JPH07230469A - 検索装置 - Google Patents

検索装置

Info

Publication number
JPH07230469A
JPH07230469A JP6022645A JP2264594A JPH07230469A JP H07230469 A JPH07230469 A JP H07230469A JP 6022645 A JP6022645 A JP 6022645A JP 2264594 A JP2264594 A JP 2264594A JP H07230469 A JPH07230469 A JP H07230469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
page
search
unit
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6022645A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sasaki
裕之 佐々木
Yasuyuki Kanazawa
靖之 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6022645A priority Critical patent/JPH07230469A/ja
Publication of JPH07230469A publication Critical patent/JPH07230469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1ページに異なる種別のデータが存在する場
合でも、高速のページめくりが行え、迅速に所望のペー
ジを検索できる検索装置を提供する。 【構成】 文書、図形、写真のいずれの種別を検索対象
とするかを指定する入力部101と、文書、図形、写真
の種別を識別子として、各識別子と、文書データ、図形
データ、写真データとの対応関係を記憶する参照テーブ
ルと、入力部101で指定された種別の識別子で参照テ
ーブル内を検索し、その識別子と対応付けて格納されて
あるデータを順に読み出す第1の読み出し手段と、読み
出したデータを表示する表示部109と、検索の停止を
指示が入力部101より入力されると、前記第1の読み
出し手段の検索動作を停止させるデータ指定部104
と、を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録された電子情報か
ら特定の情報を検索する検索装置に関し、詳しくは、電
子的に区分された1ページ内に、文書データ、図形デー
タ、写真データの2以上が合成して記録されているペー
ジを含む電子情報から所望のページを検索する検索装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の検索装置としては、従来、本の
ページをめくる感覚で電子情報に記憶された情報を、ペ
ージ単位で次々に表示して検索を行うものがあった。図
11は、この検索装置の構成を示す図である。図11に
おいて、201は文字データ記憶部、202は図形デー
タ記憶部、203は写真データ記憶部、204はページ
記憶部、205はページ抽出部、206は表示部、20
7は入力部である。文字データ記憶部201は、電子情
報のページを構成する文字データを記憶する。図形デー
タ記憶部202は、前記ページを構成する図形データを
記憶する。写真データ記憶部203は前記ページを構成
する写真データを記憶する。ページ記憶部204は、ど
のページにどんなデータが記憶されているかのページデ
ータを記憶する。
【0003】先ず、入力部207より、検索開始の指示
を入力すると、ページ抽出部205がページ記憶部20
4を検索してページデータを読み出す。そして、このペ
ージデータに従い、各記憶部201、202、203か
らデータを読み出し1ページ分のデータを合成して表示
部206に表示する。その後、ページ記憶部204内を
更に検索して前記ページに続く次ページのページデータ
を読み出し、上記処理を行い、次ページを表示部206
に表示する。以後、入力部207より、検索停止の指示
が入力されるまで、ページの表示及び変更を行い、電子
情報から所望のページの検索が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の検索
装置では、1ページに異なる種別のデータ、例えば、文
字データと図形データ或は文字データと写真データ等が
存在する場合、それらデータを表示部に表示するために
