JPH0723810Y2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH0723810Y2
JPH0723810Y2 JP1988135006U JP13500688U JPH0723810Y2 JP H0723810 Y2 JPH0723810 Y2 JP H0723810Y2 JP 1988135006 U JP1988135006 U JP 1988135006U JP 13500688 U JP13500688 U JP 13500688U JP H0723810 Y2 JPH0723810 Y2 JP H0723810Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
magnet
developing
roll
developing roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988135006U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258252U (ja
Inventor
龍士 芋生
徹 田村
博行 宮本
誠 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1988135006U priority Critical patent/JPH0723810Y2/ja
Publication of JPH0258252U publication Critical patent/JPH0258252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723810Y2 publication Critical patent/JPH0723810Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は現像装置より飛散あるいはこぼれた一成分現像
剤を捕獲・回収するようにした現像装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、一成分現像装置として、第3図の断面図に示す様
な構成の装置が知られている。以下、この装置について
第3図を参照して説明する。
この現像装置(1)は一成分磁性トナー(2)を有する
ホツパー(3)、マグネツトロール(4)およびプラス
チツクスリーブ(5)からなる現像ロール(6)、現像
ロール(6)に圧接され、現像ロール(6)上にトナー
を薄層状に形成及び摩擦帯電させる層形成部材(7)お
よび現像ロール(6)にバイアス電圧を印加し、帯電ト
ナーを感光体(8)上の静電潜像に現像するための直流
重畳交流電源(9)から概略構成されている。
この現像装置(1)の構成では、現像時間の経過に伴
い、現像中、電気的に強制飛翔されたトナーが感光体
(8)と現像ロール(6)との間の空間を往復運動を行
うわけであるが、感光体(8)に電気的に吸引されず、
かつ現像ロール(6)にも吸引されなかつた浮遊トナー
(2a)が行き場を失い複写装置内に飛散し、装置内を汚
してしまい、又装置内を通過する用紙上に付着し良好な
画像が得られないといつた不具合が発生した。
又、例えば、層形成部材(7)の圧力によりプラスクチ
ツスリーブ(5)が変形する等により感光体(8)と現
像ロール(6)の隙間が変動する等の原因により、現像
ロール(6)と層形成部材(7)との摩擦帯電時に、帯
電不良や逆極性に帯電した現像剤が飛翔不良あるいは飛
翔せず現像ロール(6)から感光体へ吸引されずそのま
ま落下する遊離するトナー(2b)が前記と同様の不具合
を発生させた。
本考案の目的は、複写機内の汚れおよび画像の汚れを防
止すると共に、汚れの原因となった現像剤を効率よく回
収・再利用できる一成分現像装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、浮遊または遊離する一成分現像剤を捕獲する
磁石を現像装置の下方部に設け、磁石の磁力を対向する
現像ロールの磁力よりも低くかつ現像ロールに向くよう
にし、前記磁石に捕獲された現像剤が対向する感光体に
接触する事なく、前記現像ロールと前記磁石間で現像剤
の穂立ちを形成させ、現像装置内に回収されるようにし
た事を特徴とする現像装置であり、これにより上記課題
を解決できる。
〔実施例〕
本考案の現像装置の具体的一例を第1図にその断面を示
した様に、本考案の現像装置(10)は、一成分トナー
(2)を有するホツパー(3)、マグネツトロール
(4)と補強材(12)と、導電性接着剤(13)とプラス
チツクスリーブ(5)とからなる現像ロール(14)、現
像ロール(14)に圧接され、現像ロール(14)上に帯電
トナーを薄層状に形成する層形成部材(7)および現像
ロール(14)にバイアス電圧を印加し、帯電トナーを感
光体(8)上の静電潜像に現像するための直流重畳交流
電源(9)から概略構成される現像装置であつて、浮遊
トナー(2a)または遊離するトナー(2b)を捕獲する保
持部材(16)に固定されたマグネツト(15)を現像装置
の下方部のハウジング(11)に設け、マグネツト(15)
に捕獲されたトナー(2c)が対向する感光体(8)に接
触することなく現像装置内に回収されるようにしたもの
である。
ここで、現像ロール(14)はマグネツトロール(4)と
プラスチツクスリーブ(5)と補強材(12)で構成さ
