JPH0713583Y2 - カーテンボックス - Google Patents

カーテンボックス

Info

Publication number
JPH0713583Y2
JPH0713583Y2 JP1988093741U JP9374188U JPH0713583Y2 JP H0713583 Y2 JPH0713583 Y2 JP H0713583Y2 JP 1988093741 U JP1988093741 U JP 1988093741U JP 9374188 U JP9374188 U JP 9374188U JP H0713583 Y2 JPH0713583 Y2 JP H0713583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
curtain box
protruding
adapter member
rising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988093741U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216177U (ja
Inventor
将利 田中
Original Assignee
田中金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 田中金属株式会社 filed Critical 田中金属株式会社
Priority to JP1988093741U priority Critical patent/JPH0713583Y2/ja
Publication of JPH0216177U publication Critical patent/JPH0216177U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0713583Y2 publication Critical patent/JPH0713583Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、アルミ合金等の軽合金を金型による押出し成
形によって同一の断面形状をもって長手方向に連続する
ボックス状に形成したカーテンボックスについての改良
に関する。
[従来の技術] 上述の形態のカーテンボックスは、それの天板の内面に
カーテンレールを一体に成形したり、その天板の前後の
端縁から垂下する前面側の壁板または後面側の壁板の下
端に、前後方向に沿い外側に鍔状に張出す水平な袖壁を
一体に成形したりすることが可能で、そのため、所望の
形状に成形できる利益があるが、反面、成形されたもの
が変更のきかない固有のものとなることから、多種類の
ものを用意しておかなければならない不利益がある。
しかも、カーテンボックスは、それの天板の内面に設け
たカーテンレールに吊下げるカーテンを、通常の布地の
カーテンとする場合と、ベネシヤンブラインドカーテン
を用いるようにする場合があり、そのそれぞれの使用態
様の際に、異なる深さが要求されることから、同じ機能
で同じ巾のものにおいても、天板の前縁および後縁から
垂下する前面側および後面側の壁板の垂下長さを異にし
たものを多種類用意しておかなければならない問題があ
る。
このため、第1図に示す如く、カーテンボックスaの天
板10の前後の両端から垂下する前後の壁板11・12の下端
に、別に形成しておく継ぎ壁板bを接続して、クリップ
金具cにより閉じ合わせ、カーテンボックスaの深さを
増大させるようにする手段が開発されているが、カーテ
ンボックスaの使用の態様の変化には、第1図において
鎖線に示している如く、建物躯体dに施工した天井eの
下面に直か付けの状態として取付ける態様があり、その
ときには、カーテンボックスaの前面側の壁板11の外面
側が、部屋の内部側にそっくり露出してくる状態とな
る。即ち、カーテンボックスaが第1図の実線の如く天
井eに埋込み状態に設けられるときには、カーテンボッ
クスaの内面側だけが部屋内に露出するようになるが、
天井eに直か付け状態とするときは、前面側の壁板11の
外面側がそっくり露出してくるようになる。このため、
直か付けに用いる場合のために、この露出してくる前面
側の壁板11の外面が見苦しくないように化粧された形状
のアダプター部材をさらに用意しておき、これを組付け
るようにする。
このように用いるアダプター部材は、実開昭60−180584
号公報にあるような形態のものに作られ、それのカーテ
ンボックスに対する装着が、そのアダプター部材の上端
部に、カーテンボックス側に向うよう屈曲させて形成し
た屈曲壁を、カーテンボックスの天板の肩部の上面に載
架して引き懸け、これに上面側からボルトを螺じ込んで
このボルトにより該屈曲壁をカーテンボックスの天板の
上面から浮き上らせて、該屈曲壁の突出端部に設けた係
止部を、カーテンボックスの天板の上面に設けた係止部
に下方から噛み合わせていくことで行なわれるようにし
ている。
[考案が解決しようとする課題] 建物躯体に対して天井に埋め込み状態として取付けるの
に適応する形態に作られているカーテンボックスを、ア