は、各記憶部から、読み出したそれらデータを合成処理
しなければならない。したがって、その合成処理を行う
分だけ1ページの表示に時間がかかってしまい、高速の
ページめくりが行えない不具合があった。
【0005】本発明は、上記実情に鑑みて、1ページに
異なる種別のデータが存在する場合でも、高速のページ
めくりが行え、迅速に所望のページを検索できる検索装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、文書、図形、写真のいずれの種
別を検索対象とするかを指定する第1の指定手段と、文
書、図形、写真の種別を識別子として、各識別子と、文
書データ、図形データ、写真データとの対応関係を記憶
する第1の記憶手段と、第1の指定手段で指定された種
別の識別子で前記第1の記憶手段内を検索し、その識別
子と対応付けて格納されてあるデータを順に読み出す第
1の読み出し手段と、読み出したデータを表示する第1
の表示手段と、検索の停止を指示する第1の検索停止入
力手段と、検索停止の入力があったとき、前記第1の読
み出し手段の検索動作を停止させる第1の検索停止手段
と、を備えたことを特徴とする。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の発明に、ペ
ージと、そのページを構成するデータとの対応関係を記
憶する第2の記憶手段を備え、更に、前記第1の記憶手
段は、この第1の記憶手段が記憶している文書データ、
図形データ、及び写真データそれぞれが、どのページの
構成要素となっているかを示すをページ情報を備え、第
1の記憶手段内を検索して、前記第1の読み出し手段の
検索動作の停止時において、前記第1の読み出し手段が
読み出しているデータを構成要素としているページを抽
出し、そして、前記第2の記憶手段内を検索し、前記ペ
ージを構成するデータを読み出す第2の読み出し手段
と、読み出したデータを表示する第2の表示手段と、を
備えたことを特徴とする。
【0008】また、請求項3の発明は、請求項2の発明
に、前記第2の読み出し手段が抽出するページが複数あ
れば、前記第2の読み出し手段に、その複数ページ分を
順次読み出させる表示ページ変更手段を備えさせること
たとこを特徴とする。また、請求項4の発明は、請求項
2或は請求項3の発明に、第1の指定手段に、検索対象
を2つ以上指定させる設定手段を備えたことを特徴とす
る。
【0009】
【作用】上記の請求項1の発明によれば、第1の指定手
段が、文書、図形、写真のいずれの種別を検索対象とす
るかを指定すると、第1の読み出し手段が、第1の指定
手段で指定された種別の識別子で第1の記憶手段内を検
索し、その識別子と対応付けて格納されてあるデータを
順に読み出す。すると、第1の表示手段が、読み出した
データを表示する。そして、第1の検索停止入力手段
が、検索の停止を指示すると、第1の検索停止手段が、
第1の読み出し手段の検索動作を停止させる。
【0010】上記の請求項2の発明によれば、第2の読
み出し手段が、第1の記憶手段内を検索して、前記第1
の読み出し手段の検索動作の停止時において、第1の読
み出し手段が読み出しているデータを構成要素としてい
るページを抽出し、そして、第2の記憶手段内を検索
し、前記ページを構成するデータを読み出す。すると、
第2の表示手段が、読み出したデータを表示する。
【0011】上記の請求項3の発明によれば、表示ペー
ジ変更手段が、第2の読み出し手段が抽出するページが
複数あれば、第2の読み出し手段に、その複数ページ分
を順次読み出させる。上記の請求項4の発明によれば、
設定手段が、第1の指定手段に、検索対象を2つ以上指
定させる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の検索装置の実施例について図
を用いて説明する。図1に本発明の検索装置をハード的
に捉えた場合の構成図の一例を示している。図1におい
て、この検索装置は、記憶装置1、CPU2、CRT3
及びキーボード4からなる。
【0013】記憶装置1は、ページ毎に区分された電子
情報を構成するデータ群及び検索プログラムを記憶す
る。CPU2は、記憶手段1から検索プログラムを読み
出し、そのプログラムが示す手順にしたがい各部の動き
を制御する。CRT3は、前記データ群から抽出した検
索データを可視表示する。キーボード4は、検索の開始
指示等を入力する。なお、この構成は一例で、例えばC
RTに変えて液晶ディスプレイを備えてもよく、即ち、
検索データを可視表示するものであればよい。また、キ
