JPH0717552A - スクイーズ性壜体用のキャップ体 - Google Patents

スクイーズ性壜体用のキャップ体

Info

Publication number
JPH0717552A
JPH0717552A JP5159080A JP15908093A JPH0717552A JP H0717552 A JPH0717552 A JP H0717552A JP 5159080 A JP5159080 A JP 5159080A JP 15908093 A JP15908093 A JP 15908093A JP H0717552 A JPH0717552 A JP H0717552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
cap
piece
outer ring
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5159080A
Other languages
English (en)
Inventor
Azanori Shimada
字規 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP5159080A priority Critical patent/JPH0717552A/ja
Publication of JPH0717552A publication Critical patent/JPH0717552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 壜体の開閉および内容液注出を壜体に対する
押圧操作だけで達成すると共に不正開放の有無の判断を
簡単に達成することを技術的課題とし、もって内容液の
簡単な注出操作を得ると共に、安心した壜体の購入を得
ることにある。 【構成】 壜体の実質的な開閉を可逆弁体7で達成し、
注出口を形成する主キャップ1の注出筒4に、外リング
22を除去しない限り取り外せない密封栓17を強固に
密嵌入させ、外リング22の状態により不正開放の有無
を一瞥して正確に判断でき、壜体胴部に対する単純な押
圧操作だけで、内容液の注出を達成し、押圧力を取り去
るだけで、壜体の閉鎖を達成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、壜体内に発生した正
圧、負圧により開放する可逆弁機能と不正開放防止機能
とを備えたスクイーズ性壜体用のキャップ体に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、シャンプーや化粧液等を収納した
合成樹脂製のスクイーズ性壜体に組付けられる注出キャ
ップは、壜体に対するキャップの組付き程度を緩めると
か、注出キャップに設けられた注出のための専用の筒片
を回動起立させるとか、さらにはヒンジ結合された開閉
キャップ部分を開閉する等して開閉操作するものとなっ
ている。
【0003】また、この種の注出キャップを組付けた壜
体には、殆どの場合、不正開放防止手段は講じられてい
ないのであるが、一部に、シールパッキングを兼ねた不
正防止用のパッキング板を設け、購入後の使用時に、こ
のパッキング板を取り外すようにしたものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の注出キャップは、壜体の胴部を押圧して内容液
を注出するに先立って、専用の開放操作、すなわち壜体
に対するキャップの組付きを緩めるとか、注出のための
筒片を回動起立させるとか、さらには開閉キャップを回
動開放するとかの開放のための操作を必要とするため、
内容液注出のための全体操作が面倒であると云う問題が
あった。
【0005】不正開放防止のためにパッキング板を設け
た場合には、注出キャップを壜体から取り外した状態
で、このパッキング板の取外しを行う必要があるので、
その取外し作業が面倒であると共に、パッキング板が注
出キャップ内に隠れた状態で組付けられているので、外
観だけでは、商品としての壜体が不正開放されたもので
あるか否かを判断することができないと云う問題があっ
た。
【0006】そこで、本発明は、上記した従来技術にお
ける問題点を解消すべく創案されたもので、壜体の開閉
および内容液の注出を、壜体胴部の押圧操作だけで達成
し、不正開放の有無を外観により簡単にかつ確実に判断
できるようにすることを技術的課題とし、もって使用時
における内容液の注出を簡単に行うことができると共
に、商品としての壜体を安心して購入できるようにする
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
る本発明の手段は、スクイーズ性壜体の壜体口筒に組付
き、頂壁中央に注出口を形成する注出筒を立設した有頂
円筒形状の主キャップを有すること、壜体口筒の上端面
上に、この壜体口筒を閉鎖する形態で組付き、壜体内の
正圧、負圧により開放する可逆弁体を有すること、主キ
ャップの注出筒に強固に密嵌入する栓本体に、この栓本
体を囲む形態で、短筒形状の外リングを破断し易い分離
片を介して一体に連設した密封栓を有すること、にあ
る。
【0008】主キャップの注出筒の上端面に当接する栓
本体の本体板に、この本体板を囲む形態で、リング状の
指掛けリングを、破断しない一つの連結片と破断し易い
切断片とで一体に連設し、指掛けリングを囲む形態で外
リングを一体に連設して密封栓を構成するのが便利であ
