JPH07144557A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JPH07144557A
JPH07144557A JP5314377A JP31437793A JPH07144557A JP H07144557 A JPH07144557 A JP H07144557A JP 5314377 A JP5314377 A JP 5314377A JP 31437793 A JP31437793 A JP 31437793A JP H07144557 A JPH07144557 A JP H07144557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
virtual image
image
driver
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5314377A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Sato
修治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP5314377A priority Critical patent/JPH07144557A/ja
Publication of JPH07144557A publication Critical patent/JPH07144557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転視界への虚像の影響を少なくしながら、
虚像の判読性を良好となし得る車両用表示装置を提供す
ること。 【構成】 発光表示器14の表示像を反射部材(光学部
材)16を介してコンバイナ(被投影部材)18に投影し、
運転者の視点位置E(E1,E2,E3)から虚像24を
視認させる表示ユニットUをダッシュボード17内に設け
る。反射部材16の傾斜角度θ(θ1,θ2,θ3)を視
点位置Eに応じて変更し、運転視界ゾーンA,B,Cに
おける虚像24の位置修正を行う傾斜角調整手段20を設け
る。傾斜角調整手段20あるいは反射部材16に傾斜角度θ
を検出する検出手段21を設ける。検出手段21の検出信号
22に基づいて虚像24の表示コントラスト比CRを調整す
る調光手段23を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表示器の表示像をダッ
シュボード上方(例えばフロントガラス)に設けた被投
影部材に投射し、この表示像を運転者の運転視界内で風
景と重ね合うよう虚像表示する車両用表示装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種の車両用表示装置は、い
わゆるヘッドアップデイスプレイと称され、車速,エン
ジン回転,走行距離,燃料残量等の運転情報を運転者前
方の被投影部材、例えばフロントガラス内側に設けられ
た被投影部材に投影させることにより、表示像をフロン
トガラスの外側の運転視界に虚像として結像させ、運転
者からはその運転視界内において表示像が風景と重なる
ように視認されるため、虚像を見る際に大きく視線を移
動させなくてもすむ等、多くの利点を有するものであ
る。
【0003】ところでこの種の車両用表示装置は、運転
者の体格や運転姿勢等に応じた視点位置の変化に伴って
運転者の運転視界における表示像の位置も変位するの
で、運転者の視点位置に応じて表示像の表示位置を修正
可能に設けたものが提案されており(例えば特開平5−
229366号公報参照)、以下このような車両用表示
装置を図3に基づいて説明する。
【0004】図3に示した車両用表示装置は、ダッシュ
ボード1内に蛍光表示管あるいはバックライトを有した
液晶表示装置からなる発光型の表示器2と、この表示器
2の表示像をダッシュボード1上方に向けて反射するミ
ラー等の反射部材(光学部材)3とから構成される表示
ユニット4を備え、反射部材3により反射した表示像を
フロントガラス5内側に形成した被投影部材(コンバイ
ナ)6に投影(反射)して虚像7として結像させ、この
虚像7を視点8,9にて表示像として運転者に視認させ
るもので、この際、反射部材3にはモータ等の駆動部材
からなる回転機構10が付設されており、この回転機構10
で反射部材3の傾きを変更することによって、運転者の
視点位置が高い視点8の場合には、コンバイナ6に投影
される虚像(表示像)7の位置を高く、一方、運転者の
