JPH07147553A - 周波数ホッピング通信方法及びその装置 - Google Patents

周波数ホッピング通信方法及びその装置

Info

Publication number
JPH07147553A
JPH07147553A JP5293641A JP29364193A JPH07147553A JP H07147553 A JPH07147553 A JP H07147553A JP 5293641 A JP5293641 A JP 5293641A JP 29364193 A JP29364193 A JP 29364193A JP H07147553 A JPH07147553 A JP H07147553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
hopping
error
data
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5293641A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsukazu Emi
哲一 江見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5293641A priority Critical patent/JPH07147553A/ja
Priority to US08/344,666 priority patent/US5541954A/en
Priority to KR1019940031037A priority patent/KR950016064A/ko
Publication of JPH07147553A publication Critical patent/JPH07147553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K1/00Secret communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • H04B1/715Interference-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2621Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using frequency division multiple access [FDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • H04B1/7143Arrangements for generation of hop patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • H04B1/7136Arrangements for generation of hop frequencies, e.g. using a bank of frequency sources, using continuous tuning or using a transform
    • H04B2001/71365Arrangements for generation of hop frequencies, e.g. using a bank of frequency sources, using continuous tuning or using a transform using continuous tuning of a single frequency source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • H04B1/715Interference-related aspects
    • H04B2001/7154Interference-related aspects with means for preventing interference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホッピング周波数の変更を可能とし、様々な
使用環境の電波状況に適応することによって、通信品質
の向上を図ること。 【構成】 拡散符号制御部17は、復号回路12から誤
り発生通知を受けると、その搬送周波数を特定し、ホッ
ピング周波数ごとに誤りを計数する。1つの周波数につ
いて、誤りがある値を超えた場合、その周波数を使用し
ていない別の周波数に変更し、変更データをデータ通信
制御部14に通知する。データ通信制御部14は、変更
データを制御データとして相手装置に送信する。制御デ
ータを受信した相手装置は、変更データを認識し、同様
に使用中のホッピング周波数を新たな周波数に変更す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスペクトル拡散通信装置
に関するもので、特に、周波数ホッピング方式による周
波数ホッピング通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のスペクトル拡散通信方式は、干
渉に強く、信号秘匿性があり、高分解測距が可能等の優
れた特性を持っており、衛星通信及び陸上通信等の分野
で使用されている。近年は、更に、周波数の利用効率の
向上が期待できること及び既存システムとの共存が可能
なこと等により、移動体通信、構内通信等ヘの応用が進
んでいる。
【0003】この種のスペクトル拡散通信を実現する方
式には、代表的なものとして、直接拡散方式(DS方
式)と周波数ホッピング方式(FH方式)がある。この
直接拡散方式は、通常、搬送波で変調されたデータ信号
に、直接、拡散符号信号を平衡変調することにより、占
有周波数帯を広帯域に拡散する方式である。また、周波
数ホッピング方式は、データ信号の搬送波を拡散符号に
応じて切替えることにより、広い占有周波数帯域を用い
る方式である。
【0004】従来の周波数ホッピング方式による送受信
装置の基本的な構成を図5を用いて説明する。
【0005】図5は従来の周波数ホッピング通信装置の
動作を説明するための構成図である。
【0006】従来の周波数ホッピング通信装置について
説明する。
【0007】まず、送信について説明する。
【0008】送信するアナログ信号からなる送信データ
は符号化回路1で符号化され、FSKまたはPSK等の
変調方法により変調回路2で変調され、混合器3で周波
数シンセサイザ8の出力と混合される。周波数シンセサ
イザ8は拡散符号発生回路7が生成する周波数ホッピン
グ方式用拡散符号系列に従って出力周波数を変化、即
ち、周波数ホッピングさせる。また、混合器3の出力
は、送信回路4で電力増幅され、送信データの出力及び
受信データの入力を交互に切替る送受切替回路5を経て
空中線6より送信される。
【0009】次に、受信について説明する。
【0010】空中線6から入力された受信信号は、送受
切替回路5を経て受信回路11の帯域フィルタを通して
増幅し、混合器10で周波数シンセサイザ8の出力と混
合される。周波数シンセサイザ8が出力する周波数は、
拡散符号発生回路7によって生成される周波数ホッピン
グ方式用拡散符号系列に従ってホッピングする。ここ
で、同期回路9は周波数ホッピング方式の周波数切替え
を行なう同期捕捉・保持動作を行ない、受信信号と周波
数シンセサイザ8の出力周波数との同期をとる。同期が
とれた混合器10の出力は、復調回路13により2値デ
ータに復調され、復号回路12によりアナログの受信デ
ータに復号される。
【0011】このように、従来の周波数ホッピング通信
装置は、搬送周波数を次々に変更して拡散するため、時
間的に細かくみると、狭帯域伝送と同じになる。したが
って、既存通信や何らかの狭帯域妨害波、または、他の
周波数ホッピング通信装置のホッピング周波数と偶然に
も一致した場合は、その周波数で伝送している信号は誤
り信号となる。また、マルチパス・フェージングのた
め、ある周波数帯の信号が受信できない可能性もある。
そのため誤り訂正技術が必要となり、符号化回路1及び
復号回路12には、誤り訂正のための符号化、復号化機
能が付加されている。誤り訂正機能を付加することはデ
ータ伝送において、データに冗長性を持たせることであ
り、伝送速度が一定と仮定すると、データのスループッ
トをある程度犠牲にして、通信品質を確保するというこ
とである。このため、誤り訂正能力をどの程度に設定す
るかが問題となるが、現実的には、あまり強力にすると
