JPH07173727A - 空気紡績装置 - Google Patents

空気紡績装置

Info

Publication number
JPH07173727A
JPH07173727A JP34486893A JP34486893A JPH07173727A JP H07173727 A JPH07173727 A JP H07173727A JP 34486893 A JP34486893 A JP 34486893A JP 34486893 A JP34486893 A JP 34486893A JP H07173727 A JPH07173727 A JP H07173727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
twisting
filaments
yarn
sliver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34486893A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Nakayama
輝男 中山
Yoshihisa Inoue
芳久 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP34486893A priority Critical patent/JPH07173727A/ja
Publication of JPH07173727A publication Critical patent/JPH07173727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気紡績ノズルの仮撚による繊維束の集束点
を安定させ、糸切れを減少させることが可能であり、且
つ、巻付繊の構成比が高く糸強力に優れた紡績糸を製造
可能な空気式紡績装置を提供する。 【構成】 直列配置された補助ノズル,巻付けノズル,
加撚ノズルからなる3種の空気紡績ノズルを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気紡績装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、空気紡績装置においては、ケンス
より供給されるスライバを3乃至はそれ以上のドラフト
ローラ対よりなるドラフト装置でドラフトした後、該ド
ラフト装置下流側に直列に配置した、内部で互いに反対
方向の旋回気流を発生している第1ノズル(解繊巻付け
ノズル)と第2ノズル(加撚ノズル)とからなる空気紡
績ノズルで仮撚紡績している。
【0003】即ち、ドラフト装置でドラフトされ、偏平
に押し広げられたスライバは、フロントローラより送出
されると、該フロントローラ近傍まで遡上している第2
ノズルの仮撚で集束されるが、第1ノズルによる、上記
仮撚と反対方向のバルーニングにより、後端はフロント
ローラに把持され、スライバを構成する繊維束中にある
が、先端は遊離して無拘束状態となった繊維が生成す
る。
【0004】そして、上記先端無拘束状態の繊維は、第
1ノズル内での旋回気流の作用により、前記集束した繊
維を芯繊維束として該芯繊維束に仮撚とは逆方向に巻付
くと共に、第2ノズルを通過して上記仮撚が解撚される
過程で、芯繊維束に更に強く巻付けられる結果、殆ど無
撚で平行な芯繊維束の回りに巻付繊維が存在することで
加撚状態となった結束紡績糸が形成される。
【0005】しかし、上記紡績過程において、スライバ
を構成する繊維束にドラフトむら等による瞬間的な質量
変化が生じると、第1ノズル内でのバルーニングが崩
れ、第2ノズルの仮撚の上流側への伝達が阻害されスラ
イバの集束点が不安定になり振動したり、下流側に移動
したりして紡績糸の加撚状態が変化すると共に撚不足に
より糸切れ等が発生してしまうという事態が生じた。特
に、ハカスや挟雑物の多い綿原料では、紡績中糸切れが
多くなる傾向があった。
【0006】また、結束紡績糸の糸強力を増すためには
巻付繊維の量を増加させると共に、一定に保持すること
が肝要であるが、巻付繊維となる上記先端無拘束状態の
繊維の生成には、上述した第1ノズルの旋回気流による
繊維束のバルーニング及びフロントローラの回転による
随伴気流の影響といった不確定な要因が関与しているた
め、巻付繊維の量を意図的に制御することが困難であっ
た。また、特に繊維長が不斉一な綿を紡績する場合にお
いては、巻付繊維が間欠的に現れ、糸の均斉度や糸強力
を確保し難いという問題もあった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
のこのような点に鑑みて、空気紡績ノズルの仮撚による
繊維束の集束点を安定させ、糸切れを減少させることが