視点位置が低い視点9の場合には、コンバイナ6に投影
される虚像7の位置が低くなるよう調整し、運転者の体
格や運転姿勢等により運転視界における虚像7の位置が
大きく変位しないよう構成している。なお図中、11,12
は運転者の運転視線であり、このとき、運転視線11,12
は各視点8,9から共通の視線対象13を見ている場合を
示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
例では、運転者の視点位置が低い視点9の場合、虚像7
が運転者の運転視界の中央、すなわち視線対象13付近に
位置するため、表示に煩わしさを感じたり、あるいは虚
像7と視線対象13とが重なり合うときには運転の邪魔に
なる等、運転視界の確保に支障を及ぼすおそれがある。
また視点位置が高い視点8の場合、虚像7は運転視界の
中央(すなわち視線対象13)から離れたところに位置す
るため、表示に煩わしさは感じにくいものの、この種車
両用表示装置としては判読がしずらいという問題があっ
た。
【0006】本発明は、これらの問題点を解消するため
になされたもので、反射部材3の傾斜を変更することで
虚像7の表示位置を調整可能に構成されたこの種車両用
表示装置において、虚像7の表示位置が反射部材3の傾
斜角度に依存していることに着目し、虚像7の運転視界
への影響を少なくしながら、虚像7の判読性を良好とな
し得る車両用表示装置の提供を目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】本発明は前記目的を達成するために、車両
のダッシュボード内に搭載された発光表示器の表示像を
光学部材により前記ダッシュボード上方に設けられた被
投影部材に投影して運転者の運転視界中に前記表示像の
虚像を表示させる表示ユニットと、前記運転者の視点位
置に応じて前記光学部材の傾斜角を変更することにより
前記表示像の投影位置を修正する傾斜角調整手段と、こ
の傾斜角調整手段により変更可能に設けられた前記光学
部材の傾斜角に対応した検出信号を出力する検出手段
と、この検出手段からの検出信号に基づき前記発光表示
器の表示像の明るさを制御して前記虚像の表示コントラ
スト比を調整する調整手段と、を有するものである。
【0008】また本発明は前記目的を達成するために、
前記構成において前記調整手段は、前記虚像が前記運転
視界の略中央に表示されるときに前記表示コントラスト
比を低く、また前記虚像が運転者の運転視界中央から離
れた位置に表示されるときに前記表示コントラスト比を
高く調整するものである。
【作用】
【0009】本発明によれば、虚像の表示コントラスト
比は、調整手段により光学部材の傾斜角に基づいてその
高低が制御されるため、運転視界への影響を少なくしな
がら、判読性の良い表示が得られる。
【0010】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の実施例を
説明する。
【0011】図1は本発明の第1実施例を示し、本実施
例による車両用表示装置は、例えば図示しないスピード
センサからの信号に応じて車両の走行速度を発光表示す
る蛍光表示管,EL(エレクトロルミネッセンス)等の
発光型の表示素子、あるいはバックライトを有した液晶
表示器からなる発光表示器14と、この発光表示器14の表
示像をフロントガラス15側に向けて反射するミラー等か
らなる反射部材(光学部材)16とから構成される表示ユ
ニットUをダッシュボード17内に備え、反射部材16によ
り反射された発光表示器14の表示像を、ダッシュボード
17上方に位置してフロントガラス15内側に設けられた透
過型反射板からなるコンバイナ(被投影部材)18に投影
し、このコンバイナ18に投影された表示像が運転者に視
認されるよう構成されており、この場合、コンバイナ18
に投影される表示像は、運転者の視点位置Eから見て判
読視線RLの延長線上であって、視線対象19を含む運転
視界ゾーンA,B,C中に位置する虚像として視認され
るものである。
【0012】反射部材16には、運転者の体格や運転姿勢
等に応じた視点位置Eの高低に対応して、反射部材16の
発光表示器14に対する傾斜角度θを変更することによ
り、コンバイナ18に投影される表示像の位置が最適表示
位置となるよう、表示像の位置を運転者から見て上下方
向に修正移動する傾斜角調整手段20が付設されている。
【0013】この傾斜角調整手段20は、例えば運転者の
スイッチング操作により任意駆動されるモータ等の回動
部材からなるもので、反射部材16の中央部分を支点にし
