JPH0711284A - さとうきびワックス組成物の抽出法 - Google Patents

さとうきびワックス組成物の抽出法

Info

Publication number
JPH0711284A
JPH0711284A JP17764993A JP17764993A JPH0711284A JP H0711284 A JPH0711284 A JP H0711284A JP 17764993 A JP17764993 A JP 17764993A JP 17764993 A JP17764993 A JP 17764993A JP H0711284 A JPH0711284 A JP H0711284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanol
residue
sugar
filtrate
sugar cane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17764993A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Fujisawa
正明 藤澤
Junichi Inata
淳一 生稲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oil Mills Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP17764993A priority Critical patent/JPH0711284A/ja
Publication of JPH0711284A publication Critical patent/JPH0711284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/74Recovery of fats, fatty oils, fatty acids or other fatty substances, e.g. lanolin or waxes

Landscapes

  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 さとうきびから砂糖を製造する際の圧搾工程
で得られる残渣に、アルコール濃度が50重量%以上と
なるようにエタノールを添加し、加圧下、エタノールの
沸点以上に加熱した後、熱時に固形分を濾別し、濾液か
ら結晶物を析出せしめる。 【効果】 さとうきび由来の安価な原料から、安全性の
高い単一の溶媒を用い、含水系での操作であるにもかか
わらず、高純度のさとうきびワックス組成物を高収量で
抽出できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はさとうきびワックス組成
物の抽出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】さとうきびワックスは、主にさとうきび
の茎皮表面に存在し、茎皮を保護する役割を果たしてい
ると考えられる白色のロウ状物質である。近年、該ワッ
クス中に含有されているオクタコサノール等の高級アル
コールが、生理活性物質として健康食品あるいは医薬品
に利用され、またOA機器用の潤滑剤の製造をはじめ種
々の分野で注目されている。
【0003】かかるさとうきびワックスを製造するた
め、従来、次のような方法が採用されてきた。すなわ
ち、収穫したさとうきびを圧搾して糖液を搾出したさと
うきび残渣(いわゆるバガスやフィルターケーキと称せ
られ、多くは家畜の餌または燃料として利用される。)
を原料とし、これを十分に乾燥させた後、沸点が95〜
105℃の石油ナフサを約10倍容量添加して煮沸し、
濾過して固形分(残渣)と液体分(抽出液)とに分離す
る。次いで、この抽出液からナフサを蒸留回収すること
により固形状の残留物を得る。
【0004】この残留物はワックスのほかにオイル分、
樹脂分、ピッチ等のタール分を含有するため、さらにエ
タノール、イソプロパノール、アセトン、ブチルアルコ
ール等の有機溶剤を添加し、加熱して溶解させたのち、
約75℃で濾過することにより黒色のタール分を濾別す
る。かくして得られる濾液を常温付近まで冷却してワッ
クス分を析出させ、濾過してワックス分を採取するとい
うものである。なお使用する有機溶剤の大部分は濾液を
蒸留することにより回収される。
【0005】このような方法で行われてきたさとうきび
ワックスの製造では、次のような問題点を有し、現在に
至るまでも大規模に工業化することが難しい。すなわち
従来法では、(1)抽出溶媒としてナフサは安価である
が、安全性の面で懸念がある。(2)ナフサ抽出物は目
的とするワックス分以外の不純物を多量に含み、これを
精製するために低級アルコール等の親水性有機溶媒が必
要であるが、かかる溶媒とナフサとの併用は製造設備や
