JPH07115411B2 - 被覆金属板の製造方法および、その装置 - Google Patents

被覆金属板の製造方法および、その装置

Info

Publication number
JPH07115411B2
JPH07115411B2 JP2166046A JP16604690A JPH07115411B2 JP H07115411 B2 JPH07115411 B2 JP H07115411B2 JP 2166046 A JP2166046 A JP 2166046A JP 16604690 A JP16604690 A JP 16604690A JP H07115411 B2 JPH07115411 B2 JP H07115411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
metal plate
controller
roll
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2166046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04201237A (ja
Inventor
高明 岡村
健二 安仲
正 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kohan Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kohan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co Ltd filed Critical Toyo Kohan Co Ltd
Priority to JP2166046A priority Critical patent/JPH07115411B2/ja
Publication of JPH04201237A publication Critical patent/JPH04201237A/ja
Publication of JPH07115411B2 publication Critical patent/JPH07115411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0036Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/04Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the partial melting of at least one layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/70Automated, e.g. using a computer or microcomputer
    • B32B2309/72For measuring or regulating, e.g. systems with feedback loops

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は帯状合成樹脂フイルムを帯状金属薄板に連続的
にラミネートする方法及びその装置に関するものであ
る。
「従来の技術」 従来、ぶりき、電解クロム酸処理鋼板、アルミニウムな
どの金属板に配向結晶性熱可塑性樹脂フイルム(特にPE
T-BOフイルム)を接着剤を用いず直接金属板にラミネー
トする試みがなされている(特開昭61-20736号、特開昭
61-149340号、特開昭61-149341号)。この方法は上記フ
イルム(PET-BOフイルム)と金属板との接触面に接着力
の優れた無配向、無定形PET樹脂層が薄く均一に形成さ
れ、該層の上層に化学的、電気的、機械的特性の優れた
PET-BO樹脂層が残存し両層がうまくバランスしているも
のであって、残存PET-BO樹脂層を全PET樹脂層の15〜95
%、無配向無定形層を5〜85%とするものであった。そ
してこれを実現するためラミネートロール通過時におけ
るラミネート温度を精度よくきわめて狭い範囲内に納め
なければ上記無定形層の層厚をむらなく可及的に一定化
することは困難であった。
「発明が解決しようとする課題」 本発明は金属板に配向結晶性熱可塑性樹脂フイルムを配
向結晶性部分を殆どむらなく一定厚又は限りなく零に近
く強力にラミネートすることを目的とする。
「課題を解決するための手段」 上記の目的を達成するため本発明は ラミネートロール3の圧接部6に予熱した金属板2及び
配向結晶性熱可塑性樹脂フィルム1とを同時に通過させ
て被覆金属板を製造する方法において、ラミネートロー
ル3通過直前及び直後の金属板の温度を温度センサー8
及び温度センサー9によって感知し、 上記温度センサー8からの信号8′及び温度センサー9
からの信号9′を制御装置10に入力し、 上記制御装置10からの指令信号7′によって予熱装置7
の温度を調整し、 それによって、上記金属板2を上記フィルム1の融解開
始温度Tsよりも所定温度高い温度以上に加熱し、 さらに上記制御装置10からの指令信号4′によって表面
温度制御装置4の温度を調整し、 それによって、上記ロール3の表面温度を上記フィルム
1の融解開始温度Tsよりも所定温度低い温度以下に調節
し、 圧接部6を通過した金属板の温度を融解開始温度Tsより
も一定温度低い温度以下に制御することを特徴とする被
覆金属板の製造方法、 ラミネートロール3の圧接部6に予熱した金属板2及び
配向結晶性熱可塑性樹脂フィルム1とを同時に通過させ