て反射部材16を図中、上下方向に回動することによっ
て、反射部材16の傾斜角度θを視点位置Eの高低に対応
して調整可能に設けられている。
【0014】傾斜角調整手段20により変更可能に設けら
れた反射部材16の傾斜角度θは、傾斜角調整手段20に設
けられたリミットスイッチ、あるいは反射部材に設けら
れた角度センサ等からなる検出手段21により検出され、
この検出手段21にて検出された反射部材16の傾斜角度θ
は、この傾斜角度θに対応する検出信号22として調光手
段23に出力される。
【0015】この調光手段23は、検出信号22に応じた調
光データがプログラムされたCPUからなる調光制御回
路で、検出手段21から供給される検出信号22に基づいて
虚像24の表示コントラスト比CRを決める駆動信号25を
発光表示器14に出力し、反射部材16の傾斜角度θに応じ
た虚像24の輝度を調整するものである。この場合表示コ
ントラスト比CRは、視点位置Eより視認される虚像24
の明るさと、背景となる運転視界ゾーンA,B,Cの明
るさとの比を表すもので、背景となる運転視界ゾーン
A,B,Cの明るさは、例えばダッシュボード17上に設
けられた図示しない外光センサにより求められて調光手
段23に出力され、調光手段23にて所定処理が行われるも
のである。
【0016】図2は、運転者の視点位置Eがそれぞれ視
点位置E1,E2,E3にある場合の車両用表示装置の
動作を示す表であり、同図を図1と合わせて参照しなが
ら本実施例の動作を説明する。なお図1においては、各
視点位置E1,E2,E3における発光表示器の表示像
の光路をそれぞれ光路a,b,cに設定し、これら光路
a,b,cのコンバイナ18と各視点位置E1,E2,E
3とを結ぶ線の延長線上に虚像24を視認する際の判読視
線RL1,RL2,RL3をそれぞれ設定し、また各視
点位置E1,E2,E3における運転者の運転時の視線
を運転視線L1,L2,L3に設定し、これら運転視線
L1,L2,L3の対象は運転視界ゾーン(運転視界中
央)Aにある共通の視線対象19としている。
【0017】すなわち、運転者の視点位置Eが視点位置
E1の場合、傾斜角調整手段20により反射部材16の傾斜
角度θは、傾斜角度θ1に調整され、発光表示器14の表
示像は光路aを経て、コンバイナ18には表示像が高い位
置に投影されるとともに、コンバイナ18に投影された表
示像は視点位置E1に到達するが、視点位置E1からは
表示像があたかも判読視線RL1の延長線上であって、
運転視界ゾーンCに位置する虚像24として視認される。
このとき、視点位置E1の視線対象19は運転視線L1に
基づいて運転視界ゾーンAに位置するのに対し、視点位
置E1から視認される虚像24は運転視界ゾーンCに位置
するが、検出手段21により出力される傾斜角度θ1に対
応した検出信号22に基づいて虚像24の表示コントラスト
比CRの値が調光手段23によって2.0と高く設定され
る。
【0018】次に運転者の視点位置Eが視点位置E2の
場合、傾斜角調整手段20により反射部材16の傾斜角度θ
は、傾斜角度θ2に調整され、発光表示器14の表示像は
光路bを経て、コンバイナ18には表示像がその略中央位
置に投影されるとともに、コンバイナ18に投影された表
示像は視点位置E2に到達し、視点位置E2からは表示
像が判読視線RL2の延長線上であって、運転視界ゾー
ンBに位置する虚像24として視認される。このとき、視
点位置E2の視線対象19は運転視線L2に基づいて運転
視界ゾーンAに位置し、視点位置E2から視認される虚
像24は運転視界ゾーンBに位置するが、検出手段21の傾
斜角度θ2に対応した検出信号22に基づいて調光手段23
により虚像24の表示コントラスト比CRの値が1.5と
視点位置E1のときよりもやや低く設定される。
【0019】次に運転者の視点位置Eが視点位置E3の
場合、傾斜角調整手段20により反射部材16の傾斜角度θ
は、傾斜角度θ3に調整され、発光表示器14の表示像は
光路cを経て、コンバイナ18には表示像が低い位置に投
影されるとともに、コンバイナ18に投影された表示像は
視点位置E3に到達し、視点位置E3からは表示像が判
読視線RL3の延長線上であって、運転視界ゾーンAに
位置する虚像24として視認される。このとき、視点位置
E3の視線対象19は運転視線L2に基づいて運転視界ゾ
ーンAに位置するのに対し、視点位置E3から視認され
る虚像24も運転視界ゾーンAに位置するが、検出手段21
の傾斜角度θ3に対応した検出信号22に基づいて調光手
段23により虚像24の表示コントラスト比CRの値が1.
2と視点位置E2のときよりもさらに低く設定される。
【0020】なお本実施例による表示コントラスト比C
Rの前記調整値は一設定例であって、虚像24が運転視界
ゾーンAにあるときの表示コントラスト比CR値をCR
A、虚像24が運転視界ゾーンBにあるときの表示コント
ラスト比CR値をCRB、虚像24が運転視界ゾーンCに
あるときの表示コントラスト比CR値をCRCとした場
合、CRA<CRB<CRCとなるよう、すなわち虚像
24が運転者の運転視界から離れた位置に表示されるにつ
れて表示コントラスト比CRを高く設定すれば良い。
【0021】このように本実施例では、運転者の視点位
置E(E1,E2,E3)に応じて傾斜角調整手段20に
より変更可能に設けられた反射部材16の傾斜角度θ(θ
1,θ2,θ3)を、検出手段21によって傾斜角度θ
(θ1,θ2,θ3)に対応する検出信号22として調光
手段23に供給し、この調光手段23により検出信号22に基
づいて、虚像24が運転者の運転視界ゾーンAから最も離
れた位置(運転視界ゾーンC)に表示される場合には表
示コントラスト比CRを高めて表示の判読性を良好とす
ることができ、また虚像24が運転者の運転視界ゾーンA
に最も近づいた位置(運転視界ゾーンA)に表示される
場合には表示コントラスト比CRが低く調整されるた
め、虚像24の表示に煩わしさも感じたり、あるいは虚像
24の表示が運転視界を阻害する等の運転視界に及ぼす悪
影響を少なくすることができる。
【0022】なお前記実施例では、表示ユニットUを発
光表示器14と反射部材16とから構成する場合を示した
が、発光表示器14と反射部材16との間に、他の光学要
素、例えば複数の光学部材を組み入れて表示ユニットU
を構成しても良い。
【0023】また前記実施例では、表示コントラスト比
CRを各視点位置E1,E2,E3に応じて三段階に調
整する場合を示したが、表示コントラスト比CRの調整
は視点位置Eの移動設定範囲内において、無段階的に調
整しても良い。
【0024】また前記実施例では、運転者のスイッチン
グ操作によって運転者の視点位置E(E1,E2,E
3)に応じて傾斜角調整手段20が駆動されて反射部材16
の傾斜角度θを変更可能に設け、この傾斜角調整手段20
により変更された傾斜角度θをリミットスイッチや角度
センサからなる検出手段21により傾斜角度θに対応した
検出信号22として出力する場合を示したが、運転者の視
点位置E(E1,E2,E3)に応じて変更調整される
可動部材、例えばルームミラーやバックミラー等に傾斜
角調整手段20を追従動作させて反射部材16の傾斜角度θ
を変更しても良く、この場合ルームミラーやバックミラ
ー等の変更角度を検出する検出手段を検出手段21の代わ
りに設け、この検出手段の出力である検出信号を運転者
の視点位置E(E1,E2,E3)に応じて変わる反射
部材16の傾斜角度θの検出信号22として利用可能であ
り、前記実施例と同様な作用を得ることができる。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したように本発明は、車両のダ
ッシュボード内に搭載された発光表示器の表示像を光学
部材により前記ダッシュボード上方に設けられた被投影
部材に投影して運転者の運転視界中に前記表示像の虚像
を表示させる表示ユニットと、前記運転者の視点位置に
応じて前記光学部材の傾斜角を変更することにより前記
表示像の投影位置を修正する傾斜角調整手段と、この傾
斜角調整手段により変更可能に設けられた前記光学部材
の傾斜角に対応した検出信号を出力する検出手段と、こ
の検出手段からの検出信号に基づき前記発光表示器の表
示像の明るさを制御して前記虚像の表示コントラスト比
を調整する調整手段と、を有することにより、虚像の表
示コントラスト比は、調整手段により光学部材の傾斜角
に基づいてその高低が制御されるため、虚像の運転視界
への影響を少なくしながら、虚像の判読性を良好となし
得る車両用表示装置を提供することができる。
【0026】特に前記構成において、前記調整手段は前
記虚像が前記運転視界の略中央に表示されるときに前記
表示コントラスト比を低く、また前記虚像が運転者の運
転視界中央から離れた位置に表示されるときに前記表示
コントラスト比を高く調整することにより、虚像の表示
位置に応じて望ましい表示コントラスト比を得られるた
め、虚像の表示の煩わしさを抑え、虚像の判読性を良好
となし得る車両用表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す断面図である。
【図2】図1の動作を説明するための表である。
【図3】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
14 発光表示器 16 反射部材(光学部材) 17 ダッシュボード 18 コンバイナ(被投影部材) 20 傾斜角調整手段 21 検出手段 22 検出信号 23 調光手段 24 虚像 A,B,C 運転視界ゾーン(運転視界) E(E1,E2,E3) 視点位置 U 表示ユニット θ(θ1,θ2,θ3) 傾斜角度(傾斜角) CR 表示コントラスト比

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のダッシュボード内に搭載された発
    光表示器の表示像を光学部材により前記ダッシュボード
    上方に設けられた被投影部材に投影して運転者の運転視
    界中に前記表示像の虚像を表示させる表示ユニットと、
    前記運転者の視点位置に応じて前記光学部材の傾斜角を
    変更することにより前記表示像の投影位置を修正する傾
    斜角調整手段と、この傾斜角調整手段により変更可能に
    設けられた前記光学部材の傾斜角に対応した検出信号を
    出力する検出手段と、この検出手段からの検出信号に基
    づき前記発光表示器の表示像の明るさを制御して前記虚
    像の表示コントラスト比を調整する調整手段と、を有す
    ることを特徴とする車両用表示装置。
  2. 【請求項2】 前記調整手段は、前記虚像が前記運転視
    界の略中央に表示されるときに前記表示コントラスト比
    を低く、また前記虚像が運転者の運転視界中央から離れ
    た位置に表示されるときに前記表示コントラスト比を高
    く調整することを特徴とする請求項1記載の車両用表示
    装置。
JP5314377A 1993-11-19 1993-11-19 車両用表示装置 Pending JPH07144557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5314377A JPH07144557A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5314377A JPH07144557A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 車両用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07144557A true JPH07144557A (ja) 1995-06-06

Family

ID=18052616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5314377A Pending JPH07144557A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07144557A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278153A (ja) * 2000-04-03 2001-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用ヘッドアップディスプレイ装置
US6580562B2 (en) 2000-07-24 2003-06-17 Yazaki Corporation On-vehicle display unit
JP2006327310A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報表示方法及び車両用情報表示装置
JP2011099711A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Denso Corp 表示装置
WO2015025479A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
WO2017018400A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 日本精機株式会社 車両用表示装置
WO2017018027A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 富士フイルム株式会社 投写型表示装置及び投写制御方法
WO2019004238A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
US10409062B2 (en) 2015-02-24 2019-09-10 Nippon Seiki Co., Ltd. Vehicle display device
CN114063312A (zh) * 2020-08-05 2022-02-18 矢崎总业株式会社 车辆用显示装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278153A (ja) * 2000-04-03 2001-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用ヘッドアップディスプレイ装置
US6580562B2 (en) 2000-07-24 2003-06-17 Yazaki Corporation On-vehicle display unit
JP2006327310A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報表示方法及び車両用情報表示装置
JP4501778B2 (ja) * 2005-05-24 2010-07-14 日産自動車株式会社 車両用情報表示方法及び車両用情報表示装置
JP2011099711A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Denso Corp 表示装置
US8138990B2 (en) 2009-11-04 2012-03-20 Denso Corporation Display apparatus for display of unreal image in front of vehicle
WO2015025479A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
US10409062B2 (en) 2015-02-24 2019-09-10 Nippon Seiki Co., Ltd. Vehicle display device
WO2017018400A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 日本精機株式会社 車両用表示装置
US10185152B2 (en) 2015-07-27 2019-01-22 Nippon Seiki Co., Ltd. Vehicle display device
JP2017024664A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 日本精機株式会社 車両用表示装置
CN107848417A (zh) * 2015-07-27 2018-03-27 日本精机株式会社 车辆用显示装置
CN107848417B (zh) * 2015-07-27 2021-05-11 日本精机株式会社 车辆用显示装置
WO2017018027A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 富士フイルム株式会社 投写型表示装置及び投写制御方法
US10502962B2 (en) 2015-07-29 2019-12-10 Fujifilm Corporation Projection type display device and projection control method
JPWO2017018027A1 (ja) * 2015-07-29 2018-06-21 富士フイルム株式会社 投写型表示装置及び投写制御方法
WO2019004238A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
CN114063312A (zh) * 2020-08-05 2022-02-18 矢崎总业株式会社 车辆用显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510983A (en) On-vehicle display
US11011137B2 (en) Display device, display control method, and storage medium for reducing visibility of double-images in head-up displays
US9823471B2 (en) Display device
JP2004168230A (ja) 車両用表示装置
US7224325B2 (en) Vehicle display device
US6654177B2 (en) Vehicle-use head-up display system
US20160209663A1 (en) Head up display device
JPH11119147A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JPH08318759A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH0497193A (ja) 車両用表示装置
US10935839B2 (en) Display device
JP2018045143A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US11919391B2 (en) On-vehicle display apparatus
JPH07144557A (ja) 車両用表示装置
JP2020056887A (ja) 表示装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2001018682A (ja) 車両用表示装置
JP2003175744A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2003107391A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP4577638B2 (ja) 車両用表示装置
US11009702B2 (en) Display device, display control method, storage medium
WO2023157710A1 (ja) 車両用表示装置
JP2002307977A (ja) 車両用表示装置
JPH0518948U (ja) 車両用表示装置
JP3362953B2 (ja) 車両の表示装置
US20240210681A1 (en) Head-up display device and vehicle