データのスループットが下がるため、電波伝搬における
誤り率を想定して決めているのが現状である。想定した
誤り率より悪い状態では、誤りが発生する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】現今のスペクトル拡散
通信は、様々な周波数帯、様々な場所及び様々な状況で
の使用が期待されており、そのため、個々の使用場所に
よって電波状態が大きく異なることが予想される。即
ち、画一的な誤り訂正機能だけでは、様々な使用形態に
おいて、十分な通信品質を維持することができないと予
測される。また、予め特定の周波数帯域のデータ伝送で
は誤りが多く発生することが明確であるにもかかわら
ず、その周波数帯域を含むホッピング周波数でデータ伝
送するのは伝送効率及び伝送速度、通信品質からして好
ましくない。
【0013】そこで、本発明は、使用される様々な通信
環境に適応でき、伝送効率及び伝送速度、通信品質の向
上を図ることのできる周波数ホッピング通信装置の提供
を課題とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にかかる
周波数ホッピング通信方法は、送信する送信データの搬
送周波数を周波数ホッピング方式用拡散符号系列に従っ
て順次切替えながら通信を行なう周波数ホッピング通信
方法において、前記送信されてきた受信データの誤り判
定を行ない、その誤りが発生したホッピング周波数を特
定し、特定のホッピング周波数に対する誤り回数を計数
し、前記誤り発生回数が特定の閾値を超えたとき、その
ホッピング周波数を別の使用していない周波数に変更
し、その変更したホッピング周波数に関するデータを通
信相手先に送信し、相手先のホッピング周波数を変更し
て通信を行なうものである。
【0015】請求項2の発明にかかる周波数ホッピング
通信装置は、送信する送信データの搬送周波数を周波数
ホッピング方式用拡散符号系列に従って切替えながら通
信を行なう周波数ホッピング通信装置において、受信デ
ータの誤り判定を行ない、その誤りが発生したホッピン
グ周波数を特定し、特定のホッピング周波数に対する誤
り回数を計数する誤り計数手段と、前記誤り計数手段に
よって特定のホッピング周波数に対する誤り発生回数が
特定の閾値を超えたとき、そのホッピング周波数を別の
使用していないホッピング周波数に変更する周波数変更
手段と、前記周波数変更手段で変更したホッピング周波
数を通信の相手先に送信する制御データ送信手段とを具
備するものである。
【0016】
【作用】請求項1の発明においては、送信されてきた受
信データの誤り判定を行ない、その誤りが発生したホッ
ピング周波数を特定し、特定のホッピング周波数に対す
る誤り回数を計数し、前記誤り発生回数が特定の閾値を
超えたとき、そのホッピング周波数を別の使用していな
い周波数に変更し、その変更したホッピング周波数に関
するデータを通信相手先に送信し、相手先のホッピング
周波数を変更して通信を行なうことにより、特定のホッ
ピング周波数に誤り回数が多いとき、そのホッピング周
波数を別の使用していない周波数に変更して通信を行な
うことにより、外的影響の少い周波数を選択できるか
ら、個々の使用環境に適したホッピング周波数により通
信ができる。
【0017】請求項2の発明においては、受信データの
誤り判定を行ない、その誤りが発生したホッピング周波
数を特定して、特定のホッピング周波数に対する誤り回
数を計数し、前記特定のホッピング周波数に対する誤り
発生回数が特定の閾値を超えたとき、そのホッピング周
波数を別の使用していない周波数に変更するものである
から、使用しているホッピング周波数のうち、特定のホ
ッピング周波数に対して誤り回数がある値を超えた場合
に、そのホッピング周波数を別の使用していないホッピ
ング周波数に変更して通信を行なうから、データ誤りが
発生するホッピング周波数の使用をやめて、別の周波数
を使用することになり、個々の使用環境に適した周波数
を使用することができる。
【0018】
【実施例】本発明の実施例における周波数ホッピング通
信装置を説明する。
【0019】図1は本発明の一実施例の周波数ホッピン
グ通信装置の構成図である。なお、図中、従来例と同一
符号及び記号は従来例の構成部分と同一または相当する
構成部分を示すものである。
【0020】図1において、符号化回路1はデータ圧縮
のための符号化及び誤り検出・訂正のための符号化を行
なう回路である。変調回路2は符号化されたデータをF
SKまたはPSK等の変調方法により特定の変調信号で
データ変調を行なう回路、混合器3は送信側の混合器
で、FSKまたはPSK等の変調方法で変調された信号
と周波数シンセサイザ8からの周波数出力を混合する。
送信回路4は電力増幅を行なう回路、送受切替回路5は
送信側と受信側とを切替えるスイッチ回路、空中線6は
アンテナ等からなる。
【0021】受信回路11は空中線6及び送受切替回路
5を介して得た受信信号を帯域フィルタで不要周波数部
分を除去し、特定周波数の信号の増幅を行なう回路で、
混合器10は周波数シンセサイザ8の出力と受信回路1
1の出力を混合する。周波数シンセサイザ8は拡散符号
制御部17からの周波数データとタイミング信号に従っ
て、搬送周波数の切替えを行ない該当する周波数を出力
する。同期回路9は周波数ホッピングの同期捕捉・保持
動作を行ない、同期タイミングを拡散符号制御部17に
出力し、周波数切替えを行なうタイミングを得る。復調
回路13は周波数シンセサイザ8の出力と受信回路11
の受信出力とを混合したFSKまたはPSK等の変調方
法で変調されているデータを復調する。復号回路12は
データの誤り判定・訂正及びデータ伸長を行なう復号回
路であり、誤りが発生するとそれを拡散符号制御部17
ヘ通知する。拡散符号制御部17は周波数ホッピング方
式用の拡散符号発生回路を有し、拡散符号に従って出力
する周波数データを選択し、同期回路9からの同期タイ
ミングに合わせて、周波数シンセサイザ8に出力する周
波数を指示し、また、誤りカウントを特定のメモリに格
納し、誤りカウントが所定の閾値α以上の値になったと
き、周波数の変更処理を行なう。データ通信制御部14
は送信データの送信サイズへの分解、受信データの組み
立て及び制御データの送信、受信した制御データの解析
等を行なう。
【0022】次に、本実施例の周波数ホッピング通信装
置の送信及び受信動作について説明する。
【0023】データ通信制御部14に入力された送信デ
ータは、データ通信制御部14で送信サイズに分解さ
れ、符号化回路1で符号化し、変調回路2でFSKまた
はPSK等に変調される。この変調データは、混合器3
で周波数シンセサイザ8のホッピング周波数出力と混合
され、実質的にホッピング周波数で変調され、送信回路
4で増幅され、送受切替回路5を経て空中線6から通信
相手先に送信される。
【0024】空中線6から入力した受信信号は、送受切
替回路5を経て受信回路11に入力され、帯域フィルタ
で必要な周波数帯域だけを通し、それを増幅し、そし
て、混合器10で周波数シンセサイザ8の出力と混合さ
れ、逆拡散処理を行なう。同期回路9により、ホッピン
グの同期がとれておれば、混合器10の逆拡散処理出力
は復調回路13で2値データに復調され、復号回路12
で誤り判定・訂正及びデータ復号が行なわれる。復号さ
れた受信データは、データ通信制御部14で組み立てら
れて、元の送信データが得られる。
【0025】次に、ホッピング周波数制御について説明
する。
【0026】図2は本発明の一実施例の周波数ホッピン
グ通信装置で使用する使用帯域におけるホッピングテー
ブル(a)及び周波数テーブル(b)を示す説明図であ
る。
【0027】まず、ホッピングする周波数は、その使用
周波数帯域内で等間隔にM個の周波数(M波)が設定し
てある。ホッピング周波数は、N個の周波数(N波)を
使用するものとする。ここで、選択された周波数の数の
比較においては、M>Nの関係にあるものとする。そし
て、初期状態では、均等に周波数テーブルから選択して
1からNの周波数がホッピングテーブル(a)に設定さ
れる。
【0028】例えば、本実施例においては、図2(a)
に示すように、ホッピングテーブルに1,・・・,Nの
数にナンバーを付し、1周期のホッピングパターンを N
o.1, No.2・・・, No.Nの時系列に対応する周波数
番号に順次割付けたメモリマップ形態を有している。こ
こで、本実施例のホッピングテーブル(a)のN数のナ
ンバーと用意したM個の周波数との関係は、N=M/2
とする。
【0029】前記1周期のホッピングパターンを No.