ーボードについても、検索指示等の入力を行えるもので
あれば、例えば、マウス等のポインティング装置や、タ
ッチパネルでも使用可能である。
【0014】図2にこの検索装置を機能的に捉えた場合
の構成図を示す。図2において、101は入力部、10
2はアドレス処理部、103はデータ処理部、104は
データ指定部、105はページ処理部105、106は
ページ指定部、107はデータベース記憶部、108は
目次データ記憶部、109は表示部を示している。
【0015】入力部101は、キーボート等で構成され
るもので、検索即ち、電子情報のページめくりを開始す
る指示の入力を行う。更に、キーボードを操作すること
で検索対象種別の入力を行う。ここで検索対象種別と
は、検索しようとする電子情報内において、検索しよう
とする種別即ち、文字データか、図形データか、写真デ
ータかを示すものである。
【0016】また、更に、キーボードは、ストップキー
という機能キーを備えいる。このキーを操作すること
で、ページ指定が行える。ここで、ページ指定を説明す
ると、この検索装置は、検索動作開始後に、検索対象と
なっている電子情報からデータが抽出され表示部109
に次々表示を行う、即ちページめくりを連続的に行う。
そのページめくりにおいて所望のページが表示された時
に、前記ストップキーを操作することで、その表示され
ているページが確定されて、このページが所望のページ
であるとして、次のページに変わらず静止させるもので
ある。或は、このページについて、このページを構成す
るデータについて更に検索処理を行うものである。
【0017】データベース記憶部107は、ページ毎に
区分された電子情報を構成する文字データ、図形デー
タ、写真データを所定の記憶領域に記録する。データベ
ース記憶部107の記憶内容を表す概念図の一例を図3
に示す。図3に示すように、各アドレスに種別毎のデー
タ、即ち文字データ、図形データ、写真データを記憶し
ている。例えばアドレス「0」には、文字データ「あい
うえおかきくけこ......」が記憶されていること
を示す。なお、図3において、文字データ、図形デー
タ、写真データを、単なる文字や絵で表現しているが、
これは便宜上示しただけで、実際は、文字データは、例
えば文字コード、ビットマップデータ等で記憶されてお
り、図形データの場合は、例えば座標データやビットマ
ップデータ等で記憶されており、写真データの場合も、
ビットマップデータ等で記憶されいる。
【0018】目次データ記憶部108は、文書テーブル
と参照テーブルとを記憶する。文書テーブルは、電子情
報の各ページにどんなデータが記憶されているかを記憶
する。この文書テーブルの一例を図4に示す。図4にお
いて、文書ページ欄は、電子情報のページの認識番号が
記憶されている。データアドレス欄は、同段の文書ペー
ジ欄に記憶されている認識番号のページに対して、その
ページに記憶されているデータのアドレスを記憶する。
例えば、認識番号A−2のページを構成するデータは、
アドレス「3」、アドレス「4」、アドレス「5」に記
憶されることを示している。
【0019】参照テーブルは、データベース記憶部10
7に記憶されているでデータの種別と、そのデータのデ
ータベース記憶部107でのアドレスと、電子情報にお
いて、どのページに使われているかを示す情報を記憶す
る。この参照テーブルの一例を図5に示す。図5におい
て、データアドレス欄は前述の文書テーブルのものと同
様に、データのアドレスを記憶する。識別子欄及び参照
文書ページ欄は、同段のデータアドレス欄に記憶されて
いるアドレスに記憶されているデータに対して、識別子
欄は、そのデータの種別を記憶し、参照文書ページ欄
は、そのデータを用いているページの認識番号を記憶す
る。例えば、アドレス「2」は、種別が写真データで、
ページA−2、C−2に用いられていることを示してい
る。
【0020】アドレス処理部102は、入力部101か
ら入力された検索対象種別に従って、その種別のデータ
をデータベース記憶部107より全て抽出するものであ
る。詳しくは、このアドレス処理部102は、アドレス
加算部とアドレス抽出部と後続アドレス判定部を備えて
いる。アドレス加算部は、目次データ記憶部108から
検索対象種別のデータのアドレスを、記憶されている順
序で抽出するための引き金となり、また特定することに
なる数値情報を生成し、後段のアドレス加算部に出力す
る。具体的には、このアドレス加算部は入力部101か
ら「検索開始」の指示を受け付ける。するとこのアドレ
ス加算部は抽出順位「1」を記憶する。ここで、抽出順