可能であり、且つ、巻付繊維の構成比が高く糸強力に優
れた紡績糸を製造することが可能な空気式紡績装置を提
供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】直列配置された補助ノズ
ル,巻付けノズル,加撚ノズルからなる3種の空気紡績
ノズルを備えた。
【0009】
【作用】ドラフト装置から送出された繊維束は、加撚ノ
ズルの仮撚により一部の繊維群が集束され、残りの繊維
が分離される。このとき、補助ノズルにより加撚ノズル
の撚りが補助され、ドラフト装置のフロントローラのニ
ップ点まで遡上伝達されるようになり、撚集束点が安定
し、巻付繊維量も安定する。
【0010】
【実施例】実施例について図面と共に説明する。
【0011】図1において、本発明実施例の空気紡績装
置1は、ドラフト装置のフロントローラ対2の下流側に
直列に配置した補助ノズルNa,巻付けノズルN1,及
び加撚ノズルN2の3種からなる空気紡績ノズル、上記
巻付けノズルN1の導入側に補助ノズルNaと並行して
設けた繊維束通路3、及び、上記巻付けノズルN1の内
部に先端部41を位置させ、該先端部41より加撚ノズ
ルN2に至る導糸孔42を中央に貫通した導入管4より
主に構成されている。
【0012】巻付けノズルN1は、段付円筒形のノズル
ブロック5の内部に形成され、該ノズルブロック5は、
大径基端側にブシュ6を外嵌した状態でハウジング7に
嵌入すると共に、小径の先端側よりノズルキャップ8を
外嵌し、更に、該ノズルキャップ8をカバー9で支持し
た状態で、該カバー9をハウジング7の先端に螺合する
ことにより、ハウジング7に固定されている。
【0013】また、巻付けノズルN1の内側面には、ノ
ズルブロック5とノズルキャップ8との間に形成された
環状のエア供給路10より、ノズルブロック5の側壁を
貫通して圧空噴射孔n1を開口している。該、圧空噴射
孔n1は、巻付けノズルN1内側面接線方向に向けて、
該巻付けノズルN1の中心軸線に対しては適宜の傾斜角
をなして糸走行方向下流側に向けて斜に設けられ、尚且
つ、導糸管4の先端部41に向けられている。更に、上
記エア供給路10には、ハウジング7の上部を縦貫する
エア供給孔11が連通され、該エア供給孔11の導入部
12には図示しないエア供給管が接続されている。そし
て、該エア供給管からエア供給孔11を通じてエア供給
路10に圧空を供給して圧空噴射孔n1から巻付けノズ
ルN1内に圧空を噴射可能としている。
【0014】補助ノズルNaは図4に示す如く上記巻付
けノズルN1の導入側に位置し、該巻付けノズルN1と
軸心を一にして、ノズルブロック5内に同軸に設けた円
筒形部分51の中央を貫通して設けられ、その出口52
は巻付けノズルN1内に突出して導糸管4の先端部41
と対向している。
【0015】そして、補助ノズルNaの内側面には圧空
噴射孔naが開口されている。該圧空噴射孔naは、ノ
ズルブロック5とノズルキャップ8との間に形成された
環状のエア供給路13より上記ノズルブロック5を貫通
して補助ノズルNaの内側面接線方向に向けて、該補助
ノズルNaの中心軸線に対しては適宜の傾斜角をなして
糸走行方向下流側に向けて斜に設けられている。
【0016】更に、上記エア供給路13には、ノズルキ
ャップ8を貫通してエア供給孔14が連通され、該エア
供給孔14には図示しないエア供給管が接続されてお
り、該エア供給管よりエア供給孔14を通じてエア供給
路13に圧空を供給して圧空噴射孔naから補助ノズル
Na内に圧空を噴射可能としている。
【0017】繊維束通路3は、上記補助ノズルNaと平
行して、上記円筒形部分51の上半分の外側面と巻付け
ノズルN1の内側面に連なる上半分の内側面との間に形
成された、断面扇形(円弧形)の中空部分であり、下半
分は中実になっており、上記円筒形部分51とノズルブ
ロック5とは一体に形成されている。
【0018】また、ノズルブロック5内部の巻付けノズ
ルN1より送出口53にかけては円錐状に拡幅され、該
送出口53はハウジング7を下方より欠切して形成した
排気路15に連通されている。
【0019】加撚ノズルN2は、先端部41が先細円錐
状をなしている円筒状の導糸管4と軸心を一にして一体
に形成された段付円筒状のノズルブロック16の内部に
形成され導糸孔42に連通されている。そして、ノズル
ブロック16は上記導糸管4にフランジ17及びブシュ
18を外嵌した状態でハウジング7に嵌入した後、ノズ
ルガイド19を介して中空ボルト20をハウジング7に
螺合することにより、該ハウジング7内に固定されてお
り、該固定状態において、導糸管4の先端側は、排気路
15を貫通して巻付けノズルN1の内部に位置してい
る。
【0020】また、加撚ノズルN2の内側面には、ノズ
