JPH07163607A - 階段歩行等の電動補助装置 - Google Patents

階段歩行等の電動補助装置

Info

Publication number
JPH07163607A
JPH07163607A JP5312106A JP31210693A JPH07163607A JP H07163607 A JPH07163607 A JP H07163607A JP 5312106 A JP5312106 A JP 5312106A JP 31210693 A JP31210693 A JP 31210693A JP H07163607 A JPH07163607 A JP H07163607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
walking
power transmission
thigh
stairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5312106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3530959B2 (ja
Inventor
Nobuto Onuma
伸人 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo R&D Co Ltd
Original Assignee
Tokyo R&D Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo R&D Co Ltd filed Critical Tokyo R&D Co Ltd
Priority to JP31210693A priority Critical patent/JP3530959B2/ja
Publication of JPH07163607A publication Critical patent/JPH07163607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3530959B2 publication Critical patent/JP3530959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用者の足に装着して、特には階段の昇り歩
行の筋力補助(パワーアシスト)に使用される電動補助
装置を提供する。 【構成】 使用者の大腿部に装着される大腿用装着部1
と、臑部に装着される臑用装着部2と、一端部を前記大
腿用装着部1及び臑用装着部2に固定され他端部は膝間
節の部位で屈伸動作が可能に連結された動力伝達腕4,
5と、前記動力伝達腕に屈伸動作の動力を付与する電気
モータ8による駆動部と、前記電気モータ及び駆動部の
電源及び制御部11とから成り、前記電源及び制御部は
使用者の身体に装着されることを特徴とする。 【効果】 足の筋肉の弱い人、足に障害等がある人、老
齢の人の階段昇り歩行を補助して、介添え人を無用にし
たり、これらの人々の行動範囲を広げ、生活を楽しむこ
とに寄与する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、使用者の足に装着し
て、特には階段の昇り歩行の筋力補助(パワーアシス
ト)に使用される電動補助装置に関する。
【0002】
【従来の技術】人間が空間を上下方向へ移動する際に用
いられる階段設備は、これを昇り歩行するとき、平地を
歩行する場合に比べて著しく大きな労力を必要とする。
健常者でさえ疲労、苦痛を感ずるのが常であるから、と
りわけ足の筋肉の弱い人、足に障害等がある人、老齢の
人、又は健常者であっても重量物の運搬時等には歩行困
難をきたしている。そこで、階段の昇り歩行の疲労、労
力、苦痛を軽減する手段として、現在のところ、エレベ
ータ、エスカレータ、リフト等の昇降設備機器の開発及
びその普及が広く行なわれているが、設備上、階段しか
ない場所では、歩行者の前記したような苦痛、疲労を軽
減する対策は現在のところ見聞しない。
【0003】今後の高齢化社会をにらむと、人は年齢と
共に筋力が衰える一方である。また、通勤距離の増大に
より、乗換駅での階段の昇降は不可避である。特に階段
の昇り歩行は、筋力の弱い人々にとっては、正に苦痛の
種になっている。現代は、裕福であればたいていの肉体
的苦痛を逃れ得る方法を選択できるが、唯一エスカレー
タが装備されていない駅等の階段は、これを登らない限
り希望の列車に乗ることが出来ず、いくら裕福であって
も我慢を強いられる。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】現在、パワーアシス
トの概念は、自動車のパワーステアリング、ブレーキの
マスターバック等が身近な機器として知られている。パ
ワーアシストの原理は、力が働いていることを、例えば
機械構造物の場合は撓み、歪み等の物理量をセンサ手段
で検知し、その検知量に応じて、前記力を滅じる方向に
補助動力を作動させ、それをある制御周期で繰り返して
いくことである。この方法のパワーアシストによれば、
力が働かなくなれば、補助動力も作動しない。補助動力
は決して単独で作動することはなく、あくまで人の筋力
を補助して人間の労働負担を軽減することを特徴として
いる。ゆえに、動力をコントロールする、あるいは操縦
するといった人間の技量に依存する部分がないため、操
作の習熟は不要であり、どうしても操作ミスを避けるこ
とのできない人間が使用してさえも安全性が確保される
ものと考えられる。パワーアシストを用いて疲労を軽減
する装置として、最近は電動補助自転車(特開平4−2
72948号公報など)が知られている。
【0005】階段の昇り歩行にパワーアシストの採用を
検討すると、階段を昇るとき、人は足を一歩上段へ踏み
出し(図2の実線)、体全体を一つ上へ引き上げる運動
の際には、踏み出した足1本(軸足と呼ぶ)で体重を支
える形で、一段下段にあった体を一段上の段へ引き上げ
る(図2の点線)。このため軸足は大きな仕事をし、階
段を昇る動作が肉体的に大きな疲労をもたらす。そこで
前記の仕事を電気モータの動力で補助すれば、階段を昇
る歩行の疲労を軽減できることは明らかである。
【0006】従って、本発明の目的は、使用者が足に装
着することにより、特には階段を昇る歩行のとき、足の
筋肉の緊張状態(力を出している状態)、又は体重の移
動状態から筋肉に疲労をもたらす階段昇りの歩行状態か
否かを検知し、電気モータの動力により足の筋肉の動作
を補助し、階段を昇る歩行動作に伴う疲労を軽減する電
動補助装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの手段として、この発明に係る階段歩行等の電動補助
装置は、使用者の大腿部に装着される大腿用装着部1
と、臑部に装着される臑用装着部2と、一端部を前記大
腿用装着部1及び臑用装着部2に固定され他端部は膝間
節の部位で屈伸動作が可能に連結された動力伝達腕4,
5と、前記動力伝達腕に屈伸動作の動力を付与する電気
モータ8による駆動部と、前記電気モータ及び駆動部の
電源及び制御部11とから成り、前記電源及び制御部は
使用者の身体に装着されることを特徴とする。
【0008】本発明の電動補助装置はまた、動力伝達腕
4,5は、使用者の足の内側面及び外側面に沿う配置と
された一対で構成され、各一対の動力伝達腕の一端部は
大腿部又は臑部の横断面外形に倣う湾曲板状のブリッジ
部6を介して一体的に結合されていること、及び、電気
モータ8による駆動部は、動力伝達腕4,5を連結した
関節軸12が一方の動力伝達腕5と共回りする関係とさ
れ、他方の動力伝達腕4に電気モータ8を設置し、前記
電気モータ8の出力軸に取付けた歯車15を前記関節軸
12に取付けた歯車7と噛み合わせると共に、前記関節
軸12の歯車7はクラッチ14を介して関節軸12との
