JPH07199290A - 入射光度計を使用した撮影用照明方法とその装置 - Google Patents

入射光度計を使用した撮影用照明方法とその装置

Info

Publication number
JPH07199290A
JPH07199290A JP6070162A JP7016294A JPH07199290A JP H07199290 A JPH07199290 A JP H07199290A JP 6070162 A JP6070162 A JP 6070162A JP 7016294 A JP7016294 A JP 7016294A JP H07199290 A JPH07199290 A JP H07199290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
intensity
illumination
incident light
supplemental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6070162A
Other languages
English (en)
Inventor
Anton F Wilson
エフ.ウイルソン アントン
William V Koskuba
ヴィ.コスクバ ウイリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anton Bauer Inc
Original Assignee
Anton Bauer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anton Bauer Inc filed Critical Anton Bauer Inc
Publication of JPH07199290A publication Critical patent/JPH07199290A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/16Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with both the intensity of the flash source and the distance of the flash source from the object, e.g. in accordance with the "guide number" of the flash bulb and the focusing of the camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カメラでの撮影時において、映像に現れる陰
影を軽減して撮影に最適な照明を行うようにする。 【構成】 撮影対象物10上の入射光強度を検知する入
射光センサ26と、対象物10に向けて補助光を照射す
る電光源24および検知した入射光強度に応じて光源2
4から照射される補助照射光の強さをコントロールする
ためのコントロール回路28を備えて構成し、その補充
照明光は入射光強度が増すにつれてその強さを増すよう
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラと共に使用する
撮影用照明システムで、特に入射光強度が増加するよう
に補充照明光を照射して影の部分を減らす撮影用照明シ
ステムに関するものである。
【0002】
【発明の背景】人の活動のためのデザインされた室内ス
ペースの大部分は少なくとも300ルクス、主に活動す
る部分では600ルクスもしくはそれ以上の人工照明光
が設けられている。これらの照明レベルは最近のフィル
ムおよびビデオカメラにとっては、これらが100ルク
スまたはそれ以下の影像を記録できるので完全に満足で
きる値である。ビデオカメラのメーカーは利用できる以
外の照明を使わないで、ビデオプログラムを作れるとユ
ーザーにすすめがちである。このため得られるビデオ影
像は使用される照明が殆どの場合いつも天井または頭上
の光源であるという事実により、毎回全然気に入らない
結果を生むことになる。
【0003】このような照明では顔面の陰影、暗い眼窩
および黒い頸部また強調された顔面のしわを生み、さら
に額、鼻および肩部が著しく輝きすぎるように記録され
る。結果として頭上からの照明は前景の対象物体に対す
る不満足な結果をもたらしがちである。自動カメラでの
組み込み光度計の利用は周知の技術である。カメラの絞
りは光度計の出力に応じて調節され、フィルム感度(カ
メラ感度),シャッター速度および場景の光量等のファ
クターを補正するが、しかし前記の陰影の問題は軽減さ
れていない。
【0004】家庭用ビデオカメラで照明光源を合体した
反射光計量器がある。この計量装置が対象物から反射さ
れる光量を測り、低輝の場合はカメラに取り付けられた
照明光の出力を増やし、光量が大きい時は減少させるの
である。通常これは照明光に直列に接続された可変抵抗
で行われ、バルブに加えられる電圧を増減するのであ
る。
【0005】ミヤワキ等(Miyawaki et a
l)の1987年5月19日公布,米国特許No.4,
666,280では検知したバックライトの状態に応じ
てフラッシュライトの光量を変化させるフラッシュ・ユ
ニットについて明らかにされている。フラッシュ・ユニ
ットの光量はバック照明が前景の対象物の照明と背景が