る。
【0009】密封栓の外リングを、主キャップの頂壁上
面に下端縁が略当接する高さとするのが良く、また短筒
形状体の一部に、全高さ範囲にわたって切欠きを設けた
構成とするのが良い。
【0010】
【作用】消費者が商品としての壜体を購入するまでは、
主キャップの注出筒に密封栓が強固に密嵌入組付けされ
ているので、この密封栓の作用により、運搬、格納等の
取扱い時に、壜体の胴部に作用した押圧力により、内容
液が不正に注出されることはなく、商品としての壜体は
安全に取り扱われる。
【0011】また、主キャップの注出筒を実質的に密閉
しているのは、密封栓の栓本体であるが、この栓本体を
主キャップの注出筒内から抜き取るには、栓本体を囲ん
でいる外リングを分離片を破断して分離しなければなら
ず、このため密封栓を不正に開放した場合には、必ず外
リングが栓本体と分離状態となるため、この外リングの
分離した状態を一瞥するだけで、その壜体がすでに開放
されたものであることを確実にかつ正確に判断すること
ができる。
【0012】このように、密封栓は、消費者が壜体を購
入するまで、主キャップの注出筒に組付いて、この注出
筒を覆うので、注出筒が形成する注出口がホコリ等で汚
れるのを防止する。
【0013】購入した壜体を開放は、密封栓の外リング
に引っ張り力を作用させて、分離片を破断して外リング
を栓本体から分離し、次いで栓本体を強引に主キャップ
の注出筒から抜き取って達成する。
【0014】主キャップの注出筒から密封栓を取り外し
た状態では、単に注出筒が開放されただけで、壜体は実
質的には可逆弁体により閉鎖されている。
【0015】この状態から、壜体の胴部に押圧力を作用
させて壜体内を正圧にすると、この正圧により可逆弁体
が開き、内容液が注出筒から注出され、また反対に壜体
胴部に作用させていた押圧力を取り去って、壜体のスク
イズ性により壜体内が負圧になると、この負圧により可
逆弁体が開き、壜体内に注出された内容液と等しい体積
の空気が吸引され、壜体内を大気圧にするので、可逆弁
体は閉状態に復帰し、壜体胴部に押圧力が作用しない限
り、可逆弁体による壜体の実質的な閉鎖が達成維持され
る。
【0016】すなわち、壜体内からの内容液の注出に
は、キャップの開閉操作は全く必要なく、単に壜体胴部
を押圧するだけで良い。
【0017】密封栓に指掛けリングを設けた場合には、
主キャップの注出筒から栓本体を取り去る際に、切断片
を破断して起立させた指掛けリングに指先を引っ掛け
て、そのまま引き上げることにより、栓本体の注出筒か
らの抜き取りを簡単に達成することができる。
【0018】また、外リングの高さを、その下端縁が、
主キャップの頂壁上面に略当接する程度にすることによ
り、分離片を破断することなく、外リングの下側から細
長い治具を利用して栓本体の本体板を押し上げて、密封
栓を不正に開放すると云う操作を完全に防止することが
できる。
【0019】さらに、外リングに切欠きを設けておくこ
とにより、この切欠き部分の外リング部分を摘んで引っ
張ることにより、分離片を簡単に破断することができ、
もって外リングの栓本体側からの分離操作を簡単なもの
とすることができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照しな
がら説明する。合成樹脂製射出成形品である主キャップ
(図1参照)1は、その全体が有頂円筒形状をしてい
て、筒壁2の内周面に、合成樹脂製ブロー成形品である
壜体の壜体口筒28の外周面に刻設された螺条と螺合す
る螺条を刻設し、頂壁3中央に、略円錐台状に立ち上げ
て注出筒4を立設し、壜体口筒28の上端面に対向する
頂壁3の下面部分に短円筒状の押圧筒片5を垂下設する
と共に、筒壁2の内周面上端部に係止条6を突周設した
構成となっている。
【0021】可逆弁体(図2および図3参照)7は、主
キャップ1の係止条6が設けられた筒壁2箇所の内径と
等しい直径の肉薄平円板状の上片8と下片9とをヒンジ
16で一体に連結した構成となっており、上片8および
下片9のそれぞれには、曲孔12を開設することによ
り、本体部と円弧状の弾片11を介して連結された弁片
10と、単純な円孔状に開設された弁孔13と、突設さ
れた嵌合突片14と、この嵌合突片14の外径と略等し
い開口径で単純な円孔状に開設された嵌合孔15とが設
けられている。
【0022】上片8に設けられた、弁片10、弁孔1
3、嵌合突片14、そして嵌合孔15は、ヒンジ16を
曲げて、この上片8を下片9上に重ねた状態(図1参
照)で、それぞれが下片9の弁孔13、弁片10、嵌合
孔15、そして嵌合突片14に対向し、弁片10と弁孔
13との組合せにより逆止弁が構成され、嵌合突片14
の嵌合孔15に対する嵌合により、上片8と下片9の重
なり姿勢が維持される。
【0023】図3から明らかなように、上片8と下片9
とを重ね合わせる以前の状態で、両弁片10は、上側に
肉厚となって突出した状態となっており、このため上片
8と下片9とを重ねると、この突出した分だけ弾片11
を弾性変形させて、対応する弁孔13の開口縁部に当接
することになり、このため弁片10と弁孔13とから構
成される逆止弁は、この弾片11の弾力に打ち勝つ圧力
が作用した際に、始めて開状態となる。
【0024】それゆえ、壜体内から内容液を注出するに
は、壜体胴部に或る程度の押圧力を作用させる必要があ
るが、その分、壜体の転倒等により、妄りに内容液が注
出されてしまうと云う不都合が解消されることになる。