間で動力の伝達又は遮断が行なわれること、並びに、制
御部11には、使用者の大腿部前側の筋肉の緊張度を検
出する筋電センサ10の検出信号と、動力伝達腕4,5
の屈伸角度を検出する角度センサ9の検出信号、及び使
用者の足裏に作用する体重等の大きさを検出する圧力セ
ンサ13の検出信号とがそれぞれ入力され、前記の各検
出信号の総和に基いて階段昇り歩行の当否を判別し、そ
の出力値に応じた大きさのモータ出力を発生させ駆動部
を制御することもそれぞれ特徴とする。
【0009】
【作用】電気モータ8による駆動部が、動力伝達腕4,
5の関節部に動力を伝え開閉動作させると、大腿用装着
部1と臑用装着部2を通じて使用者の足の膝関節の屈伸
動作を助長し、歩行時の筋力補助の作用をする。従っ
て、階段昇り歩行に限らず、足の筋肉の弱い人、足に障
害等がある人々の平地歩行の補助にも利用できる。平地
歩行の補助の場合は、膝関節部の筋力補助に加えて、足
首関節部の筋力補助にも効果的である。
【0010】一対の動力伝達用腕4,4又は5,5の一
端部を結合したブリッジ部6は、使用者の大腿部又は臑
部に対する補助動力の伝達を効果的、効率的に行なう。
駆動部を構成するクラッチ14が遮断されると、動力の
伝達が遮断されるばかりでなく、使用者自身の筋力によ
る通常の歩行動作を妨げない。クラッチ14が使用者の
膝関節の伸長動作時にのみ接続され、屈曲動作時に切断
されるように制御されると、この電動補助具は、階段の
昇り歩行の筋力補助として働く。
【0011】階段の昇り歩行の筋力補助の場合、動力伝
達腕4,5による使用者の膝の屈伸角度の検出は、図3
のような平地歩行時の180°に近い比較的大きな角度
θ1と、図2のように階段昇り時の90°に近い比較的
小さな角度θ2 との相違を検出し区別する。筋電センサ
10は、階段を昇る動作において主に使用する大腿部の
前側の筋肉の緊張度を検出する。即ち、人が階段を昇る
時は、図2のように一方の足を1歩上段へ踏み出し、次
には前記踏み出した足を軸足として体全体を一段上へ引
き上げる動作のくり返しにより階段の昇り歩行を行なう
のであり、前記のように踏み出した軸足の大腿部の前側
の筋肉が主に使用される。従って、大腿部の前側の筋肉
の緊張度の大小により、平地歩行と階段昇り歩行を区別
できる。圧力センサ13は、使用者の片足に全体重、あ
るいは所持品重量まで負荷されているか否かを検出す
る。即ち、人が中腰の姿勢をとった時でも、膝関節の角
度は比較的小さく、また、大腿部の前側の筋肉を使用す
る。このため、前記角度センサ10と筋電センサ10の
出力は、階段の昇り歩行と同等又は類似な出力を発生
し、制御部11が誤判断するおそれがある。しかし、中
腰の姿勢では、体重等は両足にほぼ均等に負荷するか
ら、圧力センサ13の検出信号は、階段昇り歩行時の前
記軸足に対する体重移動に比べて大差があり、もって両
動作を明確に区別できる。
【0012】従って、階段昇り時に、上段へ踏み出した
軸足の膝関節角度がθ2 のように比較的小さいことを角
度センサ9が検出し、同軸足の前側の筋肉の緊張度が大
きいことを筋電センサ10が検出し、更に軸足にかかる
体重等の負荷が格別大きいことを圧力センサ13が検出
し、前記三つの検出信号がアンド回路で満たされたと
き、制御部11においては階段昇り歩行と判別し、電気
モータ8を作動させ、駆動部が動力伝達腕4,5を開く
方向に駆動し、使用者の膝の伸長動作(軸足で体重等を
支えた形で、一段下段へあった体全体を上段へ引き上げ
る動作)の筋力を補助する。
【0013】角度センサ9はまた、駆動部が動力伝達腕
4,5を開く方向に駆動した際の角度の許容限度(最大
角度、例えば170°ぐらい。)も監視し、前記許容限
度の角度を検出すると直ちに制御部11はクラッチ14
を遮断し、以後の歩行動作の円滑な遂行を害さない。
【0014】
【実施例】次に、図示した本発明の実施例を説明する。
図1に例示した電動補助装置は、使用者の大腿部に装着
される大腿用装着部1と、臑部に装着される臑用装着部
2と、一端部を前記大腿用装着部1及び臑用装着部2に
それぞれ固定され他端部を膝間接の部位で屈伸動作が可
能に連結された動力伝達腕4,5と、前記動力伝達腕に
屈伸動作の動力を付与する電気モータ8による駆動部
と、前記電気モータ及び駆動部の電源電池を含む制御部
11とから成り、前記電源及び制御部11は使用者の身
体に装着する構成とされている。
【0015】大腿用装着部1及び臑用装着部2は共に、
所謂サポータの如く伸縮性のある布等、又は皮革、合成
樹脂シート等で使用者の足へ巻き付けるようにして簡単
にぴったり装着できる構成とされ、所謂マジックテープ
又はベルト等で足に固定される。前記大腿用装着部1及
び臑用装着部2には、各々使用者の足の内側面及び外側
面に沿う配置で一対をなす内外2本の等長の動力伝達腕
4,4及び5,5の一端部が固定され、各一対の動力伝
達腕4,5は、使用者の膝関節の部位で関節軸12によ
り膝の屈伸運動が可能(開閉動作可能)に連結されてい
る。従って、この補助装置は、使用者の膝の屈伸動作に
合せて動く。動力伝達腕4,5は、使用者の負担、疲労
をできるだけ軽減するため、軽量なアルミニウム等の金
属、あるいはエンジニアリングプラスチック等により強
くできるだけ細くスマートに軽量に製作されている。各
一対の動力伝達腕4,4又は5,5の一端部は、大腿部
又は臑部の横断面外形に倣う湾曲板状のブリッジ6を介
して一体的に結合され、前記ブリッジ6は各装着部と一
体化した構成とし、もって膝の屈伸運動以外の動きにも
邪魔にならない程度に装着部を強固に固定でき、しかも
動力伝達腕に伝えられた補助動力は大腿部又は臑部へ効
率良く、柔らかなタッチで伝えられる構成としている。
ブリッジ6は、軽量な金属板、プラスチック板などで形
成されている。
【0016】電気モータ8による駆動部は、図4にも示
しているように、大腿用及び臑用の相対応する二つの動
力伝達腕4,5を開閉動作(回動)が可能に連結した関
節部分を駆動する。そのため関節軸12の一端部は、一
方の動力伝達腕5の外面部に共回りする関係に固着さ
れ、他方の動力伝達腕5は関節軸12に対して自由に回
転する状態とされ、当該動力伝達腕5の外面部に固定さ
れた電気モータ8の出力軸に取付けたウオーム15が、
前記関節軸12の外端部に自由回転する状態に設置され
たウオームホイール7と噛み合わされ減速機が構成され
ている。前記ウオームホイール7は、クラッチ14を介
して関節軸12へ動力を伝達し又は遮断する構成とされ
ている。従って、クラッチ12が遮断されている限り、
電気モータ8が回転していても、その動力は関節軸12
及び動力伝達腕へは一切伝達されず、モータは空回りの
状態であり、使用者の通常の歩行動作には一切支障がな
い。電気モータ8が正転方向に駆動され、クラッチ14
が接続されると、電気モータ8の減速された(従って、
反比例的に高トルク化された)回転動力は関節軸12を
通じて一方の動力伝達腕5へ伝達され、他方、電気モー
タ8を設置した側の動力伝達腕4が反力側となって二つ
の動力伝達腕4と5は関節軸12を中心に相対的に回動
して開く動作(角度θ2 が大きくなる動作)をし、使用
者の膝の伸長動作を補助する。
【0017】従って、電気モータ8としては、瞬時最大
出力100wぐらいの小形、軽量のモータが使用され
る。図1及び図4中の符号16は電気モータ8及び駆動
部を覆うカバーである。前記の電気モータ8を駆動する
電源としては、複数の小形蓄電池が1〜2個使用され、
制御部11のケース内に納められている。制御部11は
最大で2〜3Kgぐらいの重量となり、これは使用者が腰
バンド17等により身体に装着して携行する。前記の制
御部11には、駆動部を設けた2本の動力伝達腕4と5
の開閉角度を検出する角度センサ9、使用者の大腿部の
前側の筋肉の緊張度を検出する筋電センサ10、及び使
用者の足に負荷される体重等の大きさを検出する圧力セ
