JPH0717206A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH0717206A
JPH0717206A JP5165505A JP16550593A JPH0717206A JP H0717206 A JPH0717206 A JP H0717206A JP 5165505 A JP5165505 A JP 5165505A JP 16550593 A JP16550593 A JP 16550593A JP H0717206 A JPH0717206 A JP H0717206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
hoop material
carcass
tread
annular recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5165505A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninobu Kadota
邦信 門田
Hiroyuki Koseki
弘行 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP5165505A priority Critical patent/JPH0717206A/ja
Publication of JPH0717206A publication Critical patent/JPH0717206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 環状凹部のタイヤ径方向内側にフープ材を設
けたタイヤにおける、フープ材近傍に発生するセパレー
ションを回避し、またフープ材への外傷の進展を防止し
得る、新たなタイヤ構造について提案する。 【構成】 カーカス1のクラウン部の径を部分的に縮小
するフープ材3を周方向に巻付け、トレッドの踏面の上
記フープ材に対応する部分をタイヤ径方向内側に窪ませ
て成る環状凹部6をトレッド周線に沿って設けたタイヤ
の回転軸を含む断面において、上記フープ材の締付けに
よって2つの山に区画されたカーカスの輪郭線は、各山
をクラウン部とし、このクラウン部および既存のサイド
ウォールを含む単一タイヤをそれぞれ想定したとき、環
状凹部を挟んで隣接する各想定タイヤのカーカス輪郭線
が、環状凹部のタイヤ径方向内側で相互に交差または接
する形状に成り、上記環状凹部6の底面とフープ材3と
の間を埋めるゴムの厚みhを、ベルト層のタイヤ径方向
外側のトレッドゴム厚みtより大きくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トレッド踏面のほぼ
中央部分に深くかつ広幅の環状凹部を有する、排水性能
の優れた空気入りラジアルタイヤに関し、特にこの種タ
イヤの重荷重用タイヤへの適合をはかるものである。
【0002】
【従来の技術】この環状凹部、すなわちトレッド踏面の
ほぼ中央領域をラジアル方向内側に凹ませた、幅広の溝
を有する空気入りタイヤは、その環状凹部の作用下で、
タイヤの排水性能を高めることができる。
【0003】かかる従来技術にあっては、トレッド踏面
の中央領域に環状凹部を設けた形状、いわゆるツイント
レッド形状を維持するために、該凹部のタイヤ径方向内
側にカーカスの径を部分的に縮小し、いわゆるたが締め
を部分的に強化する必要があり、カーカスの周方向に巻
き回すフープ材を配置することが、有利である。
【0004】このフープ材を配置したタイヤに関し、特
開昭4−232101号公報には、フープ材の曲げ剛性を小さ
くすることによって、トレッド踏面内で環状凹部がタイ
ヤ径方向内側に撓むようにし、フープ材付近でのセパレ
ーションの発生を防止することが開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
のタイヤを高内圧かつ重荷重の下で使用される、例えば
トラック・バス用タイヤなどの重荷重用タイヤに適用す
る場合は、そのツイントレッド形状を維持するために、
フープ材のカーカスに及ぼすたが力を強めて、換言する
と、フープ材の周方向引張り剛性を高くして、高内圧か
つ重荷重に対抗させる必要がある。従って、重荷重用タ
イヤ等においては、上記公報による提案に従って、フー
プ材の曲げ剛性を小さくすることが難しく、すなわちフ
ープ材のような周方向に延びる環状物の周方向引張り剛
性を高くすることは、その曲げ剛性をも高めることにな
り、フープ材とその近傍のゴムとの曲げ剛性の差が大き
くなるため、フープ材近傍に発生するセパレーションの
問題は、依然として解決されないことになる。
【0006】とくに、タイヤのへん平化がタイヤの種類
を問わずに満遍なく進行すると、へん平タイヤの使用環
境も舗装路から悪路や凹凸路までと多様化するため、悪
路や凹凸路などの厳しい環境での使用においては、曲げ
剛性の高いフープ材の周辺部が路面形状に追従すること
ができずに、セパレーションの発生率はさらに高くな
る。
【0007】また、環状凹部は通常の溝に比べて幅が広