位とは、目次データ記憶部108に記憶されている検索
対象種別のデータにおいて、記憶されている順番を示
す。次に、この抽出順位「1」を後段のアドレス抽出部
に出力する。また、後段の後続アドレス判定部からの
「種別データ抽出開始」の指示を示す信号を受け付ける
毎に「1」を加算して抽出順位を生成し記憶するととも
に、この抽出順位を後段のアドレス抽出部に出力する。
【0021】アドレス抽出部は、アドレス加算部から入
力される抽出順位に従って、目次データ記憶部108か
ら検索対象種別のデータのアドレスを抽出し、後段に出
力する。具体的には、入力部101から検索対象種別を
受け付ける。そしてアドレス加算部から抽出順位を受け
付ける毎に、参照テーブル内の識別子欄を検索して、前
記抽出順位を記憶順位とした前記検索対象種別の識別子
を調べ出し、その調べ出した識別子に関連づけてあるア
ドレスを抽出する。そして、後段のデータ処理部103
に出力する。また、その後、このアドレス抽出部は後段
の後続アドレス判定部に検索対象種別と抽出順位を出力
する。
【0022】後続アドレス判定部は、アドレス抽出部か
ら検索対象種別を及び抽出順位を受け付ける。そして、
これら信号を受け付ける毎に、これらを用いて、前記ア
ドレス抽出部がデータベース記憶部107から全ての検
索対象種別を抽出したか否かを判定する。具体的には、
後続アドレス判定部は、前記アドレス抽出部からの検索
対象種別及び抽出順位を受け付ける毎に、その抽出順位
に1を加えた数値を生成する。そして、目次データ記憶
部108の参照テーブルの検索対象種別の識別子の内、
前記生成した数値を、記憶されている順番とする識別子
を調べ出す。識別子があれば、「全ての検索対象種別が
抽出されていない」と判定し、上記アドレス加算部に
「種別データ抽出開始」の信号を出力する。一方、識別
子がなければ、「全ての検索対象種別を抽出した」と判
定し、表示部109に「種別データ出力完了」の信号を
出力する。
【0023】データ処理部103は、アドレス処理部1
02のアドレス抽出部からアドレスを受け付けるとデー
タベース記憶部107を検索してそのアドレスのデータ
を抽出して後段の表示部109に出力する。また、この
データ処理部103は、バッファを備えており、前記ア
ドレスを一時記憶する。そうすることで、入力部101
より、現在、表示部109に表示されているデータが操
作者の所望のデータであるとストップキーが操作された
ときに、後段のページ処理部105が、このバッファ内
を検索することで、現在、表示部109に表示するデー
タのアドレスを知ることができる。
【0024】データ指定部104は、操作者が所望する
データの指定を行うと共に、そのデータを用いているペ
ージを検索して、これらページを後段に出力するもので
ある。具体的には、入力部101より操作者のストップ
指示を受け付けると、アドレス処理部102の処理を停
止させる割り込み信号を出力する。更に、データ処理部
103のバッファから、現在表示されているデータのア
ドレスを読み出す。そして、目次データ記憶部108の
参照テーブルを検索して、このアドレスに関連して記憶
されているページの識別番号を読み出す。そして、この
読み出したデータを後段のページ処理部105に出力す
る。
【0025】ページ処理部105は、データ指定部10
4から受け付けたページ、即ち電子情報の内、操作者が
所望した種別のデータを含む全てのページ(以下、候補
ページと称する。)を表示部109に表示するために、
それらページを抽出し、表示部109に出力するもので
ある。具体的には、ページ処理部105は、ページ加算
部とページ抽出部と後続ページ判定部とを備えている。
【0026】ページ加算部は、受け付けたページ(候補
ページ)が複数あっても、それら複数の候補ページを全
て後段の表示部109に出力するための数値情報(以
下、出力順位と称する。)を生成するものである。具体
的には、データ指定部104から候補ページを受け付け
ると、出力順位「1」を生成し、後段のページ抽出部に
その出力順位を出力する。ここで、出力順位「1」と
は、データ指定部104から受け付けた候補ページにお
いて、最初に受け付けた候補ページを示すものである。
次に、後段の種別ページ判定部からの「ページ抽出開
始」の指示を受け付ける毎に、出力順位は、「1」を加
算されて生成され、後段のページ抽出部に出力される。
【0027】ページ抽出部は、ページ加算部から出力順
位を受け付ける毎に、受け付けた候補ページから、ペー
ジ加算部から入力される出力順位に従う候補ページを調
