JPH07173788A - 乾燥セクション - Google Patents

乾燥セクション

Info

Publication number
JPH07173788A
JPH07173788A JP6216476A JP21647694A JPH07173788A JP H07173788 A JPH07173788 A JP H07173788A JP 6216476 A JP6216476 A JP 6216476A JP 21647694 A JP21647694 A JP 21647694A JP H07173788 A JPH07173788 A JP H07173788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
felt
group
cylinder
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6216476A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Peter Sollinger
ソリンガー ハンス−ペーター
Hans-Juergen Wulz
ヴルツ ハンス−ユルゲン
Gerhard Kotitschke
コティシュケ ゲアハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JM Voith GmbH
Original Assignee
JM Voith GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JM Voith GmbH filed Critical JM Voith GmbH
Publication of JPH07173788A publication Critical patent/JPH07173788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G9/00Other accessories for paper-making machines
    • D21G9/0063Devices for threading a web tail through a paper-making machine
    • D21G9/0072Devices for threading a web tail through a paper-making machine using at least one rope
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F5/00Dryer section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F5/02Drying on cylinders
    • D21F5/04Drying on cylinders on two or more drying cylinders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F5/00Dryer section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F5/02Drying on cylinders
    • D21F5/04Drying on cylinders on two or more drying cylinders
    • D21F5/042Drying on cylinders on two or more drying cylinders in combination with suction or blowing devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G9/00Other accessories for paper-making machines
    • D21G9/0063Devices for threading a web tail through a paper-making machine

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 移動するウエブ乾燥するためのシングルタイ
ヤ乾燥グループとダブルタイヤ乾燥グループとの混成体
を有する乾燥セクションを提供する。 【構成】 乾燥セクシヨンの最初の部分において、少な
くとも1つの乾燥グループ23は、シングルフエルト乾
燥グループとして構成され、この乾燥グループ内におい
て、エンドレスシングルフエルトFおよびウエブ9は、
シリンダ上および案内吸引ロール上を交互に移動する。
乾燥セクシヨンの最終領域には、少なくとも1つのダブ
ルフエルト乾燥グループが設けてあり、この乾燥グルー
プ内において、ウエブ9は、下部シリンダ上および上部
シリンダ上を交互に移動する。シングルフエルト乾燥グ
ループは、いわゆるテールの導入のための無ロープ自動
テール案内デバイスを有する。ダブルフエルト乾燥グル
ープにも、無ロープ自動テール案内デバイスが設けてあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、好ましくは、製紙機の
部分としての、移動するウエブを乾燥するための乾燥セ
クシヨンに関する。更に詳細に云えば、シングルタイヤ
乾燥グループとダブルタイヤ乾燥グループとの混成体を
有する乾燥セクシヨンに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の乾燥セクシヨンは、例えば、本
願に参考として含める米国特許第5,232,554号
から公知てある。この種の乾燥セクシヨンは、複数の順
次の乾燥グループに分割される。これらの乾燥グループ
は、それぞれ、(好ましくは)共通の駆動機構と結合さ
れウエブと接触される複数の加熱可能な乾燥シリンダを
含む。当業界では、タブルフエルト(ダブルタイヤ)乾
燥グループとシングルフエルト(シングルタイヤ)乾燥
グループとを区別する。シングルフエルト乾燥グループ
は、エンドレスシングルフエルト(またはエンドレスシ
ングルタイヤ)のみを有する。このフエルトは、ウエブ
とともに、乾燥シリンダ上および好ましくは吸引ロール
として構成され且つ乾燥シリンダの間に設置された案内
または移送ロール上を交互に移動する。このようなシン
グルフエルト乾燥グループは、通常、未だ比較的湿った
状態(固形物含量:約35〜55%,特にペーパの等級
およびマシン速度に依存する)の乾燥されるべきウエブ
が供給される乾燥セクシヨンのスタート部分に配置され
る。他方、1つまたは複数のダブルフエルト乾燥グルー
プは、通常、乾燥セクシヨンの最終領域に設置される。
これらの乾燥グループはそれぞれ上部シリンダ列と下部
シリンダ列とを有し、ウエブは、上下のシリンダ上を交
互に移動する。1つまたは複数のダブルフエルト乾燥グ
ループは、シングルフエルト乾燥グループの直後に配置
できる。別の方策として、補助のデバイス(例えば、サ
イジングプレスまたは中間カレンダー)を挿入できる。
【0003】シングルフエルト乾燥グループとダブルフ
エルト乾燥グループとの混成体を使用する先行技術の乾
燥セクシヨン(以下、混成乾燥セクシヨンと呼ぶ)に
は、本質的に2つのタイプがある。第1タイプの場合、
シングルタイヤ乾燥グループに含まれる乾燥シリンダ
は、比較的小さい部分、例えば、全乾燥セクシヨンを流
れるペーパウエブが通過する全乾燥面積の約20%を構
成する。換言すれば、全乾燥面積の約80%は、ダブル
タイヤ乾燥グループの乾燥シリンダから構成される。
【0004】第2のタイプの混成乾燥セクシヨンの場
合、ペーパウエブが通過する全乾燥面積の実質的大半、
例えば約75%以上は、シングルタイヤ乾燥グループに
属する乾燥シリンダの面から構成される。残余の25%
は、ダブルタイヤ乾燥シリンダ内にある。換言すれば、
先行技術の混成乾燥セクシヨンは、圧倒的にシングルタ
イヤであるか、圧倒的にダブルタイヤであるかの何れか
である。先行技術の場合、シングルタイヤ乾燥シリンダ
の個数とダブルタイヤ乾燥シリンダの個数との間には順
守すべき最適混成度があるかどうか、そしてあるなら、
各タイプの設置すべきシリンダの正確な個数に注意を払
っていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の1つの観点
は、乾燥セクシヨンに設置すべきシングルタイヤ乾燥シ
リンダとダブルタイヤ乾燥シリンダとの正確な比に関す
る。この場合、本発明は、シングルタイヤ乾燥シングル
タイヤの設置数が過少な先行技術の通常の考え方を否定
する。なぜならば、このようなアプローチは、操業性の
問題−即ち、過多のペーパ破損−、および導入(thr
eading)の困難さの増大を無視している。一方、
本発明者は、完全にまたは殆どシングルタイヤ乾燥グル
ープからなる乾燥セクシヨンの構成は、ダブルタイヤ乾
燥グループによつて与えられる大きな利点を無視してい
るということを発見した。ダブルタイヤ乾燥グループの
利点には、下記が含まれる。テールカッター機能付与の
容易さ;ある程度の乾燥レベルにおけるペーパ破裂の回
避;より短い(building)形成長さの達成;フ
エルトまたは織物の引裂の阻止および織物消耗の顕著な
減少;完全なシングルタイヤ構成または圧倒的なシング
ルタイヤ構成に比べて機械製造コストの低下;完全シン
グルタイヤの場合よりも低廉な操作コスト(蒸気消費
量、等);総合的ペーパ品質の向上;ペーパのオープン
・ドローの制御および可視性増加。
【0006】本発明の別の観点は、乾燥セクシヨン内へ
の被乾燥ウエブの導入の問題に関する。よく知られてい
るように、この目的のため下記方策を取る。製紙機の最
初の部分において形成され且つ機械的に脱水されたウエ
ブは、スタート(導入)段階中、プレス・セクシヨンの
終端までまたは乾燥セクシヨンの第1乾燥シリンダまで
一時的に全速で移動する。次いで、ウエブは、パルプ破
砕機中へ下降する。次いで、細い縁部ストリツプ(以
下、“ストリツプレツト”または“テール”と呼ぶ)は
ウエブから切離される。ウエブはまず、1つまたは複数
(通常、7つ)のシンクルフエルト乾燥グループを通過
する。よく知られているように、この操作は、ロープを
使用せずに実施できる。換言すれば、無ロープの自動テ
ール案内デバイス、即ち、テール導入デバイスが設けて
ある。例えば、テールは、空気ブローノズルと組合わせ
たスクレーパによつて各シリンダから引離される。更
に、特殊なエツジ吸引チヤンバが移送吸引ロールに設け
てあり、テール導入中、上記チヤンバ内には、案内吸引
ロールの他の部分とは独立して、比較的高い減圧が形成
される。
【0007】他方、ドイツ特許4037661(上記米