いため、悪路や凹凸路などで使用すると、岩や石などの
異物が入り易く、異物による外傷が環状凹部の底面から
フープ材まで容易に到達し、フープ材の切断をまねき、
その結果、ツイントレッド形状を維持できなくなって、
使用不能になる。
【0008】そこで、この発明は、環状凹部のタイヤ径
方向内側にフープ材を設けたタイヤにおける、フープ材
近傍に発生するセパレーションを回避し、またフープ材
への外傷の進展を防止し得る、新たなタイヤ構造につい
て、提案することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、1対のビー
ドコア間にわたりトロイド状をなして跨がるカーカス
に、そのクラウン部の径を部分的に縮小するフープ材を
周方向に巻付け、該カーカスのタイヤ径方向外側にベル
ト層、次いでトレッドを配置し、該トレッドの踏面の上
記フープ材に対応する部分をタイヤ径方向内側に窪ませ
て成る環状凹部をトレッド周線に沿って設けた、空気入
りラジアルタイヤであって、タイヤの回転軸を含む断面
において、上記フープ材の締付けによって2つの山に区
画されたカーカスの輪郭線は、各山をクラウン部とし、
このクラウン部および既存のサイドウォールを含む単一
タイヤをそれぞれ想定したとき、環状凹部を挟んで隣接
する各想定タイヤのカーカス輪郭線が、環状凹部のタイ
ヤ径方向内側で相互に交差または接する形状に成り、上
記環状凹部の底面とフープ材との間を埋めるゴムの厚み
が、ベルト層のタイヤ径方向外側のトレッドゴム厚みよ
り大きいことを特徴とする空気入りラジアルタイヤであ
る。
【0010】さて図1にこの発明に従う空気入りラジア
ルタイヤの具体例を図解し、1はビードコア2aおよび2b
間に跨がって延びる、この例で1枚のカーカスプライか
らなるカーカスを示し、このカーカス1のクラウン部の
幅方向中央の径を縮小するフープ材3を周方向に巻付
け、カーカス1のクラウン部を2つの山1aおよび1bに区
画してある。さらに、カーカス1の山1aおよび1b上に
は、それぞれ4枚のベルトプライからなるベルト層4aお
よび4bを配置し、これらの外側にトレッド5を設ける。
このトレッド5には、その踏面の幅方向中央部をタイヤ
径方向内側に窪ませて成る環状凹部6を設け、また必要
に応じて周溝7などを設ける。なお、符号8aおよび8b
は、ビード部補強層である。
【0011】ここで、上記の構造になるタイヤの回転軸
を通る断面において、カーカス1の輪郭線を、カーカス
1の山1aおよび1bをそれぞれクラウン部とし、このクラ
ウン部および既存のサイドウォールを含む単一タイヤT
1 およびT2 をそれぞれ想定したとき、環状凹部6を挟
んで隣接する各想定タイヤT1 およびT2 のカーカス輪
郭線が、環状凹部6のタイヤ径方向内側で相互に交差ま
たは接して、交点P1およびP2 または接点を有する、
形状に規制することが肝要である。
【0012】次に、この発明に従うカーカス1の輪郭線
形状をより具体的に示す。まず、カーカス1の輪郭線形
状を決定するのに想定する想定タイヤについて、カーカ
ス1の片側の山1aをクラウン部とする想定タイヤT1
例に説明する。すなわち、フープ材3によって縮径され
たカーカス1の中央部分の変曲点Aからサイドウォール
側に引いたタイヤ回転軸と平行な直線L1 とカーカス1
との交点をBとし、直線L1 上の線分ABの中点を通り
タイヤ回転軸と垂直をなす直線L2 を定める。一方、カ
ーカス1が最大幅となる点Cを通りタイヤ回転軸と垂直
をなす直線L3 を定め、この直線L3 と直線L2 との最
短距離wを求める。次いで、直線L2 から直線L3 とは
逆側に距離w離れた位置に、タイヤ回転軸と垂直をなす
直線L4 を引く。さらに、上記の変曲点Aを起点とし
て、上記点Bから既存のカーカス1のサイドウォール部
にわたる形状と線対称をなす形状で延びて直線L4 を接
線とする、仮想カーカスラインCL1 を想定する。そし
て、この仮想カーカスラインCL1 から山1aを介して既存
のカーカス1のサイドウォール部へ至るラインを、想定
タイヤT1 のカーカス輪郭線と定義した。
【0013】同様に、想定タイヤT2 についてもカーカ
ス輪郭線を求めることができ(図1に示した項目と同義
のものに「′」を付して示す)、求めた仮想カーカスラ
インCL2 と想定タイヤT1 の仮想カーカスラインCL1 と
が、環状凹部6のタイヤ径方向内側で相互に交差または
接する形状に、カーカス1の輪郭線を規制する。
【0014】さらに、この発明に従うタイヤにおいて
は、環状凹部6の底面とフープ材3との間を埋めるゴム
の厚みhを、ベルト層4a,4b のタイヤ径方向外側のトレ
ッドゴム厚みtより大きくすることが肝要である。ここ
で、トレッドゴム厚みtは、ベルト層4a,4b の有効幅、
この例でベルト層の最外側層の幅内領域上のトレッドゴ
ム厚みの最大値とする。
【0015】また、図2〜5に、この発明に従うタイヤ
の変形例を示す。すなわち、図2は、フープ材3のタイ
ヤ径方向外側に、フープ材3の保護層9を設けたもの
で、この場合、ゴムの厚みhは保護層9を除いたものと
する。次に、図3は、ベルト層4aおよび4bのそれぞれ中