べ出す。そして、目次データ記憶部108を検索して、
この調べ出した候補ページを構成するデータのアドレス
を抽出し、表示部109に出力する。また、その後、こ
のページ抽出部は後段の後続ページ判定部に、データ指
定部104から受け付けた候補ページと出力順位とを出
力する。
【0028】後続ページ判定部は、ページ抽出部から候
補ページと出力順位を受け付ける。そして、それらを受
け付ける毎に、それら情報を用いて、前記ページ抽出部
が全ての候補ページについて上記のデータの抽出を行っ
たか否かを判定するものである。具体的には、前記ペー
ジ抽出部からページ抽出部から候補ページと出力順位を
受け付けると、出力順位の数値に1を加えた数値の順番
を、候補ページにおいて、受け付けた順番とする候補ペ
ージがあるかどうか判定する。候補ページがあれば、
「ページ抽出部が、全ての候補ページについて、未だ、
データの抽出を行っていない」と判定し、ページ加算部
に「ページ抽出開始」の信号を出力する。一方、候補ペ
ージがなければ、「ページ抽出部が、全ての候補ページ
について、データの抽出を行った」と判定し、後段の表
示部109に「ページ出力終了」を示す信号を出力す
る。
【0029】ページ指定部106は、入力部101より
ストップ指示を受け付けると、ページ処理部105の処
理を終了させる割り込み信号を出力する。表示部109
は、データ処理部103から受け付けたデータに従い文
字、図形或は写真を表示する。また、ページ処理部10
5から受け付けたページのデータに従いページのデータ
を表示するものである。更に、データ処理部103から
の「種別データ出力完了」を示す信号或は、ページ処理
部105からの「ページ出力終了」を示す信号を受け付
けると、操作者の所望のデータ或はページを含む可能性
のあるデータ或はページを全て表示したことを示す「表
示するデータ無し」を示すメッセージを表示する。
【0030】以下に、上記構成の検索装置の動作を図7
及び図8のフローチャートを用いて説明する。また、こ
の説明において適時、具体例を用いて具体的に説明す
る。その具体例としては、検索対象を図3及び図4のデ
ータが示す電子情報とする。そして、所望のページとし
ては、図11に示す認識番号C−2のページのとする。
そして、前記ページに示されている図形が既知であり、
この図形が所望のページを調べだす手掛であるとする。
【0031】先ず入力部101により、検索開始の指示
と、その後、検索対象の種別(具体例の場合は「図
形」)を入力する(S100)。すると、アドレス処理
部102により、目次データ記憶部108に記憶されて
いる検索対象種別の識別子があるかどうか調べ出され、
あれば、目次データ記憶部108に記憶されている検索
対象種別の識別子の内、最初に記憶されている識別子が
調べ出され、その識別子のアドレスが抽出される(S1
01〜S104)。次に、データ処理部103により、
データベース記憶部107から、前記アドレスのデータ
が抽出され表示部109に表示される(S105)。
【0032】具体的には、入力部101により検索開始
の指示の後、検索対象種別「図形」が入力される。そう
すると、図5の参照テーブルから、その2段目に記憶さ
れている識別子「図形」が調べだされ、そのアドレス
「1」が抽出される。そして、図3のデータベース記憶
部107から対応する図形データが抽出され表示部10
9に表示される。
【0033】データを表示した後、入力部101からス
トップ指示があるかどうか判定される(S106)。な
ければ、データ処理部103の後続アドレス判定部によ
り、未だ表示されていない検索対象種別のデータ(以
後、後続データと称する。)があるかどうか判定される
(S107、S108)。その結果、後続データ有りと
判定されると、アドレス処理部102のアドレス加算部
及びアドレス抽出部の働きにより、目次データ記憶部1
08に記憶されている検索対象種別の識別子の内、抽出
される識別子が2番目に記憶されているものとされて
(S109)、その識別子のアドレスが抽出される。そ
して、上記同様に、データ処理部103により、そのア
ドレスのデータが抽出され表示部109に表示される。
以後、入力部101からストップ指示或は、後続アドレ
ス判定部により、後続データ無しと判定されるまで、目
次データ記憶部108から抽出の識別子の順位を変えな
がら上記処理を繰り返し、表示部に検索対象種別のデー
タを次々に表示する。
【0034】一方、後続アドレス判定部により、後続デ
ータ無しと判定された場合、この後続アドレス判定部が
表示部109に信号を出力することで、表示部109に