れ、プラスチツクスリーブは肉厚1mm、外径φ30.5mm、
比抵抗106〜1010Ω・cm、比誘電率20である、カーボン
及びグラスフアイバー等を添加したフエノール樹脂であ
り、内側に肉厚0.5mm、外径φ27.5mmのAl管の補強材(1
2)が導電性接着剤(13)によつて接着されている。
又、マグネツトロール(4)と補強材(12)は電気的に
接続されており、マグネツトロール(4)の軸には直流
電圧50〜400Vに周波数2.4KHz、電圧2.4KVの高周波
交番電圧を重畳した現像バイアス電源(9)が印加して
いる。補強材(12)とスリーブ(5)は導電接着してい
る為、現像電極としてのスリーブ(5)へ確実に現像バ
イアスが印加される。
又、現像ロール(14)と感光体(8)間は100μm〜500
μmのすき間があり、非接触で現像を行つているが、補
強材を設けたことにより第3図にしめした装置に比べス
リーブ(5)の変形量は1/2〜1/3低下し、約30μmであ
る為、これによる画質上のムラは発生しなくなつた。
又、感光体(8)と現像ロール(14)間に浮遊トナー
(2a)や遊離するトナー(2b)等の発生も改善されるも
のの尚十分でないため、マグネツト(15)を設けること
によりこのトナー(2a)および(2b)を捕獲する。
ここで、マグネツト(15)の磁力は対向する現像ロール
(14)の磁力よりも低くし、マグネツト(15)と感光体
(8)の距離、マグネツト(15)の磁力及び長さ、厚
み、極性、現像ロール(14)への角度、距離を加えて保
持部材(16)をマグネツトに取り付け磁力の向きを規制
・調整することにより、捕獲トナー(2c)の穂立ちを現
像ロール(14)側へ向け、かつ、感光体(8)に接触さ
せないように回収トナー(2d)としてスリーブ(5)表
面に移転・吸着せしめてホツパー(3)内へ現像ロール
(14)の回転により回収する。ここで、マグネツト(1
5)の磁力を200G、極性をN、対向する非回転マグネツ
トロール(4)の磁極の極性をS、磁力を650G、マグネ
ツト(15)の厚さ(1mm)、現像ロール(14)への角度
θ=72°、保持部材(16)の素材を鉄板とした。
また、マグネツト(15)と保持部材(16)の組合わせを
第2図の様に構成することもできる。これは、マグネツ
トの高さ方向の中間で磁極を反転したマグネツト(23)
および(24)を使用し、かつ第1図のθを90°とする保
持部材(22)に隣接して設けた。ここで、磁力線の向き
は現像ロール(14)側に規制され、捕獲トナー(2c)の
穂立ち方向は一定し、捕獲トナー(2c)は感光体(8)
に接触することなく回収トナー(2d)としてスリーブ
(5)表面上に移転・吸着され、ホツパー(3)内へ回
収される。
また前記実施例中の補強材(12)は、必ずしも必要とし
ないが、現像ロールにたわみが生じるような場合に有効
なものである。
第1図のマグネツト(15)および保持部材(16)からな
るトナー捕獲手段および第2図に示したトナー捕獲手段
において、感光体(8)に対向する保持部材表面にトナ
ーが付着しないようなその保持部材の材料の種類・形状
等は前述に限定されない。また、この保持部材は必須で
はなく、マグネツトの形状および極極の位置等を適宜選
択して浮遊トナー(2a)および遊離するトナー(2b)を
捕獲してこのトナーを感光体(8)に接触することなく
現像ロールのみへ移転させるための捕獲トナー穂立ち形
成のための磁極を有したマグネツトのみをハウジング
(11)に直接設けてもよい。
〔考案の効果〕
本考案の現像装置は、簡単な構成の浮遊トナー等の捕獲
手段および捕獲トナーの回収手段を用いているので、低
コストで複写機内のトナーの汚れおよび複写紙汚れ等を
防止できるばかりでなく、トナーを効率よく回収再使用
することができるため、トナーの節約においても効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の現像装置の断面図、第2図は、第1図
のトナー捕獲手段の他の例を示す断面図、および第3図
は従来の現像装置の断面図である。 1……従来の現像装置、2……一成分磁性トナー 2a……浮遊トナー、2b……遊離するトナー 2c……捕獲トナー、2d……回収トナー 3……ホツパー、4……マグネツトロール 5……プラスチツクスリーブ、6……現像ロール 7……層形成部材、8……感光体 9……直流重畳交流電源、10……本考案の現像装置 11……ハウジング、12……補強材 13……導電性接着剤、14……現像ロール 15……マグネツト、16……保持部材 22……保持部材 23,24……マグネツト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 菅野 誠 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (56)参考文献 特開 昭50−36133(JP,A) 特開 昭58−205172(JP,A) 特開 昭60−95574(JP,A) 特開 昭55−142372(JP,A) 実開 昭63−130770(JP,U) 実開 昭62−129565(JP,U) 実開 昭58−133157(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】浮遊または遊離する一成分現像剤を捕獲す
    る磁石を現像装置の下方部に設け、磁石の磁力を対向す
    る現像ロールの磁力よりも低くかつ現像ロールに向くよ