国特許第5,232,554号に対応)にもとづき、そ
の後設置された1つまたは複数のダブルフエルト乾燥グ
ループにテールを導入するため、ロープガイドが設けて
ある。この構成には欠点がある。即ち、操作上の混乱が
誘起される。テールがロープから滑り落ちることがあ
る。更に、テールが十分な精度で案内されない。ロープ
の引裂が起こり得る。従って、最新の製紙機の全乾燥セ
クシヨンには、ロープガイドを完全に避けるのが望まし
い。これは特に、現在のますます大きくなる操作速度
(1500〜2500m/分のオーダー)について真実
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的の達成のため、
本発明にもとづき、1つまたは複数のダブルフエルト乾
燥グループに無ロープ自動テール案内デバイスを設け
る。これに適する各種の構造例の一部は下記刊行物に記
載されている:ドイツ特許1 245 278;ドイツ
実用新案89 14 079;ドイツ実用新案91 0
9 313。
【0009】ウエブの固形物含量が未だ比較的少ない場
合、空気圧作動式部材は満足できいということが、実験
から判った。しかしながら、固形物含量がある程度より
大きい場合、他の因子を考慮すると、紙質および他のパ
ラメータによっては、上記空気圧作動式部材は、良好に
作用する。
【0010】本発明者は、シングルタイヤ乾燥グループ
からダブルタイヤ乾燥グループまでペーパウエブを移送
する際の問題およびダブルタイヤ乾燥グループをペーパ
ウエブを通過させる際の問題点を検討し、シングルタイ
ヤ乾燥グループから1つまたは複数のダブルタイヤ乾燥
グループへの最適な移送が下記の各種のパラメータに依
存するということを確認した:紙質;ペーパウエブ(特
に、移送テール)の剛性;ペーパウエブ(特に、移送ウ
エブ)の強度;乾燥度、即ち、固形物含量;操作速度;
ペーパウエブの基準重量;最終紙製品の所望の紙品質;
および操業性。本願の明細書の詳細な説明に挙げた移行
点表と組合わせて、以下に結果を詳細に検討する。
【0011】切換(rebuilds)、コストおよび
他の問題点を考察する。1つの問題点は、切換中のマシ
ン休止時間である。紙の生産に関するインパクトを最小
とするため、休止時間は、できる限り短くなければなら
ない。この目的に対応して、1つまたは2つの旧式のダ
ブルタイヤ機をシングルタイヤに変換した。休止時間を
できる限り短縮するため、上述の移行点表に示した如
く、移行点を可能な数値範囲内で低くまたは第1移行点
と最適移行点との間の点に選択することが考えられた。
【0012】本発明にもとづき、ある紙質については、
ダブルフエルト乾燥グループへのペーパウエブの移行
は、ペーパウエブが全乾燥セクシヨンのペーパウエブ接
触面積の約30〜60%を通過した点において起るべき
である。例えば、総計40の、即ち、シングルタイヤセ
クシヨン内に21およびダブルタイヤセクシヨン内に1
9の、同一径の乾燥シリンダを含む乾燥セクシヨンは、
上記条件を満足する。なぜならば、シングルタイヤ乾燥
グループの終点において、ペーパウエブは、すべての乾
燥シリンダの全表面積の50%以上を通過しているから
である。
【0013】ペーパウエブをシングルタイヤグループか
らダブルタイヤのオープン・ドローに自動的に確実に導
入、通過させるために、本発明は、2つの有利な因子に
依拠する。第1に、既述の条件によって、ペーパウエブ
は、導入操作に十分に大きい剛性および堅牢性を発揮す
る。第2に、同じく既述の条件によつて、ペーパウエブ
は、1つまたは複数のダブルタイヤグループの表面に付
着しないであろう。なぜならば、湿ったウェブは、乾燥
セクシヨンのウエブ接触面積のほぼ20〜30%を通過
した後、付着力が減少するからである。本発明にもとづ
き操作することによつて、ペーパウエブは、ダブルタイ
ヤグループにおいて、乾燥シリンダにたいする付着が十
分に低く、従って、よい操業性および(無ロープの)信
頼できる自動テール導入が保証されるような状態にあ
る。
【0014】本発明にもとづき、シングルタイヤグルー
プとダブルタイヤグループとの混成体を含む乾燥セクシ
ヨンを構成することによつて、乾燥セクシヨンの全長さ
を大きく短縮し、その結果、完全シングルタイヤ構造に
比して機械製造費が節減される。本発明によつて更に、
シングルタイヤ乾燥グループとダブルタイヤ乾燥グルー
プとの間にペーパウエブの最適で迅速な移行点が得られ
る。
【0015】米国特許4,232,544の第7欄第1
0〜40行には、公知の乾燥セクシヨンのシングルフエ
ルト乾燥グループ内のテールを、更に、ダブルフエルト
乾燥グループではなく、むしろ、製紙機と組合わせた受
容容器またはセラーまたは別の箇所に一時的に案内する
手段が記載されている。1つまたは複数のシングルフエ
ルト乾燥グループを通ってテールを安定に移送した後に
始めて、テールは1つまたは複数のダブルフエルト乾燥
グループに導入される。米国特許4,232,544の
内容を本願に参考として含ませる。
【0016】本発明の別の観点は、最後のシングルフエ
ルト乾燥グループと直接的または間接的に下流のダブル
フエルト乾燥グループとの間の移行領域におけるシリン
ダおよびフエルト案内ロールの有利な配置に関する。ウ
エブが、2つの乾燥グループの間の分離箇所を通って実
質的に下流へ通過すれば特に好ましい。
【0017】本発明の更に別の観点は、ペーパウエブの
引裂時に場合によつては生ずる破片の除去の問題に関す
る。この作業は、特に乾燥セクシヨンの最初の領域、即
ち、シングルフエルト乾燥グループの領域において完全
に除去できない。すべてのシングルフエルト乾燥グルー
プの上面にフエルトを被覆するのが最善である。このよ
うな場合、特に、通常の如く水平列としてシリンダを配
置したことによつて、ペーパ破片は、重力の作用で簡単
に落下できる。
【0018】しかしながら、完成されたペーパウエブの
両面にできる限り均一な性質を得るため、ダブルフエル
ト乾燥グループのみならずシングルフエルト乾燥グルー
プの範囲においても、ペーパウエブの両面を交互に乾燥
シリンダに接触させるのが望ましく、垂直列またはV形
列のシリンダ配置が有利である。これに関して、本願に
参考として含めた米国特許5,050,317および
5,177,880を参照されたい。後者には特に、上
面にフエルト被覆した複数のV形乾燥グループおよび底
面にフエルト被覆したV形乾燥グループを有し、破片除
去のためにこれら2つの乾燥グループの最も下部のシリ
ンダ間で開放された任意の間隙を設けるように配置され
た乾燥セクション構造が記載されている。
【0019】シングルフエルト乾燥グループに必要な上
記移送ロールが特に吸引ロールとして設計されている場
合、導入のために所望の吸引ゾーンを規定するのにも役
立つ固定された内部吸引ボツクスを設けることができ
る。しかしながら、移送吸引ロールの内部には固定挿入
部材のない構造が好ましい。更に、ロール内部を減圧す
るために、空気排出に役立つ中空ジヤーナルは不要であ
る。むしろ、(例えば、2つの隣接の乾燥シリンダの間
のポケツトに)外部吸引ボツクスを設ける。
【0020】本発明の最後の観点は、例えば、2つのシ
リンダの間のペーパウエブのために必要な自由気化路に
関して、1つまたは複数のシングルフエルト乾燥グルー
プのシリンダおよび/または案内ロールの回転軸を基準
水平面の上方のどのような高さ位置に配置するかという
問題に関する。さらに別の因子は、以降のダブルフエル
ト乾燥グループの回転軸が位置する平面に対する上記回
転軸の配置である。
【0021】
【作用】本発明のすべての実施例に共通に、少なくとも
1つのダブルフエルト乾燥グループは乾燥セクシヨンの
終端の領域に設置する。かくして、下記の利点(このう
ち若干は既に述べた)が得られる: 1.ペーパの均一な品質、特に、ペーパ両面の概ね等し
い性質;即ち、マシンの横方向へ均一な品質が得られ、
全シングルタイヤ構造によつて得られるペーパに比して
印刷性能が改善され、カール傾向が減少される; 2.微粒固形物の極めて高い含量が望ましい場合も(9
8%のレベル)、ペーパウエブの引裂(破断)の危険性
はない。なぜならば、縦方向応力がダブルフエルトグル
ープにおいて緩和されるからである; 3.乾燥セクシヨンの終端に必要なテールカツタを通常
の態様でダブルフエルト乾燥グループに容易に配置でき
る; 4.全乾燥セクシヨンにおいて、テール導入のためのロ
ープカイドは全く不要である; 5.フエルト摩耗(シングルフエルト乾燥グループのみ
を有する公知の乾燥セクシヨンの終端領域に往々認めら
れる)は、ダブルフエルト乾燥グループの存在によつて
避けられる。
【0022】本発明のべつの特徴および利点は、添付の
図面を参照した以下の説明から明らかであろう。
【0023】
【実施例】図1に示した乾燥セクシヨンは、第1に、ペ
ーパウエブの経路内に、6つのシングルフエルト乾燥グ
ループ11〜16が順次に配置さている。これらの乾燥
グループは、それぞれ、エンドレスのシングルフエルト
Fを有する。例えば、第1乾燥グループ11において、
フエルトFは、ウエブ9とともに、乾燥シリンダ51上
および案内吸引ロール51′上を交互に移動する。最初
の2つの乾燥グループ11,12および第4,第6乾燥
グループ14,16において、ウエブ底面がシリンダと
接触する。従って、この実施例の場合、乾燥シリンダ5
1,52,54,56は、それぞれ、対応する案内吸引
ロール51′,52′,54′,56′の上方にある。
この場合、シリンダは、“上面フエルト被覆”タイプで
ある。第3乾燥グループ13および第4乾燥グループ1
8の場合は、条件は異なる。この場合は、シリンダ5
3,55は、ウエブ上面に接触する。従って、これらの
シリンダは、“底面フエルト被覆”タイプであり、対応
する案内吸引ロール53′,55′の下方にある。従っ
て、乾燥グループ12〜16の間の範囲のペーパウエブ
移送は、ウエブ反転機構によつて行われる。このウエブ
反転機構の詳細に関して、本出願で参照した1992年
4月13日にフアイルされた米国特許出願No.86
7,411を挙げる。
【0024】図1から明らかな如く、上記の各ウエブ領
域において、ペーパウエブ9は、短いオープン・ドロー
(状態)を形成する。即ち、ペーパウエブは、一時的
に、フエルトで支持されない。すべての場合、移送ロー
ル58の小さい吸引ゾーンの領域において、ペーパウエ
ブは、次のフエルト上へ移動する。図1において、これ
らの移送ロール58は、定常の内部吸引ボツクスを有す
る単なる吸引ロールである。他方、案内吸引ロール5
1′〜56′は、内部挿入部材または直接的な吸引接続
を有していない。上記の各移送吸引ロールには、外部の
吸引ボツクス59が設けてある。このボツクスは、2つ
の隣接の乾燥シリンダの間のポケツト内に位置し、フエ