「表示するデータ無し」を示すメッセージが表示されて
(S110)、ページめくり動作を完了する。また、一
方、入力部101からストップ指示がある場合、データ
指定部104により、検索対象種別のデータのページめ
くり動作が停止され、次の候補ページめくり処理(S1
11)に移行する。
【0035】具体的には、図5の参照テーブルに記憶さ
れている検索対象種別「図形」の識別子の内、最初に記
憶されている検索対象種別「図形」のデータアドレス
「1」が抽出される。そして、図3のデータベース記憶
部107から前記アドレスの図形データが抽出され表示
部109に表示される。その表示の後は、その表示が操
作者が所望の図形データでなく、入力部101からスト
ップ指示を行なわれない。するとデータ指定部104に
よりストップ指示無しが判定される。続いて、後続アド
レス判定部により図5の参照テーブルが検索され後続デ
ータありと判定される。すると、次は、検索対象種別の
識別子の内、2番目に記憶されている識別子のアドレス
「3」が図5の参照テーブルから抽出される。そして、
上記同様に図3のデータベース記憶部107から、前記
アドレスの図形データが抽出され表示部109に表示さ
れる。この表示の後、操作者が所望の図形データである
として、入力部101からストップ指示を行う。する
と、データ指定部104によりストップ指示有りが判定
され、候補ページめくり処理に移行する。
【0036】候補めくり処理においては、データ指定部
104により、現在表示されている検索対象種別のデー
タ、言い換えると操作者が所望したデータについて、そ
のデータを構成要素とするページ(候補ページ)が目次
データ記憶部108の参照テーブルから読み出される
(S200)。そして、ページ処理部105により、文
書テーブルから、そのページを構成するデータのアドレ
スが読み出され、次に、データベース記憶部107か
ら、そのアドレスのデータ抽出される(S201)。そ
して、その抽出したデータに従いページの内容が表示部
109に表示される(S203)。表示の後は、入力部
101からストップ指示の入力があったかどうか判定さ
れる(S206)。ストップ指示の入力無しと判定され
た場合、ページ処理部105の後続ページ判定部によ
り、前記表示されたページ以外に、候補ページがあるか
どうか判定される(S207)。あると判定されると、
前記表示されたページ以外の候補ページについて、上記
と同様の処理によって、そのページを構成するデータが
抽出され、表示部109に表示される。以後、上記処理
を入力部101からストップ指示を受け付けるか或は、
後続ページ判定部により、表示されたページ以外に、候
補ページはない、言い換えると、全ての候補ページは既
に表示されていると判定される以外、上記処理が繰り返
される。
【0037】具体的には、入力部101によりストップ
指示されたときの表示部109に表示されているデータ
のアドレスは「3」であった。図5の参照テーブルよ
り、このアドレス「4」を構成要素としているページの
認識番号「A−2」、「C−2」が読み出される。次
に、図4の文書テーブルから、まず認識番号「A−2」
についてのデータのアドレス「3」、「4」、「5」が
読み出される。そして、図3のデータベース記憶部10
7から前記アドレス「3」、「4」、「5」のデータ抽
出され、表示部109に表示される。図9にこの認識番
号「A−2」のページが表示されている。この表示の
後、操作者は、この表示されているページが所望のペー
ジでないため、ストップキーを操作しない。すると、ス
トップ指示なしと判定される。その後、後続ぺージ判定
部により、表示されていない候補ページありと判定され
て、のこる候補ページ(認識番号C−2)について上記
処理が行われ、この候補ページを構成するデータが表示
部109に表示される。図10にこの認識番号「C−
2」のページが表示されている。この表示の後、操作者
は所望のページであるとして、入力部101よりストッ
プ指示を入力する。
【0038】次に、入力部101によりストップ指示が
入力された場合、ページ指定部106により、上記処理
が中止され、そのストップ指示が入力された時に表示部
109に表示されているページが表示されたままの状態
にされ(S208)、このページめくり動作が完了され
る。操作者は、所望のページを表示部109上で確認で
きる。
【0039】一方、後続ページ判定部により、全ての候
補ページは既に表示されていると判定された場合、表示
部109に「表示するデータなし」を示すメッセージが
表示部109に表示され、このページめくり動作が完了
