JPH0713206B2 - 密着性及び電気特性の良好な粉体塗料 - Google Patents

密着性及び電気特性の良好な粉体塗料

Info

Publication number
JPH0713206B2
JPH0713206B2 JP1299345A JP29934589A JPH0713206B2 JP H0713206 B2 JPH0713206 B2 JP H0713206B2 JP 1299345 A JP1299345 A JP 1299345A JP 29934589 A JP29934589 A JP 29934589A JP H0713206 B2 JPH0713206 B2 JP H0713206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
epoxy resin
parts
powder coating
aluminum hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1299345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03160064A (ja
Inventor
和也 小野
哲夫 三宅
勝治 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Original Assignee
Somar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp filed Critical Somar Corp
Priority to JP1299345A priority Critical patent/JPH0713206B2/ja
Priority to US07/459,191 priority patent/US5015671A/en
Priority to CA002007056A priority patent/CA2007056A1/en
Priority to KR1019900001958A priority patent/KR930005828B1/ko
Publication of JPH03160064A publication Critical patent/JPH03160064A/ja
Publication of JPH0713206B2 publication Critical patent/JPH0713206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • C08G59/5053Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom
    • C08G59/5073Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom having two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、密着性及び電気特性にすぐれたエポキシ樹脂
系粉体塗料に関するものである。
(従来技術及びその問題点) エポキシ樹脂系粉体塗料としては、従来各種のものが知
られており、その硬化剤としては、カルボン酸無水物
や、フェノールノボラック樹脂、ジシアンジアミドを用
いるのが一般的である。このような粉体塗料は、鉄系の
金属表面に対する密着性はすぐれているが、銅、真ちゅ
う等の非鉄金属に対する密着性に劣るという問題を有し
ている上、電気特性の点でも未だ十分ではなく、耐トラ
ッキング性及び耐アーク性の点において劣るという問題
を有している。
(発明の課題) 本発明は、従来のエポキシ樹脂系粉体塗料に見られる前
記問題点を解決し、密着性及び電気特性において改良さ
れた粉体塗料を提供することをその課題とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた
結果、エポキシ樹脂に配合する硬化剤及び硬化促進剤と
して含窒素系のものを用いるとともに、無機充填剤とし
て水酸化アルミニウムとシリカを併用することによっ
て、密着性及び電気特性において改良され、かつヒート
サイクル性においてもすぐれたエポキシ樹脂系粉体塗料
が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明によれば、エポキシ樹脂に対し、含窒素系
の硬化剤及び硬化促進剤を配合するとともに、水酸化ア
ルミニウム20〜80重量%とシリカ80〜20重量%からなる
無機充填剤をエポキシ樹脂100重量部に対し35〜300重量
部の割合で配合した組成物からなる密着性及び電気特性
にすぐれた粉体塗料が提供される。
本発明で用いるエポキシ樹脂は、エポキシ基を1分子に
2個以上持つ常温で固体状を示すポリエポキシ化合物で
あれば特に制限はない。このようなものとしては、例え
ば、ビスフェノールAのグリシジルエーテル型エポキシ
樹脂、フェノールノボラックグリシジルエーテル、オル
ソクレゾールノボラックグリシジルエーテル等の多官能
エポキシ系樹脂、ビスフェノールFのグリシジルエーテ
ル型エポキシ樹脂、ビスフェノールADのグリシジルエー
テル型エポキシ樹脂、グリセリンのグリシジルエーテル
型エポキシ樹脂、ポリアルキレンオキサイドのグリシジ
ルエーテル型エポキシ樹脂、ダイマー酸のグリシジルエ
ステル型エポキシ樹脂、イソフタル酸のグリシジルエス
テル型エポキシ樹脂、ブロム化ビスフェノールAのグリ
シジールエーテル型エポキシ樹脂、ポリブタジエンを過