ルブロック16とハウジング7との間に形成されたエア
供給路21より、ノズルブロック16の側壁を貫通して
圧空噴射孔n2を開口している。該圧空噴射孔n2は、
加撚ノズルN2の内側面接線方向に向けて、該加撚ノズ
ルN2の中心軸線に対しては適宜の傾斜角をなして糸走
行方向下流側に向けて斜に設けられている。更に、上記
エア供給路21には、ハウジング7を貫通してエア供給
孔22が連通され、該エア供給孔22には図示しないエ
ア供給管が接続されており、該エア供給管よりエア供給
孔22を通じてエア供給路21に圧空を供給して圧空噴
射孔n2より加撚ノズルN2内に圧空を噴射することが
可能である。
【0021】尚、空気紡績装置1は、後述の理由により
図1に示す如く、該空気紡績装置1の中心軸線、即ち、
補助ノズルNaより、巻付けノズルN1,導糸孔42を
経て、加撚ノズルN2に至るそれらに共通な中心軸線C
をフロントローラ対2のニップ線Kに対して、僅かに下
方にオフセットして設けられている。また、図1中の2
4,25,26,27,28はOリングの如きシール部
材である。
【0022】次に実施例に基づいて作用を説明する。
【0023】上述の如く構成された空気紡績装置1は、
各部で以下の如き空気流を生じている。即ち、補助ノズ
ルNa内では、圧空噴射孔naからの圧空噴射により導
入口5aより出口52を経て巻付けノズルN1内に至る
吸引旋回気流を発生している。該気流の旋回方向は後述
する加撚ノズルN2内での旋回気流の方向と同じである
が、該加撚ノズルN2の旋回気流や、次に述べる巻付け
ノズルN1の旋回気流に対して圧空の噴射圧を相対的に
低く設定してある。
【0024】また、巻付けノズルN1内では、圧空噴射
孔n1からの圧空噴射により、上記補助ノズルNa内で
の旋回気流及び加撚ノズルN2内での旋回気流とは逆向
きの図3に矢印A1で示す如き旋回気流を発生してお
り、該旋回気流は導糸管4の回りを周回しながら送出口
53を経て排気路15に至り、拡散すると共に排気す
る。これに伴い、巻付けノズルN1の導入側に位置する
繊維束通路3内では、導入口5bより巻付けノズルN1
内に至る吸引気流が発生するが、該吸引気流は繊維束通
路3の位置と断面形状の影響で殆ど旋回成分を含まない
平行な気流となっている。
【0025】そして、加撚ノズルN2内では、圧空噴射
孔n2からの圧空噴射により、上記巻付けノズルN1内
での旋回気流とは逆向きの図3に矢印A2に示す如き旋
回気流を発生しており、該旋回気流はノズルガイド1
9,中空ボルト20を経て送出口23より排気され、こ
れに伴い導糸管4内では、先端部41より導糸孔42を
経て加撚ノズルN2内に至る吸引気流を生じている。
【0026】続いて、上述の如く各部で空気流を生じて
いる空気紡績装置1による紡績過程について図2及び図
3と共に説明する。
【0027】ドラフト装置によりドラフトされたスライ
バ(繊維束)Sは、フロントローラ対2より偏平に押し
拡げられた状態で送出されると、該スライバSを構成す
る繊維のうち、中心部の一部の繊維faは、補助ノズル
Na内で生じている吸引旋回気流により付与される仮撚
によって集束しながら上記補助ノズルNa内に導入され
る。
【0028】しかし、残りの大部分の繊維、特にフロン
トローラ対2の随伴気流により拡幅されたスライバSの
両側部の繊維先端は、上述の仮撚では集束されずに、集
束した上記一部の繊維束faより分離して、fbの如く
フリーな状態で送り出され、その殆どが、上記補助ノズ
ルNaの外周の上半分に沿って平行に設けられている繊
維束通路3内に、巻付けノズルN1内での圧空噴射によ
り生じている旋回を含まない吸引気流により吸引され、
ほぼ平行な状態で導入される。
【0029】この際、空気紡績装置1の中心軸線C(図
1参照)がフロントローラ対2のニップ線Kより下方に
位置するようにオフセットして設けられており、上記繊
維束通路3bがフロントローラ対2のスライバSの送出
方向の延長上に位置していることにより、フリーの状態
の繊維fbは繊維束通路3に比較的容易に導入される。
【0030】そして、上記フリー状態の繊維fbは、繊
維束通路3を経て巻付けノズルN1内に送給され、該巻
付けノズルN1内で、補助ノズルNaを経て巻付けノズ
ルN1内に集束された状態で連続して引き出される繊維
束faの回りに以下の如く巻付けられる。
【0031】即ち、フリー状態の繊維fbが巻付けノズ
ルN1内に達すると、上記繊維fbは巻付けノズルN1
内での旋回気流により、繊維束faの仮撚と反対方向に
旋回されるが、上記繊維fbの繊維先端は、加撚ノズル
N2内での圧空噴射により生じている導糸管4内への吸
引気流により吸引され、仮撚状態にある繊維束faに巻
き込まれながら導糸孔42内に導入される。