間2層を同一層として繋げたもので、図2と同様に保護
層の役目を担う。さらに、図4および5(保護層付き)
は、環状凹部6の底面の一部をタイヤ径方向外側に盛り
上げて、ゴム厚みhを確保するとともに、環状凹部6の
排水性をより向上したものである。
【0016】
【作用】上記した規制に従う輪郭線のカーカスを設ける
ことによって、従来はフープ材が負担していた、フープ
材およびその近傍に加わる周方向の引張り応力を、その
両側のベルト層で負担することが可能になり、実質的に
はフープ材およびその近傍に加わる周方向の引張り応力
を緩和することになる。なぜなら、仮想カーカスライン
をよりへん平な形状に保つためには、各カーカスライン
のクラウン部の拘束力を強めることが必要であり、これ
によって両側のベルト層の引張り応力負担は増加する。
すると、クラウン部のフープ材近傍のカーカスラインに
おける、変曲点での接線の傾きは、よりタイヤ回転軸
(水平線)に近づき、従ってカーカスに働く張力のタイ
ヤ径方向成分は減少し、フープ材をタイヤ径方向外側に
拡大しようとする力は減少するため、フープ材に加わる
周方向の引張り応力は低減される。
【0017】従って、フープ材の周方向剛性をそれほど
高くしなくても、この種タイヤを重荷重用に供すること
ができ、フープ材の周方向剛性の上昇に伴って発生す
る、フープ材付近のセパレーションを回避し得る。
【0018】さらに、フープ材の曲げ剛性の上昇も抑え
ることになるため、タイヤが岩や石などの異物を乗り越
える際の可撓性も向上し、環状凹部底面における異物に
よる外傷は受け難くなる。また、外傷を受けた場合にあ
っても、この発明では、環状凹部の底面とフープ材との
間を埋めるゴムの厚みを、ベルト層のタイヤ径方向外側
のトレッドゴム厚みより大きくすることによって、傷が
フープ材に及ばない構造とした。なお、フープ材上のゴ
ム厚みをベルト層上のゴム厚みより大きくするのは、外
傷がフープ材にまで及んでタイヤが使用不能になる確率
が、外傷がベルト層にまで及んでタイヤが使用不能にな
る確率と同程度になることを意味する。
【0019】ここで、想定タイヤT1 の仮想カーカスラ
インCL1 と想定タイヤT2 の仮想カーカスラインCL2 と
を交差させるに当たり、両者のオーバーラップ量、具体
的には図1に示した直線L4 およびL4 ′間距離は、カ
ーカス1の最大幅(直線L3およびL3 ′間距離)の1/4
以下とすることが望ましい。なぜなら、オーバーラッ
プ量がカーカス1の最大幅の1/4 をこえると、カーカス
の各山のクラウン部での曲率が小さくなり過ぎて、縮径
されたカーカス中央部分の各山の頂点からの縮径量が小
さくなり、フープ材の外側の環状凹部に、排水のための
十分な深さを付与することが不可能になり、特にトレッ
ド踏面の磨耗末期でのウェット特性が著しく劣化する、
おそれがある。
【0020】次に、フープ材は、高内圧の環境下で環状
凹部の底を迫り出させないように、カーカスの凹部を維
持するために、弾性率の高い、例えばスチールコード
や、ケブラー等に代表される比較的高弾性率の有機繊維
コードを、周方向にスパイラル状に巻き付けるか、また
は周方向に小さな角度で傾斜する配置のコードを互いに
交差する向きで重ねたバイアス積層の補強材とすること
が好ましい。さらに、環状凹部に必要な深さを確保する
には、フープ材の占める面積が小さいことが望ましく、
従ってフープ材には高強度のコードが推奨される。
【0021】また、ベルト層は、通常のタイヤのよう
に、トレッドの全幅にわたって連続させずに、環状凹部
を境に分割配置することが好ましい。すなわち、トラッ
ク・バス用タイヤなどの高内圧で使用されるタイヤで
は、乗用車用タイヤに比べて、ベルト層の層数が多くか
つタイヤ外径も大きいため、カーカスクラウン部の最大
径と最小径との差は極めて大きい。従って、ベルト層を
トレッドの全幅にわたって連続させると、ベルト層は大
きく起伏した状態で配置され、タイヤ製造時にあって
は、環状凹部近傍で補強コードの配置乱れが生じ易くな
り、この部分がタイヤの長期使用における、セパレーシ
ョンの核となる、おそれがある。なお、多層のベルトを
配置する場合に、そのうちの1層を路面から受ける外傷
に対する保護層として、トレッドの全幅にわたって連続
させることは可能である。
【0022】
【実施例】図4に示した構造に従う、サイズ385/65 R2
2.5の空気入りラジアルタイヤを試作した。規定リムに
組込み内圧:0.5kgf/cm2を充填した状態における、カー
カス1の輪郭線は、線分AB:155 mmおよびw:97mm
で、想定タイヤ間のオーバーラップ量は24mm(カーカス
最大幅:363 mm)とした。フープ材は、スチールコード
(3×0.20mm+6×0.36mm構造)を26本/50mmで打込ん
だ、幅:5.8 mmのリボン状のゴム引き布を、周方向にス
パイラル状に6層に巻き付けて設けた。また、環状凹部
6は、開口幅:43mmおよび深さ:9mmおよび25mmで、ト
レッド踏面の幅方向中心に設けた。さらに、ゴム厚み
h:27mmおよびトレッドゴム厚みt:22mmとした。
【0023】また比較として、図6に示す構造に従う同
サイズのタイヤについても試作した。この比較タイヤ
は、図6に図4と同様に定義される、仮想カーカスライ
ンを示すように、仮想カーカスラインがオーバーラップ
しないカーカス形状になり、上記発明タイヤと同形状の
環状凹部を維持するのに、フープ材は上記と同様のリボ
ン状のゴム引き布を9層に巻き付ける必要があった。な
お、線分AB:152 mmおよびw:87mmで、ゴム厚みh:
5mmおよびトレッドゴム厚みt:22mmとした。
【0024】かくして得られた供試タイヤに、内圧:9.
0kgf/cm2を充填した後、荷重:5400kgを負荷しながらド
ラム試験に供し、速度60km/hで走行させて、フープ材付
近にセパレーションが発生するまでの走行距離を測定し
た。ここで、内圧:9.0kgf/cm2を充填後のオーバーラッ
プ量は、内圧:0.5kgf/cm2充填状態と同等であり、環状
凹部は高内圧充填後も所定形状に維持された。発明タイ
ヤにセパレーションが発生するまでの走行距離は、比較
タイヤでの走行距離を100 としたときの指数で、160 で
あり、セパレーションの発生が厳しく抑制されたことが
確認された。
【0025】なお、上記の実施例においては、タイヤの
使用前の低内圧状態と使用中の高内圧状態とで、カーカ
ス形状は同等であったが、これが変化する場合は、少な
くとも使用中の高内圧状態でのカーカス形状が、この発
明に従うことが肝要である。また、この発明ではカーカ
スのクラウン部が2つの山に区画されるタイヤを対象と
しているが、技術的または性能的にクラウン部が3つ以
上の山に区画されるタイヤの製造が可能であるならば、
その場合もこの発明のカーカス輪郭線は有意義である。
【0026】また、上記した発明タイヤおよび比較タイ
ヤを、振り子状のアームの先端にくさび状の鋭利な刃物
を取り付け、振り子を一定高さより落下させてトレッド
中央の環状凹部6に垂直に当てるカット試験に供した。
このカット試験を、トレッド周上に間隔を置いて3ヶ所
で実施し、フープ材のコードのフィラメント破断本数に
ついて調べた結果を表1に示す。なお、試験結果は、比
較タイヤの破断本数を100 とした指数で示し、数値が小
さい程良い結果である。
【0027】
【表1】 同表から明らかなように、発明タイヤではフープ材への
傷の進展が著しく抑制されることが確認された。
【0028】
【発明の効果】この発明によれば、排水性能の優れた環
状凹部を有する空気入りタイヤの重荷重用タイヤへの適
用を阻んでいた、環状凹部のタイヤ径方向内側でのセパ
レーションを有利に回避したため、重荷重用タイヤの排
水性能を格段に向上でき、また環状凹部に傷が付きにく
い上、仮に傷付いてもフープ材への傷の進展を防止する
ことが可能であり、この種タイヤの耐久性を向上し得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従うタイヤのトレッド幅方向断面図
である。
【図2】この発明に従うタイヤのトレッド幅方向断面図
である。
【図3】この発明に従うタイヤのトレッド幅方向断面図
である。
【図4】この発明に従うタイヤのトレッド幅方向断面図
である。
【図5】この発明に従うタイヤのトレッド幅方向断面図
である。
【図6】比較タイヤのトレッド幅方向断面図である。
【符号の説明】
1 カーカス 1a,1b 山 2a,2b ビードコア 3 フープ材 4a,4b ベルト層 5 トレッド 6 環状凹部 7 周溝 8a,8b ビード部補強層 9 保護層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1対のビードコア間にわたりトロイド状を
    なして跨がるカーカスに、そのクラウン部の径を部分的
    に縮小するフープ材を周方向に巻付け、該カーカスのタ
    イヤ径方向外側にベルト層、次いでトレッドを配置し、
    該トレッドの踏面の上記フープ材に対応する部分をタイ
    ヤ径方向内側に窪ませて成る環状凹部をトレッド周線に
    沿って設けた、空気入りラジアルタイヤであって、 タイヤの回転軸を含む断面において、上記フープ材の締
    付けによって2つの山に区画されたカーカスの輪郭線
    は、各山をクラウン部とし、このクラウン部および既存
    のサイドウォールを含む単一タイヤをそれぞれ想定した
    とき、環状凹部を挟んで隣接する各想定タイヤのカーカ
    ス輪郭線が、環状凹部のタイヤ径方向内側で相互に交差
    または接する形状に成り、上記環状凹部の底面とフープ
    材との間を埋めるゴムの厚みが、ベルト層のタイヤ径方
    向外側のトレッドゴム厚みより大きいことを特徴とする
    空気入りラジアルタイヤ。
JP5165505A 1993-07-05 1993-07-05 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH0717206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165505A JPH0717206A (ja) 1993-07-05 1993-07-05 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165505A JPH0717206A (ja) 1993-07-05 1993-07-05 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717206A true JPH0717206A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15813671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5165505A Pending JPH0717206A (ja) 1993-07-05 1993-07-05 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140326387A1 (en) * 2011-11-29 2014-11-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Crown for aeroplane tire
CN108237844A (zh) * 2018-02-11 2018-07-03 深圳市自由侠科技有限公司 一种轮胎及其独轮车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140326387A1 (en) * 2011-11-29 2014-11-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Crown for aeroplane tire
US9731557B2 (en) * 2011-11-29 2017-08-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Aeroplane tire with crown and carcass both having a concave portion
CN108237844A (zh) * 2018-02-11 2018-07-03 深圳市自由侠科技有限公司 一种轮胎及其独轮车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4513802A (en) Reduced rolling resistance pneumatic radial tire and method of manufacturing the same
JP6684644B2 (ja) ランフラットラジアルタイヤ
US20130000803A1 (en) Tire the Crown of Which has a Stiffening Reinforcement
JP2019189038A (ja) 空気入りタイヤ
CN115916555A (zh) 低噪音轮胎
JP2000225810A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP4190059B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH11321230A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6450112B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4373171B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0725203A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2006213257A (ja) 空気入りタイヤ
CN110475678B (zh) 充气轮胎
JPH0253612A (ja) 不整地重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP6945347B2 (ja) ランフラットラジアルタイヤ
JPH0717206A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06286404A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6586081B2 (ja) タイヤ
CN110520307B (zh) 充气轮胎
JPH11278014A (ja) 重荷重用空気入りラジアル・タイヤ
JP6710068B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0228002A (ja) 不整地の走行に供する重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3848787B2 (ja) 建設車両用空気入りバイアスタイヤ
JP6835110B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4424003B2 (ja) 建設車両用空気入りラジアルタイヤ