JPH0721374B2 - 冷媒量検知装置を備えた空気調和機 - Google Patents

冷媒量検知装置を備えた空気調和機

Info

Publication number
JPH0721374B2
JPH0721374B2 JP61000571A JP57186A JPH0721374B2 JP H0721374 B2 JPH0721374 B2 JP H0721374B2 JP 61000571 A JP61000571 A JP 61000571A JP 57186 A JP57186 A JP 57186A JP H0721374 B2 JPH0721374 B2 JP H0721374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
air conditioner
amount
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61000571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62158966A (ja
Inventor
浩清 寺田
一宏 羽有
孝 佐野
廣則 衛藤
研作 小国
弘 安田
重昭 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61000571A priority Critical patent/JPH0721374B2/ja
Publication of JPS62158966A publication Critical patent/JPS62158966A/ja
Publication of JPH0721374B2 publication Critical patent/JPH0721374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷媒サイクルの機能により冷暖房を供する空
気調和機に係り、特に現場の状況に応じて接続用冷媒配
管の長さが選択される施工時に適量冷媒の充填が必要と
なる分離形空気調和機に関するものである。
〔従来の技術〕
現場における施工時に限らず冷凍サイクルへの冷媒の封
入量が適正かどうかを判定する方法は、従来次の2つの
方法がある。
1つは冷凍サイクルを構成する減圧装置の上流側配管に
サイドグラスを接続して設け、配管内を流れる冷媒中の
気泡の発生状況を目視することにより、冷媒量が不足し
ているかどうかを判断する方法で、例えば、アシュレー
ハンドブック、1979年リフリジェレントコントロールデ
バイスP20,22,Fig35(ASHRAE HANDBOOK 1979、REFRIGER
ANT CONTROL DEVICES)に記載されている。もう1つ
は、運転時の室内および室外の温度と運転圧力との関係
について、適正封入量の場合の基準線図を予め作成して
おき、空気調和機の試運転を行って前記基準線図と突き
合わせ許容内のずれかどうかを見て判定する方法で、例
えば、日立パッケージサービスマニアル、第87頁4.3
(3)1984年発行に記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術において、サイドグラスを設ける方法は冷
媒量の不足は目視により知ることができるが、冷媒量の
過剰を判定することはできない。したがって、過剰に封
入した場合に備えて、圧縮機の吸入ラインにアキュムレ
ータを設けて圧縮機へ冷媒液が戻らないようにする必要
があった。
また、冷媒量が適正がどうかのチェックは空気調和機の
機械室内の配管途中に設けたサイドグラスを見て、冷媒
の流れ状況を注視する必要があり簡便なものではなかっ
た。
また、基準線図により、チェックする方法は温度計、圧
力計などの計器を必要とし、これらを見て判断する専門
的な技倆を要するものであった。また、減圧装置にキャ
ピラリチューブを使用する冷凍サイクルの場合などは、
簡単な減圧装置であるがために精度が不十分という問題
もあった。
本発明の目的は、現場の状況に応じて長さが選択される
接続用冷媒配管を有して冷凍サイクルを形成する空気調
和機において、冷媒封入量と関係の深い過冷却度を正確
に検知し、その結果を空気調和機本体キャビネットある
いは操作スイッチ部などの見やすい位置に冷媒量の不足
・適量および過剰のいずれの状況であるかがわかるよう
に表示し、正確で簡単な冷媒封入作業の可能な空気調和
機を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕 熱源側熱交換器、利用側熱交換器、圧縮機、冷暖房回路
切換え用の四方切換弁、減圧装置および現場の状況に応
じて長さが選択される接続用冷媒配管を有して冷凍サイ
クルを形成してなる空気調和機において、前記熱源側熱
交換器および前記利用側熱交換器がそれぞれ運転時に凝
縮器となる場合の両熱交換器の出口側と前記両熱交換器
の中間部とにそれぞれ温度検出手段を設け、冷媒封入後
における前記空気調和機の運転時に前記両熱交換機の出
口側に設けた温度検出手段で検出した温度と、該熱交換
器の中間部に設けた前記温度検出手段で検出した凝縮温
度との温度差から過冷却度を求め、該過冷却度と、室内
温度、室外温度に応じて予め設定した基準値とを比較
し、前記冷凍サイクルの封入冷媒の量の不足、適量およ
び過剰のいずれであるかを判断する機能を有する演算手
段と、前記演算手段による演算結果に基づいて、前記封
入冷媒の量の不足、適量および過剰に対応して異種の表
示をする表示手段とを設けたことを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