【0032】一方、上記繊維fbの繊維後端は、巻付け
ノズルN1内での圧空噴射、及び、それに伴い発生して
いる導糸管4の回りを周回しながら送出口53に向かう
旋回気流の作用により、上記繊維束faより分離され、
一旦、気流の旋回方向に沿って図3中fb´で示す如く
導糸管4の先端部41に螺旋状に巻付けられる。
【0033】次いで、導糸管4に巻付けられた上記繊維
後端fb´は、繊維束faの進行に伴い導糸管4内に引
き込まれる過程で、上記繊維束faを芯繊維束として該
芯繊維束faの回りに仮撚と逆方向に巻付き、巻付繊維
fbを形成する。
【0034】そして、導糸孔42を経て加撚ノズルN2
の下流側で、芯繊維束faの仮撚が解撚される過程で、
巻付繊維fbは、芯繊維束faに更に強く巻付けられる
結果、殆ど無撚で平行な芯繊維束faの回りに巻付繊維
fbが存在することで加撚状態となった結束紡績糸Yが
得られる。
【0035】上記紡績過程を経て、紡績糸Yが下流側に
送出された後においては、加撚ノズルN2により芯繊維
束faに付加される仮撚が巻付けノズルN1、及び、補
助ノズルNaを経てフロントローラ対2のニップ線Kの
近傍まで遡及して伝達され、上記加撚ノズルN2の仮撚
により繊維束faが集束されるようになり、補助ノズル
Naは仮撚の伝達の補助を行う。
【0036】即ち、加撚ノズルN2の仮撚が、該仮撚の
方向と逆方向である巻付けノズルN1の旋回気流を越え
てフロントローラ対2まで伝達されるに際し、繊維束中
に瞬間的な質量変化等が生じて集束点の変動が起こる事
態を、フロントローラ対2に近い位置にある補助ノズル
Naによる、上記仮撚と同方向の旋回気流により与えら
れる撚りによって防止する。
【0037】更に、繊維束通路3により、巻付繊維とな
るフリー繊維fbが繊維束faとは独立して巻付けノズ
ルN1内に送給されることで、上記フリー繊維fbへの
加撚ノズルN2の仮撚の影響が排除されているので、多
量の巻付繊維fbが生成され、確保されるのみならず、
その量が一定に保持され、尚且つ、上記巻付繊維fbは
導糸管4の先端部41にガイドされながら芯繊維束fa
に巻付くので、糸全体に亘ってほぼ一定の巻付角度で一
様に分布しており、これにより、紡績糸Yは均斉度及
び、糸強力が大幅に向上されている。
【0038】尚、上述の実施例においては、補助ノズル
Naと平行に設けた繊維束通路3によりフリー繊維fb
を巻付けノズルN1内に送給する一例を示したが、フリ
ー繊維fbの導入経路はこれに限定されるものではな
い。
【0039】
【発明の効果】本発明の空気紡績装置は、上述の通り、
直列配置された補助ノズル,巻付けノズル,加撚ノズル
からなる3種の空気紡績ノズルを備えたので、加撚ノズ
ルの仮撚が補助ノズルにより確実に遡及伝達され、上記
仮撚による芯繊維束の集束点を安定させ、糸切れを減少
させることができるのみならず、巻付繊維の構成比が高
く、糸強力に優れた紡績糸を製造可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の空気紡績装置を示す側断面図で
ある。
【図2】本発明実施例の空気紡績装置による紡績過程を
示す要部側断面図である。
【図3】本発明実施例の空気紡績装置による紡績過程を
示す要部斜視図である。
【図4】本発明実施例の空気紡績装置の要部斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 空気紡績装置 2 フロントローラ対 3 繊維束通路 4 導糸管 5,16 ノズルブロック Na 補助ノズル N1 巻付けノズル N2 加撚ノズル na,n1,n2 圧空噴射孔 S スライバ Y 紡績糸 fa 繊維束(芯繊維束) fb フリー繊維(巻付繊維)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列配置された補助ノズル,巻付けノズ
    ル,加撚ノズルからなる3種の空気紡績ノズルを備えた
    ことを特徴とする空気紡績装置。
JP34486893A 1993-12-20 1993-12-20 空気紡績装置 Pending JPH07173727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34486893A JPH07173727A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 空気紡績装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34486893A JPH07173727A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 