酢酸でエポキシ化したエポキシ樹脂等が挙げられる。こ
れらのものは単独又は混合物の形で用いられる。また、
常温で液状を示すものであっても、これを添加したエポ
キシ樹脂組成物が常温で固体状を示す限り、任意に用い
ることができる。液状エポキシ樹脂としては、エポキシ
当量184〜194を有するものの使用が好ましい。本発明に
おいては、500〜1100のエポキシ当量を有し、かつ64〜1
28℃の軟化点を有する液状エポキシ樹脂と固体状エポキ
シ樹脂との混合エポキシ樹脂の使用が好ましい。また、
このエポキシ樹脂に対しては、耐衝撃性やレベリング性
の向上のために、ブチラール樹脂や、官能基末端ゴム、
ホルマール樹脂等を配合することができ、その配合量
は、エポキシ樹脂100重量部に対し、0.5〜20重量部、好
ましくは3〜10重量部である。
本発明において用いる硬化剤は、含窒素硬化剤である。
このような硬化剤としては、分子内に下記式(I)又は
(II)で表わされる骨格構造を有するものが好ましく用
いられる。
前記式(I)又は(II)で表わされる骨格構造を有する
硬化剤としては、例えば、ジシアンジアミド及びその誘
導体;メラミン及びその誘導体;アセトグアナミン、ベ
ゾグアナミン等のグアナミン系化合物、o-トリルビグア
ニド、2,6-ジメチルフェニルビグアニド、2,4-ジメチル
フェニルビグアニド等のグアニジン系化合物が挙げられ
る。さらに、メラミン誘導体からなる市販の硬化剤(ア
ミキュアーAD-14、味の素社製)を挙げることができ
る。また、本発明で用いる含窒素系硬化剤としては、有
機酸ジヒドラジドを用いることもできる。
本発明で用いる硬化促進剤も、含窒素化合物からなるも
ので、例えば、シアノエチル化したイミダゾールをジシ
アンジアミドで変性したトリアジン系化合物、変性イミ
ダゾール系化合物等が好ましく用いられる。トリアジン
系化合物としては、例えば、2MZ-AZINE(2,4-ジアミノ
‐6-〔2-メチルイミダゾール(1)〕‐エチル‐S-トリ
アジン、2E4MZ-AZINE(2,4-ジアミノ‐6-〔2-エチル‐4
-メチルイミダゾリル‐(1)〕‐エチル‐S-トリアジ
ン、C11Z-AZINE(2,4-ジアミノ‐6-〔2-ウンデシルイミ
ダゾリル‐(1)〕‐エチル‐S-トリアジン等が挙げら
れる。また、変性イミダゾール系化合物としては、例え
ば、シアノ化された各種イミダゾールのトリメリット酸
塩、2-フェニルイミダゾールのイソシアヌル酸付加物等
が挙げられる。
本発明で用いる無機充填剤は、水酸化アルミニウムとシ
リカとの混合物からなるものである。水酸化アルミニウ
ム(水和アルミナ)としては、例えば、バイヤー法によ
って得られるギブサイト型水酸化アルミニウムや、α‐
Al2O3の水和物等が用いられる。耐熱性の点からは、水
酸化アムリニウム中のナトリウム不純物含有量をNa2O換
算量で0.08重量%以下に規定するのがよい。水酸化アル
ミニウムの平均粒径は、0.5〜60μm、好ましくは1.0〜
30μmである。シリカとしては、平均粒径0.5〜50μ
m、好ましくは2〜20μmである。
本発明においては、無機充填剤として、水酸化アルミニ
ウムとシリカとの混合物を用いることが必要で、それぞ
れを単独で用いても所期の効果を得ることができず、ま
たアルミナや、炭酸カルシウム、クレー等の無機充填剤
を用いても所期の効果を得ることができない。水酸化ア
ルミニウムとシリカとの使用割合は、両者の合計重量に
対し、水酸化アルミニウム20〜80重量%、好ましくは30
〜70重量%、シリカ80〜20重量%、好ましくは70〜30重
量%である。水酸化アルミニウムの割合が前記範囲より
少なくなると、耐トラッキング性、耐アーク性等の電気
抵抗が劣るようになり、一方、前記範囲より多くなると
ヒートサイクル性が悪化するようになり、好ましくな
い。
本発明の組成物において、硬化剤の使用割合は、エポキ
シ樹脂のエポキシ当量当り、硬化剤の官能基の等量で、
0.3〜2.0当量、好ましくは0.3〜1.5当量である。硬化促
進剤の量は、エポキシ樹脂100重量部当り、0.1〜5.0重
量部、好ましくは0.3〜3.0重量部である。水酸化アルミ
ニウムとシリカからなる無機充填剤の使用割合は、エポ
キシ樹脂100重量部に対し、40〜300重量部、好ましくは
50〜150重量部である。また、本発明の組成物には、他
の慣用の補助添加剤、例えば、顔料、レベリング剤等を
添加することができる。また、他の無機充填剤も本発明
の目的を特に阻害しない範囲で少量添加することが可能
である。
本発明のエポキシ樹脂組成物を調製するには、通常の方
法を用いればよく、例えば、エポキシ樹脂と無機充填剤
をニーダ等による溶融混合処理を施すか、エクストルー
ダ等による溶融混合処理を施した後、混合物を冷却固化
し、粗粉砕し、この粗粉砕物に硬化剤、硬化促進剤及び
補助成分を乾式混合し、この混合物に溶融混合処理を施
した後、混合物を冷却固化し、微粉砕すればよい。
(発明の効果) 本発明の粉体塗料は、硬化剤及び硬化促進剤として含窒
素系のものを用いたことから、密着性、特に非鉄金属に
対する密着性においてすぐれるとともに、無機充填剤と
して、水酸化アルミニウムとシリカとの混合物を用いた
ことにより、電気特性、特に耐トラッキング性及び耐ア
ーク性のすぐれたものであり、かつヒートサイクル性に
おいてもすぐれたものである。さらに、本発明の粉体塗
料は、引張強度、接着性にもすぐれたものである。
本発明の粉体塗料は、鉄系金属に対してはもちろん、
銅、真ちゅう、アルミニウム等の非鉄金属に対する粉体
塗料として有利に使用し得る他、電気部品、例えば、ブ