て被覆金属板を製造する方法において、 ラミネートロール3通過直前及び直後の金属板の温度を
温度センサー8及び温度センサー9によって感知し、 上記温度センサー8からの信号8′及び温度センサー9
からの信号9′を制御装置10に入力し、 上記制御装置10からの指令信号7′によって予熱装置7
の温度を調整し、 それによって、上記金属板2を上記フィルム1の融解開
始温度Tsよりもほぼ30℃高い温度以上に加熱し、 さらに上記制御装置10からの指令信号4′によって表面
温度制御装置4の温度を調整し、 それによって、上記ロール3の表面温度を上記フィルム
1の融解開始温度Tsよりもほぼ30℃低い温度以下に調節
し、 圧接部6を通過した金属板の温度を融解開始温度Tsより
もほぼ10℃低い温度以下に制御することを特徴とするこ
とを特徴とする被覆金属板の製造方法、 機枠5に互いに圧接するラミネートロール3が設けら
れ、 上記金属板を加熱する予熱装置7と、 上記ロール通過直前の金属板の温度を測定する温度セン
サー8と、 上記ロール通過直後の金属板の温度を測定する温度セン
サー9と、 上記ロールの表面温度を制御する表面温度制御装置4
と、 上記予熱装置及び上記表面温度制御装置の温度を制御す
る制御装置10とを備え、 上記温度センサー8からの信号8′及び温度センサー9
からの出力信号9′を制御装置10に入力し、 この制御装置10からの出力信号を表面温度制御装置4及
び予熱装置7に入力し、 上記表面温度制御装置4によって上記ロール3の表面温
度を制御する、 被覆金属板の製造装置 によって構成される。
「作用」 従ってラミネートロール3、3の圧接部(ニップ部)6
に予熱金属板2及び配向結晶性熱可塑性樹脂フイルム1
を同時に通過させると、通過直前及び直後部分の金属板
2の温度がセンサー8、9によって感知され、信号
8′、9′によって制御装置10を動作し指令信号4′、
7′によって予熱装置7及び表面温度制御装置4、4の
温度を調整し、それによって金属板2の通過直前温度よ
りもラミネートロール3、3の圧接部6の表面温度を低
く設定し、圧接部6において該金属板2を上記フイルム
1の融解開始温度附近又はそれ以上の一定温度に冷却調
整し、それによって上記フイルム1を配向結晶部1′を
残留させた状態のまま金属板2に密着させるものであ
る。
「実施例」 機枠5に互に面状に圧接6するラミネートロール3、3
が設けられる。このロール、3、3は表面3′が熱伝導
性弾性体によって形成され、該表面3′に接する表面温
度制御装置4、4を配設する。この制御装置4、4には
高周波誘導加熱ロールなどの接触加熱又は冷却装置(電
熱、蒸気、温冷水、オイル等の手段によるもの)が用い
られ又は温風、冷風噴射、赤外線等による非接触加熱又
は冷却装置等を1個又は複数用いることができる。圧接
部6の温度は上記制御装置4、4による制御温度を調節
することによって調整することができる。圧接部6には
金属板2及び2軸延伸による配向結晶性の熱可塑性フイ
ルム1とを対向させて同時に通過させるものであって、
金属板2の予熱装置7が備えられ、該装置7によって予
熱された金属板2は圧接部6の直上に設けた案内ロール
11を迂回して圧接部6に直線状に移動し、又上記フイル
ム1は該金属板2の一側又は両側(図示していない)か
ら一定の開き角をなして斜方向から圧接部6に移動し、
該圧接部6において密着して該フイルム1と金属板2と
は密着しラミネートされる。上記予熱装置7による金属
板2の予熱温度及びラミネートロール3、3の表面3′
による圧接部6通過金属板2の冷却温度は圧接部6の通
過直前及び直後部分に設けた熱電対ロール(接触ロール
中に熱電対を埋設したもの)による温度センサー8、9
(該センサー8、9は第1図において金属板2の左右何
れに接触させても差支えない)によって金属板2の温度
を検出し、その電気信号8′、9′によって制御装置10
に検出温度情報が送られ、制御装置10に記憶されている
設定温度との比較及び演算が行われて指令信号4′、
7′を予熱装置7及び表面温度制御装置4、4に送り、
それらの予熱及び加熱温度を調節して、圧接部6を通過
する金属板2の温度を上記フイルム1の融解開始温度附
近に制御することができる。圧接部6の通過直後部の温
度センサーには左右何れか又は両方のラミネートロール
3に温度センサー9″(例えば熱電対ロール)を接触し
(第1図仮想線)、該センサー9″から検出温度情報を
送り、制御装置10への上記通過直後部の温度情報を追加
し、情報量を増加させることができる。上記予熱温度は
上記フイルム1の融解開始温度(以下Tsという)よりも
所定温度高い温度(PET-BOフイルムの場合はTs+30℃)
以上であり、ラミネートロール3、3の表面3′による
冷却温度はTsよりも所定温度低い温度(PET-BOフイルム
の場合はTs-30℃)以下に調節され、さらに圧接部6を
通過直後の金属板2の温度をほぼ一定温度低い温度(PE
T-BOフイルムの場合はTs-10℃)以下に制御する。第2
図にラミネート状態の一部を拡大して示しているが無配
向、無定形層1″によって金属板2に密着し、配向結晶
部1′の残留状態を示したが、無配向、無定形層は全層
厚の5%以下であり、無配向、無定形層1″が殆ど生じ
ない状態のまま配向結晶部1′を金属板2に密着させる
ことができる。尚図中12で示すものは一方のラミネート
ロール3のテークアップ、13はは上記フイルム1の案内
ピンチロールである。
「発明の効果」 本発明は上述のように配向結晶性熱可塑性樹脂フイルム
1を金属板2にラミネートするに際し、該フイルム1と
金属板2とをラミネートロール3、3の通過前後の温度