マッチするように増加する時に増すのである。
【0006】ホツホシュタイン(Hochstein)
の1990年9月25日の公布,米国特許No.4,9
59,755では周囲の光量とその場からの反射される
放射光を検知する光センサを備えたビデオカメラについ
て明らかにしている。照明の強さは周囲の光量のレベル
が増加すると低下するのである。この特許中で照明量が
周囲の光とともに増減する光センサを含む光量調節法の
米国特許No.4,368,406について検討されて
いる。この光量コントロール法は自動車等の照明コント
ロールパネルに使用される。
【0007】リンド(Lind)の1986年5月6日
公布の米国特許No.4,587,457では周囲の光
量レベルに応じる可変インピーダンスの備えた、マルチ
強度コントローラについて明らかにしており、光のレベ
ルの増加でその出力の強さを増すための用途に使われる
が、カメラへの応用については触れていない。
【0008】ピットマン(Pittman)の1976
年6月8日公布,米国特許No,3,962,600で
は周囲の光量を検知し時計の照明を調節するコントロー
ル回路について述べている。時計の照明光は周囲に光量
が増加するにつれてその強さを増すのである。
【0009】本発明の主目的は改善された撮影用照明シ
ステムを提供することである。本発明のその他の目的は
陰影のできるのを軽減させる撮影用照明システムを提供
することである。さらに本発明の目的は陰影部を減らす
ように入射光と協調して補充照明の強さを増す照明シス
テムを提供することである。さらに別の本発明の目的は
補充照明の強さが撮影対象上の入射光の強さによるとい
う照明システムを提供することでもある。
【0010】
【発明の概要】本発明によってカメラと併用する撮影用
照明装置についての目的を果たすことができる。この照
明装置は撮影映像の陰影を軽減するためにカメラの方向
から補充照明光を補うのである。本発明の装置は撮影対
象の入射光の強さを表す入射信号を生成させる検知手段
と、対象に向けて補充光を向けるための電灯光源の手段
および入射光信号に応じて光源により照射される補助照
明光をコントロールするためのコントロール回路手段か
ら構成されている。
【0011】光源は入射光が増すに従い補助照明光も強
度を増すというような予め定められた機能によってコン
トロールされる。検知手段はカメラの上方からの入射光
を検知するようにカメラに取り付けられた入射光度計で
構成されている。このためカメラ上の入射光は対象体の
入射光にほぼ等しい。
【0012】本発明の装置には光源と対象間の距離を表
す距離入力値を生成させる手段も含まれている。コント
ロール回路は他の入力値と同様、対象における補充照明
光強度が光源と対象間の距離の実質的な独立の値となる
よう、距離入力値に応じてコントロールされる。距離入
力値を発生させる手段は距離を検知する手段か、距離入
力値を手動で調節するか、またはカメラからの距離入力
値にカップリングする手段からなる。
【0013】本発明の別の特徴としてこの撮影用照明装
置はさらに感度入力値をコントロール回路手段に与える
手段が含まれる。この感度入力値はカメラの感度または
照明比率の微調整値または特定の電球セットの効率に対
する補償値を表す値である。コントロール回路手段は対
象体における補充光強度がカメラの感度またはバルブ効
率を補償するように、感度入力に応じて光源により供給
される補充照明光をコントロールする。
【0014】最初の具体例によれば光源灯は複数の電灯
からなり、予定された補助照明光度は点灯されるランプ
の数により与えられることになる。第2の実施例では光
源は1個またはそれ以上の電灯から構成され、コントロ
ール信号に応じて電灯の光出力を減衰させる手段からな
っている。第3の実施例ではコントロール回路には電灯
にパルス幅変調のような供給される平均パワーを変化さ
せる手段が含まれている。
【0015】本発明を別の観点からみると、カメラを共
用する撮影用照明方法が撮影対象上の入射光強度を検知
する工程と、補充照明をカメラの方向から対象に向けて
照射すること、および補充照明光が検知した入射光が増
加するにつれ増加するというような予め定めた機能に従
って、対象体に向ける補助照明光をコントロールするこ
とから構成されている。またこのコントロール工程には
対象物における補充証明強度が実質的に距離によるとい
うような光源と対象間に距離に従って補助照明をコント
ロールすることが含まれる。
【0016】
【発明の実施例】本発明による撮影用照明システムを使
用したカメラの模式的な表示を図1に示してある。カメ
ラ12により撮影される対象物が10である。なおここ
で使われている”カメラ”という言葉はビデオカメラま
たはフィルムカメラの何れにも使うものとする。矢印1
4で表した入射光は上部から対象物10を照らしてい
る。この入射光は通常、頭上または天井光照明によって
おり、カメラを扱うのに十分な光量とする。しかし上部
からの入射光はカメラ12による撮影映像に見すごせな
い陰影を生じさせる。
【0017】本発明ではカメラ12の撮影映像中に生じ
る陰影部を減らすため、カメラ12方向から矢印22で
示すような補助照明光を照射する撮影用照明システム2
0を備えている。この撮影用照明システムには光源ユニ
ット24と入射光センサ26およびコントロール回路2
8が含まれている。光源ユニット24と光センサ26は
電源29でコントロール回路28に接続されている。こ