ルトFおよびウエブ9が一緒に上記2つのシリンダのう
ち最初のシリンダから離れる箇所に突起60(図7参
照)を有し、突起60は、フエルトによつて搬送される
境界空気層を剥ぎ取り偏向させる。
【0025】最後のシングルフエルト乾燥グループ16
には、数個の底部シリンダ57、数個の上部シリンダ5
7′、底面フエルトFおよび上面フエルトOFを有する
ダブルフエルト乾燥グループ17が続いている。この場
合、ウエブ9は、上下のシリンダの間を蛇行状態で移動
する。図1において、テールカツタSは最後の2つのシ
リンダの間に設置されている。
【0026】図2に示した乾燥セクシヨンは、例えば、
3つ(または4つまたは5つ)のシングルフエルト乾燥
グループ21〜23を有する。換言すれば、すべての乾
燥シリンダ71〜73がフエルト下面に接触する。図1
に対する差異は、案内機構ロール71′〜73′が、内
部の定常的吸引ボツクスを有し、隣接の乾燥シリンダか
ら僅かに離して配置されている点である。更に、例え
ば、2つ(または3つ)のダブルフエルト乾燥グループ
24,25は、底部シリンダ74,75および上部シリ
ンダ74′,75′を備えている。
【0027】図1,2の乾燥セクシヨンは、水平列のシ
リンダのみを有する。しかしながら、図3,4の場合、
乾燥セクシヨンの全構造長さを短縮するため、シングル
フエルト乾燥グループのシリンダは、垂直方向に対して
傾斜した、更に詳細に云えば、後方および前方へ交互に
傾斜した数個の列に配置されている。図3にもとづき、
2つのV形列が、第1グループ 31および第2グルー
プ32を形成する。これら2つの乾燥グループのシリン
ダ81, 82は、上面にフエルト被覆されている。次
いで、底面にフエルト被覆した2つの乾燥グループ3
3,34が設けてある。例えば、第3乾燥グループの3
つ(または4つ)のシリンダ83は、後方へ傾斜した列
を形成する。他方、第4乾燥グループのシリンダ84
は、前方へ傾斜した列を形成する。
【0028】これら2つの乾燥グループ33,34の最
下方シリンダの間には、破片を下方へ除去するため、揺
動自在のフエルト案内ロール87によつてスロツトまた
はギヤツプを形成できる。第5乾燥グループ35は、同
じくV形列を形成する上面にフエルト被覆したシリンダ
85のみを有する。この乾燥グループ35の最後のシリ
ンダの後方では、ウエブは、次のダブルフエルト乾燥グ
ループ36の最初の下部シリンダ86まで下方へ斜めに
案内される。図4にもとづき、上面にフエルト被覆した
V形列の乾燥グループ41,42,43が設けてあり、
その後に、2つのダブルフエルト乾燥グループ44,4
5が設けてある。図3,4において、対応する乾燥グル
ープに2つのシリンダの間に設置されたすべての移送吸
引ロール81′〜85′;91′〜95′は、上記シリ
ンダから大きく離して設置され、外部吸引ボツクスを備
えている。この構成態様の設備費は多額ではない。更
に、乾燥セクシヨンのエネルギは節減される。なぜなら
ば、2つのシリンダ毎にシリンダ間に長い自由気化路が
設けてあるので、乾燥が、更に、経済的であるからであ
る。これらの因子は、図1の構成にも適用される。
【0029】図5には、最後のシングルフエルト乾燥グ
ループ23の最後の2つの乾燥シリンダ73および図2
の乾燥セクシヨンのダブルフエルト乾燥グループ24の
最初の3つのシリンダ74,74′が示してある。更
に、内部吸引ボツクスを備えた案内吸引ロール73′が
示してあり、(図2とは異なり)最初の下部乾燥グルー
プシリンダ74の前方には、同じく定常的な内部吸引ボ
ツクスを有する移送吸引ロール58が設けてある。無ロ
ープの自動テール案内デバイスは、例えば、それ自体は
公知の態様でエツジ吸引ゾーンを各案内吸引ロール23
の一端に設けることによつて、シングルフエルト乾燥グ
ループ23に形成される。更に、空気ブローデバイス
が、スクレーパ支持部材76に設けてある。このデバイ
スは、空気ブローノズル79と同様、矢印で示してあ
る。ウエブ9およびフエルトFが一緒に最後のシングル
フエルト73から離れる箇所には、エツジ吸引ボツクス
R、ウエブ安定器などを設けることができる(これら機
構はテール範囲にのみ作用する)。更に、テール領域の
みを被い、同じく、空気ブローノズルを有することがで
きる短いテール案内スクレーパ98が、最後のシリンダ
73に設けてある(例えば、ドイツ実用新案89 14
679参照)。
【0030】更に、無ロープ自動テール案内デバイス
が、ダブルフエルト乾燥グループ24に設けてある。そ
の構造を以下に示す。即ち、シリンダ74′まで上方へ
延びるウエブ自由経路に沿つて、一方では、スクレーパ
支持部材77の壁が延びており、他方では、案内板78
が延びている。上記の各要素は、噴射空気流を実質的に
ウエブ移動方向へ排出するため、空気ブロー開口を有す
る。第1下部シリンダ74の上方において、2つのフエ
ルトF、OFが相互に平行に且つ小さい距離aだけ離れ
て移動する(a=約30〜50)。かくして、上部フエ
ルトOFが、外側方へ逃げて、到着するテールを外方へ
駆動する多量の空気をポケツトT内に持込むのが避けら
れる。図示の構成の場合、到着するテールは、確実に把
持され、第1シリンダ74′によつて更に案内される。
即ち、この構成は、2つの、それぞれ、上下面にフエル
ト被覆したダブルフエルト乾燥グループ(例えば、2
4,25,図2)の間の分離領域に使用できる。
【0031】以上で製紙機において導入のために使用す
る空気ブロー要素77,78について説明したが、例え
ば、本願に参考として含ませた米国特許第4,022,
366号に記載の真空発生機を使用することもできる。
連続のテール導入操作後、この種の真空移送装置を乾燥
グループ外の箇所に旋回、設置する。
【0032】別の実施例にもとづき、米国特許第4,4
85,567号に記載の態様と同様に、フエルトロール
の1つまたは複数を吸引ロールとして構成し、他のフエ
ルトからウエブを引上げ得るよう配置できる。
【0033】必要あれば、ストリツプ供給プロセスまた
はテール導入プロセスの間に下記の如く操作できる。最
後の2つのシリンダ73の間に設けた移送吸引ロール7
3′において、一時的に、真空を遮断する。更に、空気
ブローノズル79を遮断して、9Aで示した如く、テー
ルを地下室内に下降させる。次いで、テールが、安定し
た状態で、先行のシングルフエルト乾燥グループを通過
したならば、テールチツプ9Bをブローノズル79およ
びナイフ 80によつて形成し、再び真空を作用させた
内吸引ロール73′に送る。かくして、テールは、ダブ
ルフエルト乾燥グループ25に達し、このグループを介
して乾燥セクシヨンの終端に達する。図7にも、この種
の構成を示した。
【0034】図6の場合、シングルフエルト乾燥グルー
プ23の最後のシリンダ73とダブルフエルト乾燥グル
ープ24の最初の下部シリンダ74との間には、下記が
設けてある。即ち、フエルトFの案内ロール18および
底部フエルトUFの案内ロール19は、フエルトが相互
に重畳するよう配置してある。通常の操作中、フエルト
FとUFとの間には若干の距離が存在するので、ウエブ
9は、自由に、即ち、オープン・ドロー状態でシリンダ
73からフエルト案内ロール19まで移動する。テール
導入中、案内ロール18は、破線で示した位置に置かれ
るので、フエルトFおよびUFは、一時的に、相互に完
全にまたはほぼ接触する。
【0035】図7,8において、ダブルフエルト乾燥グ
ループの第1シリンダ94′は、上部シリンダである。
従って、上記シリンダとシングルフエルト乾燥グループ
の最終シリンダ93との間には、案内吸引ロールまたは
反転吸引ロール96が設けてある。この吸引ロール96
は、図7に示した如く、シングルフエルト乾燥グループ
のフエルトFのループ内に設置でき、この場合、フエル
トFは、上部シリンダ94′に接し、ウエブ9をこのシ
リンダへ移送する。図8にもとづき、案内吸引ロール9
6′は、ダブルフエルト乾燥グループの上部フエルト上
に設置できる。このフエルトは、シングルフエルト乾燥
グループの最終シリンダ93に接触し、このシリンダか
らウエブを受取る。図7,8に、スクレーパ支持部材7
7または別個のブローパイプ87に配置されたテール案
内スクレーパ88およびブローノズル(矢印で示してあ
る)の形の無ロープの自動テール案内デバイスを示し
た。第1上部シリンダ94′の方向へ移動する底部フエ
ルトUFが、空気をポケツトTに不必要に送込まないよ
う、補足のフエルト案内ロール100(または空気スク
レーパ)を設けることができる。
【0036】図9に示した如く、平面E1とE2と間に
は、−図1に比して−より大きい距離が設けてあり、従
って、シングルフエルト乾燥グループの2つ毎のシリン
ダの間には、ウエブ9のために、拡大された気化路を利
用できる。シリンダの軸線は、平面E1内にあり、一
方、移送吸引ロールの軸線は、平面E2内にあり、ダブ
ルフエルト乾燥グループの下部シリンダの軸線は、少な
くともほぼ、平面E2内にある。
【0037】図10の場合、図1,2とは異なり下記の
如く構成されている。即ち、シングルフエルト乾燥グル
ープのシリンダの軸線は、ダブルフエルト乾燥グループ
の上部シリンダと同一の平面E1内にある。かくして、
これらのすべてのシリンダについて同一のスタンド89
を使用できる。更に、同様に、シングルフエルト乾燥グ
ループのシリンダの軸線は、例えば、図1のシリンダ5
6の軸線よりも、基準平面E0の上方の高いレベルにあ
る。従って、シリンダ間に図9よりもさらに大きい気化
路が必要な場合は、移送吸引ロールとシリンダとの間の
垂直距離Hを大きく選択できる。これに関連して、移送
吸引ロール(鎖線で示した)の軸線は、ダブルフエルト
乾燥グループの軸線と同一の水平面E2内にある。図1
1に示した如く、シングルフエルト乾燥グループのシリ
ンダの軸線(平面E1)をダブルフエルト乾燥グループ
の上部シリンダの軸線(平面E3)の上方に配置すれ
ば、更に大きい利点が得られる。
【0038】図12に、図1のバリエーシヨンを示し
た。ダブルフエルト乾燥グループ17Aは、ドイツ特許
3 623 971にもとづき、下記の如く構成されて
いる。この場合、ペーパウエブ9は、下部シリンダ61
上を移動し、次いで、2つの上部シリンダ62上を移動
し、次いで、2つの底部シリンダ63上を移動し、次い
で、2つの上部シリンダ64上を移動し、最後に、上部
シリンダ66上を移動する。
【0039】案内吸引ロール62′〜65′は、各シリ
ンダ対62〜65のシリンダの間に配置されている。か
くして、2つの水平シリンダ列の間のペーパウエブのオ
ープン・ドローの数が、ほぼ半分に減少される。テール
導入は、図5,7を参照して説明した態様で、ロープな
しで自動的に実施できる。生じたペーパ破片は、自動的
に乾燥グループ17Aの後端に送られ、排出される。