1, No.2・・・, No.Nの時系列に対応する周波数番
号に順次割付けられたホッピング周波数は、周波数テー
ブル(b)によって、次のように管理されている。
【0030】図2の周波数テーブル(b)は、ホッピン
グテーブル(a)で得た周波数番号とそれに対応する周
波数値及びホッピング周波数として使用の有無を示す状
態、誤りカウントを計数するメモリマップ形態を有して
いる。
【0031】即ち、周波数番号はホッピングテーブル
(a)で得た1周期ホッピングパターンの時系列順序の
No.1, No.2,・・・, No.Nに対応する番号であ
り、周波数値はM個のホッピング周波数を周波数番号に
対応させて格納したものである。ホッピング周波数とし
て使用する周波数には状態フラグに“1”を、使用して
いない周波数には状態フラグに“0”を設定し、更に、
誤りが多くて使用を停止した周波数には状態フラグに
“00”を設定する。誤りカウントはホッピング周波数
として使用している周波数毎に、その誤りをカウント
し、そのカウント値が所定の閾値以上であるか否かを判
断できるように格納しておくメモリである。
【0032】ここで、図2、及び図3の妨害波を避ける
ように、ホッピング周波数が変更されることを示す概念
図を用いて、本実施例の周波数ホッピング通信装置の動
作について説明する。
【0033】即ち、図2のホッピングテーブル(a)の
1周期のホッピングパターンの No.1, No.2・・・, N
o.Nの時系列に対応する周波数番号は、周波数テーブル
(b)の周波数番号2、周波数番号4、周波数番号6・
・・というように設定されている。ホッピング周波数と
して使用中の周波数には周波数テーブル(b)に示すよ
うに、状態フラグとして“1”が付してある。拡散符号
制御部17に含まれる拡散符号発生器は、公知の1周期
のホッピングパターンの時系列順序の No.1, No.2,
・・・, No.Nまでの数値を一定周期で発生する。例え
ば、その数値が No.3であれば、ホッピングテーブル
(a)から、周波数番号6を選択し、次に、周波数テー
ブル(b)の周波数番号6から周波数f6というホッピ
ング周波数値を選択し、周波数シンセサイザ8からその
周波数f6というホッピング周波数が出力される。結果
的に、1周期のホッピングパターンとして図3のスペク
トルのホッピング周波数が送信側から出力される。
【0034】また、受信の際には、特定の妨害波X1及
び妨害波X2によって、復号回路12から対応するホッ
ピング周波数の誤り発生が拡散符号制御部17に通知さ
れると、誤り発生時の該当ホッピング周波数に対応する
周波数テーブル(b)の誤りカウント値を「+1」イン
クリメントする。この誤りカウント値の「+1」インク
リメントは、タイミング的に現在周波数シンセサイザ8
にセットしているホッピング周波数(出力周波数)の、
1つ前のホッピング周波数での誤りが通知されることに
より、1つ前のホッピング周波数をいつも記憶するよう
に対応付けておけば誤り周波数の特定を行なうことがで
きる。1つのホッピング周波数において、誤りカウント
値が所定の閾値α以上となると、その周波数番号Aの状
態フラグを使用状態を示す“1”から使用禁止を示す
“00”とし、そのとき使用していない周波数で、ある
程度はなれた周波数の周波数番号Bを探し、ホッピング
テーブル(a)上で、周波数番号Aを周波数番号Bに変
更する。即ち、図3のホッピング周波数の変更Y1、変
更Y2、変更Y3のように、所定の周波数だけ移動させ
る。そして、n番目のホッピング周波数がAからB(図
3のホッピング周波数の変更Y1、変更Y2、変更Y
3)に変更されたことをデータ通信制御部14に通知す
る。その通知を受けたデータ通信制御部14は、その変
更データを送信すべき制御データとして、通信相手に送
信する。相手装置側では、データ通信制御部14から送
信してきた制御データを認識し、拡散符号制御部17へ
変更データが通知され、同様に相手装置のホッピングテ
ーブル(a)が書替えられる。
【0035】この動作は、拡散符号制御部17で周波数
ホッピング方式のルーチンを実行中に図4のプログラム
をコールすることにより行なわれる。
【0036】図4は本発明の一実施例の周波数ホッピン
グ通信装置の拡散符号制御部で実行するホッピング周波
数変更プログラムのフローチャートである。
【0037】まず、ステップS1で復号回路12から誤
り発生が通知されると、ステップS2で誤り発生時の周
波数に対応する周波数テーブル(b)上の誤りカウント
値を「+1」インクリメントし、ステップS3で誤りカ
ウント値が所定の閾値α以上であるか判定する。ステッ
プS3で誤りカウント値が所定の閾値α以上であると判
定されると、ステップS4でホッピング周波数として未
使用の周波数を状態フラグ“0”から判断し、ある程度
はなれた周波数の周波数番号を選択する。そして、選択
したホッピング周波数の状態フラグを“1”とし、ま
た、誤りカウント値が所定の閾値α以上となったホッピ
ング周波数の状態フラグを“00”とする。そして、ス
テップS5でホッピングテーブル(a)上で周波数番号
を変更し、ステップS6で変更データをデータ通信制御
部14に送る。結果的に、データ通信制御部14はその
変更データを送信制御データとして、相手装置の拡散符
号制御部17へ通知し、相手装置のホッピングテーブル
(a)の書替えに使用する。なお、受信データの誤りが
ないとき及び誤りカウント値が所定の閾値α未満のと
き、このルーチンを脱する。
【0038】このように、本実施例の周波数ホッピング
通信装置は、送信する送信データの搬送周波数を周波数
ホッピング方式用拡散符号系列に従って順次切替えなが
ら通信を行なう周波数ホッピング通信装置において、前
記送信されてきた受信データの誤り判定を復号回路12
で行ない、その誤りが発生したホッピング周波数を特定
し、特定のホッピング周波数に対する誤り回数を計数す
る拡散符号制御部17のステップS1及びステップS2
からなる誤り計数手段と、前記誤り計数手段によって特
定のホッピング周波数に対する誤り発生回数が特定の閾
値αを超えたことを拡散符号制御部17のステップS3
で判定すると、そのホッピング周波数を別の使用してい
ない周波数に変更する拡散符号制御部17のステップS
4及びステップS5からなる周波数変更手段と、前記周
波数変更手段で変更したホッピング周波数を通信の相手
先に送信する拡散符号制御部17のステップS6及びデ
ータ通信制御部14及び符号化回路1及び変調回路2、
混合器3、送信回路4、送受切替回路5を経て空中線6
からなる制御データ送信手段とを具備するものであり、
これを請求項2の実施例とすることができる。
【0039】したがって、受信データの誤り判定を行な
い、その誤りが発生したホッピング周波数を特定して、
特定のホッピング周波数に対する誤り回数を計数し、前
記特定のホッピング周波数に対する誤り発生回数が特定
の閾値αを超えたとき、そのホッピング周波数を別の使
用していないホッピング周波数に変更するものであるか
ら、使用しているホッピング周波数のうち、特定のホッ
ピング周波数に対して誤り回数が特定の閾値αを超えた
場合に、そのホッピング周波数を別の使用していないホ
ッピング周波数に変更して通信を行なうから、データに
誤りが入り周波数の使用をやめて、別のホッピング周波
数を使用することになり、個々の使用環境に適した周波
数を使用することができる。
【0040】故に、ホッピング周波数の変更が可能にな
るため、図3に示すように、例えば、既存通信波や漏洩
電波等の妨害波が存在しても、その部分を避けてホッピ
ングが可能となり、使用される様々な通信環境に適応で
き、伝送効率及び伝送速度、通信品質の向上を図ること
ができる。
【0041】また、本実施例の周波数ホッピング通信装
置においては、送信する送信データの搬送周波数を周波
数ホッピング方式用拡散符号系列に従って順次切替えな
がら通信を行なう周波数ホッピング通信方法において、
前記送信されてきた受信データの誤り判定を復号回路1
2で行ない、その誤りが発生したホッピング周波数を特
定し、特定のホッピング周波数に対する誤り回数を拡散
符号制御部17のステップS1及びステップS2で計数
し、前記誤り発生回数が特定の閾値αを超えたとき、そ
のホッピング周波数を別の使用していない周波数に変更
し、その変更したホッピング周波数に関するデータを通
信相手先に送信し、相手先のホッピング周波数を変更し
て通信を行なうものであるから、これを請求項1の実施
例の周波数ホッピング通信方法とすることができる。
【0042】したがって、送信されてきた受信データの