を把握してラミネート温度を制御するものであるから金
属板2に密着する無配向、無定形層の層厚のコントロー
ルが容易であって、ラミネート金属板2の化学的、機械
的、電気的特性を精度良く保持しかつ密着性良好なラミ
ネート金属板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の被覆金属板の製造方法およびその装置
を示すブロック図、第2図はラミネート金属板の一部拡
大縦断面図である。 1……配向結晶性熱可塑性樹脂フイルム、2……金属
板、3……ラミネートロール、3′……表面、4……表
面温度制御装置、5……機枠、6……圧接部、7……予
熱装置、8、9、9″……温度センサー、8′、9′…
…信号、10……制御装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラミネートロール3の圧接部6に予熱した
    金属板2及び配向結晶性熱可塑性樹脂フィルム1とを同
    時に通過させて被覆金属板を製造する方法において、ラ
    ミネートロール3通過直前及び直後の金属板の温度を温
    度センサー8及び温度センサー9によって感知し、 上記温度センサー8からの信号8′及び温度センサー9
    からの信号9′を制御装置10に入力し、 上記制御装置10からの指令信号7′によって予熱装置7
    の温度を調整し、 それによって、上記金属板2を上記フィルム1の融解開
    始温度Tsよりも所定温度高い温度以上に加熱し、 さらに上記制御装置10からの指令信号4′によって表面
    温度制御装置4の温度を調整し、 それによって、上記ロール3の表面温度を上記フィルム
    1の融解開始温度Tsよりも所定温度低い温度以下に調節
    し、 圧接部6を通過した金属板の温度を融解開始温度Tsより
    も一定温度低い温度以下に制御することを特徴とする被
    覆金属板の製造方法。
  2. 【請求項2】ラミネートロール3の圧接部6に予熱した
    金属板2及び配向結晶性熱可塑性樹脂フィルム1とを同
    時に通過させて被覆金属板を製造する方法において、ラ
    ミネートロール3通過直前及び直後の金属板の温度を温
    度センサー8及び温度センサー9によって感知し、 上記温度センサー8からの信号8′及び温度センサー9
    からの信号9′を制御装置10に入力し、 上記制御装置10からの指令信号7′によって予熱装置7
    の温度を調整し、 それによって、上記金属板2を上記フィルム1の融解開
    始温度Tsよりもほぼ30℃高い温度以上に加熱し、 さらに上記制御装置10からの指令信号4′によって表面
    温度制御装置4の温度を調整し、 それによって、上記ロール3の表面温度を上記フィルム
    1の融解開始温度Tsよりもほぼ30℃低い温度以下に調節
    し、 圧接部6を通過した金属板の温度を融解開始温度Tsより
    もほぼ10℃低い温度以下に制御することを特徴とするこ
    とを特徴とする被覆金属板の製造方法。
  3. 【請求項3】機枠5に互いに圧接するラミネートロール
    3が設けられ、 上記金属板を加熱する予熱装置7と、 上記ロール通過直前の金属板の温度を測定する温度セン
    サー8と、 上記ロール通過直後の金属板の温度を測定する温度セン
    サー9と、 上記ロールの表面温度を制御する表面温度制御装置4
    と、 上記予熱装置及び上記表面温度制御装置の温度を制御す
    る制御装置10とを備え、 上記温度センサー8からの信号8′及び温度センサー9
    からの出力信号9′を制御装置10に入力し、 この制御装置10からの出力信号を表面温度制御装置4及
    び予熱装置7に入力し、 上記表面温度制御装置4によって上記ロール3の表面温
    度を制御する、 被覆金属板の製造装置。
JP2166046A 1990-06-25 1990-06-25 被覆金属板の製造方法および、その装置 Expired - Fee Related JPH07115411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166046A JPH07115411B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 被覆金属板の製造方法および、その装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166046A JPH07115411B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 被覆金属板の製造方法および、その装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04201237A JPH04201237A (ja) 1992-07-22
JPH07115411B2 true JPH07115411B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=15823955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166046A Expired - Fee Related JPH07115411B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 被覆金属板の製造方法および、その装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115411B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994029101A1 (fr) * 1993-06-10 1994-12-22 Kawatetsu Galvanizing Co., Ltd. Procede pour produire une tole d'acier recouverte de fluororesine