ンサ13の検出信号がそれぞれ入力される。制御部11
は、内蔵したマイクロコンピュータ等が前記の各検出信
号に基いて演算処理を行ない、使用者が図3のような平
地歩行をしているか、あるいは階段の昇り歩行又は下り
歩行をしているか、又はその他の特異な姿勢をとってい
るか、等々を瞬時に判別し、電気モータ8及びクラッチ
14を制御して、特に階段の昇り歩行時に使用者の筋力
補助を行なう。
【0018】前記角度センサ9には公知のロータリエン
コーダ、あるいは光電変換方式で回転角を検出するセン
サ手段が好適に使用され、平地歩行時の膝の屈曲角度θ
1 (図3)、又は階段昇り歩行時の膝の屈曲角度θ2
どを検出し、両者を区別する角度情報を与える。更には
人が階段を昇り歩行する際に、軸足を中心として体全体
が上段へ完全に移り膝関節が伸びきる直前の角度(約1
70°ぐらい)を検出し、クラッチ14を遮断する角度
情報も与える。
【0019】前記筋電センサ10としては、歯科治療に
おいて、咬合調整等に使用されて公知のシート状センサ
が好適に使用される。この筋電センサ10は大腿用装着
部1の適正位置に付着される。前記圧力センサ13とし
ては、周知の歪ゲージなどを好適に使用できる。圧力セ
ンサ13は、使用者の靴の底部(かかと部又は足裏部)
に例えば靴底シートの形で装着して使用される。
【0020】次に、制御部11の制御動作フローチャー
トを図5に示した。図示を省略した電源スイッチをオン
してシステムがスタートすると、まず角度センサ9の検
出信号について、膝の屈曲角が階段昇り歩行時の角度θ
2 よりも大きいか小さいかを比較検討し、大きい場合
(YES)は平地歩行(図3)と判断してシステムは発
動しない。図2の角度θ2 よりも小さい場合(NO)
は、次に圧力センサ13の検出信号に基いて、体重配分
の比較検討が行なわれる。
【0021】ちなみに、制御部11は、この電動補助装
置を装着した使用者が立ち、あるいは荷物等をもって歩
行動作をすると、直ちにその体重や荷物重量の総和と左
右の足にかかる固有の体重配分を演算し設定する回路が
組込まれている。そこで、図5では体重配分の検討をと
りあえず右足から始める。右足に前記設定値以上の負荷
が作用しているか否かが比較検討される。設置値以上
(YES)の場合には、次の筋電センサ10の検出信号
の比較検討に移る。しかし、右足の筋電センサ10の検
出値が設定値より小さい場合(NO)は、平地歩行と判
断してシステムは発動しない。前記のように設定値より
大きい場合は、階段の昇り歩行と結論を下して右足のク
ラッチ14を接続し、前記の各センサ検出値に応じた大
きさの動力で電気モータ8が駆動され、使用者が右足の
膝を伸長しつつ右足を軸足として体全体を一段上へ引き
上げる昇り歩行の動作の筋力を補助する。全く同様の処
理が左足の動作についても行なわれる。そしてまた、角
度センサ9の検出値が、図3の平地歩行時の膝関節角度
θ1 よりも大きくなって、膝が伸びきる約170°ぐら
いの大きさになると、クラッチ14を遮断してその後の
通常の歩行動作を円滑に行なわしめる。
【0022】
【その他の実施例】
(1) 筋電センサを用いないで、両足底の圧力センサ1
3と角度センサ9からの検出信号のみ、つまり上記の一
連の動作の中で膝の屈伸角度が図2の角度θ2 以下で、
軸足(片足)に体重の大部分がかかっているときには、
それだけで軸足の筋肉を使用している階段昇り歩行時と
みなし、この2つの条件をトリガとして電気モータ8を
駆動させ、どちらかでも成立しなくなった時点で、電気
モータ8を停止させ、クラッチ14を遮断する方式で実
施することもできる。 (2) 電気モータは両足用に1個とし、同モータは使用
者の腰ベルト等に取付け、フレキシブルチューブ等によ
り左右の足の動力伝達腕の関節部へ動力を伝え、膝部の
クラッチを制御して左右交互に補助動力を伝達する方式
を実施することもできる。 (3) 動力源としては、空気圧シリンダの利用も実施可
能である。使用者はベルト等に小型の空気圧ボンベを装
着し、空気圧制御回路により空気圧シリンダを駆動して
動力伝達腕の開動作を行なわしめる。空気圧を利用する
場合、アクチュエータとしては空気圧シリンダ以外に、
空気圧により伸縮する袋状のアクチュエータを利用する
こともできる。 (4) カバー16等の意匠を工夫し、従来の義足、装具
等がもたらす、どちらかと言えば暗いイメージを払拭
し、ファッション性が高く、軽量で装着感が薄く、取り
外した時点で折り畳み、コンパクトに鞄等に収納できる
構造とすることが望ましい。 (5) 脚に障害のある人、若しくは病気等により階段を
昇ることが困難になった人の補助具、又はリハビリテー
ション用、あるいは健常者が重量物を持って階段を昇る
用途、名所旧跡での石段昇り、山登りの筋力補助にも好
適である。場合によっては平地歩行の補助具として使用
することが可能である。
【0023】
【本発明が奏する効果】本発明に係る階段歩行の電動補
助装置は、足の筋肉の弱い人、足に障害等がある人、老
齢の人の階段昇り歩行を補助して、介添え人を無用にし
たり、これらの人々の行動範囲を広げ、生活を楽しむこ
とに寄与する。のみならず、健常者であっても、名所旧
跡の見学、あるいは仕事のため長い階段や山道を荷物等
を持って昇らざるを得ない人々の労力、疲労を大きく軽
減して、目的の遂行に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】電動補助装置の実施例を示した斜視図である。
【図2】人の階段昇り歩行の模写図である。
【図3】人の平地歩行の模写図である。
【図4】図1のA−A矢視断面図である。
【図5】制御部の動作フローチャートである。
【符号の説明】
1 大腿用装着部 2 臑用装着部 4,5 動力伝達腕 8 電気モータ 11 制御部 6 ブリッジ部 12 関節軸 15,7 歯車 14 クラッチ 10 筋電センサ 9 角度センサ 13 圧力センサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】使用者の大腿部に装着される大腿用装着部
    と、臑部に装着される臑用装着部と、一端部を前記大腿
    用装着部及び臑用装着部に固定され他端部は膝間節の部
    位で屈伸動作可能に連結された動力伝達腕と、前記動力
    伝達腕に屈伸動作の動力を付与する電気モータによる駆
    動部と、前記電気モータ及び駆動部の電源及び制御部と
    から成り、前記電源及び制御部は使用者の身体に装着さ
    れることを特徴とする、階段歩行等の電動補助装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の動力伝達腕は、使用者の足
    の内側面及び外側面に沿う配置とされた一対で構成さ
    れ、各一対の動力伝達腕の一端部は大腿部又は臑部の横
    断面外形に倣う湾曲板状のブリッジ部を介して一体的に
    結合されていることを特徴とする、階段歩行等の電動補
    助装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の電気モータによる駆動部
    は、動力伝達腕を連結した関節軸が一方の動力伝達腕と
    共回りする関係とされ、他方の動力伝達腕に電気モータ
    が設置され、前記電気モータの出力軸に取付けた歯車を
    前記関節軸に取付けた歯車と噛み合わせると共に、前記
    関節軸の歯車はクラッチを介して関節軸との間で動力の
    伝達又は遮断が行なわれることを特徴とする、階段歩行
    等の電動補助装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の制御部には、使用者の大腿
    部前側の筋肉の緊張度を検出する筋電センサの検出信号
    と、動力伝達腕の屈伸角度を検出する角度センサの検出
    信号、及び使用者の足裏に作用する体重等の大きさを検