冷媒を冷凍サイクル内に一定量封入して空気調和機を運
転すると、凝縮器出入口中間部に取付けた温度検出装置
は凝縮温度を検出し、もう1つの凝縮器の出口部に取付
けた温度検出装置は出口温度を検出する。そして、検出
した両方の温度を演算装置に入力し、演算すると冷凍サ
イクル上の過冷却度を算出できる。そして、減圧装置が
適正に流量制御している限り、通常使われる室内温度お
よび室外温度の範囲内では、過冷却度は冷媒封入量とほ
ゞ一定の関係に保たれるので、前記過冷却度を算出する
ことにより、冷媒封入量の不足・適量および過剰のいず
れであるかを判定することができる。次に判定結果を発
光ダイオード(LED)等により第1の点滅モード、連続
点灯モードおよび第2の点滅モードなど異種の表示とし
て表示するので、目視により容易に冷媒量の不足・適量
および過剰のいずれであるかが確認でき、したがって、
直ちに冷媒封入量を調整することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を第1図乃至第3図に示す一実施例により
詳細に説明する。
圧縮機1、室外熱交換器すなわち熱源側交換器2、減圧
装置4、送風機21および冷暖房回路切換え用の四方切換
弁5は一つのユニットとしてまとめられ室外の設置され
る。室内熱交換器すなわち利用側熱交換器3は送風機31
などと別のユニット内にまとめられ室内に設置される。
11は室内外ユニットの配管接続用弁である。6aは室外熱
交換器2の出入口の中間部に取付けた温度検出器、6bは
前記室外熱交換器2が凝縮器となる場合における出口側
に取付けたサーミスタなどの温度検出器である。7aは室
内熱交換器3の出入口の中間部に取付けた温度検出器、
7bが前記室内熱交換器3が凝縮器となる場合における出
口側に取付けた温度検出器である。8は演算装置で、前
記各温度検出器を入力側に接続し、表示装置9を出力側
に接続している。
前記室内外の熱交換器2,3は送風機21,31により送風され
る空気と冷媒の熱交換作用により冷暖房の機能を供す
る。そして、室内ユニットと室外ユニットの間を接続す
る冷媒配管10は、現場の状況に応じて長さが選択され
る。従って、配管長さに応じて、その都度、施工現場に
て適正量の冷媒を封入する必要が生じる。
第1図では、冷房運転時の冷媒の流れ方向を実線矢印で
示し、暖房運転時の場合を破線矢印で示す。
冷房運転時の場合について説明すると、圧縮機1から吐
出された高温高圧の冷媒ガスは、室外熱交換器2内にて
空気と熱交換して凝縮し、更に冷やされて過冷却状態と
なって減圧装置4に圧送される。該減圧装置4は前記圧
縮機1の吸入ガス状態が適切な過熱度となるように、開
度を変化させ冷媒の流量を制御する。冷房運転の場合に
は、室外熱交換器2、減圧装置4および室内熱交換器3
が、それぞれ凝縮器、膨張弁および蒸発器として機能す
るものである。そして冷房運転中は、室外熱交換器2の
出入口の中間部に設けた温度検出器6aは凝縮温度を検出
し、前記室外熱交換器2の出口部の温度検出器6bは過冷
却された冷媒液の温度をそれぞれ検出して、そのデータ
を演算装置8に送る。該演算装置8は前記両温度の温度
差を演算し過冷却度を求める。また、過冷却度の値が予
め設定した数値の範囲内にあるか否かを比較演算して、
その結果を信号として表示装置9に送る。該表示装置9
は例えば発光ダイオード(LED)、ランプ等によって、
冷媒量の不足、適量、および過剰に対応して異種の表示
をする。例えば発光ダイオードを使用した場合の一例を
示せば、冷媒量の不足の場合には、発光ダイオード(LE
D)のON時間をOFF時間より短かくして点滅させ、適正の
場合にはON状態のまゝとし、また過剰の場合にはON時間
をOFF時間より長くして点滅させるようにすることによ
り判別できる。
前記した発光ダイオード(LED)を使用した場合あるい
は一般的に使用されているランプ等の点滅・点灯により
表示する場合においても、第2図に示すようなフローチ
ャートによって、冷媒量の過不足の状態を表示すること
ができる。図において、T6bは凝縮器として機能する室
外熱交換器2の出入口の中間部の冷媒温度を表わし、T6
bは出口温度を表わしている。
ΔT0は予め設定した設定温度で、T6a−T6b=ΔTAとの差
|Δ|を過冷却度の範囲C1と比較演算して過不足を判定
する。
以上説明したように、試運転者は過冷却度すなわち冷媒
封入量が適正であるか否かを判断することができる。
また、過冷却度が不適切の場合、その信号を別の制御装
置例えば圧縮機の運転系路に設けたスイッチに送り、圧
縮機の運転を停止させることも可能である。
次に暖房運転の場合には室内熱交換器3が凝縮器として
機能し、該室内熱交換器3の出入口の中間に設けた温度
検出器7aと出口部に設けた温度検出器7bによって前記演
算の場合と同様にして過冷却度を演算し、その結果を予
め設定した値と比較して冷媒量の過不足を判断すること
ができる。このように過冷却度の演算に必要なデータ
は、凝縮器となる熱交換器の出入口の中間部の温度と出
口部の温度であるので、この間蒸発器となる熱交換器側
の温度検出器からのデータは、前記演算装置8に入力さ
せないか、あるいは入力しても演算に必要なデータとし
て拾わないように演算装置8内に考慮されている。
第3図は、過冷却度と冷媒封入量の関連を表わしてい
る。
実験結果によれば、図に示すように、適切に冷媒流量制
御をしている減圧装置のもとで、冷媒封入量が一定であ
れば過冷却度は通常の運転温度範囲内で、ある温度範囲
内に入る。これは、すなわち図に示すように過冷却度が