れらの光源24と入射光センサ26およびコントロール
回路28は図1のようにお互いに別個か、または本発明
の領域内でその他の形のパッケージの配置にされること
を了解してほしい。
【0018】さらに照明システム20はカメラ12上に
マウントされているか、または分離した形にもできるこ
とになる。使用上の便利さからは照明システム20はカ
メラ12上にマウントすることを推奨したい。
【0019】照明システム20の一つの実施例の配線図
を図2に示す。入射光センサ26はフォトセルまたは類
似の光検知デバイスで、上方からの入射光を受けるよう
に上を向いている。そのためカメラの位置における入射
光の強さは、対象物体での入射光の強さとほぼ等しいと
見なすことができる。抵抗30が電圧+Vと基準電圧−
Eまたは接地間に光センサ26と直列に接続されてお
り、センサ26はマイクロコントローラ32のアナログ
入力部に接続されている。マイクロコントローラ32は
アナログ入力電圧を直接デバイスに接続できるようにア
ナログ・デジタルコンバータを内蔵した型式のもので、
適当な一列としてジグネティックス(Signetic
s)社製の型式87C752をあげることができる。
【0020】マイクロコントローラ32の第1出力は抵
抗34を経て型式LM−358のレベルシフト回路36
の入力部に接続されており、レベルシフト回路36の出
力はMOS FETトランジスタ38のゲートに接続さ
れている。トランジスタ38のドレーンはランプユニッ
ト24のランプ40に接続されており、そのソースは基
準電圧−Eまたは接地に接続されている。マイクロコン
トローラ32の第2出力は抵抗44,レベルシフト回路
46およびMOS FETトランジスタ48を含む同様
な回路に接続されている。トランジスタ48のドレーン
は照明ユニット24のランプ50に接続されている。通
常マイクロコントローラ32は望みの補充照明強度を与
えるためにランプ40および50の1個または両方を点
灯させているかまたは両方とも消灯させている。補充照
明光の強さは以下に述べるように一部は入射光の検知し
た強さによっている。
【0021】マイクロコントローラ32への第2入力は
照明ユニット24と対象物体10間の距離Dを表す距離
入力値である。対象物体10における補充照明光の強さ
は距離Dの平方に逆比例するので、照明ユニット24の
出力はユニット24と対象物10の間の距離Dに対する
補正を調整しなければならない。マイクロコントローラ
32への距離入力値は適当な距離指標値から得られる
が、例をあげるとカメラ12のオートフォーカス系から
距離信号,カメラ12内のレンズのフォーカス機構への
機械的または電気的リンケージ,超音波または赤外線距
離センサのような距離センサまたは推測または測定した
距離の手動入力等である。図2の実施例の回路では手動
調節距離入寮信号のためのポテンショメータ60を使っ
ている。
【0022】ポテッショメータ60は供給電圧+Vと−
E間に抵抗61および62を直列に接続しており、距離
入力値はマイクロコントローラ32のアナログ入力部の
一つに接続されている。マイクロコントローラ32の第
3入力部はポテンショメータ64からの感度コントロー
ル信号が入力している。
【0023】ポテンショメータ64は供給電圧+Vと−
E間の抵抗61および62に直列に接続されており、感
度調節は照明システムが与える補充光を特定のカメラに
マッチさせるために調節するのである。またこの感度調
節はビデオとフィルムカメラ間の感度の変差を補正する
ためマイクロコントローラ32へのその他の入力信号を
微調整するのにも使われる。撮影者はカメラ12のビュ
ーファインダーで見た結果により感度を一度セットする
のみでよいが、何時でも特殊効果を期待して感度をコン
トロールして光源出力を調節することもまた可能であ
る。これは感度コントロール入力がマイクロコントロー
ル32のアナログ入力部の一つに接続されているからで
ある。
【0024】一般的に照明システム20へのパワーはバ
ッテリーからプラス電圧+Eとマイナス電圧−Eの形で
供給されている。プラス電圧+Eはランプ40および5
0,レベルシフト回路36と46,および電圧レギュレ
ータ70に供給されている。電源レギュレータ70は調
整電圧+Vをマイクロコントローラ32,入射光センサ
26およびポテンショメータ60と64に供給してい
る。照明システムはバッテリパワーを保護するように最
大照明出力を減じるためリミットコントロールを併用し
ている。リミットコントロールは図2に示すように抵抗
76を経てマイクロコントローラ32の入力部に接続さ
れた2方向スイッチ74で行われる。一つの位置では照
明システムはフル出力を与え、別の位置では出力を減少
させる。
【0025】一方リミットコントロールはポテンショメ
ータの最大出力を変化させることで実行することができ
る。本発明では各種の異なる照明および照明コントロー
ルの手法を使うことが可能である。図2に例ではマイク
ロコントローラ32が抵抗34と44を経てコントロー
ル信号を供給し、ランプ40と50のどちらか1個また
は両者を点灯することで補充光源の強度をコントロール
する。つけ加えれば個別に点灯できるランプを提供する
こともできる。この場合予め定めた補充照明の強さは選
定されたランプ数を点灯することで得られる。一方ラン
プ40と50の光出力は電子的パルス幅変調による各ラ
ンプに加えられる平均パワーを変化させることでコント
ローラできる。