    うにし、前記磁石に捕獲された現像剤が対向する感光体
    に接触する事なく、前記現像ロールと前記磁石間で現像
    剤の穂立ちを形成させ、現像装置内に回収されるように
    した事を特徴とする現像装置。
JP1988135006U 1988-10-18 1988-10-18 現像装置 Expired - Lifetime JPH0723810Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988135006U JPH0723810Y2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988135006U JPH0723810Y2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0258252U JPH0258252U (ja) 1990-04-26
JPH0723810Y2 true JPH0723810Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=31394261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988135006U Expired - Lifetime JPH0723810Y2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723810Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126623A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Kyocera Mita Corp 現像装置およびこれを備えた画像形成装置
JP4761185B2 (ja) * 2005-03-04 2011-08-31 富士ゼロックス株式会社 現像カートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547743B2 (ja) * 1973-07-24 1980-12-02
JPS55142372A (en) * 1979-04-23 1980-11-06 Canon Inc Developer scatter preventive device
JPS58133157U (ja) * 1982-03-02 1983-09-08 富士ゼロックス株式会社 複写機の現像装置
JPS58205172A (ja) * 1982-05-24 1983-11-30 Minolta Camera Co Ltd 静電潜像現像装置
JPS59170868A (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像装置
JPS6095574A (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 Canon Inc 画像形成装置
JPS62129565U (ja) * 1986-02-07 1987-08-15
JPH0631481Y2 (ja) * 1987-02-18 1994-08-22 富士ゼロックス株式会社 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258252U (ja) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564285A (en) Developing device having dispersed floating electrodes in a dielectric layer
JPH0723810Y2 (ja) 現像装置
JP2009042258A (ja) 画像形成装置
JP2891373B2 (ja) 現像装置
JP3568819B2 (ja) 現像装置
US20050053392A1 (en) Electro-photographic image forming apparatus having a function for preventing toner for scattering and control method for the same
JP3912948B2 (ja) 画像形成装置
US20060280528A1 (en) Developer for electrophotographic image forming apparatus
JPH0514286Y2 (ja)
JP2658544B2 (ja) 一成分現像装置
JPS629904B2 (ja)
JP2887261B2 (ja) 二成分現像装置
JP2853037B2 (ja) 画像形成装置
JPH04323671A (ja) 画像形成装置
JPH1195551A (ja) 画像形成装置
JPS60241074A (ja) 現像装置
JP3920191B2 (ja) 異物除去機構,印刷装置および異物除去方法
JPS62143073A (ja) 一成分現像装置
JPH0348598Y2 (ja)
JP3618848B2 (ja) 電子写真用現像装置
JPH04323676A (ja) 画像形成装置
JPS6017470A (ja) 現像装置
JPH08328379A (ja) 一成分現像装置
JP2712262B2 (ja) キャリア回収装置
JP2535226Y2 (ja) トナー現像装置