例えば約±2.5K以内であれば冷媒封入量は約±7%以内
というように過冷却度で冷媒封入量の適否を判定するこ
とができる。
図において、点線で表わした上限線が運転状態におい
て、室内外温度が低い条件の場合を表わし、下限線は逆
に室内外温度が高い条件の場合を表わしている。そし
て、実線は標準運転線を表わす。つまり、過冷却度検出
範囲に対して冷媒封入量検知範囲が第3図に示す上下限
の線図の範囲内にあれば冷媒量は適正と云うことで、発
光ダイオード(LED)あるいはランプを点灯し、ON状態
に維持することで、試運転者に冷媒封入量は適正である
ことを知らせる。また、冷媒封入量が少ない方に外れて
いれば発光ダイオードあるいはランプのON時間をOFF時
間より短かく点滅させる点滅モードで冷却量が不足であ
ることを表示し、冷媒封入量が多い方に外れていれば、
ON時間をOFF時間より長くして点滅させる点滅モードで
冷媒量が過剰であることを表示する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、過冷却度を演算して、冷媒封入量の適
否を目視で判断できるので、空気調和機の施工現場での
冷媒封入作業が簡単にしかも正確に行うことができる。
そして、施工の効率化、冷媒量の過不足による運転の不
具合を防止できるという実用的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の空気調和機の冷凍サイクル構成図、
第2図は、演算装置のフローチャート、第3図は、過冷
却度と冷媒封入量の関係線図である。 1…圧縮機、2…室外熱交換器、3…室内熱交換器、4
…減圧装置、5…四方切換弁 6a,7a…熱交換器の出入口の中間部の温度検出器、6b,7b
…出口部の温度検出器 8…演算装置、9…表示装置、10…接続配管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐野 孝 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内 (72)発明者 衛藤 廣則 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内 (72)発明者 小国 研作 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所機械研究所内 (72)発明者 安田 弘 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所機械研究所内 (72)発明者 黒田 重昭 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所機械研究所内 (56)参考文献 特開 昭54−97853(JP,A) 特開 昭59−100374(JP,A) 特開 昭56−85644(JP,A) 特開 昭49−19442(JP,A) 特開 昭59−69663(JP,A) 特開 昭60−175986(JP,A) 実開 昭59−191570(JP,U) 実開 昭58−13427(JP,U) 特公 昭57−61146(JP,B1)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱源側熱交換器、利用側熱交換器、圧縮
    機、冷暖房回路切換え用の四方切換弁、減圧装置および
    現場の状況に応じて長さが選択される接続用冷媒配管を
    有して冷凍サイクルを形成してなる空気調和機におい
    て、 前記熱源側熱交換器および前記利用側熱交換器がそれぞ
    れ運転時に凝縮器となる場合の両熱交換器の出口側と前
    記両熱交換器の中間部とにそれぞれ温度検出手段を設
    け、冷媒封入後における前記空気調和機の運転時に前記
    両熱交換器の出口側に設けた温度検出手段で検出した温
    度と、該熱交換器の中間部に設けた前記温度検出手段で
    検出した凝縮温度との温度差から過冷却度を求め、該過
    冷却度と、室内温度、室外温度に応じて予め設定した基
    準値とを比較し、前記冷凍サイクルの封入冷媒の量の不
    足、適量および過剰のいずれであるかを判断する機能を
    有する演算手段と、前記演算手段による演算結果に基づ
    いて、前記封入冷媒の量の不足、適量および過剰に対応
    して異種の表示をする表示手段と、を設けたことを特徴
    とする冷媒量検知装置を備えた空気調和機。
  2. 【請求項2】前記演算装置に、冷媒封入後における前記
    空気調和機の運転時に蒸発器となる熱交換器に設けた前
    記温度検出手段の出力信号を無視する手段を設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の冷媒量検知装
    置を備えた空気調和機。
  3. 【請求項3】前記表示手段は、発光ダイオード(LED)
    の第1の点滅モード、連続点灯モードおよび第2の点滅
    モードにより、それぞれ、前記封入冷媒の量の不足、適
    量および過剰を表示するものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の冷媒量検知装置を備えた空気
    調和機。