【0025】密封栓(図4ないし図6参照)17は、主
キャップ1の注出筒4の上端面に当接する平円板状の本
体板19の下面中央から、注出筒4内に強固に密嵌入す
る細円筒状の栓片20を垂下設した栓本体18の本体板
19の周囲に、略一定の間隔を開けて、本体板19と略
等しい肉厚の平リング状となった指掛けリング24を一
つの連結片26および二つの切断片27を介して一体設
し、さらにこの指掛けリング24の周囲に、略一定の間
隔を開けて、下端縁が主キャップ1の頂壁3上面に略当
接する高さの円筒形状をした外リング22を四つの分離
片25を介して一体設して構成されている。
【0026】栓本体18の栓片20の外周面下端部に
は、注出筒4が形成する注出口の下端開口縁に下方から
係止する係止周条21が周設されており、栓片20の注
出筒4に対する密嵌入が強固に保持されるようにしてい
る。
【0027】また、外リング22の一部には、全高さ範
囲にわたって上広がりの切欠き23が設けられており、
この切欠き23部分の外リング22縁を指先で摘んで外
リング22を外方に引っ張ることにより、四つの分離片
25を順に破断することができるので、分離片25の破
断による外リング22の栓本体18からの分離を行い易
くしている。
【0028】上片8を下片9に重ねて組立てられた可逆
片体7は、主キャップ1の筒壁2内上端部に、その周端
縁を係止条6に係止させた状態(図1参照)で離脱不能
に組付けられ、主キャップ1が壜体口筒28に組付けら
れた状態では、その周端縁部が主キャップ1の押圧筒片
5により壜体口筒28の上端面に押し付けられ、これに
より壜体口筒28と主キャップ1との間のシールを達成
するパッキングの役目を果たしている。
【0029】
【発明の効果】本発明は、上記した構成となっているの
で、以下に示す効果を奏する。主キャップの注出筒を開
放するには、外リングを除去して栓本体を取り去らねば
ならないので、この外リングの有無、もしくは外リング
と栓本体とを連結する分離片の破断の有無を目視するだ
けで、壜体が既に開放されたものであるか否かを簡単に
かつ正確に判断することができ、もって壜体の不正開放
の高い防止効果を得ることができる。
【0030】不正開放を防止する密封栓は、注出口を形
成する主キャップの注出筒の開口部を覆った状態で組付
けられるものであるので、注出口がほこり等の付着によ
り汚れるのを効果的に防止することができ、もって商品
としての壜体を安心して、かつ好感をもって購入するこ
とができる。
【0031】壜体内からの内容液の注出は、壜体を実質
的に開閉する可逆弁の開閉により達成されるので、壜体
胴部に対する単純の押圧操作だけにより、壜体の実質的
な開閉と内容液の注出とを同時に達成することができ、
もって内容液の注出操作全体が極めて簡単になる。
【0032】可逆弁体を開閉するには、或る程度の圧力
の作用を必要とするので、壜体の取扱い時の握持力とか
取り落とし等により妄りに内容液が注出されることがな
く、もって周囲を汚すことなく好適に使用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、全体縦断面図。
【図2】図1に示した実施例における可逆弁体の展開状
態を示す、全体平面図。
【図3】図1に示した実施例における可逆弁体の展開状
態を示す、全体縦断面図。
【図4】図1に示した実施例における密封栓の全体正面
図。
【図5】図1に示した実施例における密封栓の半縦断面
図。
【図6】図1に示した実施例における密封栓の全体平面
図。
【符号の説明】
1 ; 主キャップ 2 ; 筒壁 3 ; 頂壁 4 ; 注出筒 5 ; 押圧筒片 6 ; 係止条 7 ; 可逆弁体 8 ; 上片 9 ; 下片 10; 弁片 11; 弾片 12; 曲孔 13; 弁孔 14; 嵌合突片 15; 嵌合孔 16; ヒンジ 17; 密封栓 18; 栓本体 19; 本体板 20; 栓片 21; 係止周条 22; 外リング 23; 切欠き 24; 指掛けリング 25; 分離片 26; 連結片 27; 切断片 28; 壜体口筒

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクイーズ性壜体の壜体口筒(28)に組付
    き、頂壁(3) 中央に注出口を形成する注出筒(4) を立設
    した有頂円筒形状の主キャップ(1) と、前記壜体口筒(2
    8)の上端面上に、該壜体口筒(28)を閉鎖する形態で組付
    き、壜体内の正圧、負圧により開放する可逆弁体(7)
    と、前記注出筒(4) に強固に密嵌入する栓本体(18)に、
    該栓本体(18)を囲む形態で、短筒形状の外リング(22)を
    破断し易い分離片(25)を介して一体に連設した密封栓(1
    7)と、から成るスクイーズ性壜体用のキャップ体。
  2. 【請求項2】 主キャップ(1) の注出筒(4) の上端面に
    当接する栓本体(18)の本体板(19)に、該本体板(19)を囲
    む形態で、リング状の指掛けリング(24)を、破断しない
    一つの連結片(26)と破断し易い切断片(27)とで一体に連
    設し、前記指掛けリング(24)を囲む形態で外リング(22)
    を一体に連設して密封栓(17)を構成した請求項1に記載
    のスクイーズ性壜体用のキャップ体。
  3. 【請求項3】 密封栓(17)の外リング(22)を、主キャッ
    プ(1) の頂壁(3) 上面に下端縁が略当接する高さとした