【0040】図13に示した如く、底面にフエルト被覆
したシングルフエルト乾燥グループ15Aは、ダブルフ
エルト乾燥グループ16Aの直前に配置できる。別の実
施例にもとづき、破片排出が容易なよう、ダブルフエル
ト乾燥グループ16Aの各下部シリンダ67,68は、
固有のフエルトFA、FBを有する。図示の如く、ダブ
ルフエルト乾燥グループの下部シリンダ67,68は、
先行のシングルフエルト乾燥グループの乾燥シリンダと
(同一高さに)水平に配列されている。
【0041】図1〜13とは異なり、最後のシングルフ
エルト乾燥グループと最初のダブルフエルト乾燥グルー
プとの間に他の機構を設置できる。
【0042】図18〜21に、底面にフエルト被覆した
シングルフエルト乾燥グループからダブルフエルト乾燥
グループまでペーパウエブを移送するための各種のウエ
ブ移送構成を示した。図18の場合、シングルフエルト
乾燥グループのシリンダは、平面II内にあり、その真
空ロールは平面III内にあり、双方の平面II、II
Iは、以降のダブルフエルト乾燥グループの上部乾燥シ
リンダおよび底部乾燥シリンダの平面IV、Vの間に置
かれる。
【0043】ペーパウエブ208は、シングルフエルト
グループの最終乾燥シリンダ200からダブルフエルト
グループの先頭の上部シリンダ202まで概ね直線状の
上昇路を移動する。(それぞれシングルタイヤグループ
およびダブルタイヤグループの)フエルトロール20
4,208は、移行範囲におけるペーパウエブのために
比較的短いオープン・ドローを構成するために、相互に
密着させて設置する。更に、ダブルタイヤグループのシ
リンダの径は、ダブルタイヤグループのシリンダの径よ
りも幾分小さい。かくして、いくつかの利点が得られ
る。即ち、ダブルタイヤグループの上部シリンダと底部
シリンダとの間のポケツト範囲P1,P2,P3に容易
に触手できる。更に、所望であれば、ダブルタイヤグル
ープの上部シリンダと下部シリンダとの間のペーパウエ
ブのオープン・ドローの大きさを減少するため、上部シ
リンダおよび底部シリンダを相互に密着させて設置でき
る。かくして、上部シリンダの床上高さを減少でき、機
械の操作性能および保守性能を向上できる。
【0044】図19の場合は、ダブルタイヤグループの
底部シリンダ212、212′のフエルト220は、上
昇し、ペーパウエブがフエルト220に移行する箇所L
Uにおいてシングルタイヤグループの末尾シリンダ20
0と接線接触し、次いで、先頭の底部シリンダ212の
方向へ真空ロール210のまわりに案内される。導入
中、空気ノズルまたは同様のデバイス216が、ペーパ
ウエブの先行端、即ち、テールをフエルト220ととも
に走行させるため、噴射空気流を形成する。空気ノズル
216は、アームに支持できる。この場合、アームは、
例えば、シリンダ200の上部から破片を容易に除去す
るため、シリンダに密着した図示の位置から引離し得る
よう旋回機構に結合されている。
【0045】図20の場合、ペーパウエブの経路は、末
尾のシリンダ200からフエルトロール224に達し、
次いで、先行の真空ロール222まで比較的短いオープ
ン・ドロー226を介してダブルタイヤグループの先行
の上部シリンダへ向かう。真空ロール222は、ダブル
タイヤグループと組合わされたフエルト230にペーパ
ウエブを支持するため比較的短い真空ゾーン228を備
えている。
【0046】図21において、乾燥シリンダおよび真空
ロールの配置は、図19と同様であるが、図1とは異な
り、図示の真空ロール232が、シングルタイヤグルー
プのフエルトによつて被われ、ペーパウエブを下降点ま
で搬送し、ダブルタイヤグループの先行底部シングル2
12と接線接触する。
【0047】図22に示した実施例の場合、ペーパウエ
ブは、まず、上面にフエルト被覆したシングルタイヤグ
ループ240と、次の底面にフエルト被覆したシングル
タイヤグループ242と、次の上面にフエルト被覆した
シングルタイヤグループ244と、最後のダブルタイヤ
グループ246とからなる数個のシングルタイヤ乾燥グ
ループを介して移動する。更に、同図から明らかな如
く、この配置の場合、上面にフエルト被覆したすべての
シングルタイヤグループの乾燥シリンダは、ダブルタイ
ヤグループ246の上部シリンダとは同一の平面内にあ
る。同様に、底面にフエルト被覆した乾燥グループ24
2のシリンダの回転軸線は、ダブルタイヤグループの底
部シリンダの回転軸線と同一の水平面内にある。
【0048】既述の如く、本発明者は、混成乾燥セクシ
ヨンのシングルタイヤ乾燥グループとダブルタイヤグル
ープとの間のペーパウエブの移行点を最適化すれば、総
合品質、コストおよび乾燥セクシヨンの操作特性にイン
パクトが与えられるということを確認した。本発明者
は、ペーパウエブと接触するシングルタイヤ乾燥グルー
プの乾燥シリンダ面積とダブルタイヤ乾燥グループの乾
燥シリンダ面積との比(%)を参照して最適移行点を決
定できるということを確認した。本発明者の研究および
調査の結果を図14〜17に示した。これらの結果は、
多数の因子(特に、紙質)に依存し、呈示の速度範囲に
ついて求めたが、少なくとも2,000m/minまで
の速度に当てはまる。かくして、図14にもとづき、全
乾燥セクシヨンの通過中のペーパウエブが通過する全乾
燥シリンダ面積のうち、乾燥面積の41〜61%はシン
グルタイヤグループ内に設けなければならない。最適移
行点は、50%にある。先行データは、図示の如く約3
5〜56g/mの重量を有する新聞用紙について求め
たものである。同図から明らかな如く、移行点における
ペーパウエブの乾燥度(%)は、50〜55%の範囲に
ある。
【0049】他の等級の紙に関する結果を残余の図15
〜17を示した。40〜120g/mの範囲の基準重
量を有する等級の紙に関する結果を示した。最適移行点
は、ペーパウエブがシングルタイヤグループの全シリン
ダ面積の54%を通過した後の点にある。最適範囲は、
44〜64%である。スーパーカレンダー操作したペー
パウエブに関する数値を図16に示した。図17に、軽
量のコート紙の結果を示した。約75g/mの基準重
量を有するコピー用紙は、シリンダ面積の45〜65%
がシングルタイヤに割付けられた点において移行させる
べきである。最適移行点は55%である。
【0050】すべての例において、明らかに、移行点に
おけるペーパウエブの乾燥度は50〜60%の範囲内に
ある。上記の図面に示したデータの結果を下表にまとめ
た。
【0051】図23に、本発明の別のアスペクトを示し
た。図23に示した構成は、図5の構成に類似し、1つ
のフエルトを有する最後のシングルタイヤ乾燥グループ
23の最後の2つの乾燥シリンダ73と;上部フエルト
OFおよび下部フエルトUFと、それぞれ隣接の乾燥シ
リンダの間に設置された上部フエルトロール199およ
び下部フエルトロール198とを有する第1ダブルタイ
ヤ乾燥グループ24の最初の6つのシリンダ74,7
5′と;からなる。
【0052】上部フエルトロール199または下部フエ
ルトロール198を吸引ロールとして構成する。(別の
方策として、すべてのフエルトロール198,199を
吸引ロールとして形成できる。)図示の実施例の場合、
下部フエルトロール198のみが、吸引ロールであり、
(制御弁196を含む)吸引管路197を介して吸引ブ
ロワ195に接続されている。操作時、下部吸引フエル
トロール198は、べつのポケツト194、即ち、下部
シリンダ74′の下方にあり、ペーパウエブ9の底面に
“接触”する、即ち、対向するポケツトから含湿空気を
除去する。かくして、ウエブ底面の気化は、ウエブ上面
の気化に比して促進される。操作時、完成されたペーパ
ウエブのカール傾向を排除できるのは、最後のシングル
タイヤ乾燥グループ23または他の因子に起因する。更
に詳細に云えば、ウエブ9の底面の促進された気化によ
つて、場合による上方への湾曲傾向が抑制される。
【0053】従って、完成されたペーパウエブが下方へ
湾曲する傾向がある場合は、更に、下部シリンダ74の
上方にあるポケツト193から水分を除去すべきであ
る。このため、下部フエルトロール199を吸引ロール
として構成する(図23には示してない)。下方への湾
曲傾向があるか上方への湾曲傾向があるかを予見できな
い場合は、すべてのフエルトロール198,199を吸
引ロールとして構成する必要がある。の場合、下部吸引
フエルトロール198を制御弁196によつて制御し
(図23)、上部吸引フエルトロール199に、別の制
御弁を有する独立の吸引管路(図示してない)を設け
る。かくして、生ずる湾曲タイプ(下方への湾曲または
上方への湾曲)に依存してペーパウエブ9の上面または
下面の気化を促進できる。吸引フエルトロールを設置す
る代わりに、ペーパウエブの2つの面の気化量を制御す
る別の方策がある。例えば、乾燥シリンダにドクタを設
ければ(図5参照)、湿った空気を中空のドクタビーム
をかいして除去できる。別の方策の場合は、上部シリン
ダ74′の下方に設置したポケツト194内にまたは下
部シリンダ74の上方にあるポケツト193内に乾いた
空気をブローする。この目的のため、下部フエルトUF
およびまたは上部フエルトOFを介して各ポケツト19
3/194内に乾いた空気を吹込む空気ブローデバイス
(図示してない)を下部フエルトロール198の下方に
およびまたは上部フエルトロール199の上方に設置す
る。この種のブローデバイス自体は、当業者に公知であ
る。
【0054】図23に示した下部吸引フエルトロール1
99には、更に別の利点がある。ウエブが破損した場
合、ペーパ破片は、下部吸引フエルトロール198内の
負圧によつて−1つの下部シリンダ74から次の下部シ
リンダ74へダブルタイヤ乾燥グループ24の終端まで
自動的に移送される。ウエブ破損時、もし設置してあれ
ば、下部吸引フエルトロールの制御弁を直ちに閉鎖す
る。
【0055】吸引フエルトロール198は、通常の如
く、有孔ロールシエルと、吸引ゾーン190を形成する
内側吸引部(模式的に示してある)とを有する。吸引ゾ
ーン190は、隣接のポケツト194に対して開放して
おり、ウエブ9の通常の経路と吸引ゾーン190との間
に距離“d”が存在しなければならない。
【0056】図23には、下部吸引ロール198の特殊
位置が示してあるが、例えば、図11に示した如く、下
部シリンダ74の間にフエルト吸引ロール198を対称
に配置すれば、上述の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】複数のシングルフエルト乾燥グループと、少な
くとも1つの次のダブルフエルト乾燥グループとを有す
る数個の多種の乾燥セクシヨンのダイヤグラム状側面図
である。
【図2】複数のシングルフエルト乾燥グループと、少な
くとも1つの次のダブルフエルト乾燥グループとを有す