JP61000571A 1986-01-08 1986-01-08 冷媒量検知装置を備えた空気調和機 Expired - Lifetime JPH0721374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000571A JPH0721374B2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08 冷媒量検知装置を備えた空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000571A JPH0721374B2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08 冷媒量検知装置を備えた空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158966A JPS62158966A (ja) 1987-07-14
JPH0721374B2 true JPH0721374B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=11477396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61000571A Expired - Lifetime JPH0721374B2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08 冷媒量検知装置を備えた空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721374B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090451A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 空気調和装置
WO2007069625A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Daikin Industries, Ltd. 空気調和装置
US10845098B2 (en) 2017-05-26 2020-11-24 Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc. Air conditioner

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564328B2 (ja) * 1987-10-21 1996-12-18 株式会社日立製作所 空気調和機の冷媒不足検知装置
JP2756536B2 (ja) * 1989-05-15 1998-05-25 日本電信電話株式会社 隔壁の駆動装置
JPH0361268U (ja) * 1989-10-18 1991-06-17
JP2997487B2 (ja) * 1989-12-13 2000-01-11 株式会社日立製作所 冷凍装置及び冷凍装置における冷媒量表示方法
JP3601130B2 (ja) * 1995-10-06 2004-12-15 株式会社デンソー 冷凍装置
JPH10122711A (ja) 1996-10-18 1998-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル制御装置
KR20080022593A (ko) 2004-06-11 2008-03-11 다이킨 고교 가부시키가이샤 공기 조화 장치
JP4270197B2 (ja) * 2004-06-11 2009-05-27 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP4899549B2 (ja) 2005-10-31 2012-03-21 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の圧縮機運転方法、および冷凍装置
JP4120676B2 (ja) 2005-12-16 2008-07-16 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP4839861B2 (ja) * 2006-01-30 2011-12-21 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP4752541B2 (ja) * 2006-03-01 2011-08-17 パナソニック株式会社 空気調和装置
JP2007255818A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置の診断装置並びにその診断装置を有する熱源側ユニット、利用側ユニット及び冷凍サイクル装置
JP4902866B2 (ja) * 2007-03-23 2012-03-21 三菱電機株式会社 冷媒充填方法
JP5164527B2 (ja) * 2007-11-02 2013-03-21 日立アプライアンス株式会社 空気調和機
CN107525208A (zh) * 2017-07-10 2017-12-29 珠海格力电器股份有限公司 空调缺氟检测方法及装置
JPWO2019053880A1 (ja) * 2017-09-15 2020-03-26 三菱電機株式会社 冷凍空調装置
JP7124851B2 (ja) * 2020-07-29 2022-08-24 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497853A (en) * 1978-01-18 1979-08-02 Fuji Heavy Ind Ltd Refrigerant deficiency detector for refrigerator