    出する圧力センサの検出信号とがそれぞれ入力され、前
    記の各検出信号の総和に基いて階段昇り歩行の当否を判
    別し、その出力値に応じた大きさのモータ出力を発生さ
    せ駆動部を制御することを特徴とする、階段歩行等の電
    動補助装置。
JP31210693A 1993-12-13 1993-12-13 平地歩行、階段歩行の電動補助装置 Expired - Fee Related JP3530959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31210693A JP3530959B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 平地歩行、階段歩行の電動補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31210693A JP3530959B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 平地歩行、階段歩行の電動補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07163607A true JPH07163607A (ja) 1995-06-27
JP3530959B2 JP3530959B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=18025315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31210693A Expired - Fee Related JP3530959B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 平地歩行、階段歩行の電動補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3530959B2 (ja)

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107213A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Shigeki Toyama 超音波モータを用いた関節補助器
JP2002219141A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Honda Motor Co Ltd 義肢の駆動装置
WO2003002054A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Systeme de transmission de couple
WO2004017890A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 歩行補助装置の制御システム
JP2004089373A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置の減速機
WO2004026215A1 (ja) 2002-08-30 2004-04-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 歩行補助装置の減速機
JP2004105261A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 身体装着型パワーアシスト機器
JP2005013534A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Teimusu:Kk 動力補助機構付き長下肢装具
WO2005018525A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 Yoshiyuki Sankai 装着式動作補助装置、装着式動作補助装置の制御方法および制御用プログラム
JP2005230099A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Yoshiyuki Yamaumi 装着式動作補助装置、及び装着式動作補助装置における駆動源の制御方法、及びプログラム
WO2005087172A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Yoshiyuki Sankai 装着式動作補助装置、装着式動作補助装置のキャリブレーション装置、及びキャリブレーション用プログラム
US6980919B2 (en) 2001-10-16 2005-12-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Walking condition determining device and method
JP2006020697A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd 歩行状態を判定する装置又は方法
WO2006022057A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Honda Motor Co., Ltd. 歩行補助装置の制御装置
EP1637114A1 (en) * 2003-05-21 2006-03-22 Wacoal Corporation Walking aid device
WO2006080134A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Yoshiyuki Sankai 装着式動作補助装置及び制御用プログラム
KR100612031B1 (ko) * 2004-11-04 2006-08-11 학교법인 서강대학교 근력증강을 위한 보행보조기기 및 그 제어방법
JP2007014698A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Tokyo Univ Of Science 歩行補助装置
JP2007029113A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Toyota Motor Corp 補助装置
US7220231B2 (en) 2001-10-18 2007-05-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Walking condition determining device and method
JP2007125380A (ja) * 2005-10-28 2007-05-24 Korea Electronics Telecommun 歯噛みを用いた移動機器制御装置及び方法
JP2008012358A (ja) * 2005-10-11 2008-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動作支援装置
JP2008200512A (ja) * 2003-08-21 2008-09-04 Univ Of Tsukuba 装着式動作補助装置、装着式動作補助装置の制御方法および制御用プログラム
WO2008123040A1 (ja) 2007-03-22 2008-10-16 University Of Tsukuba リハビリテーション支援装置
JP2009011845A (ja) * 2008-08-01 2009-01-22 Univ Of Tsukuba 装着式動作補助装置のキャリブレーション装置、及びキャリブレーション用プログラム