CN1051493C (zh) * 1995-03-31 2000-04-19 东洋钢钣株式会社 操纵方法和利用该方法的机械手
CA2248040C (en) * 1996-03-04 2005-08-30 Toyo Kohan Co., Ltd. Equipment for manufacturing laminated metal sheet
WO1997044190A1 (fr) 1996-05-23 1997-11-27 Toyo Kohan Co., Ltd. Plaque metallique revetue de resine thermoplastique, et appareil et procede de fabrication
JP3484999B2 (ja) * 1998-11-30 2004-01-06 Jfeスチール株式会社 ラミネート金属板の製造方法
JP3485001B2 (ja) * 1998-11-30 2004-01-13 Jfeスチール株式会社 ラミネート金属板の製造方法
DE102005008786A1 (de) * 2005-02-25 2006-08-31 Gluske Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Brandschutzdichtung
JP4835246B2 (ja) * 2006-04-21 2011-12-14 Jfeスチール株式会社 ラミネート金属帯の製造方法およびラミネート金属帯製造装置
JP2008258639A (ja) * 2008-05-02 2008-10-23 Nitto Denko Corp 半導体ウエハー切断片のピックアップ回収方法
BR112018071907B1 (pt) 2016-05-10 2022-08-30 Novelis Inc. Método para preparar chapa para tampa de lata, método para determinar um parâmetro de camada de conversão, produto de chapa para tampa de lata e sistema

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149340A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Toyo Kohan Co Ltd ポリエステル樹脂フイルム被覆金属板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04201237A (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07115411B2 (ja) 被覆金属板の製造方法および、その装置
JP3193801B2 (ja) 熱可塑性樹脂シート又はフィルムの製造方法
US4861409A (en) Process and apparatus for forming laminate by thermocompression bonding
KR20040057969A (ko) 열가소성 수지 연속 적층 시트의 제조 장치 및 방법
KR910000676B1 (ko) 전기양탄자의 제조방법
WO1996017721A1 (fr) Procede et dispositif de production de panneaux stratifies
CN203141979U (zh) 一种覆膜铁压膜辊
TWI312753B (en) Sheet laminating apparatus
JPH0785923B2 (ja) 帯状金属板ラミネート装置
JP3918325B2 (ja) フィルムラミネート鋼板の製造方法及びフィルムラミネート鋼板の製造装置
JP2596086B2 (ja) 複合板の製造法
JPH0735097B2 (ja) 金属板ラミネート装置
JPH0592535A (ja) ラミネート金属板の製造方法
JPS63167684A (ja) 圧電アクチユエ−タの制御回路
JP2001185333A (ja) 温度制御用プレートの製造方法
EP0271066B1 (en) Method of preventing expansioninduced wrinkles of plastic film and metal foil
JPH0376814B2 (ja)
JP2000190424A (ja) 熱可塑性樹脂金属貼り積層板の製造方法及び装置
JPH0639926A (ja) 積層シートの製造方法
JP2002064259A (ja) 耐熱性フレキシブル基板の製造方法
JPS627528A (ja) 複合金属板の製造方法
JP2963461B2 (ja) フィルムのエンボス加工方法
JPH08238742A (ja) ラミネ−タ
JPH05200872A (ja) 溶着装置
JPH09293419A (ja) フラットケーブルの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees