JPH07151426A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH07151426A
JPH07151426A JP23799694A JP23799694A JPH07151426A JP H07151426 A JPH07151426 A JP H07151426A JP 23799694 A JP23799694 A JP 23799694A JP 23799694 A JP23799694 A JP 23799694A JP H07151426 A JPH07151426 A JP H07151426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
temperature
outdoor heat
inlet
defrosting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23799694A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Komazaki
惠 胡摩崎
Tetsuo Sano
哲夫 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23799694A priority Critical patent/JPH07151426A/ja
Publication of JPH07151426A publication Critical patent/JPH07151426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室外熱交換器の入口部のみが着霜した場合、
暖房能力を低下させないように除霜制御を短時間行い、
快適性を損なわない空気調和装置を提供する。 【構成】 暖房能力の低減に基づいて室外熱交換器が着
霜したと判定し、更に室外熱交換器の入口部のみが着霜
していることを検出した場合、除霜用二方弁7を開放し
て、圧縮機2からの高温高圧の冷媒を室外熱交換器5の
入口部に供給し、これにより室外熱交換器5の除霜を短
時間実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非共沸混合冷媒を使用
した空気調和装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の非共沸混合冷媒を使用した空気
調和装置としては、図7に示すような冷凍サイクルを有
するものがある。図7において、室外機1は、圧縮機
2、四方弁3、膨張弁4、室外熱交換器5、室外熱交換
器温度センサ6および除霜用二方弁7等の主要部品で構
成され、室内機10は室内熱交換器11、室内熱交換器
温度センサ12等の主要部品で構成されている。
【0003】このように構成される従来の空気調和装置
において、暖房運転では、圧縮機2で圧縮された高温高
圧の冷媒ガスは、四方弁3を通過した後、室内機10に
導かれ、室内熱交換器11を流れる間に図示省略の室内
送風機により室内空気と熱交換することで室内に熱を放
出して凝縮する。そして、液化した冷媒は室外機1に戻
り、膨張弁4で減圧された後、室外熱交換器5で図示省
略の室外送風機により室外空気と熱交換し、蒸発過程を
完了する。加熱された冷媒ガスは再び圧縮機2に入り、
高温高圧の冷媒ガスとなって吐出され、暖房時の1サイ
クルが終了する。低外気温時、室外熱交換器5が着霜し
た場合に、除霜用二方弁7は開放され、これにより圧縮
機2からの高温高圧の冷媒を除霜用二方弁7を介して室
外熱交換器5に供給し、室外熱交換器5の霜を取り除く
ものである。
【0004】上述した空気調和装置においては、非共沸
混合冷媒を一定圧力で蒸発させていくと、単一冷媒と異
なり、蒸発に従って冷媒の組成が変化し、これに従い、
蒸発温度が上昇していく。そのため、蒸発器である室外
熱交換器5の内部の圧力が一定であっても、膨張弁4に
近い入口部5aの温度が四方弁3に近い出口部5bの温
度よりも低くなる現象が発生する。この結果、暖房運転
時には、室外熱交換器5の入口部5aから凍結していっ
て、霜が付着し、時間の経過とともに蒸発器として使用
できる熱交換器の有効面積が減少し、図8に示すように
能力の低下を引き起こすことになる。そして、付着した
霜を除去するために、除霜制御が行われるが、暖房運転
時に除霜制御に入ると、吹き出し温度、室内温度の低下
を引き起こす。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、非共
沸混合冷媒を使用した空気調和装置では、蒸発器である
室外熱交換器の入口部の温度が出口部の温度よりも低く
なって、霜が付着し、このために除霜制御をしばしば行
うことになるが、除霜制御を行うと、暖房能力が低下
し、ユーザに不快感を与えるという問題がある。
【0006】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、室外熱交換器の入口部のみが
着霜した場合、暖房能力を低下させないように除霜制御
を短時間行い、快適性を損なわない空気調和装置を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の空気調和装置は、圧縮機、四方弁、膨張弁
および室外熱交換器を有する室外機と室内熱交換器を有
する室内機とを具備し、冷媒として非共沸混合冷媒を使
用した空気調和装置であって、前記室外熱交換器の暖房
側入口から中間部までの間の所定の点の温度を検知する
温度検知手段と、該温度検知手段で検知した温度が第1
の所定の温度に低下した場合、室外熱交換器の除霜を開
始し、前記温度検知手段で検知した温度が第2の所定の
温度に上昇した場合、除霜を終了する除霜手段とを有す
ることを要旨とする。
【0008】更に、本発明の空気調和装置は、圧縮機、
四方弁、膨張弁および室外熱交換器を有する室外機と室
内熱交換器を有する室内機とを具備し、冷媒として非共
沸混合冷媒を使用した空気調和装置であって、室外熱交
換器が着霜したか否かを識別するために暖房能力の低減
を判定する判定手段と、該判定手段の判定結果に基づい
て室外熱交換器が着霜したと判定された場合、該室外熱
交換器の入口部のみ着霜し、出口部は着霜していないこ
とを検出する検出手段と、該検出手段の検出結果に基づ
いて室外熱交換器の入口部のみが着霜していることが検
出された場合、圧縮機からの高温高圧の冷媒を室外熱交
換器の入口部に供給し、室外熱交換器の除霜を短時間実
施する除霜手段とを有することを要旨とする。
【0009】また、本発明の空気調和装置は、上記構成
において、前記判定手段が、室内熱交換器の温度または
室内熱交換器の吹き出し温度を検知する温度検知手段お
よび該温度検知手段で検知した温度に基づいて暖房能力
の低減を識別する暖房能力低減識別手段を有することを
要旨とする。
【0010】更に、本発明の空気調和装置は、上記構成
において、前記検出手段が、室外熱交換器の入口部に設
けられ、該入口部の温度を検知する入口温度検知手段、
室外熱交換器の中間部から出口部にかけてのどこか一点
に設けられ、該中間部から出口部にかけてどこか一点の
温度を検知する出口温度検知手段、前記入口温度検知手
段および前記出口温度検知手段でそれぞれ検知した温度
に基づいて、室外熱交換器の入口部のみ着霜し、出口部
は着霜していないことを判定する入口部着霜判定手段を
有することを要旨とする。
【0011】本発明の空気調和装置は、上記構成におい
て、前記除霜手段が、所定時間除霜を実施する手段、室
外熱交換器の入口部の凍結が融解するまで除霜を実施す
る手段、室内熱交換器の温度が所定温度以下に低下する
まで除霜を実施する手段、および室外熱交換器の吹き出
し温度が所定温度以下に低下するまで除霜を実施する手
段からなるグループのうちの少なくとも1つの手段を有
することを要旨とする。
【0012】
【作用】本発明の空気調和装置では、室外熱交換器の暖
房側入口から中間部までの間の所定の点の温度を検知
し、この検知温度が第1の所定の温度に低下した場合、
室外熱交換器の除霜を開始し、前記検知温度が第2の所
定の温度に上昇した場合、除霜を終了する。
【0013】更に、本発明の空気調和装置では、暖房能
力の低減に基づいて室外熱交換器が着霜したと判定し、
更に室外熱交換器の入口部のみが着霜していることを検
出した場合、室外熱交換器の除霜を短時間実施してい
る。
【0014】また、本発明の空気調和装置では、暖房能
力の低減を室内熱交換器の温度または室内熱交換器の吹
き出し温度に基づいて識別している。
【0015】更に、本発明の空気調和装置では、室外熱
交換器の入口部の温度および室外熱交換器の略中間部か
ら出口部までの間のどこか一点の温度に基づいて、室外
熱交換器の入口部のみ着霜し、出口部は着霜していない
ことを判定している。
【0016】本発明の空気調和装置では、短時間の除霜
は、所定時間除霜を実施するか、室外熱交換器の入口部
の凍結が融解するまで除霜を実施するか、室内熱交換器
の温度が所定温度以下に低下するまで除霜を実施する
か、または室外熱交換器の吹き出し温度が所定温度以下
に低下するまで除霜を実施するかによって行っている。
【0017】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
【0018】図1は、本発明の一実施例に係わる空気調
和装置の冷凍サイクルの構成を示す図である。図1に示
す空気調和装置は、冷媒として非共沸混合冷媒を使用す
るものであるが、室内機10および室外機20で構成さ
れ、室内機10は室内熱交換器11、室内熱交換器11
の温度を検知する室内熱交換器温度センサ12等の主要
部品で構成され、室外機20は圧縮機2、四方弁3、膨
張弁4、室外熱交換器5、該室外熱交換器5の暖房側入
口と中間部までの間の所定の点である中間点に設けら
れ、該中間点の温度を検知する温度センサ31、圧縮機
2の出口と室外熱交換器5の入口との間に連結された除
霜用二方弁7等の主要部品で構成されている。
【0019】このように構成される空気調和装置は、室
外熱交換器5の暖房側入口と中間部までの間の所定の点
である中間点に温度センサ31を設け、これにより該中
間点の温度を検知し、この検知した中間点の温度に基づ
いて除霜の開始および終了を行うものである。
【0020】すなわち、温度センサ31で検知した前記
中間点の温度は、図2に示すように、暖房運転を行って
いる最初においては0℃を若干上回った温度にあるが、
上述したように非共沸混合冷媒を使用して暖房運転を行
っていると、室外熱交換器5の入口部の温度が出口部の
温度よりも低くなって、入口部の温度が図2に示すよう
に0℃以下に徐々に低下し、入口部から凍結し、入口部
に霜が付着するようになる。
【0021】従って、前記温度センサ31で室外熱交換
器5の入口部に近い前記中間点の温度を検知し、この検
知温度が図2のXで示す0℃以下の第1の所定の温度に
なった場合、除霜制御を開始する。この除霜制御を開始
すると、室外熱交換器5の入口部に付着した霜が徐々に
融解し、これにより温度センサ31で検知される室外熱
交換器5の中間点の温度は図2に示すように徐々に上昇
するので、この検知温度が0℃を越えて、図2のYで示
す第2の所定の温度に達した場合に、除霜を終了するこ
とにより、室外熱交換器5の入口部の着霜を適確に除去
することができる。
【0022】なお、室外熱交換器5の入口部の除霜は、
圧縮機2からの高温高圧の冷媒を除霜用二方弁7を介し
て室外熱交換器5の入口部に供給することにより行うこ
とができる。
【0023】図3は、本発明の他の実施例に係わる空気
調和装置の冷凍サイクルの構成を示す図である。図3に
示す空気調和装置は、図1と同様に冷媒として非共沸混
合冷媒を使用するものであるが、室内機10および室外
機100で構成され、室内機10は室内熱交換器11、
室内熱交換器11の温度を検知する室内熱交換器温度セ
ンサ12、室内熱交換器11の吹き出し温度を検知する
吹き出し温度センサ13等の主要部品で構成され、室外
機100は圧縮機2、四方弁3、膨張弁4、室外熱交換
器5、室外熱交換器5の入口側に設けられた第1の温度
センサ61、室外熱交換器5の略中間部から出口部まで
の間に一点設けられた第2の温度センサ62、室外熱交
換器5の内部に設けられた第3の温度センサ63、圧縮
機2の出口と室外熱交換器5の入口との間に連結された
除霜用二方弁7等の主要部品で構成されている。
【0024】このように構成される本実施例の空気調和
装置は、上述した図7に示す従来の空気調和装置におい
て第1,第2の温度センサ61,62、吹き出し温度セ
ンサ13を設けた点が大きく異なるものである。除霜用
二方弁7は、従来技術において説明したように、非共沸
混合冷媒を使用して暖房運転を行い、これにより室外熱
交換器5の入口部が着霜した場合に、開放され、これに
より圧縮機2からの高温高圧の冷媒を該除霜用二方弁7
を介して室外熱交換器5の入口部に供給し、室外熱交換
器5の入口部の霜を取り除くものである。
【0025】図4は、第1、第2および第3の温度セン
サ61,62,63による着霜状態判定図を示すもので
あり、横軸に室外熱交換器5の入口側から出口側までの
位置を示し、これらの各位置における温度を縦軸に示し
ている。また、横軸には室外熱交換器5の入口側に位置
する第1の温度センサ61の位置、室外熱交換器5の略
中間部から出口部までの間に位置する第2の温度センサ
62、および室外熱交換器5の内部に位置する第3の温
度センサ63の位置が示され、これらの位置で検知した
温度センサ61,62,63による温度が示されてい
る。
【0026】このように温度センサ61,62,63
は、室外熱交換器5のそれぞれ入口部、中間部から出口
部にかけてのどこか一点、内部の各温度を検知するもの
であるが、特に第1および第2の温度センサ61,62
はこれらの検知温度から室外熱交換器5の着霜状態を判
定する着霜検出手段を構成しているものである。
【0027】図4からわかるように、第1の温度センサ
61で検知される室外熱交換器5の入口部の温度の方が
第2の温度センサ62で検知される室外熱交換器5の中
間部から出口部にかけてのどこか一点の温度よりも低い
ことは従来の技術において説明したとおりである。図4
において、(1)で示す線は室外熱交換器が凍結してい
ない通常運転時の特性を示し、(2)で示す線は室外熱
交換器5の入口部のみが凍結して着霜している入口部分
凍結時の特性を示し、(3)で示す線は室外熱交換器5
が全面的に凍結して着霜している時の特性を示してい
る。
【0028】温度センサ61,62で特に構成される着
霜検出手段は、第1の温度センサ61で検知される室外
熱交換器5の入口部の温度をt1 、第2の温度センサ6
2で検知される室外熱交換器5の中間部から出口部にか
けてのどこか一点の温度をt2 とすると、t1 >0かつ
2 >0の場合、室外熱交換器5は着霜していないと判
断し、t1 <0かつt2 >0の場合、室外熱交換器5の
入口部のみが着霜していると判断し、t1 <0かつt2
<0の場合、室外熱交換器5が全面的に着霜していると
判断している。
【0029】次に、作用を説明する。
【0030】まず、図4の特性(1)で示す通常暖房運
転時には、膨張弁4は冷凍サイクルの絞りに設定され、
除霜用二方弁7は閉成状態に設定される。このように設
定された状態において、圧縮機2で圧縮された高温高圧
の冷媒ガスは、四方弁3を通過した後、室内機10に導
かれ、室内熱交換器11を流れる間に図示省略の室内送
風機により室内空気と熱交換することで室内に熱を放出
して凝縮する。そして、液化した冷媒は室外機100に
戻り、膨張弁4で減圧された後、室外熱交換器5を流れ
る間に図示省略の室外送風機により室外空気と熱交換
し、蒸発過程を完了する。加熱された冷媒ガスは再び圧
縮機2に入り、高温高圧の冷媒ガスとなって吐出され
る。
【0031】次に、図4の特性(2)で示す入口部分除
霜時の作用について図5に示すフローチャートを参照し
て説明する。
【0032】図5においては、まず、室外熱交換器5が
着霜したか否かを判定するために空気調和装置の暖房能
力が低下したか否かをチェック(ステップ110)。
【0033】この暖房能力の低下の判定は、室内熱交換
器11に取り付けられている室内熱交換器温度センサ1
2または吹き出し温度センサ13を使用し、室内熱交換
器温度センサ12で検知した室内熱交換器11の温度ま
たは吹き出し温度センサ13で検知した室内熱交換器1
1の吹き出し温度が低下したか否かによって行う。すな
わち、空気調和装置は一般に運転周波数、風量を変更せ
ず、また熱負荷が変化していない場合には、室内熱交換
器11の温度または吹き出し温度は殆ど変化しないもの
であるが、これに対して室内熱交換器11の温度または
吹き出し温度が変化した場合には、室外熱交換器5が着
霜したために、熱交換器として使用できる有効面積が減
少し、これにより能力の低減が開始したものと考えられ
る。
【0034】このように室内熱交換器温度センサ12ま
たは吹き出し温度センサ13の検知温度の低下に基づい
て、暖房能力の低減を検出した場合には、蒸発器として
作用する室外熱交換器5の入口部が凍結しているか否か
をチェックする(ステップ120)。室外熱交換器5の
入口部が凍結しているか否かの判定は、図4に関連して
説明したように、室外熱交換器5の入口部に設けられて
いる第1の温度センサ61によって検知される入口部の
温度が0℃以下であるか否かによって行われる。
【0035】第1の温度センサ61によって検知された
室外熱交換器5の入口部の温度が0℃以下で、室外熱交
換器5の入口部が凍結していることが検出された場合に
は、室外熱交換器5の出口部が凍結しているか否かのチ
ェックが第2の温度センサ62によって検知される室外
熱交換器5の中間部から出口部にかけてのどこか一点の
温度に基づいて同様に行われる(ステップ130)。第
2の温度センサ62で検知した中間部から出口部にかけ
てのどこか一点の温度が0℃以下でなく、凍結していな
い場合には、ステップ140に進み、短時間除霜制御を
行い(ステップ140)、除霜制御を短時間完了する
と、除霜制御から復帰し(ステップ150)、通常運転
に戻るようになっている(ステップ170)。
【0036】この短時間除霜制御は、除霜用二方弁7を
開放することにより、圧縮機2からの高温高圧の冷媒を
除霜用二方弁7を介して室外熱交換器5の入口部に供給
し、これによりホットガス除霜を行い、室外熱交換器5
の入口部の霜を除去する。この除霜制御は、図6に示す
ように、ユーザに対して不快感を与えないように短時間
実施されるが、この短時間除霜制御は、除霜時間を例え
ば30秒または60秒等というような所定の短時間に予
め定めておき、この短い除霜時間の間のみ行う第1の方
法、室外熱交換器5の入口部の霜が融解したことを第1
の温度センサ61によって検知するまで実施する第2の
方法、室外熱交換器5の第3の温度センサ63で検知し
た温度t3 が0より高くなったことを検知するまで実施
する第3の方法、室内熱交換器11の室内熱交換器温度
センサ12によって検知される室内熱交換器11の温度
が所定温度以下に低下した場合に除霜制御から復帰する
ことにより実施する第4の方法、室内熱交換器11の吹
き出し温度センサ13によって検知される室内熱交換器
11の吹き出し温度が所定温度以下に低下した場合に除
霜制御から復帰することにより実施する第5の方法等が
ある。
【0037】なお、上述した第4および第5の方法で
は、室内熱交換器11の温度または吹き出し温度が低下
した場合は、ユーザの快適性を考慮し、ユーザに寒さを
感じさせないようにするために室内熱交換器温度または
吹き出し温度が所定温度以下になった場合に、除霜制御
から復帰するものである。
【0038】一方、ステップ130のチェックの結果、
第2の温度センサ62で検知した室外熱交換器5の中間
部から出口部にかけてのどこか一点の温度が0℃以下で
あって、室外熱交換器5の出口部も凍結していることが
検出された場合には、室外熱交換器5が全面的に凍結し
て着霜している状態であるので、ステップ160に進
み、通常の除霜制御を実施し、室外熱交換器5の全面除
霜を解除してから、通常運転に戻る(ステップ17
0)。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
室外熱交換器の暖房側入口から中間部までの間の所定の
点の温度を温度検知手段で検知し、この検知温度が第1
の所定の温度に低下した場合、室外熱交換器の除霜を開
始し、前記検知温度が第2の所定の温度に上昇した場
合、除霜を終了するので、前記所定の点に設けられた1
個の温度検知手段により比較的簡単かつ容易に除霜を行
うことができ、経済化を図ることができるとともに、除
霜時間は比較的短時間であるので、ユーザに不快感を与
えることなく、除霜することができる。
【0040】更に、本発明によれば、暖房能力の低減に
基づいて室外熱交換器が着霜したと判定し、更に室外熱
交換器の入口部のみが着霜していることを検出した場
合、室外熱交換器の除霜を短時間実施しているので、平
均的暖房能力の低減を防止し、ユーザに不快感を与える
ことなく、除霜することができる。
【0041】また、本発明によれば、暖房能力の低減を
室内熱交換器の温度または室内熱交換器の吹き出し温度
に基づいて識別し、室外熱交換器の入口部のみ着霜し、
出口部は着霜していないことの判定を室外熱交換器の入
口部の温度および室外熱交換器の略中間部から出口部に
かけてのどこか一点の温度に基づいて行い、更に短時間
の除霜として、例えば30または60秒等の所定時間除
霜を実施したり、室外熱交換器の入口部の凍結が融解す
るまで除霜を実施したり、室内熱交換器の温度が所定温
度以下に低下するまで除霜を実施したり、または室外熱
交換器の吹き出し温度が所定温度以下に低下するまで除
霜を実施するかによって行い、快適性を損なわないよう
に制御している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる空気調和装置の冷凍
サイクルの構成を示す図である。
【図2】図1に示す実施例に使用されている温度センサ
によって検知された温度変化を示す図である。
【図3】本発明の一実施例に係わる空気調和装置の冷凍
サイクルの構成を示す図である。
【図4】図3に示す空気調和装置に使用されている温度
センサによる着霜状態判定図である。
【図5】図3に示す空気調和装置の作用を示すフローチ
ャートである。
【図6】図3に示す空気調和装置の暖房能力の時間に対
する変化を示す図である。
【図7】従来の空気調和装置の冷凍サイクルの構成を示
す図である。
【図8】従来の空気調和装置における時間に対する能力
の変化を示す図である。
【符号の説明】
2 圧縮機 3 四方弁 4 膨張弁 5 室外熱交換器 7 除霜用二方弁 10 室内機 11 室内熱交換器 12 室内熱交換器温度センサ 13 吹き出し温度センサ 31,61,62,63 温度センサ 100 室外機

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、四方弁、膨張弁および室外熱交
    換器を有する室外機と室内熱交換器を有する室内機とを
    具備し、冷媒として非共沸混合冷媒を使用した空気調和
    装置であって、前記室外熱交換器の暖房側入口から中間
    部までの間の所定の点の温度を検知する温度検知手段
    と、該温度検知手段で検知した温度が第1の所定の温度
    に低下した場合、室外熱交換器の除霜を開始し、前記温
    度検知手段で検知した温度が第2の所定の温度に上昇し
    た場合、除霜を終了する除霜手段とを有することを特徴
    とする空気調和装置。
  2. 【請求項2】 圧縮機、四方弁、膨張弁および室外熱交
    換器を有する室外機と室内熱交換器を有する室内機とを
    具備し、冷媒として非共沸混合冷媒を使用した空気調和
    装置であって、室外熱交換器が着霜したか否かを識別す
    るために暖房能力の低減を判定する判定手段と、該判定
    手段の判定結果に基づいて室外熱交換器が着霜したと判
    定された場合、該室外熱交換器の入口部のみ着霜し、出
    口部は着霜していないことを検出する検出手段と、該検
    出手段の検出結果に基づいて室外熱交換器の入口部のみ
    が着霜していることが検出された場合、圧縮機からの高
    温高圧の冷媒を室外熱交換器の入口部に供給し、室外熱
    交換器の除霜を短時間実施する除霜手段とを有すること
    を特徴とする空気調和装置。
  3. 【請求項3】 前記判定手段は、室内熱交換器の温度ま
    たは室内熱交換器の吹き出し温度を検知する温度検知手
    段および該温度検知手段で検知した温度に基づいて暖房
    能力の低減を識別する暖房能力低減識別手段を有するこ
    とを特徴とする請求項2記載の空気調和装置。
  4. 【請求項4】 前記検出手段は、室外熱交換器の入口部
    に設けられ、該入口部の温度を検知する入口温度検知手
    段、室外熱交換器の略中間部から出口部までの間に一点
    設けられ、該中間部から出口部までの間の一点の温度を
    検知する出口温度検知手段、前記入口温度検知手段およ
    び前記出口温度検知手段でそれぞれ検知した温度に基づ
    いて、室外熱交換器の入口部のみ着霜し、出口部は着霜
    していないことを判定する入口部着霜判定手段を有する
    ことを特徴とする請求項2または3記載の空気調和装
    置。
  5. 【請求項5】 前記除霜手段は、所定時間除霜を実施す
    る手段、室外熱交換器の入口部の凍結が融解するまで除
    霜を実施する手段、室内熱交換器の温度が所定温度以下
    に低下するまで除霜を実施する手段、および室外熱交換
    器の吹き出し温度が所定温度以下に低下するまで除霜を
    実施する手段からなるグループのうちの少なくとも1つ
    の手段を有することを特徴とする請求項2,3または4
    記載の空気調和装置。
JP23799694A 1993-09-30 1994-09-30 空気調和装置 Pending JPH07151426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23799694A JPH07151426A (ja) 1993-09-30 1994-09-30 空気調和装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24560193 1993-09-30
JP5-245601 1993-09-30
JP23799694A JPH07151426A (ja) 1993-09-30 1994-09-30 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07151426A true JPH07151426A (ja) 1995-06-16

Family

ID=26533478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23799694A Pending JPH07151426A (ja) 1993-09-30 1994-09-30 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07151426A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0924479A2 (en) * 1997-12-18 1999-06-23 Fujitsu General Limited Air conditioner control method and apparatus of the same
JP2011202812A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Toshiba Carrier Corp 空気調和機
CN103162461A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 珠海格力电器股份有限公司 空调器和应用于该空调器的除霜控制方法
CN113864928A (zh) * 2021-10-28 2021-12-31 珠海格力电器股份有限公司 一种空调***及其控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0924479A2 (en) * 1997-12-18 1999-06-23 Fujitsu General Limited Air conditioner control method and apparatus of the same
EP0924479A3 (en) * 1997-12-18 2000-07-26 Fujitsu General Limited Air conditioner control method and apparatus of the same
AU739317B2 (en) * 1997-12-18 2001-10-11 Fujitsu General Limited Air conditioner control method and apparatus of the same
JP2011202812A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Toshiba Carrier Corp 空気調和機
CN103162461A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 珠海格力电器股份有限公司 空调器和应用于该空调器的除霜控制方法
CN103162461B (zh) * 2011-12-13 2016-02-03 珠海格力电器股份有限公司 空调器和应用于该空调器的除霜控制方法
CN113864928A (zh) * 2021-10-28 2021-12-31 珠海格力电器股份有限公司 一种空调***及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0799297B2 (ja) 空気調和機
CN112050399B (zh) 一种空调装置
JPH1068553A (ja) 空気調和機
AU2019436796B2 (en) Air-conditioning apparatus
WO2018233457A1 (zh) 空调及其室外机除霜方法
JPH04270876A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JP3879458B2 (ja) 空気調和装置
JP2002188873A (ja) 空気調和機の冷凍装置
JPH07151426A (ja) 空気調和装置
CN110529977A (zh) 一种多联机控制***、控制方法及空调器
JPH0730979B2 (ja) 空気調和機
JP2526716B2 (ja) 空気調和装置
JPH07103623A (ja) 空気調和装置
JP2523534B2 (ja) 空気調和機
CN106705378B (zh) 空调器、低温制热的控制方法及***
JPH06281273A (ja) 空気調和装置
JPH0823427B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JPH1038422A (ja) 空気調和機
JPH06281299A (ja) 空気調和装置の除霜制御方式
JP3133647B2 (ja) 空気調和機
JPH0828930A (ja) 空気調和機
JP4165681B2 (ja) 冷暖房給湯装置とその制御方法
JP2664690B2 (ja) 空気調和装置
JP2002081778A (ja) 冷凍装置
JPH04363536A (ja) 空気調和機の運転制御方法