    請求項1または2に記載のスクイーズ性壜体用のキャッ
    プ体。
  4. 【請求項4】 密封栓(17)の外リング(22)を、短筒形状
    体の一部に、全高さ範囲にわたって切欠き(23)を設けて
    構成した請求項1または2または3に記載のスクイーズ
    性壜体用のキャップ体。
JP5159080A 1993-06-29 1993-06-29 スクイーズ性壜体用のキャップ体 Pending JPH0717552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5159080A JPH0717552A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 スクイーズ性壜体用のキャップ体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5159080A JPH0717552A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 スクイーズ性壜体用のキャップ体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717552A true JPH0717552A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15685791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5159080A Pending JPH0717552A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 スクイーズ性壜体用のキャップ体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717552A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924980A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 L'oreal Sa 液体、ゲル、又はペーストを収容して小出しするための、ドーム形アプリケータ付き装置
JP2015189500A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社吉野工業所 吐出キャップ
CN110366527A (zh) * 2017-03-17 2019-10-22 东洋制罐株式会社 带狭缝阀的盖

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924980A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 L'oreal Sa 液体、ゲル、又はペーストを収容して小出しするための、ドーム形アプリケータ付き装置
JP2015189500A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社吉野工業所 吐出キャップ
CN110366527A (zh) * 2017-03-17 2019-10-22 东洋制罐株式会社 带狭缝阀的盖
CN110366527B (zh) * 2017-03-17 2022-05-27 东洋制罐株式会社 带狭缝阀的盖

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2510805C (en) Tamper evident closure assemblies
US4747498A (en) Safety dispensing closure-container package
US20060043052A1 (en) Bottle closure
JPS63232156A (ja) 封止体と容器からなる安全包装器
KR20010034041A (ko) 음료용 개봉 표시 마개
US4570810A (en) Cap with tamper indicating band
US4645096A (en) Bottle neck with retaining lip for stopper
JPH0717552A (ja) スクイーズ性壜体用のキャップ体
JPH11189253A (ja) 合成樹脂製注出キャップ
JP3665973B2 (ja) 不正開封防止用ヒンジ付キャップ
JP2020070063A (ja) ヒンジキャップ
JP4795104B2 (ja) キャップ
JP2000128217A (ja) 液体用紙容器の口栓
JPS6213955Y2 (ja)
JPH09290852A (ja) 容器の中栓
JP3785493B2 (ja) 容器のキャップ構造
JP3827893B2 (ja) 液注出容器の中栓とキャップ
JP2001122311A (ja) チューブ容器
JP4064054B2 (ja) 液注出容器の中栓
JP4083380B2 (ja) 液注出容器の中栓
JP2000226046A (ja) 易開栓性中栓及び易開栓性中栓付複合容器蓋
JP3940020B2 (ja) 不正開封防止機能を備えた分別可能な密封蓋体
JP4543693B2 (ja) 不正開封防止及び分別回収機能付キャップ
JPH08268427A (ja) 合成樹脂製容器
JP3805537B2 (ja) 注出栓