US7481742B2 (en) 2003-05-21 2009-01-27 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device
JP2009060946A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Univ Of Tsukuba 装着式動作補助装置及びその制御方法及びプログラム
US7524297B2 (en) 2004-09-08 2009-04-28 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device provided with a force sensor
WO2010070807A1 (ja) * 2008-12-17 2010-06-24 本田技研工業株式会社 体重支持装置
WO2010047485A3 (ko) * 2008-10-22 2010-08-05 서강대학교산학협력단 휠체어식 보행 보조용 로봇
KR100975557B1 (ko) * 2008-12-24 2010-08-13 한양대학교 산학협력단 인체 하지용 근력 보조 로봇과 이의 보행제어 방법
US7780616B2 (en) 2003-05-21 2010-08-24 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device
JP2010207620A (ja) * 2010-06-16 2010-09-24 Univ Of Tsukuba 装着式動作補助装置及びその制御方法
JP2011083558A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Shigetoshi Hashiguchi 歩行補助具
KR101033373B1 (ko) * 2009-05-13 2011-05-09 사회복지법인 삼성생명공익재단 심폐부하지표를 이용한 운동 보조장치 및 운동방법
WO2011145643A1 (ja) * 2010-05-20 2011-11-24 国立大学法人 鹿児島大学 膝関節パワーアシスト装置
JP2012050718A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Toyota Motor Corp 歩行支援装置
JP2013059491A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 装着型動作支援装置
KR101330343B1 (ko) * 2012-02-01 2013-11-15 경상대학교산학협력단 무릎관절 보조를 통한 보행 보조가 가능한 무릎보장구
JP2014121631A (ja) * 2014-02-12 2014-07-03 Panasonic Corp 電気刺激装置
KR101413317B1 (ko) * 2013-02-05 2014-08-06 이성규 하지 재활장치
JP2015077354A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 国立大学法人 和歌山大学 パワーアシストロボット装置
US9050237B2 (en) 2009-11-04 2015-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking assist device
JP2015529574A (ja) * 2012-09-17 2015-10-08 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 人間動作を補助するための軟性外骨格スーツ
JP2015180236A (ja) * 2014-03-03 2015-10-15 株式会社東芝 膝関節動作支援装置
US9216131B2 (en) 2009-11-13 2015-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking assist device
US9554960B2 (en) 2010-11-24 2017-01-31 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Wearable motion supporting device
JP2017093792A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 株式会社東芝 動作支援装置
US10278883B2 (en) 2014-02-05 2019-05-07 President And Fellows Of Harvard College Systems, methods, and devices for assisting walking for developmentally-delayed toddlers
US10434030B2 (en) 2014-09-19 2019-10-08 President And Fellows Of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
JP2020041575A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 ナブテスコ株式会社 クラッチ機構、アクチュエータユニットおよび筋力補助装置
WO2020122289A1 (ko) * 2018-12-14 2020-06-18 주식회사 리더스재활로봇 하지 재활 장치
US10702182B2 (en) 2015-01-19 2020-07-07 Nipro Corporation Myoelectric sensor
US10843332B2 (en) 2013-05-31 2020-11-24 President And Fellow Of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
US10864100B2 (en) 2014-04-10 2020-12-15 President And Fellows Of Harvard College Orthopedic device including protruding members
WO2021002536A1 (ko) * 2019-07-02 2021-01-07 근로복지공단 하이브리드형 의지 장치 및 그 제어 방법
US11014804B2 (en) 2017-03-14 2021-05-25 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for fabricating 3D soft microstructures
US11324655B2 (en) 2013-12-09 2022-05-10 Trustees Of Boston University Assistive flexible suits, flexible suit systems, and methods for making and control thereof to assist human mobility
US11498203B2 (en) 2016-07-22 2022-11-15 President And Fellows Of Harvard College Controls optimization for wearable systems

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735461B2 (ja) * 2006-07-26 2011-07-27 パナソニック電工株式会社 膝痛緩和装置
KR102346226B1 (ko) 2015-01-22 2022-01-03 삼성전자주식회사 구동 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
KR101695659B1 (ko) * 2015-04-22 2017-01-12 중원대학교 산학협력단 무릎관절용 시뮬레이터

Cited By (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107213A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Shigeki Toyama 超音波モータを用いた関節補助器
JP2002219141A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Honda Motor Co Ltd 義肢の駆動装置
WO2003002054A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Systeme de transmission de couple
JP2003079684A (ja) * 2001-06-27 2003-03-18 Honda Motor Co Ltd トルク付与システム
KR100849655B1 (ko) * 2001-06-27 2008-08-01 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 토크 부여 장치
US7713217B2 (en) 2001-06-27 2010-05-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Torque imparting system
JP4611580B2 (ja) * 2001-06-27 2011-01-12 本田技研工業株式会社 トルク付与システム
US6980919B2 (en) 2001-10-16 2005-12-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Walking condition determining device and method
US7220231B2 (en) 2001-10-18 2007-05-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Walking condition determining device and method
WO2004017890A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 歩行補助装置の制御システム
US7880552B2 (en) 2002-08-21 2011-02-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for walking assist device
WO2004026215A1 (ja) 2002-08-30 2004-04-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 歩行補助装置の減速機
US7404782B2 (en) 2002-08-30 2008-07-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Speed reducer for walk assist apparatus
JP2004089373A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置の減速機
JP2004105261A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 身体装着型パワーアシスト機器
US7798983B2 (en) 2003-05-21 2010-09-21 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device
US7780616B2 (en) 2003-05-21 2010-08-24 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device
US7481742B2 (en) 2003-05-21 2009-01-27 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device
EP1637114A1 (en) * 2003-05-21 2006-03-22 Wacoal Corporation Walking aid device
EP1637114A4 (en) * 2003-05-21 2009-05-06 Honda Motor Co Ltd DEVICE FOR AIDING THE MARKET
JP2005013534A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Teimusu:Kk 動力補助機構付き長下肢装具
US8622938B2 (en) 2003-08-21 2014-01-07 University Of Tsukuba Wearable action-assist device, and method and program for controlling wearable action-assist device
US7785279B2 (en) 2003-08-21 2010-08-31 University Of Tsukuba Wearable action-assist device, and method and program for controlling wearable action-assist device
WO2005018525A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 Yoshiyuki Sankai 装着式動作補助装置、装着式動作補助装置の制御方法および制御用プログラム
US8888722B2 (en) 2003-08-21 2014-11-18 University Of Tsukuba Wearable action-assist device, and method and program for controlling wearable action-assist device
JP2008200512A (ja) * 2003-08-21 2008-09-04 Univ Of Tsukuba 装着式動作補助装置、装着式動作補助装置の制御方法および制御用プログラム
JP2005095561A (ja) * 2003-08-21 2005-04-14 Yoshiyuki Yamaumi 装着式動作補助装置、装着式動作補助装置の制御方法および制御用プログラム
JP2005230099A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Yoshiyuki Yamaumi 装着式動作補助装置、及び装着式動作補助装置における駆動源の制御方法、及びプログラム
WO2005087172A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Yoshiyuki Sankai 装着式動作補助装置、装着式動作補助装置のキャリブレーション装置、及びキャリブレーション用プログラム
US9539162B2 (en) 2004-03-11 2017-01-10 University Of Tsukuba Wearing type behavior help device, wearing type behavior help device calibration device, and calibration program
KR100825544B1 (ko) * 2004-03-11 2008-04-25 고쿠리쯔 다이가쿠 호징 츠쿠바 다이가쿠 장착식 동작 보조장치, 장착식 동작 보조장치의 교정장치,및 교정용 프로그램
JP2006020697A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd 歩行状態を判定する装置又は方法
JP2006061460A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置の制御装置
WO2006022057A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Honda Motor Co., Ltd. 歩行補助装置の制御装置
JP4499508B2 (ja) * 2004-08-27 2010-07-07 本田技研工業株式会社 歩行補助装置の制御装置
US7524297B2 (en) 2004-09-08 2009-04-28 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device provided with a force sensor
KR100612031B1 (ko) * 2004-11-04 2006-08-11 학교법인 서강대학교 근력증강을 위한 보행보조기기 및 그 제어방법
WO2006080134A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Yoshiyuki Sankai 装着式動作補助装置及び制御用プログラム
KR100904937B1 (ko) * 2005-01-26 2009-06-29 고쿠리쯔 다이가쿠 호징 츠쿠바 다이가쿠 장착식 동작 보조장치
US7857774B2 (en) 2005-01-26 2010-12-28 University Of Tsukuba Wearing-type motion assistance device and program for control
US9427373B2 (en) 2005-01-26 2016-08-30 University Of Tsukuba Wearable action-assist device and control program
US8932241B2 (en) 2005-01-26 2015-01-13 University Of Tsukuba Wearable action-assist device and control program
JP4624200B2 (ja) * 2005-07-11 2011-02-02 学校法人東京理科大学 歩行補助装置
JP2007014698A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Tokyo Univ Of Science 歩行補助装置
JP2007029113A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Toyota Motor Corp 補助装置
JP4617496B2 (ja) * 2005-07-22 2011-01-26 トヨタ自動車株式会社 補助装置
JP2008012358A (ja) * 2005-10-11 2008-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動作支援装置
JP2007125380A (ja) * 2005-10-28 2007-05-24 Korea Electronics Telecommun 歯噛みを用いた移動機器制御装置及び方法
US8574176B2 (en) 2007-03-22 2013-11-05 University Of Tsukuba Rehabilitation supporting device
WO2008123040A1 (ja) 2007-03-22 2008-10-16 University Of Tsukuba リハビリテーション支援装置
JP2009060946A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Univ Of Tsukuba 装着式動作補助装置及びその制御方法及びプログラム
JP2009011845A (ja) * 2008-08-01 2009-01-22 Univ Of Tsukuba 装着式動作補助装置のキャリブレーション装置、及びキャリブレーション用プログラム
WO2010047485A3 (ko) * 2008-10-22 2010-08-05 서강대학교산학협력단 휠체어식 보행 보조용 로봇
US8790284B2 (en) 2008-10-22 2014-07-29 Industry-University Cooperation Foundation Sogang University Wheelchair type robot for walking aid
KR101043207B1 (ko) * 2008-10-22 2011-06-22 서강대학교산학협력단 휠체어식 보행 보조용 로봇
WO2010070807A1 (ja) * 2008-12-17 2010-06-24 本田技研工業株式会社 体重支持装置
US8876741B2 (en) 2008-12-17 2014-11-04 Honda Motor Co., Ltd. Body weight support device
JP2010142353A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Honda Motor Co Ltd 体重支持装置
KR100975557B1 (ko) * 2008-12-24 2010-08-13 한양대학교 산학협력단 인체 하지용 근력 보조 로봇과 이의 보행제어 방법
KR101033373B1 (ko) * 2009-05-13 2011-05-09 사회복지법인 삼성생명공익재단 심폐부하지표를 이용한 운동 보조장치 및 운동방법
JP2011083558A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Shigetoshi Hashiguchi 歩行補助具
US9050237B2 (en) 2009-11-04 2015-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking assist device
US9216131B2 (en) 2009-11-13 2015-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking assist device
WO2011145643A1 (ja) * 2010-05-20 2011-11-24 国立大学法人 鹿児島大学 膝関節パワーアシスト装置
JP5747357B2 (ja) * 2010-05-20 2015-07-15 国立大学法人 鹿児島大学 膝関節パワーアシスト装置
JP2010207620A (ja) * 2010-06-16 2010-09-24 Univ Of Tsukuba 装着式動作補助装置及びその制御方法
JP2012050718A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Toyota Motor Corp 歩行支援装置
US9554960B2 (en) 2010-11-24 2017-01-31 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Wearable motion supporting device
JP2013059491A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 装着型動作支援装置
KR101330343B1 (ko) * 2012-02-01 2013-11-15 경상대학교산학협력단 무릎관절 보조를 통한 보행 보조가 가능한 무릎보장구
JP2015529574A (ja) * 2012-09-17 2015-10-08 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 人間動作を補助するための軟性外骨格スーツ
US11464700B2 (en) 2012-09-17 2022-10-11 President And Fellows Of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
US10427293B2 (en) 2012-09-17 2019-10-01 Prisident And Fellows Of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
KR101413317B1 (ko) * 2013-02-05 2014-08-06 이성규 하지 재활장치
US10843332B2 (en) 2013-05-31 2020-11-24 President And Fellow Of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
JP2015077354A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 国立大学法人 和歌山大学 パワーアシストロボット装置
US11324655B2 (en) 2013-12-09 2022-05-10 Trustees Of Boston University Assistive flexible suits, flexible suit systems, and methods for making and control thereof to assist human mobility
US10278883B2 (en) 2014-02-05 2019-05-07 President And Fellows Of Harvard College Systems, methods, and devices for assisting walking for developmentally-delayed toddlers
JP2014121631A (ja) * 2014-02-12 2014-07-03 Panasonic Corp 電気刺激装置
JP2015180236A (ja) * 2014-03-03 2015-10-15 株式会社東芝 膝関節動作支援装置
US10864100B2 (en) 2014-04-10 2020-12-15 President And Fellows Of Harvard College Orthopedic device including protruding members
US10434030B2 (en) 2014-09-19 2019-10-08 President And Fellows Of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
US10702182B2 (en) 2015-01-19 2020-07-07 Nipro Corporation Myoelectric sensor
JP2017093792A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 株式会社東芝 動作支援装置
US11498203B2 (en) 2016-07-22 2022-11-15 President And Fellows Of Harvard College Controls optimization for wearable systems
US11014804B2 (en) 2017-03-14 2021-05-25 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for fabricating 3D soft microstructures
JP2020041575A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 ナブテスコ株式会社 クラッチ機構、アクチュエータユニットおよび筋力補助装置
WO2020122289A1 (ko) * 2018-12-14 2020-06-18 주식회사 리더스재활로봇 하지 재활 장치
WO2021002536A1 (ko) * 2019-07-02 2021-01-07 근로복지공단 하이브리드형 의지 장치 및 그 제어 방법
US11617665B2 (en) 2019-07-02 2023-04-04 Korea Labor Welfare Corporation Co., Ltd. Hybrid-type artificial limb device and control method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3530959B2 (ja) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530959B2 (ja) 平地歩行、階段歩行の電動補助装置
KR101099521B1 (ko) 웨어러블 로봇보행 슈트
KR100932296B1 (ko) 체중 지지 장치 및 체중 지지 프로그램을 기록한 기록 매체
JP6715578B2 (ja) 運動補助装置及びその制御方法
JP4550137B2 (ja) 荷重ブレーキ付き長下肢装具
JP6253049B2 (ja) 歩行補助装置
US8083695B2 (en) Walk assistance device
JP5119440B2 (ja) 股関節及び膝関節自動股義足
TW201639533A (zh) 互動式外骨骼膝關節機器系統
KR102146363B1 (ko) 착용형 로봇 및 그 제어 방법
TW201639534A (zh) 外骨骼踝關節機器裝置
KR101146112B1 (ko) 전동보행보조기
JPWO2014002200A1 (ja) 装着型パワーアシストシステム
JP2002301124A (ja) 歩行補助装置
JP2006314670A (ja) 歩行補助装置及びリハビリテーションシステム
KR20150034405A (ko) 착용형 로봇 및 그 제어 방법
CN112545846B (zh) 基于意图识别的动力型多自由度助行下肢外骨骼机器人
KR101913187B1 (ko) 편마비 환자용 보행 보조장치 및 그 제어방법
KR101703634B1 (ko) 편마비 환자를 위한 보행훈련 장치
CN108778633B (zh) 起立步行辅助机器人
KR20190056592A (ko) 발목보조장치
Xia et al. Design of a multi-functional soft ankle exoskeleton for foot-drop prevention, propulsion assistance, and inversion/eversion stabilization
KR100939284B1 (ko) 족관절 보행보조장치
Wang et al. An underwater lower-extremity soft exoskeleton for breaststroke assistance
JP4112543B2 (ja) 歩行補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees