JPH07155196A - 生体成分の測定法 - Google Patents

生体成分の測定法

Info

Publication number
JPH07155196A
JPH07155196A JP5310126A JP31012693A JPH07155196A JP H07155196 A JPH07155196 A JP H07155196A JP 5310126 A JP5310126 A JP 5310126A JP 31012693 A JP31012693 A JP 31012693A JP H07155196 A JPH07155196 A JP H07155196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bilirubin
biological component
measuring
ferrocyanide
amphoteric surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5310126A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumi Kawahara
寸未 川原
Toshikatsu Abe
俊克 阿部
Kenji Hosoi
健二 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pure Chemicals Co Ltd filed Critical Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Priority to JP5310126A priority Critical patent/JPH07155196A/ja
Priority to US08/348,870 priority patent/US5559003A/en
Priority to EP94119247A priority patent/EP0657545B1/en
Priority to PT94119247T priority patent/PT657545E/pt
Priority to DE69433003T priority patent/DE69433003T2/de
Priority to AT94119247T priority patent/ATE246728T1/de
Priority to ES94119247T priority patent/ES2201067T3/es
Priority to DK94119247T priority patent/DK0657545T3/da
Publication of JPH07155196A publication Critical patent/JPH07155196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • C12Q1/28Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving peroxidase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2326/00Chromogens for determinations of oxidoreductase enzymes
    • C12Q2326/90Developer
    • C12Q2326/964-Amino-antipyrine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/103332Bilirubin or uric acid standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/104165Lipid, cholesterol, or triglyceride standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/104998Glucose, ketone, nitrate standard or control

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 酵素反応により生成される過酸化水素をペル
オキシダーゼ及び被酸化性発色剤で検出する生体成分の
測定法において、検出系に両性界面活性剤及びフェロシ
アン化物を存在させる生体成分の測定法。 【効果】 酵素反応により生成される過酸化水素をペル
オキシダーゼ及び被酸化性発色剤で検出する生体成分の
測定法において、検出目的とする生体成分が微量である
場合にも、ビリルビンの影響による誤差を極めて良好に
除去することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビリルビンの影響を除
去した生体成分の測定方法、更に詳しくは、酵素反応に
より生成される過酸化水素をペルオキシダーゼ及び被酸
化性発色剤で検出する生体成分測定法において、ビリル
ビンの影響による誤差を除去する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、臨床化学分野において、酵素を分
析試薬として用いる酵素的分析法は、化学的反応を利用
する測定法に比較して特異性に優れ、また緩和な条件で
反応が完了することから、自動化が容易であり、広く一
般に普及している。
【0003】しかし、この酵素的分析法も厳密には生体
試料中に存在する種々の夾雑物質の干渉を受ける場合が
あり、必ずしも目的物質のみを正確に測定しているとは
いい難い。特に、被分析成分に適当な酸化酵素を作用さ
せ、生成する過酸化水素をペルオキシダーゼの存在下、
過酸化水素分析用試薬にて発色させ、比色定量する方法
では、生体試料中に存在するビリルビンの影響を受ける
ことが知られており〔臨床化学第8巻,第1号,63-72
(1980)〕、特に生体微量成分の測定においては、この干
渉は無視できない大きな問題となっている。
【0004】このビリルビンの影響を回避する方法とし
ては、ビリルビンオキシダーゼ法〔クリニカルケミスト
リー30/8 1389-1392(1984)〕、アミノピリン法〔クリニ
カルケミストリー27/11 1941-1942(1980)〕、フェロシ
アン化カリウム法〔クリニカルケミストリー26(2) 227-
231(1980)〕、アルブミン及びアミノピリン法〔特公平4
-61640号公報〕等が開発されている。また最近、フェロ
シアン化カリウムとアルブミンを組合わせて用いる方法
も報告されている〔特開昭60-228963号公報〕。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の方法では、特に微量成分の測定において十分なビ
リルビン干渉除去効果が得られず、しかも試薬の着色や
蛋白変性など試薬の安定性にも問題があった。
【0006】従って、本発明は、検出目的とする生体成
分が微量である場合にも、ビリルビンの干渉を十分に回
避することができ、試薬の安定性にも問題のない生体成
分の測定法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる実情において本発
明者らは、鋭意研究を重ねた結果、従来のフェロシアン
化物を用いた生体成分の測定方法において、両性界面活
性剤を組合わせて用いることにより、検出目的とする生
体成分が微量である場合にもビリルビンの干渉を極めて
良好に除去することができることを見出し、本発明を完
成するに至った。
【0008】すなわち本発明は、酵素反応により生成さ
れる過酸化水素をペルオキシダーゼ及び被酸化性発色剤
で検出する生体成分の測定法において、検出系に両性界
面活性剤及びフェロシアン化物を存在させることを特徴
とする生体成分の測定法に係るものである。
【0009】本発明方法に用いられる両性界面活性剤と
しては特に限定されないが、例えばアルキルイミダゾリ
ウムベタイン、アルキルベタイン、アルキルアミドベタ
イン、アルキルアラニン、アルキルアミンオキサイド、
これらの誘導体等が挙げられ、その市販品としては、例
えばアルキルベタイン誘導体としてアンヒトール24B
(花王社製)等が、アルキルイミダゾリウムベタイン誘
導体としてアンヒトール20Y(花王社製)、エナジコー
ルC-40H(ライオン社製)、リポミンCH(ライオン社
製)等が、アルキルアミドベタイン誘導体としてエナジ
コールC-30B(ライオン社製)等が、アルキルアミンオ
キサイド誘導体としてアンヒトール20N(花王社製)等
が挙げられる。両性界面活性剤の使用量は、検出系中に
0.01〜10重量%、特に0.1〜5重量%が好ましい。
【0010】本発明方法に用いられるフェロシアン化物
としては、例えばフェロシアン化カリウム、フェロシア
ン化ナトリウム等が挙げられる。フェロシアン化物の使
用量は、検出系中に1〜100μM、特に5〜50μMが好
ましい。
【0011】また、本発明方法に用いられる被酸化性発
色剤としては、4-アミノフェナゾン(特に4-アミノアン
チピリン)とフェノール系、アニリン系等の水素供与体
との組合わせが好ましい。
【0012】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0013】参考例1 図1に、ビリルビンの吸収曲線(a)、及びビリルビンに
両性界面活性剤を添加した場合の吸収曲線(b)を示す。
すなわち、(a)はビリルビン溶液70μlに、緩衝液2.6ml
を添加した場合の吸収曲線を、(b)はビリルビン溶液70
μlに、0.39重量%のラウリルベタインを含む緩衝液2.
6mlを添加した場合における300〜700nmの吸収曲線を示
す。図1から明らかなように、ビリルビンにラウリルベ
タインを添加するとビリルビンの吸収曲線(a)は特異な
別の吸収曲線(b)へと変化する。このことから、ビリル
ビンは両性界面活性剤によりその立体構造が変化し、ペ
ルオキシダーゼの基質になりにくくなることにより、被
酸化性発色剤との競合が解消されるものと推察される。
更に両性界面活性剤とフェロシアン化物とを併用する本
発明方法においては、これらが相乗して本発明効果を発
揮する。
【0014】実施例1 ビリルビンを各種濃度になるように添加したヒト血清を
検体とし、表1に示す組成の尿酸測定試薬を使用して尿
酸値を測定し、ビリルビンの影響を比較検討した。
【0015】
【表1】
【0016】(測定方法)検体70μlに第1試薬260μ
lを加えて攪拌後、37℃で5分間加温し、波長546nmに
おける吸光度を、試薬盲検を対照として測定する(吸光
度I)。その後、更に第2試薬130μlを加えて37℃で
5分間加温し、波長546nmにおける吸光度を、試薬ブラ
ンクを対照として測定する(吸光度II)。なお、試薬ブ
ランクは検体の代わりに精製水を用いる。吸光度I及び
IIから、次式に従って試料の吸光度を算出する。
【0017】
【数1】
【0018】また、濃度既知の尿酸溶液を上記と同様に
操作して吸光度を求め、これと試料の吸光度とを比較
し、尿酸濃度を算出する。
【0019】(結果)この結果を表2に示す。表2から
明らかなように、無添加(比較例1)、フェロシアン化
カリウム単独添加(比較例2)、フェロシアン化カリウ
ム及びウシ血清アルブミン添加(比較例3)の従来の方
法では、検体中のビリルビン量の増加に伴い、測定値が
著しく低下するのに対し、フェロシアン化カリウムと両
性界面活性剤を用いる本発明方法(発明例1〜3)では
ビリルビンの干渉が極めて良好に除去されている。
【0020】
【表2】
【0021】実施例2 実施例1で用いた尿酸測定試薬において、表1中の界面
活性剤の代わりに表3に示す各種界面活性剤を、第1試
薬及び第2試薬の双方にそれぞれ0.5重量%加えた以外
は同様の組成の試薬を用いて、実施例1と同様の方法で
試験を行い、各種界面活性剤のビリルビン干渉回避効果
を比較した。この結果を表3に示す。なお、表中の効果
判定の基準は以下に従った。 〈判定基準〉検体中のビリルビン濃度が0mg/dlの場合
の尿酸測定値と50mg/dlの場合の尿酸測定値との差によ
り判定した。 0〜0.5・・・・・◎ 0.6〜1.0・・・・・○ 1.1〜3.0・・・・・△ 3.1以上 ・・・・・× 表3から明らかなように、両性界面活性剤は他の界面活
性剤に比較して極めて良好にビリルビンの干渉を回避す
る。
【0022】
【表3】
【0023】実施例3 ビリルビンを各種濃度になるように添加したヒト血清を
検体とし、表4に示す組成の試薬を使用し実施例2と同
様にしてトリグリセリド値を測定し、ビリルビンの影響
を比較検討した。この結果を表5に示す。
【0024】
【表4】
【0025】
【表5】
【0026】表5から明らかなように、従来の方法(比
較例4)では、検体中のビリルビン量の増加に伴い、測
定値の低下がみられるのに対し、フェロシアン化カリウ
ムと両性界面活性剤を用いる本発明方法(発明例4,
5)ではビリルビンの干渉が完全に除去されている。
【0027】実施例4 ビリルビンを各種濃度になるように添加したヒト血清を
検体とし、表6に示す組成の試薬を使用し実施例2と同
様にして総コレステロール値を測定し、ビリルビンの影
響を比較検討した。この結果を表7に示す。
【0028】
【表6】
【0029】
【表7】
【0030】表7から明らかなように、従来の方法(比
較例5)では、検体中のビリルビン量の増加に伴い、測
定値の低下がみられるのに対し、フェロシアン化カリウ
ムと両性界面活性剤を用いる本発明方法(発明例6,
7)ではビリルビンの干渉が完全に除去されている。
【0031】
【発明の効果】本発明方法によれば、酵素反応により生
成される過酸化水素をペルオキシダーゼ及び被酸化性発
色剤で検出する生体成分の測定法において、検出目的と
する生体成分が微量である場合にも、ビリルビンの影響
による誤差を極めて良好に除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビリルビンに対し、界面活性剤を添加した場合
(b)と添加しない場合(a)の300〜700nmの吸収曲線を示す
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酵素反応により生成される過酸化水素を
    ペルオキシダーゼ及び被酸化性発色剤で検出する生体成
    分の測定法において、検出系に両性界面活性剤及びフェ
    ロシアン化物を存在させることを特徴とする生体成分の
    測定法。
JP5310126A 1993-12-10 1993-12-10 生体成分の測定法 Pending JPH07155196A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310126A JPH07155196A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 生体成分の測定法
US08/348,870 US5559003A (en) 1993-12-10 1994-11-29 Assay method for biological components
EP94119247A EP0657545B1 (en) 1993-12-10 1994-12-06 Assay method for biological components
PT94119247T PT657545E (pt) 1993-12-10 1994-12-06 Metodo de analise para componentes biologicos
DE69433003T DE69433003T2 (de) 1993-12-10 1994-12-06 Assayverfahren für biologische Komponenten
AT94119247T ATE246728T1 (de) 1993-12-10 1994-12-06 Assayverfahren für biologische komponenten
ES94119247T ES2201067T3 (es) 1993-12-10 1994-12-06 Metodo de ensayo para componentes biologicos.
DK94119247T DK0657545T3 (da) 1993-12-10 1994-12-06 Assayfremgangsmåde til biologiske komponenter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310126A JPH07155196A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 生体成分の測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07155196A true JPH07155196A (ja) 1995-06-20

Family

ID=18001491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5310126A Pending JPH07155196A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 生体成分の測定法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5559003A (ja)
EP (1) EP0657545B1 (ja)
JP (1) JPH07155196A (ja)
AT (1) ATE246728T1 (ja)
DE (1) DE69433003T2 (ja)
DK (1) DK0657545T3 (ja)
ES (1) ES2201067T3 (ja)
PT (1) PT657545E (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292110A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shino Test Corp 非特異的発色の抑制方法
JP2006081471A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Toyobo Co Ltd 生体成分測定用試薬及び測定方法
WO2013161677A1 (ja) 2012-04-27 2013-10-31 協和メデックス株式会社 検体中の測定対象成分の測定方法
KR20140142716A (ko) 2012-03-30 2014-12-12 세키스이 메디칼 가부시키가이샤 혈액시료 내의 물질 측정 방법
JP2021040520A (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 デンカ株式会社 small,dense LDLコレステロールの定量方法およびキット
JP2021040620A (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 デンカ株式会社 small,dense LDLコレステロールの定量方法およびキット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0821239A3 (en) * 1996-07-25 1998-06-17 Wako Pure Chemical Industries, Ltd Method for measuring an amount of LDL-cholesterol
US5925534A (en) * 1998-06-08 1999-07-20 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Method for measuring LDL-cholesterol

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE29498E (en) * 1972-05-12 1977-12-20 Istituto Sieroterapico e Vaccinogeno Toscano "SCLAVO", S.p.A. Process for the enzymatic determination of glucose with a glucose-oxydazed/peroxidazed enzyme system
IT986838B (it) * 1972-05-12 1975-01-30 Sclavo Inst Sieroterapeut Complesso di reagenti per la deter minazione enzimatica del glucosio sistema glucosio ossidasi perossi dasi con metodo manuale e automati co con lettura a termine o in cinetica
US3983005A (en) * 1974-03-25 1976-09-28 Eastman Kodak Company Integral element for the analysis of cholesterol
DE2600526C3 (de) * 1976-01-08 1981-06-19 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur quantitativen Bestimmung von mit Sauerstoff unter Oxidaseeinwirkung H↓2↓O↓2↓ bildenden Substanzen und Reagens zu seiner Durchführung
US4247631A (en) * 1979-01-31 1981-01-27 Millipore Corporation Reagent and method for the analytic determination of hydrogen peroxide
IT1130252B (it) * 1980-02-04 1986-06-11 Elvi Spa Metodo per l'eliminazione dell'interferenza da biliribuna nel dosaggio di perossido di idrigeno mediante una reazione di trinder modificata
DE3124590A1 (de) * 1981-06-23 1983-01-27 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Stabilisiertes reagenz zum nachweis von h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)o(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)
US4680259A (en) * 1984-09-26 1987-07-14 Eastman Kodak Company Analytical element and method for colorimetric determination of total cholesterol
JPS61108400A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Amano Pharmaceut Co Ltd コレステロ−ルの定量法
JPS6348457A (ja) * 1986-08-19 1988-03-01 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式多層分析要素
US4855228A (en) * 1987-09-11 1989-08-08 Miles Inc. Multiple oxidative indicator system for visual determination of hydrogen peroxide
EP0317070A3 (en) * 1987-10-08 1990-09-19 Enzymatics, Inc. Digital colorimetric quantitative assay system
JP2514087B2 (ja) * 1989-01-06 1996-07-10 富士写真フイルム株式会社 総コレステロ―ル分析要素
US4929545A (en) * 1989-04-14 1990-05-29 Boehringer Mannheim Corporation Method and reagent for determination of an analyte via enzymatic means using a ferricyanide/ferric compound system
JPH0878B2 (ja) * 1989-06-09 1996-01-10 和光純薬工業株式会社 体液成分の測定方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292110A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shino Test Corp 非特異的発色の抑制方法
JP4691627B2 (ja) * 2004-03-31 2011-06-01 株式会社シノテスト 非特異的発色の抑制方法
JP2006081471A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Toyobo Co Ltd 生体成分測定用試薬及び測定方法
JP4609012B2 (ja) * 2004-09-16 2011-01-12 東洋紡績株式会社 生体成分測定用試薬及び測定方法
KR20140142716A (ko) 2012-03-30 2014-12-12 세키스이 메디칼 가부시키가이샤 혈액시료 내의 물질 측정 방법
US9551022B2 (en) 2012-03-30 2017-01-24 Sekisui Medical Co., Ltd. Dual surfactant enzymatic method for measuring a substrate in a blood sample
WO2013161677A1 (ja) 2012-04-27 2013-10-31 協和メデックス株式会社 検体中の測定対象成分の測定方法
KR20150003739A (ko) 2012-04-27 2015-01-09 교와 메덱스 가부시키가이샤 검체 중의 측정 대상 성분의 측정 방법
US9663816B2 (en) 2012-04-27 2017-05-30 Kyowa Medex Co., Ltd. Method for measuring a component of a biological fluid and reducing the effect of interfering substances
JP2021040520A (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 デンカ株式会社 small,dense LDLコレステロールの定量方法およびキット
JP2021040620A (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 デンカ株式会社 small,dense LDLコレステロールの定量方法およびキット

Also Published As

Publication number Publication date
ATE246728T1 (de) 2003-08-15
DE69433003D1 (de) 2003-09-11
US5559003A (en) 1996-09-24
EP0657545A3 (en) 1997-12-17
DK0657545T3 (da) 2003-11-24
ES2201067T3 (es) 2004-03-16
EP0657545B1 (en) 2003-08-06
DE69433003T2 (de) 2004-01-22
EP0657545A2 (en) 1995-06-14
PT657545E (pt) 2003-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005227961B2 (en) Method of multiquantification for cholesterol of low-density lipoprotein
JP3159451B2 (ja) 糖化タンパク質の測定
US20160177371A1 (en) Method of pretreatment of sample for quantitating cholesterol and method for quantitating cholesterol in specific lipoproteins by using the same
JPS5886083A (ja) グリセロ−ル−3−リン酸オキシダ−ゼの安定化剤
KR20010075176A (ko) 리포단백질 중의 콜레스테롤의 분별 정량 방법 및 정량용시약
EP1288306B1 (en) Method of analyzing components in biological samples
CS199692B2 (en) Method of photometric determination of hydrogen peroxides
JPH07155196A (ja) 生体成分の測定法
US5149633A (en) Process and reagent for the specific determination of fructosamine content in blood and samples obtained from blood
US4695539A (en) Process for quantitative determination of substrate treated with oxidase
JP4544598B2 (ja) 液状試薬および保存方法
JP3760250B2 (ja) 硫酸抱合型胆汁酸の定量法及びそのキット
JP3522307B2 (ja) 無機リン測定用液状試薬組成物
JPH06197795A (ja) 過酸化水素の測定方法
JP2663257B2 (ja) 生体成分測定用試薬の安定化方法
KR100277379B1 (ko) 저밀도리포단백또는초저밀도리포단백중의콜레스테롤의정량방법
JPH0772157A (ja) 糖化蛋白の定量方法およびその定量用キット
JP2003274996A (ja) 夾雑物質による影響回避方法
JPS6344167A (ja) 試験手段の製造方法
JP4073527B2 (ja) アイソザイム活性測定法
JPH0536037B2 (ja)
JPS63245696A (ja) セルロプラスミン活性の測定方法
MXPA96005693A (en) Method for the determination of low-density cholesterol in a low-density lipoprotein or a very low-densi lipoprotein enuna
JPH07102155B2 (ja) 生体試料中の還元物質の除去法
AU2015202990A1 (en) Method of pretreatment of sample for quantitating cholesterol and method for quantitating cholesterol in specific lipoproteins by using the same