【0026】ミクロコントローラ32は図2に示した回
路で望む照明出力を与えるため適当するパルス幅のパル
スを発生する。ランプ40および50に供給される平均
パワーをコントロールするためのその他の手段は、この
方面に技術に詳しい者なら周知であろう。通常はカメラ
12で撮影する映像にマイナスの影響を与えるランプの
色温度の変化を避けるため、規定値より各ランプに供給
する平均パワーを約10%以上減少させないことが望ま
しい。
【0027】上記の照明光の形態には光の出力を変える
ためにランプに供給する電気エネルギーを変えることも
含まれる。図3に示した別の照明手段では、1個または
それ以上のランプ80を固定したパワーレベルで点灯
し、照明ユニットの補充照明光出力はランプ80と対象
物体10との間に位置する1個またはそれ以上の拡散体
および(または)NDフィルタで減衰させる。拡散体お
よび(または)NDフィルタおよび(または)偏光体8
4は補充照明光の強さを減衰させるようにマイクロコン
トローラ32からのコントロール信号に応じて、ランプ
と対象物10間でアクチュエータ86により選択的に位
置決めをさせられる。
【0028】操作に際しては、マクロコントローラ32
がランプ40および50の1個または両方に入射光入力
値,距離入力値,感度コントロール入力値および限界コ
ントロール入力値によるコントロール信号を供給する。
対象物における補充照明光の強さはセンサ26で検知し
た入射光強度の単調増加関数であり、むしろ線形増加関
数であるといえよう。しかし補充照明光強度と入射光強
度間の明白な関係を定めるその他の機能は本発明の領域
内で利用が可能である。もっとも望ましいことは対象物
における補充照明光強度が上方からの入射光にほぼ等し
いことである。ほとんどの場合この強度は300−60
0ルクスで、ある場合は200−1000ルクスであ
る。
【0029】前記のとおり補充照明光強度は照明ユニッ
ト24と対象物体10間の距離Dに対する補正のための
調節がなされる。このためランプ40と50の光出力は
対象物体における予め定めた補充照明光強度を保持する
ように距離Dの平方に比例して増加されるために調節さ
れる。しかし距離コントロール入力値はニュース報道の
ような人物像のような対象物距離が比較的統一されてい
る場合には省略することができる。
【0030】マイクロコントローラ32への感度コント
ロール入力は補充照明光出力を微調整するための好まし
い特徴である。しかしその時点でのカメラに対し感度コ
ントロールの入力はもし望めば省略でき、また同じく出
力限界コントローラも望みならば省略可能である。補充
照明光出力とマイクロコントローラ32への入力との間
の一般的な関係は、補充照明=Ko(入射光)×K1
(距離)/K2(カメラの感度)ここでKo,K1およ
びK2は比例定数である。マイクロコントローラは必要
とする補助照明光強度を与えるため上記の関数に従って
アナログ入力信号による出力信号を決定することにな
る。
【0031】マイクロコントローラ32,レベルシフト
回路36と46,および関連するコントローラ回路で作
られた関数値は他の適当な電子回路で作り得るというこ
とは理解できよう。主要な必要条件は対象物体における
補充照明光強度を与えることで、これは入射光強度を増
し、また撮影映像の陰影部を消すかまたは減じることに
なる。補充照明光の強さは入射光強度および望ましくは
必要とする補充照明光強度を決める距離入力値を検知す
るコントロール・ユニットにより調節される。
【0032】本発明の実施例につき考察すべきことを説
明してきたが、この方面の技術に精通している方々にと
っては請求範囲で規定されている本発明の範囲を越える
ことなく各種の変更および改善が図られることと思う。
【0033】
【発明の効果】この発明に係る入射光度計を使用した撮
影照明方法とその装置は、以上説明したように、対象物
への上方からの入射光の強度に応じて、適度の強さの補
助照明光をカメラ方向から対象物に向けて照射するよう
にしたので、対象物への上方からの入射光によって対象
物に生じる陰影、例えば、顔面の陰影、暗い眼窩および
黒い頸部また強調された顔面のしわ等を軽減するととも
に、鼻および肩部等の輝きすぎを解消し適正な対象物の
撮影を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の照明装置と方法の模式図である。
【図2】本発明の撮影用照明装置の配線図である。
【図3】別の照明コントロール方法の模式図である。
【符号の説明】
12 カメラ 10 対象物 20 照明システム 24 光源 26 入射光センサ 28 コントロール回路 32 マイクロコントローラ 40 ランプ(電灯の手段) 50 ランプ(電灯の手段)

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラと共に使用する撮影用照明装置
    で、 撮影対象上の入射光強度を表す入射光信号を発生させる
    ための検知手段と、 対象物に向けて補充照明光を照射するための電灯の手段
    と、 入射光強度に応じて電灯光源により供給される補充照明
    光をコントロールするためのコントロール回路の手段
    で、この補充照明は入射光の強度レベルが増すにつれ、
    補充照明光も増加するよう予め定められた機能に従って
    コントロールされることを特徴とする撮影用照明装置。
  2. 【請求項2】 前記の電灯光源と対象物間の距離を表す
