JPH0711687Y2 - コンパクト容器 - Google Patents

コンパクト容器

Info

Publication number
JPH0711687Y2
JPH0711687Y2 JP14908389U JP14908389U JPH0711687Y2 JP H0711687 Y2 JPH0711687 Y2 JP H0711687Y2 JP 14908389 U JP14908389 U JP 14908389U JP 14908389 U JP14908389 U JP 14908389U JP H0711687 Y2 JPH0711687 Y2 JP H0711687Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation member
container
lid
release operation
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14908389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0388402U (ja
Inventor
忠 八野田
登美雄 田原
次夫 勝間田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP14908389U priority Critical patent/JPH0711687Y2/ja
Publication of JPH0388402U publication Critical patent/JPH0388402U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0711687Y2 publication Critical patent/JPH0711687Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、化粧料等を収容するコンパクト容器に係わ
り、特に、容器の前側に設けられたつまみ部を指先等で
摘むことによって、容器本体と蓋体とを仮止めするフッ
クの係合を解くようにしたコンパクト容器に関するもの
である。
「従来の技術」 一般に、化粧料やパフなどを入れるコンパクト容器は、
化粧料が収容される容器本体とこの容器本体の後壁部に
ヒンジ結合された蓋体とで構成されており、蓋体と容器
本体とはフックの係合によって閉じられた状態となるよ
うになっている。そしてこのフックの係合を解除する構
成としては、従来より種々のものが提案されている。
その1つに、蓋体の自由端側に設けられたつまみ部を指
先等でつまむことによってフックの係合を解くように構
成されたものがある。第10図〜第13図は実開昭63−1035
07号公報にて提案された解除構造を示すもので、図中符
号1は容器本体、符号2は蓋体である。蓋体2は容器本
体1の後壁部にヒンジ結合されている。そして、容器本
体1と蓋体2とは、それぞれに設けられたフック3,4が
係合することによって、止錠されるようになっている。
容器本体1の前壁の中央部にはコ字状の切欠部1aが形成
されており、蓋体2の自由端側の中央部には貫通口部2a
を有する取付凹所2bが形成されている。この蓋体2の取
付凹所2bには、解除操作部材5が上下動自在に設けられ
ている。またこの取付凹部2bの貫通口部2aには、容器本
体1の前壁に連設された被押圧リブ1bが挿通されてい
る。そしてこの被押圧リブ1bは解除操作部材5の底面に
当接している。
このコンパクト容器においては、取付凹所2bの下の部分
(以下、指掛部と記す)2cと解除操作部材5とからなる
つまみ部を指でつまむと、解除操作部材5によって容器
本体1の被押圧リブ1bが押し下げられる。その結果、容
器本体1の前側が下方に変位して、容器1のフック3と
蓋体2のフック4との係合が解除される。
「考案が解決しようとする課題」 前記従来のコンパクト容器にあっては、解除操作部材5
の側部に縦長のガイド溝6,6を設けるとともに、取付凹
所2bの側壁に小判形のガイド突起7,7を突設し、これら
を嵌め合わせることによって解除操作部材5を取付凹所
2b中に上下動可能に支持していた。
このため従来のコンパクト容器では、解除操作部材5を
押す位置によっては(例えば先端寄りを押すと)、被押
圧リブ1bを支点として解除操作部材5が前に倒れるよう
に回動し指掛部2cに当たってしまうので、解除操作部材
30の後端が十分下方に変位しないことがある。このよう
な状態になると、容器本体1の被押圧リブ1bを十分押し
下げることができないのでフック3,4の係合を解除でき
ない。このため従来のコンパクト容器では、フックの係
合を解除する操作の信頼性が不十分である不満があっ
た。
また前記従来のコンパクト容器では、取付凹所2b内に形
成された貫通口部2aを介して容器本体1の被押圧リブ1b
が蓋体2の上面側に出るように形成されているので、こ
の被押圧リブ1bを押圧する解除操作部材5が取付凹所2b
を形成する壁部に囲まれてしまう。このため前記従来の
コンパクト容器は、解除操作部材5を大きく形成しなけ