る数個の多種の乾燥セクシヨンのダイヤグラム状側面図
である。
【図3】複数のシングルフエルト乾燥グループと、少な
くとも1つの次のダブルフエルト乾燥グループとを有す
る数個の多種の乾燥セクシヨンのダイヤグラム状側面図
である。
【図4】複数のシングルフエルト乾燥グループと、少な
くとも1つの次のダブルフエルト乾燥グループとを有す
る数個の多種の乾燥セクシヨンのダイヤグラム状側面図
である。
【図5】シングルフエルト乾燥グループと対応するテー
ル案内手段を有する次のダブルフエルト乾燥グループと
の間のウエブ移送ゾーンのダイヤグラム状側面図である
(図1〜4よりも拡大してある)。
【図6】シングルフエルト乾燥グループと対応するテー
ル案内手段を有する次のダブルフエルト乾燥グループと
の間のウエブ移送ゾーンのダイヤグラム状側面図である
(図1〜4よりも拡大してある)。
【図7】シングルフエルト乾燥グループと対応するテー
ル案内手段を有する次のダブルフエルト乾燥グループと
の間のウエブ移送ゾーンのダイヤグラム状側面図である
(図1〜4よりも拡大してある)。
【図8】シングルフエルト乾燥グループと対応するテー
ル案内手段を有する次のダブルフエルト乾燥グループと
の間のウエブ移送ゾーンのダイヤグラム状側面図である
(図1〜4よりも拡大してある)。
【図9】 シリンダまたは案内ロールと基準面との間の
各種の垂直距離を示す図5〜8と同様の図面である。
【図10】シリンダまたは案内ロールと基準面との間の
各種の垂直距離を示す図5〜8と同様の図面である。
【図11】シリンダまたは案内ロールと基準面との間の
各種の垂直距離を示す図5〜8と同様の図面である。
【図12】別の実施例のダイヤグラム状側面図である。
【図13】別の実施例のダイヤグラム状側面図である。
【図14】各種等級の紙についての、シングルタイヤ乾
燥グループとダブルタイヤ乾燥グループとの間の最適位
置を示すグラフである。
【図15】各種等級の紙についての、シングルタイヤ乾
燥グループとダブルタイヤ乾燥グループとの間の最適位
置を示すグラフである。
【図16】各種等級の紙についての、シングルタイヤ乾
燥グループとダブルタイヤ乾燥グループとの間の最適位
置を示すグラフである。
【図17】各種等級の紙についての、シングルタイヤ乾
燥グループとダブルタイヤ乾燥グループとの間の最適位
置を示すグラフである。
【図18】底面にフエルト被覆したシングルタイヤ乾燥
グループとダブルタイヤ乾燥グループとの間のウエブ移
送構成と、シリンダ軸線と案内ロール軸線との間の基準
面に関する各種の垂直配列と、隣接するシングルタイヤ
乾燥グループおよびダブルタイヤ乾燥グループのシリン
ダと案内ロールとの間の高さ配列とを示す図面である。
【図19】底面にフエルト被覆したシングルタイヤ乾燥
グループとダブルタイヤ乾燥グループとの間のウエブ移
送構成と、シリンダ軸線と案内ロール軸線との間の基準
面に関する各種の垂直配列と、隣接するシングルタイヤ
乾燥グループおよびダブルタイヤ乾燥グループのシリン
ダと案内ロールとの間の高さ配列とを示す図面である。
【図20】底面にフエルト被覆したシングルタイヤ乾燥
グループとダブルタイヤ乾燥グループとの間のウエブ移
送構成と、シリンダ軸線と案内ロール軸線との間の基準
面に関する各種の垂直配列と、隣接するシングルタイヤ
乾燥グループおよびダブルタイヤ乾燥グループのシリン
ダと案内ロールとの間の高さ配列とを示す図面である。
【図21】底面にフエルト被覆したシングルタイヤ乾燥
グループとダブルタイヤ乾燥グループとの間のウエブ移
送構成と、シリンダ軸線と案内ロール軸線との間の基準
面に関する各種の垂直配列と、隣接するシングルタイヤ
乾燥グループおよびダブルタイヤ乾燥グループのシリン
ダと案内ロールとの間の高さ配列とを示す図面である。
【図22】シングルタイヤグループとダブルタイヤグル
ープとの間の別の可能な平面配列を示す図面である。
【図23】本発明の更に別の実施例のダイヤグラム状側
面図である。
【符号の説明】
9 ウエブ 11〜16 シングルフエルト乾燥グループ 24, 25 ダブルフエルト乾燥グループ 51〜56,71〜73 乾燥シリンダ 51′〜56′,71′〜73′ 案内吸引ロール 58 移送ロール 59 外部吸引ボツクス 74 下部シリンダ 74′ 上部シリンダ 76〜79 無ロープ自動テール案内デバイス F、OF、UF フエルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス−ユルゲン ヴルツ ドイツ国 89520 ハイデンハイム イン ゼルシュトラーセ 11 (72)発明者 ゲアハルト コティシュケ ドイツ国 89555 シュタインハイム ミ テルライン 37

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乾燥セクシヨンでペーパウエブを乾燥する
    ための乾燥セクシヨンにおいて、a)ペーパウエブと接
    触する加熱可能な複数の乾燥シリンダを含み、順次に配
    置された複数の乾燥グループからなり;b)乾燥セクシ
    ヨンの第1初期領域において、少なくとも1つの乾燥グ
    ループをシングルフエルト乾燥グループとして構成し、
    該乾燥グループ内でシングルエンドレスフエルトおよび
    ペーパウエブを交互に乾燥シリンダおよび案内ロールま
    たは移送ロールの上を蛇行状態で移動させ;c)第2領
    域において、乾燥セクシヨンの一端に、シングルフエル
    ト乾燥グループの直接的または間接的下流に設けた少な
    くとも1つのダブルフェルト乾燥グループを設け、該乾
    燥グループ内で、上下のシリンダの間にペーパウエブの
    オープン・ドローを形成して、ペーパウエブを上下の乾
    燥シリンダ上を交互に蛇行状態で移動させ;d)少なく
    とも1つのシングルフエルト乾燥グループがシングルタ
    イヤ乾燥グループにテールを導入するための無ロープ自
    動テール案内デバイスを有し;そしてe)別の無ロープ
    テール案内デバイスによって少なくとも1つのダブルフ
    エルト乾燥グループにテールを導入し;f)無ロープ自
    動テール案内デバイスがテールを導入するために、少な
    くとも1つのダブルフエルト乾燥グループに組合わせた
    こと、を特徴とする乾燥セクシヨン。
  2. 【請求項2】少なくとも1つのシングルフエルト乾燥グ
    ループが、全乾燥セクシヨンの乾燥面積の少なくとも約
    30〜60%を含むように寸法が設計されていることを
    特徴とする、請求項1の乾燥セクシヨン。
  3. 【請求項3】自動テール案内デバイスが、上部シリンダ
    と下部シリンダとの間にテール先端を案内するブローデ
    バイスを含むことを特徴とする、請求項1の乾燥セクシ
    ヨン。
  4. 【請求項4】スクレーパ支持部材の壁部分が、テール端
    部ゾーンにおいてウエブの自由移動路に実質的に平行に
    延び、ペーパウエブの実質的に移動方向へ噴射空気流を
    排出するのに有効であることを特徴とする、請求項3の
    乾燥セクシヨン。
  5. 【請求項5】スクレーパ部材の第1、第2壁部分または
    案内板が、それぞれ、テール端部ソーンにおいてペーパ
    ウエブのオープン・ドローの両側でペーパウエブのオー
    プン・ドローに対して実質的に平行に延び、2つの壁部
    分の少なくとも1つが、実質的にウエブの移動方向へブ
    ロー空気噴射流を排出することを特徴とする、請求項4
    の乾燥セクシヨン。
  6. 【請求項6】第1領域において、テール案内デバイスの
    一部がそこに到着するテールを一時的に停止するため切
    離すことができ;そして第1領域には、以降の案内のた
    めのおよび以降のテールを横方向へ切断するためのデバ
    イスを含むことを特徴とする、請求項1の乾燥セクシヨ
    ン。
  7. 【請求項7】ペーパウエブの実質的に線形の移動路が、
    シングルフエルト乾燥グループの最終シリンダからダブ
    ルフエルト乾燥グループの第1シリンダまで設けてある
    ことを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか1つの
    乾燥セクシヨン。
  8. 【請求項8】ウエブの移動路が、第1シリンダの直前に
    ある吸引フエルト案内ロールに接することを特徴とす
    る、請求項7の乾燥セクシヨン。
  9. 【請求項9】ダブルフエルト乾燥グループのフエルトの
    1つがダブルフエルト乾燥グループの第1シリンダの前
    面においてシングルフエルト乾燥グループの最終シリン
    ダと接触し、そしてペーパウエブとともに、案内吸引ロ
    ール上を該第1シリンダまで移動することを特徴とす
    る、請求項1ないし6のいずれか1つの乾燥セクシヨ
    ン。
  10. 【請求項10】若干数のシングルフエルト乾燥グループ
    が設けてあり、そのすべてが、上面にフエルトを被覆し
    た構造であることを特徴とする、請求項1の乾燥セクシ
    ヨン。
  11. 【請求項11】若干数のシングルフエルト乾燥グループ
    が設けてあり、そのうち少なくとも第1グループが上面
    にフエルトを被覆した構造であり、そして少なくとも1
    つのグループが底面にフエルトを被覆した構造であるこ
    とを特徴とする、請求項1の乾燥セクシヨン。
  12. 【請求項12】シングルフエルト乾燥グループの少なく
    とも若干数のシリンダが、垂直面に対して傾斜した若干
    数の列、即ち、交互に後方へ傾斜した列および前方へ傾
    斜した列として配列されていることを特徴とする、請求
    項1の乾燥セクシヨン。
  13. 【請求項13】V形ダブル列が、2つの底面フエルト被
    覆乾燥グループによって形成され、最下部シリンダの間
    には、ペーパ破片の除去のため開放できるギヤツプを有
    することを特徴とする、請求項12の乾燥セクシヨン。
  14. 【請求項14】少なくとも若干数の案内吸引ロールがそ
    れぞれ、回転自在の孔付きまたはミゾ付きロールボデー
    と外部の吸引ボツクスとを有し、そして該外部の吸引ボ
    ツクスが、先行シリンダの近くに、フエルトによっても
    たらされる空気層を偏向する偏向突起を有することを特
    徴とする、請求項1の乾燥セクシヨン。
  15. 【請求項15】シングルフエルト乾燥グループの頂部フ
    エルトの回転軸線が、少なくともほぼ、1つまたは複数
    のダブルフエルト乾燥グループの上部シリンダの軸線と
    同一の水平面(E1)内にあり、従って均一なスタンド
    (89)がシリンダーに与えられることを特徴とする、