    距離入力値を発生させるための手段を含み、前記のコン
    トロール回路の手段は、対象物での補充照明強度が光源
    と対象間の距離の実質的な独立値であるように距離入力
    に応じて光源灯によって供給させる補充照明をコントロ
    ールすることを特徴とする請求項1記載の撮影用照明装
    置。
  3. 【請求項3】 距離入力値を発生させるための前記の手
    段は、前記の距離を検知するための手段からなることを
    特徴とする請求項2記載の撮影用照明装置。
  4. 【請求項4】 距離入力値を発生させるための前記の手
    段は、手動で距離入力値を調整する手段からなることを
    特徴とする請求項2記載の撮影用照明装置。
  5. 【請求項5】 距離入力値を発生させるための前記の手
    段は、カメラからの距離入力値に結合している手段から
    なることを特徴とする請求項2記載の撮影用照明装置。
  6. 【請求項6】 カメラの感度を表す感度入力値を前記の
    コントロール回路に与えるための手段を含み、このコン
    トロール回路の手段は、対象物における補充照明強度が
    カメラの感度に対し補償されるように、感度入力値に応
    じて前記の電灯光源により供給される補充照明光をコン
    トロールすることを特徴とする請求項1記載の撮影用照
    明装置。
  7. 【請求項7】 前記の電灯の手段は複数個のランプから
    なり、予め定めた補充照明強度はこのランプの1個かま
    たはそれ以上の点灯によって付与されることを特徴とす
    る請求項1記載の撮影用照明装置。
  8. 【請求項8】 前記の電灯の手段は1個かまたはそれ以
    上のランプからなり、前記のコントロール信号に応じて
    1個かまたはそれ以上のランプの光出力を減衰させる手
    段からなることを特徴とする請求項1記載の撮影用照明
    装置。
  9. 【請求項9】 前記コントロール回路の手段は、前記の
    電灯光源に与える平均パワーを変化させる手段を含むこ
    とを特徴とする請求項1記載の撮影用照明装置。
  10. 【請求項10】 前記のコントロール回路の手段は光出
    力を変化させる手段を含むことを特徴とする請求項1記
    載の撮影用照明装置。
  11. 【請求項11】 前記の光出力を変化させる手段はND
    フィルタを含むことを特徴とする請求項10記載の撮影
    用照明装置。
  12. 【請求項12】 前記の光出力を変化させる手段は前記
    のランプの前面に選択的に遮蔽板を置くことを含むこと
    を特徴とする請求項10記載の撮影用照明装置。
  13. 【請求項13】 対象物に照射される補充照明光強度は
    入射光強度とほぼ等しいことを特徴とする請求項1記載
    の撮影用照明装置。
  14. 【請求項14】 対象物に照射させる補充照明光強度
    は、入射光強度に比例して前記のコントロール回路によ
    って増加されることを特徴とする請求項1記載の撮影用
    照明装置。
  15. 【請求項15】 前記の検知手段はカメラに装着した入
    射光度計からなることを特徴とする請求項1記載の撮影
    用照明装置。
  16. 【請求項16】 前記の入射光度計はカメラの上部から
    の入射光を検知することを特徴とする請求項15記載の
    撮影用照明装置。
  17. 【請求項17】 前記の電灯光源の最大補充照明出力を
    変化させるための手段を含むことを特徴とする請求項1
    記載の撮影用照明装置。
  18. 【請求項18】 カメラと共に使用する撮影用照明装置
    で、 撮影対象に向けて補充照明光を照射する電灯の手段と、 対象上の入射光強度を検知し、予め定めてある機能に従
    って検知した入射光強度に応じて電灯の補充照明光出力
    をコントロールするためのコントロール手段とからな
    り、ここで補充照明光は入射光強度が増すにつれ増加す
    ることを特徴とする照明装置。
  19. 【請求項19】 前記のコントロール手段は前記の入射
    光強度を表す入射光信号を発生させる検知手段と、入射
    光信号に応じて前記の電灯の手段の補充照明光出力をコ
    ントロールするコントロール回路手段からなることを特
    徴とする請求項18記載の撮影用照明装置。
  20. 【請求項20】 カメラと共に使用する撮影用照明装置
    で、 撮影対象に向けて補充照明光を照射するための電灯の手
    段と、 対象上の入射光強度を検知し、入射光入力値を発生させ
    るための手段と、 電灯と対象物間の距離を表す距離入力値を発生させるた
    めの手段と、 入射光入力値と距離入力値に応じて電灯光源により照射
    させる補充照明光をコントロールするコントロール回路
    の手段からなり、補充照明光は増加した入射光強度に対
    し、その強度を増すというように予め定められた機能に
    従って前記の補充照明光はコントロールされることを特
    徴とする照明用装置。
  21. 【請求項21】 カメラと共に使用する撮影用照明装置
    で、 撮影対象に向けて補充照明光を照射する電灯の手段と、 対象上の入射光強度を検知し、入射光入力値を発生させ
    るための手段と、 電灯と対象物間の距離を表す距離入力値を発生させるた