れば押圧し難い不満があった。
本考案は前記事情に鑑みてなされたもので、フックの係
合を確実に解除できるうえ、解除操作部材を押圧し易い
コンパクト容器を提供することを目的とする。
「課題を解決するための手段」 この目的を達成するために本考案のコンパクト容器で
は、上下に延びるガイド穴を有する指掛部を前記蓋体の
係止片の前側に位置するように蓋体の自由端部側に突設
し、前記容器本体の前部に指掛部の両側に位置するよう
に被押圧部を突設し、さらに前記ガイド穴に摺接するガ
イド柱と前記指掛部の両側に位置して前記被押圧部に当
たる押圧部とを備えた解除操作部材を前記指掛部を覆う
ように上下動自在に嵌め合わせるようにした。
「作用」 本考案のコンパクト容器では、指掛部に形成された上下
に延びるガイド穴と解除操作部材のガイド柱とが縦方向
に摺接するので、解除操作部材の前後左右への傾きが防
止される。よって本考案のコンパクト容器では、指掛部
と解除操作部材とを指でつまんだときに解除操作部材が
真っ直ぐに降りて、操作部材の押圧部が設計通り所定の
距離変位する。
また本考案のコンパクト容器では、蓋体の自由端に突設
された指掛部の両端に容器本体の被押圧部が配設される
と共に、指掛部を覆うように解除操作部材が嵌め合わさ
れたものなので、解除操作部材が何物にも囲まれずに容
器の前側に突出した状態となる。従って本考案のコンパ
クト容器は解除操作部材を押圧し易いものとなる。
「実施例」 以下、図面を参照して本考案の一実施例を第1図ないし
第9図を参照して説明する。
このコンパクト容器は、第1図ないし第5図に示すよう
に、蓋体10と容器本体20と解除操作部材30とによって概
略構成されており、その全体形状は略三角板状である。
蓋体10は、略切頭三角形状に形成された本体部分11から
なるもので、この蓋本体部11の三角形の底辺に相当する
部分は、第1図に示すように、容器本体20の後部壁21に
ヒンジ結合されている。またこの蓋本体部11の内面に
は、鏡40が取り付けられている。この蓋体10の蓋本体部
11の自由端側の前壁12には、後述する容器本体20のフッ
ク27に係合するフック13を有する係止片14が連設されて
いる。またこの蓋本体部11の前壁12には、係止片14より
前側に位置するように指掛部15が連設されている。この
例では係止片14と指掛部15とが一体となっている。指掛
部15は、第3図に示すように、将棋の駒様の形状に形成
されており、その幅は蓋本体部11の前壁12よりも狭く設
定されている。またこの指掛部15の上面は、蓋本体部11
の上面よりも1段下方に位置している。この指掛部15の
中央部には、ガイド穴16が形成されている。このガイド
穴16は、上下方向に沿って形成されており、横断面は円
形である。このガイド穴16は指掛部15の上面側に開口し
ている。またこの指掛部15の側面15a,15aの上端縁に
は、第7図に示すように、解除操作部材30の脱落を防止
するための小突起15b,15bが形成されている。
前記容器本体20は、蓋体11の蓋本体部11で覆われる収容
部分22とその外周に形成されたフランジ部分23,23から
なるものである。収容部分22は、切頭三角形状に形成さ
れており、その内部には化粧料の収容される化粧皿41が
納められる皿収納部24と筆42が収容される筆収納部25と
が設けられている。この筆収納部25には、筆42の端部近
傍を支えるリブ43,43が立設されている。この収容部分2
2の前壁26には、前記蓋体10のフック13が係合するフッ
ク27が形成されている。前記フランジ部分23,23は収容
部分22の両側壁の外面に突設されている。このフランジ
部分23,23の前端は、前壁26よりも突出しており被押圧
部28,28を形成している。この被押圧部28,28は、前記フ
ック27の両側に位置しており、その間には前記蓋体11の
指掛部15が入る切欠部29が形成されている。その結果こ
れら被押圧部28,28は、蓋体10の指掛部15の両側に位置
するようになっている。
前記解除操作部材30は、小さい三角形状に形成されてお
り、三角形の底辺に当たる部分の幅は、前記蓋本体部11
の前壁12の幅と略同一寸法に設定されている。この解除
操作部材30の中央には、第6図に示すように、前記蓋体
10の指掛部15のガイド穴16に摺接するガイド柱31が突設
されている。このガイド柱31は、中空円柱状に形成され
ている。この解除操作部材30の三角形の斜辺に相当する
部分には、前記蓋体10の指掛部15を囲む側壁32が形成さ
れている。そしてこの側壁32の両端の部分は、前記容器
本体20の被押圧部28,28に当接する押圧部33,33となって
いる。この押圧部33,33の下端縁には、第7図に示すよ
うに、前記指掛部15の小突起15b,15bに係合して該解除
操作部材30の脱落を防止する小突起33b,33bが形成され
ている。
このコンパクト容器を、第1図等に示す組み立てられた
状態とするには、主要部材(蓋体10、容器本体20、解除
操作部材30等)を個々に製作したあと、蓋体10の指掛部
15に解除操作部材30を無理嵌めし、この蓋体10を容器本
体20の後部壁21にピンを用いてヒンジ結合する。