ダプター部材の組付けにより天井に直か付け状態として
取付けるのに適応する形態に変換させる手段は、アダプ
ター部材を組付ける際に、アダプター部材のの屈曲壁に
螺じ込んだボルトにより、アダプター部材をカーテンボ
ックスの上面から浮き上らせる作業が必要で、このため
のボルトをスパナにより螺じ込んでいく操作が面倒な問
題と、ボルトの螺じ込みにより、アダプター部材の係合
部とカーテンボックスの天板の上面に設けた係合部と
を、上下に噛み合わせていくときに、そのボルトの螺じ
込み作動のエンドがあいまいで、螺じ込みが固くなって
きたところで終了させることから、組付け後に、アダプ
ター部材が外れるようになる問題がある。
本考案は、従前手段に生じているこの問題を解消せしめ
るためになされたものであって、天井埋め込み型に作ら
れているカーテンボックスを、天井直か付け型に変換さ
せるように組付けるアダプター部材が、ボルトを用いず
に、かつ、組付けにミスを生ぜ占めずに、迅速・適確
に、天井埋め込み型のカーテンボックスに組付けていけ
るようにする新たな手段を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] そして、本考案は、この目的を達成するための手段とし
て、金属材を金型による押出し成形によりボックス状に
形成するカーテンボックスにおいて、それの天板の前端
側の肩部には、上方に向けて短く立上る立上部とそれの
上端から外側に向け屈曲する屈曲部とそれの突出端部の
下面側に形成した鈎部とからなる係合突起を設け、前面
側の壁板の下端に前後方向に沿い外側に水平な鍔状に張
り出すよう設けた袖壁には、それの突出端部に上方に向
かう立上壁を設け、このカーテンボックスと別体のアダ
プター部材を金属材により成形し、そのアダプター部材
には、前記カーテンボックスの前面側の壁板の上下高さ
に略対応する高さの平板状の主体部の上端部に、内側に
向けて前記袖壁の突出長さに対応する長さで突出する突
出壁を設け、その突出壁には、前記カーテンボックスの
係合突起の屈曲部の下面側に向け突出して前記係合突起
の鈎部と噛合う係合鈎部と、その係合鈎部の前記屈曲部
の下面側への挿し込み深さを規制するストッパーとを設
け、主体部の下端には、前記カーテンボックスの袖壁の
突出端部の立上壁の上端部に嵌合する嵌合段部を設け、
かつ、その嵌合段部の下端から内側に突出する案内壁を
側面視において上面側が弦となる孔状に彎曲する形状に
形成し、このアダプター部材を前記カーテンボックスに
対し装脱自在に組合わせてなるカーテンボックスを提起
するものである。
[作用] このように構成せる本考案手段においては、アダプター
部材fを、それの上端側がカーテンボックスa側に倒れ
込む傾斜姿勢として、カーテンボックスaに近づけてい
き、該部材fの上端側の突出壁41の突出端部に設けた係
合鈎部42を、カーテンボックスaの天板10上面の肩部に
設けた係合突起3の屈曲部31の下面側に挿し込んでい
き、それによりストッパー43が屈曲部31の突出端面に付
き当るか壁板11の外面に突き当って挿し込み作動がエン
ドに達したところで、アダプター部材fの下端側をカー
テンボックスa側に強く押し込めば、弧状の案内壁45
が、カーテンボックスaの袖壁13の突出端部に設けた立
上壁14の上に乗り上っていき、これにより、アダプター
部材fの上端側に設けた係合鈎部42が押し上げられて、
カーテンボックスa側の屈曲部31の下面に設けた鈎部32
に噛合って係合していく。
このとき、アダプター部材fの主体部40は、上端側が、
カーテンボックスaの上面の係合突起3の屈曲部31に突
き当って上昇が抑えられた状態で、案内壁45が立上壁14
に乗り上ることにより下から押し上げられることで、撓
わみながらカーテンボックスa側に移動していく。そし
て、下端の嵌合段部44がカーテンボックスaの袖壁13の
外端の立上壁14と対応する位置にきたところで、それと
嵌り合い、主体部40の撓みの復元により、立上壁14と屈
曲部31との間に突っ張った状態となって、嵌り合った状
態を保持するようになる。
そして、この状態は、カーテンボックスaの前後方向に
おいては、係合鈎部42と鈎部32との係合と、嵌合段部44
と立上壁14との係合で、脱出方向には動かず、またスト
ッパー43と案内壁45とにより押し込み方向にも動かず、
上下方向においては、係合突起3の屈曲部31の抑えと立
上壁14による支えにより、上下の何れの方向にも動かな
い状態となる。
このため、アダプター部材fは、ボルトを用いないで、
殆んどワンタッチの操作で、強固に組付けられていくよ
うになる。
[実施例] 次に実施例を図面に従い詳述する。なお図面符号は同効
の構成部材については従前手段のものとと同一の符号を
用いるものとする。
第2図は本考案を実施せるカーテンボックスAの斜視図
で、同図においてaは天井に埋め込み型として用いるの
に適応する形態とした基本型のカーテンボックス、fは
それに組付けることで、天井に直か付け状態として用い
るのに適応する形態に変換せしめるアダプター部材を示
す。なと、カーテンボックスaおよびアダプター部材f