    請求項1の乾燥セクシヨン。
  16. 【請求項16】シングルフエルト乾燥グループの頂部フ
    エルト被覆シリンダの回転軸線が、1つまたは複数のダ
    ブルフエルト乾燥グループの上部シリンダの回転軸線の
    上方に配置された水平面(E1)内にあることを特徴と
    する、請求項1の乾燥セクシヨン。
  17. 【請求項17】シングルフエルト頂部フエルト被覆乾燥
    グループの移送ロールの軸線が、1つまたは複数のダブ
    ルフエルト乾燥グループの下部シリンダの軸線とほぼ同
    一の水平面内にあることを特徴とする、請求項1の乾燥
    セクシヨン。
  18. 【請求項18】ダブルフエルト乾燥グループの第1シリ
    ンダの前面において、第1シリンダ上を移動するフエル
    ト(OF)が、先行するシングルフエルト乾燥グループ
    のフエルト(F)に対して小さい距離(a)だけ離れて
    且つ平行に移動することを特徴とする、請求項1の乾燥
    セクシヨン。
  19. 【請求項19】ペーパウエブと接触する加熱可能な複数
    のシリンダを含む順次に配置された複数の乾燥グループ
    によつて、マシン巾にわたつて移動するウエブ(好まし
    くは、ペーパウエブ)のテールを、上記ウエブ乾燥用の
    乾燥セクションに通す方法において:上記テールを、無
    ロープテール案内手段によつて、乾燥セクシヨンの第1
    開始領域を通って自動的に案内し、ここで少なくとも1
    つの乾燥グループは、エンドレスシングルフエルトおよ
    びペーパウエブが一緒に乾燥シリンダ上および移送ロー
    ル上を交互に蛇行状態で移動するシングルフエルト乾燥
    グループとして構成され、そして上記テールを、シング
    ルフエルト乾燥グループの直接的または間接的下流の乾
    燥セクシヨンの一端の第2領域を通って案内し、少なく
    とも1つのダブルフエルト乾燥グループを設け、ここで
    ペーパウェブはペーパウエブのオープン・ドローが上下
    のシリンダ間に形成されて、上部および下部の乾燥シリ
    ンダ上を交互に蛇行状態で移動することを特徴とする方
    法。
  20. 【請求項20】乾燥セクシヨン内でペーパウエブを乾燥
    する方法において:a)ペーパウエブと接触する加熱可
    能な複数の乾燥シリンダをそれぞれ含む、順次に配置さ
    れた複数の乾燥グループを設け:b)少なくとも1つの
    乾燥グループを、エンドレスシングルフエルトおよびペ
    ーパウエブが一緒に乾燥シリンダ上および案内または移
    送ロール上を交互に蛇行状態で移動するシングルフエル
    ト乾燥グループとして構成した、乾燥セクシヨンの第1
    開始領域を通ってペーパウエブを案内し;c)次いで、
    シングルフエルト乾燥グループの直接的または間接的下
    流の乾燥セクシヨンの一端に位置し少なくとも1つのダ
    ブルフエルト乾燥グループを含む第2領域を通ってペー
    パウエブを案内し、上記ダブルフエルト乾燥グループに
    おいては、ペーパウェブのオープン・ドローが上下のシ
    リンダの間に形成されて、ペーパウエブは上部乾燥シリ
    ンダ上および下部乾燥シリンダ上を交互に蛇行状態で移
    動し、;d)無ロープ自動テール案内デバイスによつ
    て、ペーパウエブのテールを少なくとも1つのシングル
    フエルト乾燥グループを通過させ;そしてe)別の無ロ
    ープ自動テール案内デバイスによつて、該テールを少な
    くとも1つのダブルフエルト乾燥グループをテールを通
    過させること;を特徴とする方法。
  21. 【請求項21】下記表に示されたタイプのペーパの一つ
    を乾燥させ、そして少なくとも一つのシングルフエルト
    乾燥グループ内で、下記表に示される種々のタイプの各
    ペーパについて示される、全乾燥シリンダ表面の十分な
    パーセントを該ウェブと接触させる工程を含む、請求項
    20の方法:
  22. 【請求項22】該乾燥セクションが、先行のダブルタイ
    ヤ乾燥グループの直前に置かれた末尾のシングルタイヤ
    乾燥グループを含み、該末尾のシングルタイヤ乾燥グル
    ープが、平面II内に加熱可能な乾燥シリンダを有しそ
    して平面III内に回転軸線を配置した複数の真空ロー
    ルを含み;先行のダブルタイヤ乾燥グループが、平面I
    V内に配置された上部シリンダと、平面V内に配置され
    た底部シリンダとを有し;先行のダブルタイヤ乾燥グル
    ープが、平面VI内で上部シリンダと組合わされた複数
    の上部フエルトロールと、平面VII内で底部シリンダ
    と組合わされた複数の底部フエルトロールとを有し;そ
    して双方の平面II、IIIが、平面IVと平面Vとの
    間に配置されていること、を特徴とする請求項1の乾燥
    セクシヨン。
  23. 【請求項23】平面VIおよびVIIが、平面IIと平
    面IIIとの間に配置されていることを特徴とする、請
    求項22の乾燥セクシヨン。
  24. 【請求項24】該乾燥セクシヨンが更に、末尾のシング
    ルタイヤ乾燥グループと組合わされた末尾のフエルトロ
    ールと、ダブルタイヤ乾燥グループの底部シリンダと組
    合わされた先頭のフエルトロールとを含み、該末尾のフ
    エルトロールおよび該先頭のフエルトロールが同一の平
    面III内に配置され、そして平面IIIが平面VIと
    平面VIIと間にあることを特徴とする、請求項22の
    乾燥セクシヨン。
  25. 【請求項25】該乾燥セクシヨンが、末尾のシングルタ
    イヤ乾燥グループと組合わされたシングルタイヤフエル
    トを含み、該シングルタイヤフエルトが、隣接のダブル
    タイヤグループの先頭の底部シリンダに接して延びるこ
    とを特徴とする、請求項1の乾燥セクシヨン。
  26. 【請求項26】ペーパウエブを乾燥する乾燥セクシヨン
    において;順次に配置された複数の乾燥グループが、そ
    れぞれ、ペーパウエブと接触する加熱可能な複数の乾燥
    シリンダを含み;乾燥セクシヨンの第1開始領域では、
    複数のシングルタイヤ乾燥グループは上面にフエルト被
    覆した複数のシングルタイヤ乾燥グループと、底面にフ
    エルト被覆した少なくとも1つのシングルタイヤ乾燥グ
    ループとを含み;上面にフエルト被覆したシングルタイ
    ヤ乾燥グループの加熱可能な乾燥シリンダが第1平面に
    配置されており、そして底面にフエルト被覆シングルタ
    イヤ乾燥グループの加熱可能な乾燥シリンダが第2平面
    配置されており;シングルタイヤ乾燥グループの下流の
    乾燥セクシヨンの一端の第2領域には、第3平面に配置
    された第1の加熱可能な乾燥シリンダ列と、第4平面に
    配置された第2の加熱可能な乾燥シリンダ列とを含む少
    なくとも1つのダブルタイヤ乾燥グループが設けてあ
    り;第1および第3平面が水平に延びそして共面であ
    り、第2および第4平面が水平に延びそして共面である
    こと;を特徴とする乾燥セクシヨン。
  27. 【請求項27】少なくとも1つのダブルタイヤ乾燥グル
    ープが、上部又は底部シリンダと組合わされた有孔フエ
    ルトロールの一つを有し、そして有孔フエルトロールに
    真空を印加する手段を含むことを特徴とする、請求項1
    の乾燥セクシヨン。
  28. 【請求項28】ダブルタイヤ乾燥グループが、底部シリ
    ンダと組合わされた複数の有孔底部フエルトロールを有
    し、ペーパウエブの破損時に破片を除去するのを助ける
    ために有孔底部フエルトロールに真空を印加する手段を
    含むことを特徴とする、請求項27の乾燥セクシヨン。
  29. 【請求項29】ダブルタイヤ乾燥グループと組合わされ
    ポケツト内の水分を制御する手段を含むことを特徴とす
    る、請求項1、27又は28の乾燥セクシヨン。
  30. 【請求項30】テールの通過中にシングルタイヤからダ
    ブルタイヤグループへのペーパウエブの移送を支援する
    ため、シングルタイヤとダブルタイヤグループとの間の
    移送範囲に空気ノズル手段を含むことを特徴とする請求
    項1ないし18および22ないし29のいずれか1つの
    乾燥セクシヨン。
JP6216476A 1993-08-06 1994-08-08 乾燥セクション Pending JPH07173788A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10276693A 1993-08-06 1993-08-06
US08/151,255 US5600897A (en) 1993-08-06 1993-11-12 Mixed dryer section including single-tier and double-tier drying groups with automatic ropeless threading
US08/102,766 1993-11-12
US08/151,255 1993-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07173788A true JPH07173788A (ja) 1995-07-11

Family

ID=26799704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6216476A Pending JPH07173788A (ja) 1993-08-06 1994-08-08 乾燥セクション

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5600897A (ja)
EP (1) EP0639668B1 (ja)
JP (1) JPH07173788A (ja)
AT (1) ATE193914T1 (ja)
BR (1) BR9402704A (ja)
CA (1) CA2129723A1 (ja)
DE (1) DE59409398D1 (ja)
FI (1) FI121389B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT400728B (de) * 1994-07-13 1996-03-25 Andritz Patentverwaltung Verfahren und vorrichtung an einem papiermaschinenzylindertrockner mit zweisiebführung
EP0726355B1 (de) * 1995-02-09 2002-06-05 Voith Paper Patent GmbH Verfahren zum Transfer eines Papierstreifens von einer ersten zu einer zweiten Bearbeitungsstation in einer Papiermaschine
DE19548303B4 (de) * 1995-12-22 2006-08-31 Voith Paper Patent Gmbh Trockenpartie
US5873180A (en) * 1996-09-25 1999-02-23 Beloit Technologies, Inc. Papermaking dryer section with partitioned vacuum box for threading
US5762759A (en) * 1997-01-27 1998-06-09 Beloit Technologies, Inc. Tail threading system for a papermaking machine
US6192597B1 (en) 1997-04-17 2001-02-27 Voith Sulzer Papiermaschinen Gmbh Device for treating a fibrous pulp web as well as a sealing device for a device of this kind
FI102197B (fi) * 1997-05-27 1998-10-30 Valmet Corp Menetelmä ja laite paperirainan päänviennissä
DE19724123A1 (de) * 1997-06-09 1998-12-10 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Überführen eines Einfädelstreifens oder einer Materialbahn
DE19726895A1 (de) * 1997-06-25 1999-01-07 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Maschine zur Herstellung einer Materialbahn
US5933979A (en) * 1997-10-31 1999-08-10 Beloit Technologies, Inc. Restraint dryer for the drying end of a papermaking machine and a method thereof
US6358366B1 (en) * 1998-01-30 2002-03-19 Metso Paper, Inc. System and method for threading a moist web in a pulp dryer or the like from one section to the following section
DE19929927A1 (de) * 1999-06-29 2001-01-04 Voith Paper Patent Gmbh Vorrichtung zum Trennen und Überführen eines Einführstreifens
DE10016492A1 (de) * 2000-04-01 2001-10-11 Voith Paper Patent Gmbh Abführvorrichtung
US6513263B2 (en) 2000-10-06 2003-02-04 Enerquin Air Inc. Ventilator for offset pocket and method of ventilating the same
FI111174B (fi) * 2000-10-27 2003-06-13 Metso Paper Inc Menetelmä ja laite rainan päänviennissä paperikoneen tai vastaavan kuivatusosassa
FI120005B (fi) * 2001-03-06 2009-05-29 Metso Paper Inc Sovitelma paperikoneen kuivatusosalla
DE10217571A1 (de) * 2002-04-19 2003-11-06 Voith Paper Patent Gmbh Trockenpartie
JP3723158B2 (ja) * 2002-05-30 2005-12-07 三菱重工業株式会社 ドライヤ真空ボックス
DE10226629A1 (de) * 2002-06-14 2003-12-24 Voith Paper Patent Gmbh Vorrichtung zur Behandlung einer Faserstoffbahn
FI121715B (fi) * 2002-07-01 2011-03-15 Metso Paper Inc Menetelmä ja laite rainan päänviennissä paperikoneen tai vastaavan kuivatusosassa
FI115310B (fi) 2002-12-20 2005-04-15 Metso Paper Inc Paperi- tai kartonkikoneen kaavari
US7987614B2 (en) * 2004-04-12 2011-08-02 Erickson Robert W Restraining device for reducing warp in lumber during drying
DE102004046795A1 (de) * 2004-09-27 2006-04-06 Voith Paper Patent Gmbh Einrichtung und Verfahren zur Überwachung des Überführens einer Materialbahn und speziell der Verbreiterung der Breite eines Überführstreifens auf einen Abriss des Überführstreifens oder der Materialbahn
US8176650B2 (en) * 2005-12-13 2012-05-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for warming up or cooling down a through-air dryer
DE102008000133A1 (de) * 2008-01-23 2009-07-30 Voith Patent Gmbh Trockenpartie
FI20085536L (fi) * 2008-06-02 2009-12-03 Metso Paper Inc Menetelmä ja laitteisto köydettömän päänviennin suorittamiseksi
AT506409B1 (de) * 2008-06-17 2009-09-15 Andritz Ag Maschf Vorrichtung und verfahren zur überführung einer materialbahn
AT506408B1 (de) * 2008-06-17 2009-09-15 Andritz Ag Maschf Vorrichtung und verfahren zur überführung einer materialbahn
AT506407B1 (de) * 2008-06-17 2009-09-15 Andritz Ag Maschf Vorrichtung und verfahren zur überführung einer materialbahn
FI124037B (fi) * 2008-09-03 2014-02-14 Ev Group Oy Laite sekä menetelmä paperin irtoamisen parantamiseksi paperikoneen kuivatussylinteriltä
DE102009022871A1 (de) 2009-05-27 2010-12-02 Metso Paper, Inc. Verfahren und Anlage zur Durchführung einer seillosen Bahneinführung
DE102010064022A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Voith Patent Gmbh Vorrichtung zur Herstellung und/oder Behandlung von Materialbahnen
CN104452416B (zh) * 2014-10-24 2016-03-30 徐州工业职业技术学院 一种造纸机智能引纸设备
CN116753717B (zh) * 2023-08-17 2023-10-20 常州江河干燥设备有限公司 一种干燥***及干燥方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB137061A (en) * 1917-01-31 1920-06-17 Great Northern Paper Co Improvements in Paper Making Machines.
FI53333C (fi) * 1972-11-13 1978-04-10 Valmet Oy Torkningscylindergrupp i en flercylindertork foer en materialbana i synnerhet foer papper
US4022366A (en) * 1976-03-22 1977-05-10 Durad Machine Company Ltd. Sheet handling apparatus
FI63800C (fi) * 1982-04-27 1983-08-10 Valmet Oy Foerfarande och anordning vid skaerningen av spetsen i en pappersbana
US4485567A (en) * 1982-09-29 1984-12-04 Beloit Corporation Dryer felt run
US4918836A (en) * 1987-02-13 1990-04-24 Beloit Corporation Tail cutter apparatus and method