される。尚、上記実施例では、検索対象種別を1種とし
てページめくりを行ったが、本発明は、これに限定され
るものではない。2種以上の種別を指定する指定手段を
設けて、この指定した種別のうち一種類ずつ上記ページ
めくりを行う構成としてもよい。
【0040】
【発明の効果】本発明は、上記実情に鑑みて、指定した
種別即ち、文字、図形、写真だけを表示させてページめ
くりが行えるから、1ページに異なる種別のデータが存
在する場合でも、その表示に費やす時間を抑えることが
できる。従って、高速のページめくりが行え、迅速に所
望のページを検索できるものである。また、指定した種
別で検索をおこなうから、その種別を含まないページは
表示することがなくなる。即ち、所望のページの持つ種
別に限定して検索を行うことができるから、検索対称す
べてをページめくりする必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における検索装置のハード面か
ら捉えた構成図である。
【図2】同実施例における検索装置の機能面から捉えた
構成図である。
【図3】同実施例におけるデータベース記憶部107の
記憶内容の一例を示す図である。
【図4】同実施例における目次データ記憶部108の文
書テーブルの一例を示す図である。
【図5】同実施例における目次データ記憶部108の参
照テーブルの一例を示す図である。
【図6】同実施例におけるデータベース記憶部107が
記憶しているデータが構成するページの内容を示す図で
ある。
【図7】同実施例における検索装置の動作手順を示すフ
ローチャートである。
【図8】図7のフローチャートの一処理工程(候補ペー
ジめくり処理)のフローチャートを示す図である。
【図9】同実施例における検索装置がページめくり処理
により表示されたページである。
【図10】同実施例における検索装置がページめくり処
理により表示されたページである。
【図11】従来の検索装置の構成図である。
【符号の説明】
101 入力部 102 アドレス処理部 103 データ処理部 104 データ指定部 105 ページ処理部 106 ページ指定部 107 データベース記憶部 108 目次データ記憶部 109 表示部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子的に区分された1ページ内に、文書
    データ、図形データ、写真データの2以上が合成して記
    録されているページを含む電子情報の検索装置におい
    て、 文書、図形、写真のいずれの種別を検索対象とするかを
    指定する第1の指定手段と、 文書、図形、写真の種別を識別子として、各識別子と、
    文書データ、図形データ、写真データとの対応関係を記
    憶する第1の記憶手段と、 第1の指定手段で指定された種別の識別子で前記第1の
    記憶手段内を検索し、その識別子と対応付けて格納され
    てあるデータを順に読み出す第1の読み出し手段と、 読み出したデータを表示する第1の表示手段と、 検索の停止を指示する第1の検索停止入力手段と、 検索停止の入力があったとき、前記第1の読み出し手段
    の検索動作を停止させる第1の検索停止手段と、 を備えたことを特徴とする検索装置。
  2. 【請求項2】請求項1の検索装置は更に、ページと、そ
    のページを構成するデータとの対応関係を記憶する第2
    の記憶手段と前記第1の記憶手段は、この第1の記憶手
    段が記憶している文書データ、図形データ、及び写真デ
    ータそれぞれが、どのページの構成要素となっているか
    を示すをページ情報を備え、 前記第1の記憶手段内を検索して、前記第1の読み出し
    手段の検索動作の停止時において、前記第1の読み出し
    手段が読み出しているデータを構成要素としているペー
    ジを抽出し、そして、前記第2の記憶手段内を検索し、
    前記ページを構成するデータを読み出す第2の読み出し
    手段と、 読み出したデータを表示する第2の表示手段と、 を備えたことを特徴とする検索装置。
  3. 【請求項3】前記第2の読み出し手段が抽出するページ
    が複数あれば、前記第2の読み出し手段に、その複数ペ
    ージ分を順次読み出させる表示ページ変更手段を備えた
    とこを特徴とする請求項2の検索装置。
  4. 【請求項4】前記第1の指定手段に、検索対象を2つ以
    上指定させる設定手段を備えたことを特徴とする請求項
    1或は、請求項2或は請求項3の検索装置。