    めの手段と、 入射光入力値と距離入力値に応じて電灯光源により照射
    される補充照明光をコントロールするコントロール回路
    の手段からなり、 補充照明光は光源から対象物間の増加した距離に対して
    その強度を増すというように予め定められた機能に従っ
    て前記の補充照明光はコントロールされるといことを特
    徴とした照明装置。
  22. 【請求項22】 以下の工程からなるカメラ撮影用照明
    方法。 (イ)撮影対象上の入射光強度を検知する工程、(ロ)
    カメラの方向から対象物に向けて補充照明光を照射する
    工程、(ハ)対象物に向けられた補充照明光を、検知し
    た入射光強度の増加にしたがい、補充照明光がその強度
    を増加するように、予め定めた機能に従って制御する工
    程。
  23. 【請求項23】 補充照明光の前記制御工程は、対象物
    での補充照明光強度が実質的に距離の独立値であるとい
    うように、補充照明を照射している電灯と対象物間の距
    離に従って照明をコントロールすることを含むことを特
    徴とする請求項22記載の撮影照明方法。
JP6070162A 1993-04-14 1994-03-16 入射光度計を使用した撮影用照明方法とその装置 Withdrawn JPH07199290A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/048,140 US5384616A (en) 1993-04-14 1993-04-14 Photographic lighting system using incident light meter
US08/048,140 1993-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07199290A true JPH07199290A (ja) 1995-08-04

Family

ID=21952946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6070162A Withdrawn JPH07199290A (ja) 1993-04-14 1994-03-16 入射光度計を使用した撮影用照明方法とその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5384616A (ja)
EP (1) EP0620476B1 (ja)
JP (1) JPH07199290A (ja)
DE (1) DE69426504T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6029015A (en) * 1994-10-20 2000-02-22 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Camera with built-in electronic flash
JP2003072059A (ja) * 2001-06-21 2003-03-12 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及び複写機
JP2005109630A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sony Corp カメラ装置
US20050162122A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Dunn Glenn M. Fuel cell power and management system, and technique for controlling and/or operating same
CN102509452B (zh) * 2011-10-19 2014-04-02 杭州海康威视数字技术股份有限公司 智能交通监测***的闪光灯控制方法及其装置
WO2015174163A1 (ja) * 2014-05-14 2015-11-19 ソニー株式会社 撮像装置及び撮像方法
WO2016154926A1 (zh) * 2015-03-31 2016-10-06 深圳市大疆创新科技有限公司 成像装置及其补光控制方法、***,以及可移动物体
CN106210334B (zh) * 2016-07-22 2020-05-08 惠州Tcl移动通信有限公司 一种智能闪光灯控制方法、***及移动终端

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962600A (en) * 1975-02-14 1976-06-08 Arvin Hong Kong Ltd. Ambient light responsive illumination brightness control circuit
JPS6015933B2 (ja) * 1975-12-02 1985-04-23 富士写真フイルム株式会社 簡易カメラの露出調整装置
US4158132A (en) * 1977-07-14 1979-06-12 Electronics Diversified, Inc. Lighting-control system with cue-level confirmation