US4876803A (en) * 1987-02-13 1989-10-31 Beloit Corporation Dryer apparatus for drying a web
US5101577A (en) * 1987-02-13 1992-04-07 Beloit Corporation Web transfer apparatus
US5144758A (en) * 1987-02-13 1992-09-08 Borgeir Skaugen Apparatus for drying a web
US4934067A (en) * 1987-02-13 1990-06-19 Beloit Corporation Apparatus for drying a web
US4945655A (en) * 1987-02-13 1990-08-07 Beloit Corporation Apparatus for cutting a tail from a web
DE3807856A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Voith Gmbh J M Verfahren zum trocknen einer materialbahn und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
US4967489A (en) * 1988-12-14 1990-11-06 Valmet Paper Machinery Inc. Multi-cylinder dryer with twin-wire draw and web transfer between the cylinder groups
FI82097C (fi) * 1989-02-17 1991-01-10 Valmet Paper Machinery Inc Maongcylindertork i en pappersmaskin.
DE3910600C2 (de) * 1989-04-01 1993-10-07 Voith Gmbh J M Ein-Sieb-Trockengruppe
DE8906273U1 (de) * 1989-05-20 1990-06-13 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Trockenpartie für eine Maschine zur Herstellung von Faserstoffbahnen
DE3941242A1 (de) * 1989-12-14 1991-06-20 Voith Gmbh J M Fuehrungsplatte zum einfaedeln einer bahn
US5184408A (en) * 1990-01-19 1993-02-09 J. M. Voith Gmbh Dryer section
AT394740B (de) * 1990-08-21 1992-06-10 Andritz Ag Maschf Verfahren und vorrichtung in einem schnellaufenden papiermaschinen-mehrzylindertrockner
FI86900C (fi) * 1990-10-01 1992-10-26 Valmet Paper Machinery Inc Foerfarande och anordning vid spetsdragning av en pappersbana i maongcylindertorken av en pappersmaskin
DE4037423A1 (de) * 1990-11-24 1992-05-27 Voith Gmbh J M Trockenpartie
DE4037661C1 (ja) * 1990-11-27 1991-12-19 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
DE4041493C2 (de) * 1990-12-22 1999-04-15 Voith Gmbh J M Trockenpartie
DE9110134U1 (de) * 1991-08-16 1991-09-26 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Anordnung zum Überführen einer laufenden Bahn
US5321899A (en) * 1992-04-13 1994-06-21 J. M. Voith Gmbh Dry end
US5269074A (en) * 1992-04-24 1993-12-14 Beloit Technologies, Inc. Single tier dryer section for curl control
DE4218595C2 (de) * 1992-06-05 2001-04-19 Voith Paper Patent Gmbh Maschine zur Herstellung einer Papierbahn
DE4328554A1 (de) * 1993-08-25 1994-03-31 Voith Gmbh J M Trockenpartie
FI103820B (fi) * 1993-11-30 1999-09-30 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmät paperirainan kuivatuksessa sekä paperikoneen kuivatusosat
FI100898B (fi) * 1994-03-02 1998-03-13 Valmet Paper Machinery Inc Paperikoneen kuivatusosan yksiviiraviennillä varustettu sylinteriryhmä ja näitä sisältävä paperikoneen kuivatusosa
FI93036C (fi) * 1994-03-29 1995-02-10 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä paperirainan kontaktikuivatuksessa sekä paperikoneen kuivatusosa

Also Published As

Publication number Publication date
FI943655A (fi) 1995-02-07
EP0639668B1 (de) 2000-06-14
EP0639668A2 (de) 1995-02-22
EP0639668A3 (de) 1996-02-07
FI121389B (fi) 2010-10-29
CA2129723A1 (en) 1995-02-07
US5600897A (en) 1997-02-11
US5735060A (en) 1998-04-07
FI943655A0 (fi) 1994-08-05
BR9402704A (pt) 1995-04-04
ATE193914T1 (de) 2000-06-15
DE59409398D1 (de) 2000-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07173788A (ja) 乾燥セクション
EP1543194B1 (en) Forming of a paper or board web in a twin-wire former
US5232554A (en) Threading the web into a twin wire dryer group
US6910282B1 (en) Method and apparatus in the drying section of a paper machine or the like
US7807024B2 (en) System for transferring an advancing web from a dryer across a draw to a reel section
US5762759A (en) Tail threading system for a papermaking machine
CA2162912A1 (en) Apparatus for drying a web
US5248390A (en) Web tip cutting arrangement for dry end of paper making machines
JPH11269793A (ja) ダブル抄網形フォ―マ―
JP2589259B2 (ja) 乾燥紙ウエブの製造装置
CN101374998B (zh) 用于纤维幅材机如造纸机或纸板机的干燥部中的方法及装置
JP2001521589A (ja) 乾燥装置および該装置を用いた乾燥部
US6230422B1 (en) Method and apparatus for handling and drying a pulp web
US5873180A (en) Papermaking dryer section with partitioned vacuum box for threading
EP1224356B1 (en) Wet end of a paper machine
CA2433708C (en) Method and equipment for tail threading in the dryer section of a paper machine or a similar machine
JPH08109589A (ja) 走行ウェブの乾燥装置
US2843025A (en) Paper-making machines
JP2003201693A (ja) 抄紙機または板紙抄紙機の乾燥部
US5526579A (en) Dryer section
JP2012506503A (ja) 複数の排水シューを有するツインファブリック形成部
WO1998038382A1 (en) Method and device in calender in threading of paper
JPS5942120B2 (ja) 抄紙機での2枚ワイヤ抄紙装置
US5673495A (en) Single-tier drying section with top-felted serpentine dryer section at dry end thereof
WO2006120295A1 (en) Former of a paper or board machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329