は図面では左右方向の長さが極く短く示しているが、左
右方向に連続していて所望の長さに切断して用いるもの
である。
カーテンボックスaは、アルミ合金等の軽合金を金型を
用いて同一の断面形状で長手方向に連続するよう押出し
成形することにより、天板10およびそれの前後の両端縁
から垂下する前面側の壁板11ならびに後面側の壁板12が
一体に連続するボックス状に形成してあり、かつ、その
成形の際に、天板10の上面に設ける建物躯体に対する取
付用のアンカー金具を係合さすための係合フック20およ
び天板10の下面に設けるカーテンレール21・21が、一体
に成形して装設してある通常のもので、それの前面側の
壁板11および後面側の壁板12の各下端縁には、前後方向
(第1図および第2図で左右方向)に沿いそれぞれ外側
に向けて水平に張出す鍔状の袖壁13・13がそれぞれ形設
してある。
そして、それら鍔状に張出す袖壁13・13の各突出端縁に
は、上方に向け短く立上る立上壁14が設けられ、さら
に、その立上壁14の上端から内側に向け短く折り返すよ
う屈曲する屈曲壁15が設けてある。この屈曲壁15は省略
し、立上壁14だけを袖壁13の突出端部に設ける場合があ
る。
また、天板10の外面で、前面側の壁板11の上端縁と連続
する肩部には、上方に向け短く立上る立上部30とそれら
の上端から外側に向け屈曲する屈曲部31とで形成される
係合突起3が形成してあり、それの前記屈曲部31の突出
端部の下面側には鈎部32が形成してある。
アダプター部材fは、前記カーテンボックスaを構成す
る素材たるアルミ合金と同じ素材を用いて金型により押
出し成形したもので、前記カーテンボックスaの前面側
の壁板11の上下高さに略対応する高さを具備する平板状
の主体部40と、それの上縁から内側(第2図で左側)に
向けて前記カーテンボックスaの鍔状に張り出す袖壁13
の突出長さlに対応する突出長さLで突出する突出壁41
と、その突出壁41の突出端部に、前述のカーテンボック
スaの天板10の前面側の肩部に設けた係合突起3と天板
10との間に対し挿入していくことで、その係合突起3の
屈曲部31の下面に設けた鈎部32に対して噛み合って係合
する係合鈎部42と、その係合鈎部42を前述の如く係合突
起3の屈曲部31の下面側に挿し込んで第2図にあるよう
係合突起3の鈎部32と噛合わせたときに、カーテンボッ
クスaの前面側の壁板11の外面または屈曲部31の突出端
面に衝合して該係合鈎部42の、前記屈曲部31の下面側に
対する挿し込み深さを規制するよう突出壁41に設けるス
トッパー部43と、主体部40の下端部に装設した嵌合段部
44と、その嵌合段部44よりも下方位置から内側に向けて
前述のカーテンボックスaの袖壁13の前後方向の内法寸
法に略対応する突出長さL′で突出する案内壁45とで構
成してある。
そして、それの主体部40の前記嵌合段部44から突出壁41
の上面までの高さHが、第4図にあるよう、カーテンボ
ックスaの天板10の肩部に設けた前述の係合突起3の天
井を構成する屈曲部31の上面から袖壁13の突出端部に設
けた前述の屈曲壁15の上面までの距離(高さ)hに対応
させてあり、また、前記突出壁41および前記嵌合段部44
から少し下降した位置から突出する案内壁45は、第2図
にあるように、主体部40よりも肉薄に形成してあり、ま
た、案内壁45は側面視において上面側が弦となる弧状に
彎曲させてある。
なお、図示する実施例において、50…は、カーテンボッ
クスaの左右方向の開放端に蓋板(図示していない)を
ビスにより組付け止着するときに、その組付け用のビス
をもみ込むビスホールとなるように、カーテンボックス
aおよびアダプター部材fに設けてある断面馬蹄形状の
孔隙である。また、bは継ぎ壁板である。
このように構成せる実施例装置は次のように作用する。
カーテンボックスaは、それにアダプター部材fを装着
しない状態で、それの天板10の上面に設けた係合フック
20にアンカー金具gを係合し、そのアンカー金具gを、
建物躯体dに設けたアンカーボルトkに熔接し、また、
該カーテンボックスaの前面側の壁板11の下端に鍔状に
設けた袖壁13の上面を基準にして天井eの施工を行なえ
ば、第6図に示している如く、通常の天井埋込み肩のカ
ーテンボックスとして取付けられる。このとき、カーテ
ンボックスaは、それの内腔側だけが建物の部屋内に対
し露出するようになるが、該カーテンボックスaの前後
の壁板11・12の各内面側が第2図にあるようきれいに仕
上げてあることで、見苦しいことはなく、天井埋込み型
のカーテンボックスとして適応するものとなる。
次にカーテンボックスaの前面側に、第3図に示してい
る如くアダプター部材fを配位して、それの上端に形成
してある突出壁41の突出端の係合鈎部42を、カーテンボ
ックスaの天板10上面の前面側の肩部に設けてある係合
突起3の屈曲部31の下面側の溝内に挿入し、下端側をカ
ーテンボックスa側に寄せていけば、同第3図にあるよ
う、該アダプター部材fの主体部40の下端の案内壁45の
下面側が、カーテンボックスaの前面側の袖壁13の突出
端縁に形成してある立上壁14の上端の屈曲壁15の上面側
(屈曲壁15を省略したときは立上壁14の上端面)に当接
する状態となる。
この状態となったところで、さらに強くアダプター部材
fの下端側をカーテンボックスa側に押込んでいけば、
案内壁45および突出壁41ならびに袖壁13の撓みにより、
案内壁45の下面画がカーテンボックスaの袖壁13の突出
端部に設けた屈曲壁15の上面(または立上壁14の上端
面)を通過していき、その屈曲壁15の上面(または立上
壁14の上端面)に、アダプター部材fの主体部40の下端
に設けた嵌合段部44が嵌合して、第4図の如く、アダプ
ター部材fがカーテンボックスaの前面側に一体的に結
合した第5図の状態となる。
そして、この状態は、一体的に組付けたアダプター部材
fの上面が、カーテンボックスaの天板10の上面側の係
合フック20の上面および係合突起3の上面に揃い、ま
た、アダプター部材fの主体部40の外面側が、カーテン
ボックスaの前面側の袖壁13の突出端部から垂直に立上
る壁面を形成するようになる。
このため、この状態で、カーテンボックスaの上面を、
建物躯体dに施工された天井eの下面に当接して、天板
10に穿孔するボルト挿通孔に挿通するセットボルトによ
り天井eに止着して天井直か付けの状態に取付ける作業
が支障なく行なえ、そして、取付けたときに、部屋内に
露出してくるカーテンボックスaの前面側の壁板11の外
面側に形成されていたビスホール用の孔隙50等をアダプ
ター部材fが覆いかくして、その壁板11の外面側を化粧
するとともに、その壁板11が袖壁13の突出長さの肉厚の
ある状態に見えるようになる。即ち、天井直か付けの状
態として取付けるときに適応する状態となる。
また、この状態から深さを増大させるときは、第1図に
示している如く組付ける継ぎ壁板bを、裏返しの状態に
して、第7図の如く接合し、ビスにより結合すること
で、前面側の壁板11の外面側を化粧した状態を保持して
継ぎ壁板bを接続していけるようになる。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によるカーテンボックス
は、建物躯体に対して天井に埋め込み状態として取付け
るのに適応する形態に作られているカーテンボックスa
を、別体に形成したアダプター部材fの組付けにより、
天井直か付け型に変換させる際に、そのアダプター部材
fの組付けが、それの上端側の突出壁41の突出端に設け
た係合鈎部43を、カーテンボックスaの天板10の上面
の、係合突起3の屈曲部31の下面側に、ストッパー43が
突き当るまで挿し込み、その状態から下端側をカーテン
ボックスa側に強く押し込んでいくことで、下端の弧状
の案内壁45のガイド作用と、主体部40の撓みとにより、
下端の嵌合段部44とカーテンボックスaの立上壁14とが
嵌合して、組付けを完了させるようになる。
そして、この状態は、組付けの際に撓んだアダプター部
材fの主体部40の復元力で、該アダプター部材fが、カ
ーテンボックスaの係合突起3の屈曲部31と立上壁14と
の間に、上下に突っ張った状態となるので、該アダプタ
ー部材fの係合鈎部43とカーテンボックスaの鈎部32と
の噛み合い係合およびアダプター部材fの嵌合段部44と
カーテンボックスaの立上壁14との嵌合が著しく強固な
ものとなる。従って、アダプター部材fのカーテンボッ
クスaに対する組付けが、ボルトを用いないで、殆んど
ワンタッチの迅速な操作により、適確に行なえるように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカーテンボックスの使用形態の説明図、第2図
は本考案を実施せるアダプター部材を組付ける前の状態
のカーテンボックスの斜視図、第3図および第4図は同
上のアダプター部材を組付ける工程の説明図、第5図は
同上のアダプター部材を組付けた状態の斜視図、第6図
は同上の使用状態の説明図、第7図は同上の深さを増大
させる継ぎ壁板を接続した状態の斜視図である。 図面符号の説明 A……カーテンボックス、H・h……高さ a……基本型のカーテンボックス、b……継ぎ壁板 c……クリップ金具、d……建物躯体、e……天井 f……アダプター部材、g……アンカー金具 k……アンカーボルト、L・L′・l……長さ、10……
天板 11……前面側の壁板、12……後面側の壁板、13……袖壁 14……立上壁、15……屈曲壁、20……係合フック 21……カーテンレール、3……係合突起、30……立上部 31……屈曲部、32……鈎部、40……主体部 41……突出壁、42……係合鈎部、43……ストッパー部 44……嵌合段部、45……案内壁、50……孔隙

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属材を金型による押出し成形によりボッ
    クス状に形成するカーテンボックスにおいて、それの天
    板10の前端側の肩部には、上方に向けて短く立上る立上
    部30とそれの上端から外側に向け屈曲する屈曲部31とそ
    れの突出端部の下面側に形成した鈎部32とからなる係合
    突起3を設け、前面側の壁板11の下端に前後方向に沿い
    外側に水平な鍔状に張り出すよう設けた袖壁13には、そ
    れの突出端部に上方に向かう立上壁14を設け、このカー
    テンボックスaと別体のアダプター部材fを金属材によ
    り成形し、そのアダプター部材fには、前記カーテンボ
    ックスaの前面側の壁板11の上下高さに略対応する高さ
    の平板状の主体部40の上端部に、内側に向けて前記袖壁
    13の突出長さに対応する長さで突出する突出壁41を設
    け、その突出壁41には、前記カーテンボックスaの係合
    突起3の屈曲部31の下面側に向け突出して前記係合突起
    3の鈎部32と噛合う係合鈎部42と、その係合鈎部42の前
    記屈曲部31の下面側への挿し込み深さを規制するストッ
    パー43とを設け、主体部40の下端には、前記カーテンボ
    ックスaの袖壁13の突出端部の立上壁14の上端部に嵌合
    する嵌合段部44を設け、かつ、その嵌合段部44の下端か
    ら内側に突出する案内壁45を側面視において上面側が弦
    となる弧状に彎曲する形状に形設し、このアダプター部
    材fを前記カーテンボックスaに対し装脱自在に組合わ
    せてなるカーテンボックス。
JP1988093741U 1988-07-15 1988-07-15 カーテンボックス Expired - Lifetime JPH0713583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988093741U JPH0713583Y2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 カーテンボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988093741U JPH0713583Y2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 カーテンボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0216177U JPH0216177U (ja) 1990-02-01
JPH0713583Y2 true JPH0713583Y2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=31318216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988093741U Expired - Lifetime JPH0713583Y2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 カーテンボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713583Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819814B2 (ja) * 1991-08-05 1996-02-28 ミサワホーム株式会社 ブラインドカバー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180584U (ja) * 1984-05-11 1985-11-30 株式会社パイロット ボツクス側板カバ−の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216177U (ja) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713583Y2 (ja) カーテンボックス
JP5189962B2 (ja) カーテンウォール構造
JP2975283B2 (ja) 間仕切における支柱用カバー枠の取付け装置
JPS63934Y2 (ja)
JP2006152581A (ja) ユニットルームの天井パネル取付構造
JP4178054B2 (ja) 化粧材取付具及びそれを用いた化粧材取付構造
JPS6320774Y2 (ja)
JPH0111883Y2 (ja)
JP2789511B2 (ja) 化粧額縁の取付構造
JP2529588Y2 (ja) カーテンボックスにおける幕板の取付装置
JPH0649267Y2 (ja) カーテンボックスにおける化粧カバーの取付装置
JPH07217181A (ja) 壁部化粧材取付構造
JPH0647349Y2 (ja) 浴槽のエプロンの取り付け構造
JP2575490Y2 (ja) サッシ用外装枠
JPS6237912Y2 (ja)
JPH031991Y2 (ja)
JPH069210Y2 (ja) パネル取り付け装置
JPS6329772Y2 (ja)
JPS5841317Y2 (ja) 手摺の取付構造
JP2007120038A (ja) 笠木
JP2573281Y2 (ja) サッシ用外装枠
JPS625519Y2 (ja)
JP2852120B2 (ja) 壁パネルの施工方法
JP3631013B2 (ja) カーテンレール装置
JPH06146623A (ja) 衛生室ユニット