スバー(母線)、レクチファイヤ(整流子)等に対する
粉体塗料として用いることができる。本発明の粉体塗料
で被覆した電気部品は、絶縁性のすぐれたもので、特
に、耐トラッキング性及び耐アーク性、ヒートサイクル
性に著しくすぐれたものである。
(実施例) 次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 表‐1に示す成分組成の粉体塗料を常法により調製し
た。
なお、表‐1に示した配合成分の内容は次の通りであ
る。
(1)エポキシ樹脂 エピコート1002(油化シェルエポキシ社製、ビスフェノ
ールA型エポキシ樹脂、エポキシ当量650)20重量部
と、エピコート1004(油化シェルエポキシ社製、ビスフ
ェノールA型エポキシ樹脂、エポキシ当量925)60重量
部と、エピコート1007(油化シェルエポキシ社製、ビス
フェノールA型エポキシ樹脂、エポキシ当量19)20重量
部との混合物 (2)硬化剤 硬化剤A…ジシアンジアミド 硬化剤B…2,4-ジメチルフェニルビグアニド 硬化剤C…o-トリルビグアニド 硬化剤D…メラミン系硬化剤(アミキュアAD-14、味の
素社製) 硬化剤E…フェノールノボラック樹脂(タマノール75
4、荒川化学工業社製) 硬化剤F…5-(2,5-ジオキソテトラヒドロフリル)‐3-
メチル‐3-シクロヘキセン‐1,2-ジカルボン酸無水物
(エピクロンB-4400、大日本インキ化学工業社製) (3)硬化促進剤 硬化促進剤〔I〕…2MZ-AZINE(2,4-ジアミノ‐6-〔2-
メチルイミダゾリル‐(1)〕‐エチル‐S-トリアジン 硬化促進剤〔II〕…2MZ(2-メチルイミダゾール) 硬化促進剤〔III〕…TPP(トリフェニルフォスフィン) (4)充填剤 水酸化アルミニウム…「ハイジライト(H-32)」、平均
粒径約3〜20μm(昭和電工社製) シリカ…「クリスタライトAA」、平均粒径6μm
((株)龍森製) アルミナ…平均粒径12μm 炭酸カルシウム…平均粒径5.0〜8.0μm クレー…平均粒径1.5μm 次に、前記で得た各粉体塗料についてその性能評価を以
下のようにして行った。その結果を表‐2に示す。
(1)ゲルタイム(秒) JIS C-2104に従って熱板温度150℃でゲルタイムを測
定。
(2)密着性 たて50mm、よこ20mm、厚さ1mmの銅板又は軟鋼板を粉体
塗料で150℃にて塗装したその塗膜を加熱硬化させた。
この塗装物を室温に冷却し、これを折り曲げたとき塗膜
が銅板又は軟鋼板の屈曲部から剥離する状況を観察し、
次の記号にて密着性を区分し、◎及び○を密着性「良」
と判定した。
◎…塗膜の脱落が無いもの ○…塗膜の一部が剥離して脱落しているもの △…塗膜の大半が剥離して脱落しているもの ×…屈尾部の塗膜が全部脱落しているもの (3)引張強度 JIS K 6911に従って測定 (4)ヒートサイクル性 タフピッチ銅板(C-1100P、80×80×3mmt)に0.2〜0.5m
mの厚さに粉体塗装を行ったものを試験片とし、その5
個を、150℃で1時間、水中で0.5時間、−75℃で10分間
保持するサイクルを1サイクルとするヒートサイクル試
験を行なった後、その塗膜上のクラックやハクリ等の有
無を調べる。10回、50回及び100回のヒートサイクル試
験後のクラックの入った試験片の数を調べ、これを表示
する。
(5)耐トラッキング性 耐トラッキング性は、絶縁材料が導電路の形成による破
損に耐える能力を意味する。この耐トラッキング性の試
験法は、直径70mm、厚さ5mmの円板状の粉体塗料の硬化
膜上に2つの電極を4mmの距離を置いて配置し、両電極
間に380Vの電圧を印加し、この状態において、0.1%の
塩化アンモニウム水溶液を30秒に1回の割合でその硬化
膜上に滴下し、両電極間に1Aの電流が0.5秒間又は0.5A
の電流が2秒間流れるまでの滴下回数を測定することに
よって行われる。この試験法については、ASTMD3638-77
に詳述されている。
前記試験結果の評価基準は次の通りである。
◎…滴下回数:101以上 ○…滴下回数:11〜100 △…滴下回数:1〜10 (6)耐アーク性(秒) JIS K 6911-1962に従って耐アーク性時間を測定。耐ア
ーク性時間が長い程耐アーク性の良好なことを示す。
実施例2 エピコート1001:40重量部、エピコート1007:50重量部及
びエピコート828(ビスフェノールA型エポキシ樹脂、
エポキシ当量190、油化シェルエポキシ社製):10重量部
からなる混合エポキシ樹脂100重量部に対し、ジシアン
ジアミド4.0重量部、実施例1で示した硬化促進剤
〔I〕(2MZ-AZINE)0.8重量部、及び実施例1で示した
水酸化アルミニウムとシリカからなる無機充填剤130重
量部を配合した粉体塗料を調製し、その性能評価を行っ
た。その結果を表‐3に示す。
実施例3 実施例2において、無機充填剤として、水酸化アルミニ
ウム70重量部、シリカ60重量部、ブチラール樹脂2重量
部、アクリス酸エステル0.3重量部、酸化チタン5重量
部、カーボンブラック0.06重量部からなる混合物を用い
た以外は同様にして粉体塗料を調製し、その性能評価を
行った。その結果、ゲルタイム:25秒、銅板に対する密
着性:3.2kg/cm2、軟剛板に対する密着性:3.8kg/cm2、引
張強度:7.0kg/cm2、ヒートサイクル性;0/5(10回)、0/
5(50回)、0/5(100回)、耐トラッキング性:◎、耐
アクーク性:280秒の成績が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エポキシ樹脂に対し、含窒素系の硬化剤及
    び硬化促進剤を配合するとともに、水酸化アルミニウム
    20〜80重量%とシリカ80〜20重量%からなる無機充填剤
    をエポキシ樹脂100重量部に対し40〜300重量部の割合で
    配合した組成物からなる密着性及び電気特性にすぐれた
    粉体塗料。
JP1299345A 1989-11-17 1989-11-17 密着性及び電気特性の良好な粉体塗料 Expired - Lifetime JPH0713206B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1299345A JPH0713206B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 密着性及び電気特性の良好な粉体塗料
US07/459,191 US5015671A (en) 1989-11-17 1989-12-29 Powder coating composition
CA002007056A CA2007056A1 (en) 1989-11-17 1990-01-03 Powder coating composition
KR1019900001958A KR930005828B1 (ko) 1989-11-17 1990-02-17 분말 피복 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1299345A JPH0713206B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 密着性及び電気特性の良好な粉体塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03160064A JPH03160064A (ja) 1991-07-10
JPH0713206B2 true JPH0713206B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=17871349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1299345A Expired - Lifetime JPH0713206B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 密着性及び電気特性の良好な粉体塗料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5015671A (ja)
JP (1) JPH0713206B2 (ja)
KR (1) KR930005828B1 (ja)
CA (1) CA2007056A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2668289B2 (ja) * 1991-01-25 1997-10-27 ソマール 株式会社 粉体塗料用エポキシ樹脂組成物
GB9814519D0 (en) * 1998-07-03 1998-09-02 Courtaulds Coatings Holdings Powder coating compositions
GB9814534D0 (en) * 1998-07-03 1998-09-02 Courtaulds Coatings Holdings Powder coating compositions
GB9822523D0 (en) * 1998-10-15 1998-12-09 Courtaulds Coatings Holdings Powder coating compositions
JP3425739B2 (ja) * 1999-03-23 2003-07-14 大日精化工業株式会社 粉体塗料の製造方法
US20020137872A1 (en) * 2000-12-08 2002-09-26 Schneider John R. Coating compositions providing improved mar and scratch resistance and methods of using the same
US8258225B2 (en) * 2000-12-08 2012-09-04 Ppg Industries Ohio, Inc Coating compositions providing improved mar and scratch resistance and methods of using the same
EP2044138A1 (en) * 2006-07-20 2009-04-08 ABB Research Ltd Hardenable epoxy resin composition
JP5281280B2 (ja) * 2007-12-25 2013-09-04 パナソニック株式会社 エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、多層プリント配線板
US8845133B2 (en) * 2011-07-27 2014-09-30 General Electric Company Thermal barrier and parts fixing in compact fluorescent lamps
US20160024366A1 (en) * 2013-03-02 2016-01-28 Pelnox, Ltd. Heat-dissapating powder coating composition, heat-dissipating coating film, and coated article
JP6218265B2 (ja) * 2013-03-02 2017-10-25 荒川化学工業株式会社 放熱性粉体塗料組成物および放熱性塗膜

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3647726A (en) * 1969-01-02 1972-03-07 Anaconda Wire & Cable Co Fluid powder coating composition
DE2609361C3 (de) * 1976-03-06 1980-12-18 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Schnellhärtende Pulvermischungen
IT1147129B (it) * 1981-02-19 1986-11-19 Ducati Elettrotecnica Spa Composto in polvere per rivestimento autoestinguente a base di resine epossidiche
JPS60115619A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Toray Silicone Co Ltd 熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JPS60186578A (ja) * 1984-03-07 1985-09-24 Toray Ind Inc 耐熱性接着剤
US4668718A (en) * 1984-10-05 1987-05-26 Ciba-Geigy Corporation Self-extinguishing, track-resistant epoxy resin moulding composition and use thereof
JPH0660294B2 (ja) * 1986-06-05 1994-08-10 ソマ−ル株式会社 エポキシ樹脂系粉体塗料組成物
JPH07100778B2 (ja) * 1987-02-07 1995-11-01 ソマール株式会社 エポキシ樹脂粉体塗料
JPH07103342B2 (ja) * 1987-03-09 1995-11-08 ソマール株式会社 エポキシ樹脂粉体塗料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03160064A (ja) 1991-07-10
US5015671A (en) 1991-05-14
CA2007056A1 (en) 1991-05-17
KR910009821A (ko) 1991-06-28
KR930005828B1 (ko) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713206B2 (ja) 密着性及び電気特性の良好な粉体塗料
JP3739600B2 (ja) 液状熱硬化性樹脂組成物及びそれを用いたプリント配線板の永久穴埋め方法
JPH07316525A (ja) フレキシブルプリント配線板用接着剤組成物
JP2580444B2 (ja) 可とう性エポキシ樹脂組成物
CA1255041A (en) Epoxy resin coating composition
KR20130076350A (ko) Mccl용 절연 접착제 조성물, 이를 이용한 도장 금속판 및 그 제조방법
JPH03244626A (ja) エポキシ樹脂粉体組成物
JPH02102274A (ja) スロット絶縁に好適なエポキシ樹脂粉体塗料
JPH0459819A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3511440B2 (ja) 鋳鉄管用粉体塗料
JPS61179224A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH05217422A (ja) 導電性ペーストおよび導電性塗膜
JPS6330578A (ja) エポキシ樹脂系レジストインク組成物
JPH02189329A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH07216297A (ja) 強靭性粉体塗料組成物
JP2000226438A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPH07100778B2 (ja) エポキシ樹脂粉体塗料
JPH0223584B2 (ja)
JPS58167657A (ja) エポキシ樹脂粉末組成物
JPS58187464A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JP3312485B2 (ja) 粉体エポキシ樹脂組成物
JP2694979B2 (ja) 接着剤組成物
JP2000226439A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPS59115322A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH032394B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 15