US4368406A (en) * 1980-12-29 1983-01-11 Ford Motor Company Lamp dimmer control with integral ambient sensor
US4375322A (en) * 1981-05-11 1983-03-01 Polaroid Corporation Full range variable proportional fill flash system
US4587457A (en) * 1982-02-19 1986-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple intensity lamp controller and lighting system
JPS60120337A (ja) * 1983-12-05 1985-06-27 Sanpack:Kk ビデオ等の撮影用光源
JPH0656465B2 (ja) * 1985-03-26 1994-07-27 キヤノン株式会社 逆光対応カメラ用の自動閃光装置
US4658129A (en) * 1985-07-25 1987-04-14 Fan Jenn Kang Photoelectric control device which detects changes in light intensity
US4772910A (en) * 1988-01-19 1988-09-20 Eastman Kodak Company Full/fill flash control system for cameras
US4959755A (en) * 1989-02-13 1990-09-25 Hochstein Peter A Automatic battery powered video light
US5049916A (en) * 1990-08-23 1991-09-17 Eastman Kodak Company Automatic optimization of photographic exposure parameters through determination and utilization of extra system speed
JPH04270327A (ja) * 1991-02-26 1992-09-25 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラの露出補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0620476A1 (en) 1994-10-19
DE69426504D1 (de) 2001-02-08
DE69426504T2 (de) 2001-09-27
US5384616A (en) 1995-01-24
EP0620476B1 (en) 2001-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5099313A (en) White balance controlling device having a device for determining whether fluorescent light is being illuminated on a scene
US3748383A (en) Camera system for day and night use
US4429969A (en) Exposure control device of camera for flash exposure
JPH0723774Y2 (ja) カメラ
AU2003280810A1 (en) Light intensity adjusting system
JPH07199290A (ja) 入射光度計を使用した撮影用照明方法とその装置
US5717964A (en) Camera exposure apparatus having flash tubes for correcting for overexposure
JP2926597B2 (ja) カメラの自動調光制御装置
JPH037086B2 (ja)
JPH08328069A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JPH0738061B2 (ja) 露出制御装置
KR950006239B1 (ko) 촬상장치의 자동노출제어방법 및 그 장치
US4497562A (en) Exposure control device for flash photography
JPH035569B2 (ja)
US4208112A (en) Photographic camera accessory
JPH06160936A (ja) カメラ
JPH0229095A (ja) 蛍光灯識別装置及びこれを用いた白バランス調節装置
JP2632847B2 (ja) カメラ
JPH0715541B2 (ja) 閃光量制御装置
JPH058587Y2 (ja)
JPS6057777A (ja) 照明装置と共に用いられる撮像装置
JPH055087B2 (ja)
JP2000155350A (ja) 撮像機器のフラッシュライト調光方法及び装置
JPH11288016A (ja) 電子制御カメラ
JP3098048B2 (ja) 閃光撮影のためのカメラシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605