次にこのコンパクト容器の開閉操作を説明する。このコ
ンパクト容器を閉じると、第1図および第2図に示すよ
うに、容器本体20のフック27と蓋体10のフック13とが係
合して、閉じられた状態が維持される。
ついでこのコンパクト容器を開く際には、第8図および
第9図に示すように、蓋体10の指掛部15と解除操作部材
30とを指でつまむ。すると、解除操作部材30の押圧部3
3,33が容器本体20の被押圧部28,28に当たりここを押し
下げる。すると、容器本体20の前側が下方に変位して、
蓋体10のフック13と容器本体20のフック27との係合が解
除される。このようにフック13,27の係合が解除される
と蓋体10を自由に回動できるので、蓋体10を引き上げて
容器を開けることができる。
このコンパクト容器では、指掛部15に形成された上下に
延びるガイド穴16に解除操作部材30のガイド柱31が摺接
するので、解除操作部材30の前後左右への傾きが防止さ
れ、解除操作部材30と指掛部15とを指でつまんだときに
解除操作部材30が真っ直ぐ上下に変位する。従ってこの
コンパクト容器では解除操作部材30のいずれの位置を押
さえても解除操作部材30の押圧部33を設計通り所定距離
変位させることができ、容器本体20を十分押すことでき
るので、フック13,27の係合を確実に解除できる。
更にこのコンパクト容器では、指掛部15に設けられたガ
イド穴16に解除操作部材30のガイド柱31が挿入されてい
るので、解除操作部材30の前後左右への動きが規制され
る。従ってこのコンパクト容器では、指掛部15の小突起
15b,15bに解除操作部材30の小突起33b,33bを係合させて
解除操作部材30の上方への抜けを防止するのみで、解除
操作部材30の脱落を防止できる。
またこのコンパクト容器では、蓋体10の本体部11の前壁
12に突設された指掛部15の両側に容器本体20の被押圧部
28,28が配置されると共に、この指掛部15を覆うように
解除操作部材30が嵌め合わされたものなので、解除操作
部材30が何物にも囲まれずに容器の前側に突出した状態
となる。従ってこのコンパクト容器は解除操作部材を押
圧し易いものとなる。
またこのコンパクト容器では、容器本体20の筆収納部25
にリブ43,43を立設して筆42の両端近傍を支えるように
したので、筆42の一端部を押さえると他端部が上がる。
従ってこのコンパクト容器は、筆42を取り出し易いもの
となる。
「考案の効果」 以上説明したように本考案のコンパクト容器は、上下に
延びるガイド穴を有する指掛部が蓋体の係止片の前側に
位置するように蓋体の自由端部側に突設され、容器本体
の前部に指掛部の両側に位置するように被押圧部が突設
され、さらに指掛部のガイド穴に摺接するガイド柱と指
掛部の両側に位置して被押圧部に当たる押圧部とを備え
た解除操作部材が前記指掛部が覆うように上下動自在に
嵌め合わされたものであるから、次のような優れた効果
を奏する。
(a)指掛部に形成された上下に延びるガイド穴に解除
操作部材のガイド柱が摺接するので、解除操作部材の前
後左右への傾きが防止され、解除操作部材と指掛部とを
指でつまんだときに解除操作部材が真っ直ぐ上下に変位
する。従って本考案のコンパクト容器では解除操作部材
のどの位置を押さえても解除操作部材の押圧部の部分を
設計通りの距離変位させることができ、容器本体の被押
圧部を十分押すことできる。よって本考案のコンパクト
容器は、フックの解除操作を確実に行えるものとなる。
(b)更に本考案のコンパクト容器では、指掛部に設け
られたガイド穴に解除操作部材のガイド柱が挿入されて
いるので、これにより解除操作部材の前後左右への動き
が規制されて解除操作部材の前方への脱落が防止され
る。
(c)また本考案のコンパクト容器では、蓋体の本体部
の前壁に突設された指掛部の両側に容器本体の被押圧部
が配置されると共に、この指掛部を覆うように解除操作
部材が嵌め合わされているので、解除操作部材が何物に
も囲まれずに容器の前側に突出した状態となる。従って
本考案のコンパクト容器はつまみ操作を行い易いものと
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は本考案のコンパクト容器の一実施
例を示すもので、第1図は断面図、第2図は一部断面視
した正面図、第3図は分解斜視図、第4図は側面図、第
5図は蓋体の一部を切り欠いた平面図、第6図は蓋体と
解除操作部材を裏側から見た状態を示す斜視図、第7図
は指掛部と解除操作部材の小突起の係合状態を示す断面
図、第8図はフック解除操作時の状態を示す断面図、第
9図は同フック解除操作時の状態を示す一部断面視した
正面図、 第10図ないし第13図は従来のコンパクト容器を示すもの
で、第10図は断面図、第11図は斜視図、第12図および第
13図はそれぞれコンパクト容器を閉じた状態とフック解
除操作時の状態を示す拡大断面図である。 10……蓋体、11……蓋本体部、12……前壁、13……フッ
ク、14……係止片、15……指掛部、15a……側面、15b…
…小突起、16……ガイド穴、20……容器本体,21……後
部壁、22……収容部分、23……フランジ部分、24……皿
