JPH07149622A - 美白用製剤 - Google Patents

美白用製剤

Info

Publication number
JPH07149622A
JPH07149622A JP23593394A JP23593394A JPH07149622A JP H07149622 A JPH07149622 A JP H07149622A JP 23593394 A JP23593394 A JP 23593394A JP 23593394 A JP23593394 A JP 23593394A JP H07149622 A JPH07149622 A JP H07149622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whitening
glycyrrhizinate
acid
weight
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23593394A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Maeda
憲寿 前田
Rumiko Kako
留美子 加来
Minoru Fukuda
實 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP23593394A priority Critical patent/JPH07149622A/ja
Publication of JPH07149622A publication Critical patent/JPH07149622A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 美白作用に優れた安全性の高い美白用製剤を
提供する。 【構成】 グリチルリチン酸モノアンモニウム、グリチ
ルリチン酸トリナトリウム、グリチルリチン酸ジカリウ
ム等のグリチルリチン酸塩を1.5〜20.0重量%配
合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、美白作用に優れた安全
性の高い美白用製剤に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】目尻
のしわやしみ、そばかすなどの色素沈着に代表される皮
膚の老化現象は、他の組織や臓器に比較して早く現れ、
20代半ばから観察される場合が多い。これは、皮膚が
生体の最外層にあり、紫外線、酸素、化学物質などの外
的刺激(ストレス)を受けやすいためと考えられる。こ
のような紫外線、ストレスによるしみ、そばかすなどの
メラニン色素の皮膚での沈着は、メラニン産生細胞であ
る色素細胞の増殖や色素細胞内でのメラニン産生機能が
亢進することによって生じる。最近の研究では、紫外線
やストレスによって、皮膚内にこのように色素細胞を活
性化する因子が増加することによってしみ、そばかすが
生じることが明らかになりつつある。その防止及び美白
の目的では、従来よりアスコルビン酸およびその誘導体
が用いられている。しかしながら、従来用いられている
アスコルビン酸ないしその誘導体では、色素沈着の阻害
効果を十分に発揮することが困難であった。
【0003】一方、グリチルリチン酸およびその誘導体
は、既に抗炎症作用、抗アレルギー作用、抗潰瘍作用を
有していることが知られており、皮膚のほてりを防ぐ目
的で、従来より化粧料に0.8重量%以下の濃度を必要
に応じて配合されてきた。またアスコルビン酸との併用
により、アスコルビン酸の安定性を改善させ、アスコル
ビン酸のもつ美白作用を増大させること(特開昭62−
298508号公報)や、コウジ酸との併用により、グ
リチルリチン酸のもつ抗炎症作用とコウジ酸のもつ美白
作用により優れた外用剤を得ること(特開平3−236
323号公報)、リノール酸、γ−リノレン酸等の不飽
和遊離脂肪酸と併用することで、該脂肪酸のもつ美白作
用を高めること(特開平1−186809号公報)等が
知られている。さらに近年では、γ−アミノ酪酸類とグ
リチルリチン酸類(塩またはエステル)とを併用して美
白作用を生じさせること(特開平5−229929号公
報)や、インドメタシン類とグリチルリチン酸類(塩ま
たはエステル)とを併用して美白作用を生じさせること
(特開平5−310553号公報)も開示されている。
しかし、グリチルリチン酸塩自体に優れた美白作用があ
ることは、未だ全く知られていなかった。本発明は前記
従来技術の課題に鑑みてなされたものであり、その目的
は色素沈着を直接的かつ効率的に抑制することができ、
かつ安全性に優れた新しい美白用製剤を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明者らは鋭意検討した結果、グリチルリチン酸お
よびその誘導体の中でも特に塩類が、比較的高い配合量
範囲において優れた美白作用を有し、しかも安全性の点
でも優れていることを見い出し、本発明を完成した。す
なわち本発明は、グリチルリチン酸塩から選ばれる1種
または2種以上を1.5〜20.0重量%配合したこと
を特徴とする美白用製剤である。
【0005】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明のグリチルリチン酸塩は、皮膚での色素細胞活性化
因子の産生を抑制する作用があり、その結果、色素細胞
のメラニン産生および色素細胞の増殖を抑制する。本発
明では、このような作用のことを美白作用と称すること
とする。本発明の美白用製剤の有効成分であるグリチル
リチン酸塩は、次の一般式(1):
【0006】
【化1】
【0007】で表される化合物(グリチルリチン酸)の
塩であり、既に抗炎症作用、抗アレルギー作用、細菌発
育抑制作用、抗消化性潰瘍作用および皮脂分泌抑制作用
を有していることが知られている。かかるグリチルリチ
ン酸塩は、甘草からの抽出、あるいは公知の方法で合成
することができる。グリチルリチン酸塩としては、ナト
リウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、アンモニウ
ム塩、塩基性アミノ酸またはアルカノールアミン塩等が
挙げられ、具体的にはグリチルリチン酸モノアンモニウ
ム、グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸ト
リナトリウム等が例示される。これらグリチルリチン酸
塩は、1種または2種以上を組み合わせて用いることが
できる。
【0008】グリチルリチン酸塩は1.5〜20.0重
量%という比較的高い配合量において、それ単独で実用
上必要とされるに充分な美白効果を発現することができ
る。それに対してグリチルリチン酸のエステル等の他の
誘導体においては、低濃度ではグリチルリチン酸塩と同
等の弱い美白作用を有しているものの、配合量を多くし
ても実用上必要とされるに足りる美白効果を奏すること
はなかった。また、グリチルリチン酸のエステル等では
配合量を多くした場合には落屑等があり、安全性の点で
も問題がある。
【0009】グリチルリチン酸塩の配合量は、その使用
形態、使用目的、使用方法、剤型などに応じて美白用製
剤全量に対して1.5〜20.0重量%、好ましくは
1.5〜5.0重量%の範囲で適宜選択できる。1.5
重量%未満では美白効果が不十分であり、20.0重量
%を超えると安全性の点で問題がある。また、老人性色
素斑等の治療剤に用いる場合には、3.0重量%以上の
範囲が好適に選択される。さらに、皮膚化粧料中に配合
する場合には、化粧料全量に対して1.5〜3.0重量
%を使用することが望ましい。
【0010】グリチルリチン酸塩は、トラネキサム酸お
よび/またはアルブチンと併用することによって美白作
用はさらに増強される。ここで用いられるトラネキサム
酸およびアルブチンの美白作用は公知(特開昭62−2
49134号公報、特公平4−15764号公報)であ
る。その場合のトラネキサム酸および/またはアルブチ
ンの配合量は、適宜選択できるが、通常は製剤全量に対
して0.05〜20.0重量%、好ましくは0.1〜
7.0重量%である。これらは、1種または2種以上を
組み合わせて用いることができる。なお、本発明の美白
用製剤の有効成分であるグリチルリチン酸塩は、化粧
品、外用医薬品に使用可能なもので、局所的にも全身的
にも悪影響を及ぼさないことが知られている。
【0011】さらに、本発明の美白用製剤は、前記必須
成分の他、α−トコフェロール、アスコルビン酸、ブチ
ルヒドロキシトルエン等の抗酸化剤や紫外線吸収剤とと
もに用いても良い。本発明の美白用製剤は、内服、外用
いずれでもよいが、特に外用剤としての使用が好まし
い。外用剤とした場合には、常法に従って、乳液、ロー
ション、クリーム、ゼリー、パック、粉末剤、軟膏等の
種々の剤型の化粧料および医薬用製剤とすることがで
き、さらに前述した必須成分以外に通常用いられる他の
成分、例えば、賦形剤、油分、界面活性剤、防腐剤、保
湿剤、香料、水、アルコール、増粘剤、色剤等を必要に
応じて適宜配合することができる。また、内服剤とした
場合には、錠剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤、ドリンク
剤等の種々の剤型の医薬用製剤とすることができる。
【0012】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を更に詳細に説
明する。なお、本発明は以下の実施例に限定されるもの
ではない。配合量は重量%である。
【0013】実施例1〜5、比較例1〜5 表1および表2の処方に基づき常法によって化粧水を調
製し、美白効果を調べた。試験および評価の方法は次の
通りである。
【0014】<試験方法>顔面に、しみ、そばかす等を
有する年齢27〜45才の女性70名をパネルとし、一
群7名とし10群に分け、各成分含有化粧水を1日1回
2ケ月間、毎日顔面に塗布させ、使用後の美白効果を下
記の判定基準に基づいて判定した。 <判定基準> 著効:色素沈着が目立たなくなった。 有効:色素沈着がかなり薄くなった。 やや有効:色素沈着がやや薄くなった。 無効:色素沈着に変化がなかった。 <判定> A:被験者のうち著効および有効の示す割合が90%以
上の場合 B:被験者のうち著効および有効の示す割合が70〜9
0%の場合 C:被験者のうち著効および有効の示す割合が50〜7
0%の場合 D:被験者のうち著効および有効の示す割合が50%未
満の場合 <結果>結果は処方と共に表1および表2に示す。
【0015】
【表1】 ─────────────────────────────────── 実施例 成 分 ──────────────── 1 2 3 4 5 ─────────────────────────────────── トラネキサム酸 − 0.5 − − − アルブチン − − 0.5 − − グリチルリチン酸モノアンモニウム 2.0 − 2.0 5.0 − グリチルリチン酸ジカリウム − 2.0 − − 5.0 アスコルビン酸 − − − − − エタノール 25.0 25.0 25.0 25.0 25.0 ポリオキシエチレンオレイルアルコール 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 グリセリン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 精製水 残余 残余 残余 残余 残余 ─────────────────────────────────── 美白効果 B A A A A ───────────────────────────────────
【0016】
【表2】 ─────────────────────────────────── 比較例 成 分 ──────────────── 1 2 3 4 5 ─────────────────────────────────── トラネキサム酸 − − − − − アルブチン − − − − − グリチルリチン酸モノアンモニウム − − 1.0 − − グリチルリチン酸ジカリウム − − − − − グリチルリチン酸ステアリル − − − 3.0 − 18β−グリチルレチン酸 − − − − 3.0 アスコルビン酸 − 1.0 − − − エタノール 25.0 25.0 25.0 25.0 25.0 ポリオキシエチレンオレイルアルコール 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 グリセリン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 精製水 残余 残余 残余 残余 残余 ─────────────────────────────────── 美白効果 D C D D D ───────────────────────────────────
【0017】この結果から、本発明の美白用製剤は、美
白効果に優れることがわかる。
【0018】 実施例6 バニシングクリーム ステアリン酸 5.0 重量% ステアリルアルコール 4.0 ステアリン酸ブチルアルコールエステル 8.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 グリチルリチン酸トリナトリウム 2.0 プロピレングリコール 10.0 グリセリン 4.0 苛性カリ 0.2 防腐剤・抗酸化剤 適量 香料 適量 イオン交換水 残余 (製法)イオン交換水にプロピレングリコール、苛性カ
リおよびグリチルリチン酸トリナトリウムを加え、溶解
し、加熱して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合
し、加熱融解して70℃に保つ(油相)。水相に油相を
徐々に加え、全部加え終わってからしばらくその温度に
保ち反応を起こさせる。その後、ホモミキサーで均一に
乳化し、よくかきまぜながら30℃まで冷却する。
【0019】 実施例7 中性クリーム ステアリルアルコール 7.0 重量% ステアリン酸 2.0 ラノリン 2.0 スクワラン 5.0 2-オクチルドデシルアルコール 6.0 ポリオキシエチレン(25モル) セチルアルコールエーテル 3.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 アルブチン 5.0 グリチルリチン酸モノアンモニウム 3.0 防腐剤・抗酸化剤 適量 イオン交換水 残余 (製法)イオン交換水にアルブチンおよびグリチルリチ
ン酸モノアンモニウムを加え、加熱して70℃に保つ
(水相)。他の成分を混合し、加熱融解して70℃に保
つ(油相)。水相に油相を加え、予備乳化を行い、ホモ
ミキサーで均一に乳化した後、よくかきまぜながら30
℃まで冷却する。
【0020】 実施例8 コールドクリーム 固型パラフィン 5.0 重量% 密ロウ 10.0 ワセリン 15.0 流動パラフィン 41.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノラウリン酸エステル 2.0 トラネキサム酸 1.0 グリチルリチン酸トリナトリウム 4.0 ブチルヒドロキシトルエン 0.4 石鹸粉末 0.1 硼砂 0.2 イオン交換水 残余 香料 適量 防腐剤 適量 (製法)イオン交換水に石鹸粉末、硼砂、トラネキサム
酸およびグリチルリチン酸トリナトリウムを加え、加熱
溶解して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し、加
熱融解して70℃に保つ(油相)。水相に油相をかきま
ぜながら徐々に加え、反応を行う。反応終了後、ホモミ
キサーで均一に乳化し、乳化後よくかきまぜながら30
℃まで冷却する。
【0021】 実施例9 乳液 ステアリン酸 2.5 重量% セチルアルコール 1.5 ワセリン 5.0 流動パラフィン 10.0 ポリオキシエチレン(10モル) モノオレイン酸エステル 2.0 ポリエチレングリコール1500 3.0 トリエタノールアミン 1.0 グリチルリチン酸ジカリウム 5.0 α−トコフェール 0.5 イオン交換水 残余 香料 適量 防腐剤 適量 (製法)イオン交換水にポリエチレングリコール、トリ