JP6022645A 1994-02-21 1994-02-21 検索装置 Pending JPH07230469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022645A JPH07230469A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022645A JPH07230469A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07230469A true JPH07230469A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12088591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6022645A Pending JPH07230469A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07230469A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143887A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Nec Corp ページ表示システムおよびページ表示方法および記録媒 体
CN105975495A (zh) * 2016-04-26 2016-09-28 北京奇虎科技有限公司 大数据的存储、搜索方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143887A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Nec Corp ページ表示システムおよびページ表示方法および記録媒 体
US6236387B1 (en) 1997-11-05 2001-05-22 Nec Corporation Page display system, method therefor, and recording medium containing program for displaying page
CN105975495A (zh) * 2016-04-26 2016-09-28 北京奇虎科技有限公司 大数据的存储、搜索方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4054428B2 (ja) 画像検索装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JP2005182460A (ja) 情報処理装置、注釈処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理プログラムを格納した記録媒体
JPH07230469A (ja) 検索装置
JPS62106574A (ja) 文書画像フアイル登録検索方式
JP2002312401A (ja) 電子ファイリング装置及びその制御方法、記憶媒体並びにプログラム
JPS634334A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JP3005380B2 (ja) 伝票取引データ入力装置および入力方法
JPH0514304B2 (ja)
JP2601139B2 (ja) 文字列検索装置
JPH09269952A (ja) 文書検索装置及びその方法
JPH09160908A (ja) 文書処理装置及びその方法、記憶媒体
JPH05181912A (ja) 文書検索装置
JP2787945B2 (ja) 情報処理装置及び方法
JP2998393B2 (ja) データ入力装置
JPH10124523A (ja) マルチメディアデータの案内検索方法及び装置
JPH08305713A (ja) 電子ファイリング装置
JPH09223111A (ja) データ処理装置のコマンド実行方法
JPH0782494B2 (ja) 漢字部首検索方法
JPH01277961A (ja) 文字変換方式
JP2000348055A (ja) 情報検索方法及びその装置並びにコンピュータ可読記録媒体
JPH06266487A (ja) 情報処理装置およびヘルプ情報提供方法
JPS62182967A (ja) 漢字入力装置
JPH11126208A (ja) データ処理装置
JPH04230576A (ja) 項目選択装置
JPH033070A (ja) 文書処理装置及び文書処理方法