誤り判定を復号回路12で行ない、その誤りが発生した
ホッピング周波数を周波数テーブル(b)上で特定し、
特定のホッピング周波数に対する誤り回数をステップS
1及びステップS2で計数し、前記誤り発生回数がステ
ップS3で特定の閾値αを超えたとき、そのホッピング
周波数を別の使用していない周波数に変更し、その変更
したホッピング周波数に関するデータを通信相手先に送
信し、相手先のホッピング周波数を変更して通信を行な
うことにより、特定のホッピング周波数に誤り回数が多
いとき、その周波数を別の使用していない周波数に変更
して通信を行なうことにより、外的影響の少い周波数が
選択できるから、個々の使用環境に適したホッピング周
波数により通信できる。
【0043】故に、ホッピング周波数の変更が可能にな
るため、図3に示すように、例えば、既存通信波や漏洩
電波等の妨害波が存在しても、その部分を避けてホッピ
ングが可能となり、使用される様々な通信環境に適応で
き、伝送効率及び伝送速度、通信品質の向上を図ること
ができる。
【0044】ところで、上記実施例の誤り計数手段は、
送信されてきた受信データの誤り判定を復号回路12で
行ない、その誤りが発生したホッピング周波数を特定
し、特定のホッピング周波数に対する誤り回数を拡散符
号制御部17のステップS1及びステップS2で計数す
るものであるが、本発明を実施する場合には、結果的
に、受信データの誤り判定を行ない、その誤りが発生し
たホッピング周波数を特定し、特定のホッピング周波数
に対する誤り回数を計数できる機能を有するものであれ
ばよい。
【0045】また、上記実施例の周波数変更手段は、誤
り計数手段によって特定のホッピング周波数に対する誤
り発生回数が特定の閾値αを超えたことを拡散符号制御
部17のステップS3で判定すると、そのホッピング周
波数を別の使用していない周波数に拡散符号制御部17
のステップS4及びステップS5で変更するものである
が、本発明を実施する場合には、誤り計数手段によって
特定のホッピング周波数に対する誤り発生回数が特定の
閾値αを超えたとき、そのホッピング周波数を別の使用
していない周波数に変更するものであればよい。特に、
この変更は、該当ホッピング周波数から所定の周波数領
域だけ変化させることが望ましい。即ち、既存通信波や
漏洩電波等の妨害波から逃げる周波数が、既存の周波数
の利用中のスペクトルの隙間に入り易い。当然ながら、
全く該当ホッピング周波数に関係なく他のホッピング周
波数を選択することができる。
【0046】そして、上記実施例の制御データ送信手段
は、前述した周波数変更手段で変更したホッピング周波
数を通信の相手先に送信する拡散符号制御部17のステ
ップS6及びデータ通信制御部14及び符号化回路1及
び変調回路2、混合器3、送信回路4、送受切替回路5
を経て空中線6からなるものであるが、本発明を実施す
る場合には、結果的に、前述した周波数変更手段で変更
したホッピング周波数を通信の相手先に送信できればよ
く、所定の信号を用意しておき、それをデータ通信制御
部14、符号化回路1、変調回路2、混合器3、送信回
路4、送受切替回路5、空中線6の何れかの間に、導入
する回路構成をとることができる。
【0047】なお、上記実施例の特定のホッピング周波
数に対する誤り回数を計数し、その誤り発生回数が特定
の閾値を超えるか否かの判定は、所定の時間毎に行なっ
てもよいし、ホッピングパターンの繰返し周期の数を特
定してもよいし、或いは通話単位としてもよい。当然な
がら、誤り発生回数の特定の閾値とは、それによって率
で表現されるものも含まれることになる。
【0048】また、上記実施例の誤り発生回数が特定の
閾値を超えるホッピング周波数は、使用の度に判断して
もよいし、時間単位または日単位、月単位にキャンセル
またはマニュアルでキャンセルするようにその周波数を
記憶させることもできる。
【0049】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1の本
発明の周波数ホッピング通信方法を用いれば、送信され
てきた受信データの誤り判定を行ない、その誤りが発生
したホッピング周波数を特定し、特定のホッピング周波
数に対する誤り回数を計数し、前記誤り発生回数が特定
の閾値を超えたとき、そのホッピング周波数を別の使用
していない周波数に変更し、その変更したホッピング周
波数に関するデータを通信相手先に送信し、相手先のホ
ッピング周波数を変更して通信を行なうことにより、特
定のホッピング周波数に誤り回数が多いとき、その周波
数を別の使用していない周波数に変更して通信を行なう
ことになり、外的影響の少い周波数を選択できるから、
個々の使用環境に適したホッピング周波数により通信が
できる。したがって、誤りが頻繁に発生するホッピング
周波数の利用をやめて、別のホッピング周波数を使用す
ることが可能となり、様々な電波状況での使用におい
て、その状況に適合した周波数の利用が可能となり、誤
りの発生を減少させ、通信品質の向上が図れる。また、
様々な電波状況に適応できるため、強力な誤り訂正能力
を装備しなくてもよくなるため、受信データのスループ
ット低下を抑制できる効果がある。
【0050】請求項2の本発明の周波数ホッピング通信
装置は、受信データの誤り判定を行ない、その誤りが発
生した周波数を特定して、特定の周波数に対する誤り回
数を計数し、前記特定の周波数に対する誤り発生回数が
特定の閾値を超えたとき、その周波数を別の使用してい
ない周波数に変更するものであるから、使用しているホ
ッピング周波数のうち、特定の周波数に対して誤り回数
がある値を超えた場合に、その周波数を別の使用してい
ない周波数に変更して通信を行なうから、よくデータが
誤る周波数の使用をやめて、別の周波数を使用すること
になり、個々の使用環境に適した周波数を使用すること
ができる。したがって、誤りが頻繁に発生するホッピン
グ周波数の利用をやめて、別のホッピング周波数を使用
することが可能となり、様々な電波状況での使用におい
て、その状況に適合した周波数の利用が可能となり、誤
りの発生を減少させ、通信品質の向上が図れる。また、
様々な電波状況に適応できるため、強力な誤り訂正能力
を装備しなくてもよくなるため、受信データのスループ
ット低下を抑制できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例の周波数ホッピング通
信装置の構成図である。
【図2】図2は本発明の一実施例の周波数ホッピング通
信装置で使用する使用帯域におけるホッピングテーブル
(a)及び周波数テーブル(b)を示す説明図である。
【図3】図3は本発明の一実施例の周波数ホッピング通
信装置で妨害波を避けるようにホッピング周波数を変更
することを示す概念図である。
【図4】図4は本発明の一実施例の周波数ホッピング通
信装置の拡散符号制御部で実行するホッピング周波数変
更プログラムのフローチャートである。
【図5】図5は従来の周波数ホッピング通信装置の動作
を説明するための構成図である。
【符号の説明】
1 符号化回路 2 変調回路 3 混合器 4 送信回路 5 送受切替回路 6 空中線 8 周波数シンセサイザ 9 同期回路 10 混合器 11 受信回路 12 復号回路 13 復調回路 14 データ通信制御部 17 拡散符号制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信する送信データの搬送周波数を周波
    数ホッピング方式用拡散符号系列に従って順次切替えな
    がら通信を行なう周波数ホッピング通信方法において、 前記送信されてきた受信データの誤り判定を行ない、そ
    の誤りが発生したホッピング周波数を特定し、特定のホ
    ッピング周波数に対する誤り回数を計数し、前記誤り発
    生回数が特定の閾値を超えたとき、そのホッピング周波
    数を別の使用していない周波数に変更し、その変更した
    ホッピング周波数に関するデータを通信相手先に送信
    し、相手先のホッピング周波数を変更して通信を行なう
    ことを特徴とする周波数ホッピング通信方法。
  2. 【請求項2】 送信する送信データの搬送周波数を周波
    数ホッピング方式用拡散符号系列に従って順次切替えな
    がら通信を行なう周波数ホッピング通信装置において、 前記送信されてきた受信データの誤り判定を行ない、そ
    の誤りが発生したホッピング周波数を特定し、特定のホ
    ッピング周波数に対する誤り回数を計数する誤り計数手
    段と、 前記誤り計数手段によって特定のホッピング周波数に対
    する誤り発生回数が特定の閾値を超えたとき、そのホッ
    ピング周波数を別の使用していない周波数に変更する周
    波数変更手段と、 前記周波数変更手段で変更したホッピング周波数を通信
    の相手先に送信する制御データ送信手段とを具備するこ
    とを特徴とする周波数ホッピング通信装置。
JP5293641A 1993-11-24 1993-11-24 周波数ホッピング通信方法及びその装置 Pending JPH07147553A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293641A JPH07147553A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 周波数ホッピング通信方法及びその装置
US08/344,666 US5541954A (en) 1993-11-24 1994-11-22 Frequency hopping communication method and apparatus changing a hopping frequency as a result of a counted number of errors
KR1019940031037A KR950016064A (ko) 1993-11-24 1994-11-24 주파수 호핑 통신 방법 및 그 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293641A JPH07147553A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 周波数ホッピング通信方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07147553A true JPH07147553A (ja) 1995-06-06

Family

ID=17797347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5293641A Pending JPH07147553A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 周波数ホッピング通信方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5541954A (ja)
JP (1) JPH07147553A (ja)
KR (1) KR950016064A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993654A (ja) * 1995-07-14 1997-04-04 Canon Inc 無線交換方法及び無線通信システム
KR100463786B1 (ko) * 2002-09-16 2004-12-29 주식회사 오픈솔루션 적응적 주파수 선택 방식을 이용한 무선 데이터 전송방법및 장치
WO2006014021A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Seiko Epson Corporation 無線通信端末および無線通信制御方法
US7006451B2 (en) 2000-12-27 2006-02-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for performing wireless communication using a plurality of frequency channels
JP2007116727A (ja) * 2004-08-06 2007-05-10 Seiko Epson Corp 無線通信端末および無線通信制御方法
US7356104B2 (en) 2003-07-10 2008-04-08 Shinji Fukuda Radio communication apparatus and interference avoiding method
JP2009159440A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Kyocera Corp 通信装置、通信システムおよび通信方法

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812522A (en) * 1995-03-31 1998-09-22 Airtouch Communications, Inc. Location-ruled radio-integrated network
US5781582A (en) * 1995-05-04 1998-07-14 Interwave Communications International Ltd. Frequency agile transceiver with multiple frequency synthesizers per transceiver
JP3320321B2 (ja) * 1995-10-20 2002-09-03 キヤノン株式会社 無線通信システム、無線制御装置、無線通信装置及びそれらの制御方法
JP3544056B2 (ja) * 1996-03-19 2004-07-21 キヤノン株式会社 周波数ホッピング方式を用いた無線通信装置及びその制御方法
US6148020A (en) * 1996-03-22 2000-11-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and device for frequency hopping communication by changing a carrier frequency
US6130905A (en) * 1996-07-03 2000-10-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless communication system
KR100217413B1 (ko) * 1996-08-24 1999-09-01 윤종용 시분할 듀플렉싱 / 주파수 도약방식을 채용한 무선 통신 시스템
US6240126B1 (en) * 1996-09-18 2001-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless communication device
US5809059A (en) * 1996-11-21 1998-09-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for spread spectrum channel assignment
US5933421A (en) * 1997-02-06 1999-08-03 At&T Wireless Services Inc. Method for frequency division duplex communications
US6501771B2 (en) 1997-02-11 2002-12-31 At&T Wireless Services, Inc. Delay compensation
US6584144B2 (en) * 1997-02-24 2003-06-24 At&T Wireless Services, Inc. Vertical adaptive antenna array for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6359923B1 (en) * 1997-12-18 2002-03-19 At&T Wireless Services, Inc. Highly bandwidth efficient communications
US6408016B1 (en) 1997-02-24 2002-06-18 At&T Wireless Services, Inc. Adaptive weight update method and system for a discrete multitone spread spectrum communications system
US5923700A (en) * 1997-02-24 1999-07-13 At & T Wireless Adaptive weight update method and system for a discrete multitone spread spectrum communications system
JP3478062B2 (ja) * 1997-06-12 2003-12-10 三菱電機株式会社 移動通信システム、移動局、及び基地局
FI974646A (fi) 1997-12-30 1999-07-01 Nokia Networks Oy Häiriöiden tasoittaminen matkaviestinjärjestelmässä
US6128327A (en) * 1998-01-29 2000-10-03 Ericsson Inc. Frequency hopping
US6118805A (en) * 1998-01-30 2000-09-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing frequency hopping adaptation
US6115408A (en) * 1998-04-03 2000-09-05 Butterfly Vsli Ltd. Automatic transmission power level control method in a frequency hopping communication system
US6246713B1 (en) 1998-06-08 2001-06-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Frequency-hopping in a bandwidth-on-demand system
US6480721B1 (en) * 1998-07-10 2002-11-12 Siemens Information And Communication Mobile Llc Method and system for avoiding bad frequency subsets in a frequency hopping cordless telephone system
KR100339541B1 (ko) * 1999-01-14 2002-06-03 구자홍 전파 간섭을 회피한 신호 전송 방법
US6651207B1 (en) * 1999-08-20 2003-11-18 Siemens Information & Communication Mobile, Llc Method and system for improving voice quality in cordless communications
US6272353B1 (en) 1999-08-20 2001-08-07 Siemens Information And Communication Mobile Llc. Method and system for mobile communications
WO2001031858A2 (de) * 1999-10-28 2001-05-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum verbessern der datenübertragungsqualität in datenpaketorientierten kommunikationsnetzen
US6278742B1 (en) * 1999-11-19 2001-08-21 Siemens Information And Communication Mobile Llc. Method and system for power-conserving interference avoidance in communication between a mobile unit and a base unit in a wireless telecommunication system
US7260620B1 (en) 2000-01-05 2007-08-21 Cisco Technology, Inc. System for selecting the operating frequency of a communication device in a wireless network
US6732163B1 (en) 2000-01-05 2004-05-04 Cisco Technology, Inc. System for selecting the operating frequency of a communication device in a wireless network
US6687239B1 (en) * 2000-05-08 2004-02-03 Vtech Telecommunications, Ltd Method for dynamic channel allocation in a frequency hopping radio system
US6735178B1 (en) 2000-05-10 2004-05-11 Ricochet Networks, Inc. Method for maximizing throughput for multiple links using directional elements
US7050479B1 (en) * 2000-05-12 2006-05-23 The Titan Corporation System for, and method of, providing frequency hopping
US7027424B1 (en) 2000-05-24 2006-04-11 Vtech Communications, Ltd. Method for avoiding interference in a digital communication system
US6647053B1 (en) * 2000-08-31 2003-11-11 Ricochet Networks, Inc. Method and system for channel masking in a communication network
IT1319041B1 (it) * 2000-10-17 2003-09-23 Gestweb Spa Procedimento di gestione di affitti di beni mobili e immobili su unarete telematica
GB0100093D0 (en) * 2001-01-03 2001-02-14 Vtech Communications Ltd Adaptive frequency hopping strategy
US7068702B2 (en) * 2001-01-12 2006-06-27 Mediatek Incorporation Method and apparatus for selective collision avoidance frequency hopping
US7222166B2 (en) * 2001-01-25 2007-05-22 Bandspeed, Inc. Approach for managing communications channels based on performance and transferring functions between participants in a communications arrangement
US7027418B2 (en) 2001-01-25 2006-04-11 Bandspeed, Inc. Approach for selecting communications channels based on performance
US7570614B2 (en) * 2001-01-25 2009-08-04 Bandspeed, Inc. Approach for managing communications channels based on performance
US7310661B2 (en) * 2001-01-25 2007-12-18 Bandspeed, Inc. Approach for transferring functions between participants in a communications arrangement
US7142581B2 (en) 2001-03-06 2006-11-28 Ericsson Inc. Methods and systems for selective frequency hopping in multiple mode communication systems
US7054346B2 (en) * 2001-05-07 2006-05-30 Lucent Technologies Inc. Enhanced frequency hopping in a wireless system
US6999441B2 (en) * 2001-06-27 2006-02-14 Ricochet Networks, Inc. Method and apparatus for contention management in a radio-based packet network
US7068630B1 (en) 2001-07-31 2006-06-27 Ricochet Networks, Inc. Method for measuring load between MCDN devices for use in determining path with optimal throughput
GB2385747B (en) * 2002-02-21 2004-04-28 Toshiba Res Europ Ltd Channel management in adaptive hopping schemes
JP3888447B2 (ja) * 2002-04-23 2007-03-07 ソニー株式会社 無線通信方法および無線通信装置
US7366223B1 (en) * 2002-06-06 2008-04-29 Arraycomm, Llc Modifying hopping sequences in wireless networks
CA2516828A1 (en) * 2003-02-24 2004-09-10 Autocell Laboratories, Inc. System and method for selecting an access point in a wireless network
DE10314553A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-28 Infineon Technologies Ag Frequenzkanalselektion in einem ein Frequenzsprungverfahren verwendenden Datenübertragungsverfahren
JP3719254B2 (ja) * 2003-07-10 2005-11-24 松下電器産業株式会社 周波数ホッピング方式無線通信装置
WO2005018103A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-24 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Method and device for encrypting a digital data stream in a transmission system
WO2005062519A2 (en) * 2003-12-19 2005-07-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Synchronization during anti-collision
US8457552B1 (en) 2004-01-20 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reduced complexity short range wireless communication system
US20050162338A1 (en) * 2004-01-26 2005-07-28 Masayuki Ikeda Information transmitting method, electronic apparatus, and wireless communication terminal
US7693488B2 (en) * 2004-09-30 2010-04-06 Vtech Telecommunications Limited System and method for asymmetric enhanced mode operation in a digital communication system
US7684464B2 (en) * 2004-12-21 2010-03-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing channel assessment in a wireless communication system
JP4213660B2 (ja) * 2004-12-22 2009-01-21 株式会社東芝 無線通信システム及び無線送信機
WO2006122190A2 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Texas Instruments Incorporated Hopping frequency synthesizer using a digital phase-locked loop
US8411616B2 (en) 2005-11-03 2013-04-02 Piccata Fund Limited Liability Company Pre-scan for wireless channel selection
US8023575B2 (en) * 2006-06-13 2011-09-20 Bandspeed, Inc. Approach for spectrum analysis in a receiver
KR100811170B1 (ko) * 2006-06-28 2008-03-07 엔에이치엔(주) 바이럴 트래킹 및 과금 방법과 상기 방법을 수행하는바이럴 시스템
US8512241B2 (en) * 2006-09-06 2013-08-20 Innurvation, Inc. Methods and systems for acoustic data transmission
EP2109986A2 (en) * 2007-02-05 2009-10-21 Bandspeed, Inc. Approach for mitigating the effects of rogue wireless access points
US7852745B2 (en) 2007-03-02 2010-12-14 Signalink Technologies Inc. Non-orthogonal frequency-division multiplexed communication through a non-linear transmission medium
JP2008270978A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Toshiba Tec Corp 無線通信装置
US7596461B2 (en) * 2007-07-06 2009-09-29 Cisco Technology, Inc. Measurement of air quality in wireless networks
WO2010005571A2 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Innurvation, Inc. Displaying image data from a scanner capsule
US8305971B2 (en) * 2009-01-13 2012-11-06 Cisco Technology, Inc. Utilizing persistent interference information for radio channel selection
US8447252B2 (en) * 2009-01-21 2013-05-21 Bandspeed, Inc. Adaptive channel scanning for detection and classification of RF signals
US8849213B2 (en) * 2009-01-21 2014-09-30 Bandspeed, Inc. Integrated circuit for signal analysis
EP2234280B8 (en) * 2009-03-25 2012-12-19 ams AG Method for channel switching and device for communication
US8023899B2 (en) 2009-04-30 2011-09-20 Bandspeed, Inc. Approach for selecting communications channels in communication systems to avoid interference

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4479215A (en) * 1982-09-24 1984-10-23 General Electric Company Power-line carrier communications system with interference avoidance capability
JPH07118668B2 (ja) * 1990-06-15 1995-12-18 双葉電子工業株式会社 スペクトル拡散通信方式
US5323447A (en) * 1991-11-01 1994-06-21 At&T Bell Laboratories Apparatus and method for modifying a frequency hopping sequence of a cordless telephone operating in a frequency hopping system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993654A (ja) * 1995-07-14 1997-04-04 Canon Inc 無線交換方法及び無線通信システム
US7006451B2 (en) 2000-12-27 2006-02-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for performing wireless communication using a plurality of frequency channels
KR100463786B1 (ko) * 2002-09-16 2004-12-29 주식회사 오픈솔루션 적응적 주파수 선택 방식을 이용한 무선 데이터 전송방법및 장치
US7356104B2 (en) 2003-07-10 2008-04-08 Shinji Fukuda Radio communication apparatus and interference avoiding method
US7555030B2 (en) 2003-07-10 2009-06-30 Panasonic Corporation Radio communication apparatus and interference avoiding method
WO2006014021A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Seiko Epson Corporation 無線通信端末および無線通信制御方法
JP2007116727A (ja) * 2004-08-06 2007-05-10 Seiko Epson Corp 無線通信端末および無線通信制御方法
US7483676B2 (en) 2004-08-06 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Radio communication terminal and radio communication control method
JP4678361B2 (ja) * 2004-08-06 2011-04-27 セイコーエプソン株式会社 無線通信端末
JP2009159440A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Kyocera Corp 通信装置、通信システムおよび通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5541954A (en) 1996-07-30
KR950016064A (ko) 1995-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07147553A (ja) 周波数ホッピング通信方法及びその装置
CN1290429B (zh) 扩频信号解码装置及其方法
JP3683399B2 (ja) スペクトラム拡散符号位置変調波形を生成するシステムと方法
US5361401A (en) Channel hopping radio communication system and method
US6115407A (en) Frequency hopping communication method and apparatus for modifying frequency hopping sequence in accordance with counted errors
KR20000067868A (ko) 단거리 무선통신시스템과 이의 사용법
KR940701613A (ko) 코드 분할 다중 액세스(cdma) 통신 시스템에서의 호출 채널
JP4528716B2 (ja) 基地局および無線通信方法
KR100565983B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 간섭 방지 유닛
Utlaut Spread spectrum: Principles and possible application to spectrum utilization and allocation
US6115408A (en) Automatic transmission power level control method in a frequency hopping communication system
JP2000307476A (ja) 受信機
JP2001516166A (ja) 搬送周波数シーケンスを発生する方法および装置
CN114172538B (zh) 扩频信号发送、扩频信号接收方法、装置、设备及存储介质
EP1441458A1 (en) Transmission apparatus, transmission method, transmission control program, medium containing transmission control program, reception apparatus, reception method, reception control program, and medium containing reception control program
EP1738480B1 (en) Device for use in a frequency hopping system
US20090109948A1 (en) Radio communication device for generating and transmitting data, radio communication device for receiving and decoding data, method for transmitting data and method for receiving data
CA2401392C (en) System and method for adaptive carrier occupancy in a frequency hopping spread spectrum system
JP2006042203A (ja) 無線通信装置、通信態様変更方法及びプログラム
JPH09321669A (ja) 周波数ホッピング通信方法
JP2004180230A (ja) 周波数ホッピング方式を用いた無線通信装置
WO2001052436A1 (en) Dynamic frequency-hopping system
EP0930721B1 (en) Telecommunications system with bandwidth agile receivers and transmitters
KR0156863B1 (ko) 확산대역통신방식을 이용하는 무선전화기의 호처리 방법
EP1178617B1 (en) Method for improving the performance of the GSM frequency hopping sequence generator for half/quarter rate channels