エタノールアミンおよびグリチルリチン酸ジカリウムを
加え、加熱溶解して70℃に保つ(水相)。他の成分を
混合し、加熱融解して70℃に保つ(油相)。水相に油
相を加え、予備乳化を行い、ホモミキサーで均一に乳化
し、乳化後よくかきまぜながら30℃まで冷却する。
【0022】 実施例10 乳液 マイクロクリスタリンワックス 1.0 重量% 密ロウ 2.0 ラノリン 20.0 流動パラフィン 10.0 スクワラン 5.0 ソルビタンセスキオレイン酸エステル 4.0 ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノオレイン酸エステル 1.0 プロピレングリコール 7.0 トラネキサム酸 0.1 グリチルリチン酸モノアンモニウム 2.0 イオン交換水 残余 香料 適量 防腐剤・抗酸化剤 適量 (製法)イオン交換水にプロピレングリコール、トラネ
キサム酸およびグリチルリチン酸モノアンモニウムを加
え、加熱溶解して70℃に保つ(水相)。他の成分を混
合し、加熱融解して70℃に保つ(油相)。水相に油相
を加え、予備乳化を行い、ホモミキサーで均一に乳化
し、乳化後よくかきまぜながら30℃まで冷却する。
【0023】実施例11 化粧水 (アルコール相) 95%エチルアルコール 10.0 重量% ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2.0 プロピレングリコール 4.0 オレイルアルコール 0.1 レシチン 2.5 (水相) グリセリン 0.8 グリチルリチン酸ジカリウム 3.0 イオン交換水 残余 紫外線吸収剤 適量 (製法)水相、アルコール相を調製後、可溶化する。
【0024】 実施例12 ピールオフ型パック (アルコール相) 95%エタノール 10.0 重量% ポリオキシエチレン(15モル) オレイルアルコールエーテル 2.0 グリチルリチン酸モノアンモニウム 10.0 防腐剤 適量 香料 適量 (水相) ポリビニルアルコール 12.0 グリセリン 3.0 ポリエチレングリコール1500 1.0 トラネキサム酸 3.0 イオン交換水 残余 (製法)80℃にて水相を調製し、50℃に冷却する。
次いで室温で調製したアルコール相を添加後、均一に混
合し、冷却する。
【0025】 実施例13 軟膏 ポリオキシエチレン(30モル)セチルエーテル 2.0 重量% グリセリンモノステアレート 10.0 流動パラフィン 10.0 ワセリン 5.0 セタノール 6.0 メチルパラベン 0.1 ブチルパラベン 0.1 グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 グリチルリチン酸モノアンモニウム塩 5.0 プロピレングリコール 10.0 イオン交換水 残余 香料 適量
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の美白用製
剤は、安全性に何ら問題のないグリチルリチン酸塩のみ
を美白有効成分として用いて実用上必要とされる美白効
果を発揮するものである。従って、安全性の高い美白用
製剤として極めて有用なものである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリチルリチン酸塩から選ばれる1種ま
    たは2種以上を1.5〜20.0重量%配合したことを
    特徴とする美白用製剤。
  2. 【請求項2】 グリチルリチン酸塩の配合量が1.5〜
    5.0重量%である請求項1記載の美白用製剤。
  3. 【請求項3】 グリチルリチン酸塩がアンモニウム塩、
    ジカリウム塩またはトリナトリウム塩である請求項1ま
    たは2記載の美白用製剤。
  4. 【請求項4】 グリチルリチン酸塩から選ばれる1種ま
    たは2種以上を1.5〜20.0重量%配合したことを
    特徴とする美白用化粧料。
  5. 【請求項5】 グリチルリチン酸塩の配合量が1.5〜
    5.0重量%である請求項4記載の美白用化粧料。
  6. 【請求項6】 グリチルリチン酸塩がアンモニウム塩、
    ジカリウム塩またはトリナトリウム塩である請求項4ま
    たは5記載の美白用化粧料。
JP23593394A 1993-09-07 1994-09-05 美白用製剤 Withdrawn JPH07149622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23593394A JPH07149622A (ja) 1993-09-07 1994-09-05 美白用製剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-246160 1993-09-07
JP24616093 1993-09-07
JP23593394A JPH07149622A (ja) 1993-09-07 1994-09-05 美白用製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07149622A true JPH07149622A (ja) 1995-06-13

Family

ID=26532401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23593394A Withdrawn JPH07149622A (ja) 1993-09-07 1994-09-05 美白用製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07149622A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001031580A (ja) * 1999-05-19 2001-02-06 Kose Corp 皮膚外用剤
WO2001072265A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-04 The Nisshin Oil Mills, Ltd. Preparation externe pour la peau et agents d'embellissement
JP2002167319A (ja) * 2000-09-22 2002-06-11 Asahi Kasei Corp 美白化粧料
JP2005289880A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Naris Cosmetics Co Ltd 美白化粧料
JP2012158554A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤
JP2017527579A (ja) * 2014-09-12 2017-09-21 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー メラニン合成を阻害するための美容組成物及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001031580A (ja) * 1999-05-19 2001-02-06 Kose Corp 皮膚外用剤
WO2001072265A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-04 The Nisshin Oil Mills, Ltd. Preparation externe pour la peau et agents d'embellissement
JPWO2001072265A1 (ja) * 2000-03-31 2004-03-18 日清オイリオグループ株式会社 皮膚外用剤及び美白剤
JP2002167319A (ja) * 2000-09-22 2002-06-11 Asahi Kasei Corp 美白化粧料
JP2005289880A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Naris Cosmetics Co Ltd 美白化粧料
JP2012158554A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤
JP2017527579A (ja) * 2014-09-12 2017-09-21 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー メラニン合成を阻害するための美容組成物及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08133952A (ja) 皮膚外用剤
JP2005120023A (ja) 皮膚外用剤
JP2000016917A (ja) 美白化粧料
JPH05271046A (ja) 皮膚外用剤
JPH07149622A (ja) 美白用製剤
JP3359774B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH06192062A (ja) 皮膚外用剤
JPH08133950A (ja) 皮膚外用剤
JPH08133948A (ja) 皮膚外用剤
JPS6256411A (ja) 美白剤
JP3615557B2 (ja) 抗色素沈着剤
JPH0543446A (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH0692833A (ja) 皮膚外用剤
JPH08133949A (ja) 皮膚外用剤
JP3285619B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH08133954A (ja) 皮膚外用剤
JP3643167B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH1179935A (ja) 抗色素沈着剤、美白剤及び美白用皮膚外用剤
JPS60116616A (ja) 化粧料
JPH08133953A (ja) 皮膚外用剤
JPH08133951A (ja) 皮膚外用剤
JPH07173046A (ja) 皮膚外用剤
JPH06172154A (ja) 皮膚外用剤
JP2000281557A (ja) 美白剤
JPH0519526B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106