収納部、25……筆収納部、26……前壁、27……フック、
28……被押圧部、29……切欠部、30……解除操作部材、
31……ガイド柱、32……側壁、33……押圧部、33b……
小突起、40……鏡、41……化粧皿、42……筆、43……リ
ブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器本体(20)とこの容器本体(20)の後
    壁部(21)にヒンジ結合された蓋体(10)とにより構成
    され、前記容器本体(20)の前部にフック(27)が突設
    され、このフック(27)に係合するフック(13)を備え
    た係止片(14)が前記蓋体の自由端部側に設けられてな
    るコンパクト容器において、 上下に延びるガイド穴(16)を有する指掛部(15)が前
    記蓋体(10)の係止片(14)の前側に位置するように蓋
    体(10)の自由端部側に突設され、前記容器本体(20)
    の前部に指掛部(15)の両側に位置するように被押圧部
    (28,28)が突設され、さらに前記ガイド穴(16)に摺
    接するガイド柱(31)と前記指掛部(15)の両側に位置
    して前記被押圧部(28,28)に当たる押圧部(33,33)と
    を備えた解除操作部材(30)が前記指掛部(15)を覆う
    ように上下動自在に嵌め合わされたことを特徴とするコ
    ンパクト容器。
JP14908389U 1989-12-25 1989-12-25 コンパクト容器 Expired - Lifetime JPH0711687Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14908389U JPH0711687Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14908389U JPH0711687Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0388402U JPH0388402U (ja) 1991-09-10
JPH0711687Y2 true JPH0711687Y2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=31695503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14908389U Expired - Lifetime JPH0711687Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711687Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030324A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nagaegumi:Kk 組立木枠
JP2010259361A (ja) * 2009-05-02 2010-11-18 Fujimaru Kogei:Kk 壁構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0388402U (ja) 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711687Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0722162Y2 (ja) コンパクト容器
JPS638334Y2 (ja)
JPH0910031A (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0532004Y2 (ja)
JP3513622B2 (ja) 化粧料容器
JPS6239781Y2 (ja)
JPH0535773Y2 (ja)
JPH0630092Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0586Y2 (ja)
JPH0231045Y2 (ja)
JPH0725124Y2 (ja) コンパクト容器
JPS5825938Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0726963Y2 (ja) コンパクトケース
JPH0228814Y2 (ja)
JPH043971Y2 (ja)
JPH077844Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0626711U (ja) コンパクト容器
JP4293654B2 (ja) 化粧料容器
JPH0319302Y2 (ja)
JPH0228812Y2 (ja)
JPH0325689Y2 (ja)
JPH09108035A (ja) コンパクト
JPH0228813Y2 (ja)
JPS6033846Y2 (ja) 化粧用コンパクト

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term