JPH0720758A - リサイクル可能な装置 - Google Patents

リサイクル可能な装置

Info

Publication number
JPH0720758A
JPH0720758A JP5150358A JP15035893A JPH0720758A JP H0720758 A JPH0720758 A JP H0720758A JP 5150358 A JP5150358 A JP 5150358A JP 15035893 A JP15035893 A JP 15035893A JP H0720758 A JPH0720758 A JP H0720758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
parts
information
image forming
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5150358A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Yano
英俊 矢野
Katsuhiro Echigo
勝博 越後
Yasuo Kawada
康雄 河田
Makoto Kobu
真 小夫
Hidenori Sakai
英典 酒井
Fumio Kuzumi
文男 来住
Yasuhiro Kawashima
保宏 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5150358A priority Critical patent/JPH0720758A/ja
Publication of JPH0720758A publication Critical patent/JPH0720758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 再使用、再利用、破棄に分類されるリサイク
ル形態に応じた部材又は部品に分解がスムーズに且つ的
確にできるように手当ての施されたOA機器等の装置を
提供する。 【構成】 分解・分別してリサイクル可能な装置におい
て、締結手段に関する情報を含む視覚認識可能な要素を
施すように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転写材に画像情報を記
録する複写機、ファクシミリ、レーザプリンタ等の画像
形成装置、その他部品や部材に解体してリサイクルする
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、地球的規模の環境破壊への関心が
世界的に高まり、年々増え続けるゴミについては、その
減量化と資源の再利用が促され、情報処理技術を活かし
たOA機器に対しても、装置全体又はその一部をリサイ
クルして、資源として有効利用することが数多く検討さ
れている。すなわち、複写機やファクシミリ等の事務機
器には多くの樹脂部品や金属部品が使用されているた
め、リサイクルを行う必要性が極めて高い分野と認識さ
れているものである。
【0003】このようなOA機器は、その耐用年数又は
使用頻度に応じて製品寿命とされ、複写機等では累積複
写枚数によっても寿命とされるが、装置全体としては寿
命であっても、それを構成する部材・部品の中には、耐
用寿命に達していないものも数多くあるので、リサイク
ルを考える場合、再使用、再利用、破棄に分別するため
に、当該機器を回収した上で必要に応じて分解する必要
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そのため、リサイクル
のために分解することに関して、例えば電子写真用のプ
ロセスカートリッジをリサイクルする場合に製造業者と
分解業者とが異なるのが一般的であることに鑑み、分解
順序を誤って部品を損傷しリサイクルできなくなる事態
を防止するために、実開平5−25451号公報におい
て、感光ドラム、帯電ローラ、現像ブレード、
スクイシート、現像スリーブ、現像ブレードと、分
解順序に丸で囲んだ順序数を部材に付し、これに従って
分解することが提案され、また実開平5−25454号
公報においては、カートリッジの構造がわからないまま
に分解したときに、残存するトナーを飛散させることの
ないように、プロセスカートリッジを構成する現像器や
クリーニング器にそれぞれ矢印を記したラベルを貼り付
け、その表示の姿勢に従うように分解することが提案さ
れている。
【0005】しかしながら、これらの提案思想は、分解
して取り外すユニットの順番を表示しているのみか、分
解姿勢を明確にするのみである。実際に製品寿命に至っ
た装置を回収して分解する際には、その分解作業にあた
って、ネジ、ビス、Cリング、Eリングといった締結部
材を取り外すのであるが、どの部品を幾つ外すべきであ
るといったことを常に正確に認識して作業を行うこと
は、熟練を必要とし、効率よく的確に装置を各部品に分
解することは意外なほど困難である。
【0006】本発明は、これまでの実状に照らし、再使
用、再利用、破棄に分類されるリサイクル形態に応じた
部材又は部品に分解がスムーズに且つ的確にできるよう
に手当ての施されたOA機器等の装置を提供することを
課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を、
分解・分別してリサイクル可能な装置において、締結手
段に関する情報を含む視覚認識可能な要素を施すように
構成することによって、解決する。
【0008】当該視覚認識要素が絵文字であれば、好適
である。
【0009】そして当該視覚認識要素が、分解されるべ
き部品乃至部材に一体的に施されていれば、より好適で
ある。
【0010】この視覚認識要素に含まれる情報が、色彩
によって仕分けられているのが、好ましい。
【0011】色分けされた情報に対応して締結部材も色
分けされていれば、好都合である。
【0012】また分解・分別してリサイクル可能な装置
において、当該装置に着脱可能な部材が、分解に役立つ
手当てを備えていても、上記課題を解決する。
【0013】この部材に、締結手段に関する情報を含む
視覚認識可能な要素が施されているのが、好適である。
【0014】
【実施例】以下に、本発明を、図面に基づく実施例にし
たがい、詳細に説明する。
【0015】リサイクル可能な装置として、リサイクル
価値の高い画像形成装置をもって説明する。その画像形
成装置全体の画像形成のための機構としては、従来と基
本的に同じであり、感光体の周囲に、画像を形成するた
め必要な所定の装置、例えば、帯電手段、現像手段等が
備えられているが、説明の簡略化のために、このような
機構については説明を省略し、ここでは本発明と特に関
わりのある部分について述べる。
【0016】図1に示されるように画像形成装置では、
前カバー20aやサイドカバー等、外装カバーが合成樹
脂からなっている。このような合成樹脂製部材は、耐用
年数がほぼ半永久的であるので、リサイクル可能な部材
である。そのため、回収段階において、画像形成装置か
ら当該部材を分解取り外す必要がある。そこで図2
(b)で強調して示されるように、例えば前カバー20
aに、当該カバーを取り外すために必要な締結部材に関
する情報、即ち、当該部材がネジであって、しかも分解
には4個のネジを外すことが表示されている。図2
(a)で認識されるように、この表示は、当該樹脂カバ
ーを射出成形する際に同時に形成しておけばよく、また
後でシール等を貼り付けるようにしてもよい。その結
果、分解作業に当たる人間は、この前カバーを取り外す
際に、始めからネジを4個外すことを知ることができ、
作業を容易に且つ短時間で行うことが可能となる。
【0017】また分解すべき部材によっては、当該部材
自体が締結部材によって装置本体に取り付けられるとと
もに、他の部材を同種類の締結部材によって固定してい
る場合がある。この場合には、締結手段に関する情報を
色彩的な区別によって明らかにしておく。例えば、或る
部材を装置本体に取り付けるために3個のビスが用いら
れていて、同時に当該部材には他の部材を同じく4個の
ビスで固定しているような場合には、装置本体に取り付
けるためのビスを赤で着色し、他の部材の固定のための
ビスを白で着色しておき、その部材に「赤色ビス×3」
の如き表示をしておけば、分解作業をする者は、色彩に
よる区別によって、誤って他の部材の固定のためのビス
を外してしまうことをせずに済む。
【0018】更に図3に示されるように、前カバー20
bを取り外す際に、外すべき締結部材の位置を絵文字に
よって表示するようにしてもよい。これにより、締結部
材の種類と個数をそれぞれ示さなくとも、分解作業をす
る者は、その作業を容易に行うことが可能となる。
【0019】また図4に別の構成を示す。画像形成装置
から前カバー20cを取り外すにあたり、この画像形成
装置に着脱可能なシート23を不図示の引っ掛け部に引
っ掛ける。当該シート23には、前カバー20cを取り
外す際に外すべき締結部材の位置に相当する箇所に開口
穴が設けられている。そこで、当該開口穴を通して確認
されるネジ等の締結部材を例えばドライバー24等を用
いて緩めれば、容易に当該前カバー20cを取り外すこ
とができる。このシート23に、上記の例のように、締
結部材の種類と個数とを表示する絵文字等で施されてい
れば、より効果的である。当該シートは、回収の際まで
画像形成装置内部に収納しておけばよく、保管場所に特
別のスペースを必要とせず、またこのように収納してお
くことで、紛失等を防ぐことができる。
【0020】上記の例は、すべて前カバーについて述べ
ているが、他の外装カバーについても、或いは装置本体
内部に収容されている各ユニットについても同様のこと
が当てはまる。
【0021】上記のような締結部材に関する情報を、シ
ートのような別部材に表示しておくよりも、直接分解さ
れる部材又は部品に施しておく方が部品等の配置関係で
適する場合でも、例えば、トナーが回収時に付着してい
るような場合には、当該情報を分解作業をする者が得る
ため、更にはリサイクル工程に回すために、洗浄等の工
程を必要とする。図5(a)に示される現像装置の上ケ
ース25の上面や、図5(b)に示される現像装置の側
板26の壁に、締結部材に関する情報を一体的に施して
おくとともに、それぞれの表面にフィルムを貼り付けて
おけば、分解の際に当該フィルムを取ることで、付着ト
ナーを除去できるとともに、締結部材に関する情報を容
易に得ることができるようになる。シリコンオイル等の
付着する箇所にも同様に処置しておけば、その付着物の
除去が容易になる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、締結部材に関する情報
を含む視覚認識可能な要素が施されているので、再使
用、再利用、破棄に分類されるリサイクル形態に応じた
部材又は部品に分解する際に、その分解作業が極めて容
易となる。
【0023】しかも、分解に役立つ手当て、例えば外す
べき締結部材に対応する箇所に開口穴を備えた着脱可能
な部材に当該情報を施しておけば、その部材の位置、個
数がより明確になる。
【0024】画像形成装置に限らず、その他のOA機器
等、回収してリサイクルするものに本発明を適用して、
それぞれにおいて分解作業を極めてスムーズにすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の概略斜視図であ
る。
【図2】図1の前カバーを部分的に拡大して示すもの
で、(a)が側面図、(b)が正面図である。
【図3】別の表示法を示す画像形成装置の概略斜視図で
ある。
【図4】別の構成の画像形成装置の概略斜視図である。
【図5】フィルムを貼り付けた部材を示すもので、
(a)が現像装置の下ケースの部分、(b)が現像装置
の側板である。
【符号の説明】
20a 前カバー 23 シート 24 ドライバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小夫 真 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 酒井 英典 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 来住 文男 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 川嶋 保宏 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分解・分別してリサイクル可能な装置に
    おいて、締結手段に関する情報を含む視覚認識可能な要
    素が施されていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記視覚認識要素が、絵文字であること
    を特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記視覚認識要素が、分解されるべき部
    品乃至部材に一体的に施されていることを特徴とする請
    求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記視覚認識要素に含まれる情報が、色
    彩によって仕分けられていることを特徴とする請求項1
    に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記色分けされた情報に対応して締結部
    材も色分けされたことを特徴とする請求項4に記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 分解・分別してリサイクル可能な装置に
    おいて、当該装置に着脱可能な部材が、分解に役立つ手
    当てを備えていることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 前記部材に、締結手段に関する情報を含
    む視覚認識可能な要素が施されていることを特徴とする
    請求項6に記載の装置。
JP5150358A 1993-06-22 1993-06-22 リサイクル可能な装置 Pending JPH0720758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150358A JPH0720758A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 リサイクル可能な装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150358A JPH0720758A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 リサイクル可能な装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0720758A true JPH0720758A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15495247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5150358A Pending JPH0720758A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 リサイクル可能な装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720758A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208450A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2014119517A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208450A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2014119517A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585902A (en) Toner cartridge, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
DE69434466T2 (de) Wiederaufbereitungsverfahren einer Prozesseinheit
KR0156752B1 (ko) 토너 용기의 개구 재밀봉 방법 및 밀봉 부재와 프로세스 카트리지 재생 방법
JP4986948B2 (ja) プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジからマグネットローラを取り外すマグネットローラの取り外し方法
JP3452776B2 (ja) 画像形成装置
JPH0720758A (ja) リサイクル可能な装置
JP4433026B2 (ja) 用紙分別装置
JPH0720759A (ja) リサイクル可能な装置
US5272510A (en) Enhanced toner reclaim method and apparatus for a plural color xerographic system
JP3283664B2 (ja) 電子写真記録装置
JP2002059149A (ja) 機器、機器のリサイクル方法及び機器のリサイクルシステム
JPH0624093A (ja) 画像形成装置
JP2000267529A (ja) リサイクル可能な樹脂製部品を有する装置及びそのリサイクル方法
JP3245510B2 (ja) 画像形成装置
JP2005084414A (ja) 画像形成装置
JP2000066554A (ja) 画像形成装置
JPH08278739A (ja) シール部材の取付構造
JPS60211471A (ja) 複写機
JP3744858B2 (ja) シート状部材およびシート状部材を用いた電子機器の部品
JPH11184350A (ja) プロセスカートリッジおよびプロセスカートリッジの包装部材
JP2010066726A (ja) リユース支援システム、管理装置及び画像形成装置
JPH11109831A (ja) リサイクル表示方法およびリサイクル表示付き画像形成装置
JPH05273815A (ja) デジタル電子写真装置
JP2002123847A (ja) 装置の部品リサイクルシステム
JPH05333656A (ja) 画像形成装置