AT375716B (de) * 1980-08-16 1984-09-10 Dyckerhoff & Widmann Ag Wiedergewinnbare schalung fuer den verankerungsbe- reich eines spannglieds in einem betonbauteil
JPS5813427U (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 三洋電機株式会社 空気調和機の表示装置
JPS5969663A (ja) * 1982-10-12 1984-04-19 三菱重工業株式会社 冷凍サイクル
JPS59100374A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 日産自動車株式会社 車両用冷房装置
JPS59191570U (ja) * 1983-06-07 1984-12-19 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 車両用冷凍サイクルの冷媒量検出装置
JPS60175986A (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 松下電器産業株式会社 空気調和機
JPS6250471U (ja) * 1985-09-18 1987-03-28

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090451A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 空気調和装置
WO2007069625A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Daikin Industries, Ltd. 空気調和装置
AU2006324542B2 (en) * 2005-12-16 2010-03-18 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
US7854134B2 (en) 2005-12-16 2010-12-21 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
US10845098B2 (en) 2017-05-26 2020-11-24 Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc. Air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62158966A (ja) 1987-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721374B2 (ja) 冷媒量検知装置を備えた空気調和機
US5214918A (en) Refrigerator and method for indicating refrigerant amount
JP4110276B2 (ja) 冷媒充填装置及び冷媒充填方法
US11131490B2 (en) Refrigeration device having condenser unit connected to compressor unit with on-site pipe interposed therebetween and remote from the compressor unit
JP4317878B2 (ja) 空気調和機及びその冷媒量判定方法
EP2354724B1 (en) Air conditioner and method for controlling air conditioner
US9651267B2 (en) Cooling and hot water supply system and cooling and hot water supply method
CN101762133B (zh) 面向冷冻空调装置的制冷剂填充方法
US20090100849A1 (en) Air conditioner
KR20090013187A (ko) 공기 조화 장치
KR20090064417A (ko) 공기 조화 장치
CN101424469A (zh) 面向冷冻空调装置的制冷剂填充装置以及制冷剂填充方法
WO2023051831A1 (zh) 空调器
JP2007255818A (ja) 冷凍サイクル装置の診断装置並びにその診断装置を有する熱源側ユニット、利用側ユニット及び冷凍サイクル装置
JPH06201234A (ja) 空気調和機
JPH06137725A (ja) 冷凍装置の冷媒漏れ検知方式
JP3490908B2 (ja) 冷凍機の冷媒リーク検知システム
JPH1183250A (ja) 空気調和機の冷媒量判定方法
JP3584274B2 (ja) 冷媒量調整方法及び冷媒量判定装置
JP5463660B2 (ja) 冷凍装置
US11815281B2 (en) Air-conditioning device with a heat medium heat exchanger
JP3560497B2 (ja) 冷凍用圧縮機の試験装置
JPH07218058A (ja) 適正冷媒量判定機能付き冷凍空調装置
JPH03177763A (ja) 冷凍サイクルの冷媒封入量検知装置
JPH04151475A (ja) 冷凍機の冷媒封入量判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term