空気紡績装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07173727A true JPH07173727A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18372618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34486893A Pending JPH07173727A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 空気紡績装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07173727A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1217110A2 (de) * 2000-12-22 2002-06-26 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinnvorrichtung
JP2004509243A (ja) * 2000-09-22 2004-03-25 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト 紡績装置
CN117552143A (zh) * 2024-01-12 2024-02-13 江苏欣战江纤维科技股份有限公司 一种空气变形丝机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509243A (ja) * 2000-09-22 2004-03-25 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト 紡績装置
JP4921685B2 (ja) * 2000-09-22 2012-04-25 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト 紡績装置
EP1217110A2 (de) * 2000-12-22 2002-06-26 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinnvorrichtung
EP1217110A3 (de) * 2000-12-22 2003-02-12 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinnvorrichtung
CN117552143A (zh) * 2024-01-12 2024-02-13 江苏欣战江纤维科技股份有限公司 一种空气变形丝机
CN117552143B (zh) * 2024-01-12 2024-04-02 江苏欣战江纤维科技股份有限公司 一种空气变形丝机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295349A (en) Introduction device for a spinning apparatus
US4845932A (en) Method of and apparatus for spinning yarn
JP4310061B2 (ja) コアヤーンを製造するための装置
JPH069027Y2 (ja) 紡績装置
JPH01118628A (ja) 紡績糸の製造装置
JPH07173727A (ja) 空気紡績装置
JPH03161525A (ja) 紡績糸の製造装置
JPH07173728A (ja) 空気紡績装置
JPH04163325A (ja) 紡績装置
US4463549A (en) Apparatus for making fasciated spun yarn
JPH0770833A (ja) 空気紡績装置
US20240026576A1 (en) Multifunctional nozzle for a spinning machine
JPH0586510A (ja) 空気紡績ノズル
JPH01118627A (ja) 紡績糸の製造装置
JP2600417B2 (ja) 紡績装置
JPH0643180Y2 (ja) 紡績装置
JPH07157927A (ja) 空気紡績装置
JP2513582Y2 (ja) 紡績装置
JPH0634373Y2 (ja) 紡績糸の製造装置
JPS61119725A (ja) 結束紡績用空気加撚ノズル
JPS6065120A (ja) 結束紡績糸の製造装置
JPH03241017A (ja) 精紡機
JPH06330414A (ja) 空気式紡績装置
JPH0261113A (ja) 紡績糸の製造装置
JPH0253529B2 (ja)