装置を瀕雑化するのみならず、製造コストを高める原因
ともなる。したがって、好ましくは安全性の高い単一溶
媒で抽出精製を行う方法の開発が望まれてきたが、有効
な手段が見出されていなかった。
【0006】かかる抽出溶媒として、例えば低級アルコ
ールと使用することが考えられるが、ワックスのような
脂質系成分の抽出効率を向上させるためには、低級アル
コールの場合には極めて低水分の溶媒として使用しなけ
ればならない。しかるに原料とするさとうきび残渣、例
えば砂糖清浄工程で発生するものでは、通常、70〜8
0%程度の水分を含むため、実際の抽出工程は含水系で
の操作にならざるを得ず、このような系ではワックス以
外の不純物(オイル分、樹脂分、ピッチ等)と同時にワ
ックス分自体の抽出率も大きく低下し、結果として目的
物の純度や収率といった抽出効率を高めることが困難で
あった。また原料の水分および回収溶媒中の水分を除去
するためには多大な設備とコストを必要とする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、さとうきび残渣を原料とし、安全性の高い単一
溶媒を用い、品質の良いさとうきびワックス組成物を効
率的に抽出する方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明者らは鋭意研究の結果、含水アルコールを用
い、高温かつ加圧状態で抽出処理後、該抽出液を冷却し
ワックス分を析出させることにより品質の良好なさとう
きびワックス組成物が高収率で得られることを見出し
た。本発明はかかる知見に基づいて完成したものであ
る。すなわち本発明の要旨は、さとうきびから砂糖を製
造する際の圧搾工程で得られる残渣に、アルコール濃度
が50重量%以上となるようにエタノールを添加し、加
圧下、エタノールの沸点以上に加熱した後、熱時に固形
分を濾別し、濾液から結晶物を析出せしめることを特徴
とするさとうきびワックス組成物の抽出法にある。
【0009】本発明において使用する原料は、公知の方
法によりさとうきびから砂糖を製造する工程において、
さとうきびを圧搾処理した際および、それ以降の圧搾工
程で得られる残差であり、かかる残渣としてはさとうき
びの圧搾時のバカス、砂糖の清浄工程で発生するフィル
ターケーキ等があげられる。これらの残渣は、通常、含
水物として得られ、本発明では含水物のままでも適用で
きるが、作業性および製造コストの点から乾燥させてお
くことが望ましい。
【0010】抽出溶媒としてはエタノールを使用し、前
記原料に添加したときの系中のアルコール濃度が50重
量%以上となるように調整する。50重量%未満では目
的とするワックス成分の抽出率が低下する。したがって
本発明ではエタノールとして、原料の含水量に応じて種
々の含水率のエタノールを用いることができ、必ずしも
高純度の非水エタノールを用いなくともよい。抽出溶媒
の回収および再利用の点からはむしろ含水エタノールを
使用することが望ましく、そのエタノール濃度は55重
量%以上、好ましくは70〜90重量%である。55重
量%未満では前記系中のアルコール濃度を50重量%以
上に設定することが実質的に困難となり、目的のワック
ス成分を効率よく抽出することができなくなる。
【0011】次に、本発明では、前記原料とエタノール
との混合物を、加圧状態でエタノールの沸点以上に加熱
する。加圧の程度は2kg/cm2 以上、好ましくは3〜5
kg/cm2 であり、2kg/cm2 未満では目的物の抽出率が
低く、逆に5kg/cm2 を超えて加圧してもさらなる抽出
効率は望めない。また加熱はエタノールの沸点以上、好
ましくは100〜150℃で行う。エタノールの沸点未
満までの加熱では抽出率および抽出物の純度が低く、1
50℃を超えても本発明の効果と大差はない。かかる加
圧かつ加熱状態において、望ましくは攪拌して原料とエ
タノールとの接触を高め、1〜4時間抽出処理を行う。
【0012】かくして得られる混合物を、熱時、望まし
くは75〜85℃で公知の方法により濾過し、固形分と
濾液に分離する。このとき75℃より低くなると目的物
が析出し、濾過処理により除去され、収率の低下をまね
く。ついで濾液を室温(25℃)程度以下まで冷却し、
このとき黄色ないし白色の結晶物が析出するので、これ
を濾別することにより目的とするさとうきびワックス組
成物を得ることができる。なお濾液を回収し、単蒸留処
理すれば、エタノール濃度が約90%の含水エタノール
として精製できるので、これを抽出溶媒として再利用で
きる。
【0013】
【実施例】以下の実施例および比較例において、%は重
量基準である。 実施例1 さとうきびの搾汁糖液の清浄工程で得られた、ワックス
分を4%含むフィルターケーキの乾燥物(含水率20
%)100gを攪拌装置付き耐圧容器に採り、90%エ
タノール800mlを加え、3kg/cm2 に加圧し、120
℃で2時間攪拌した。ついで80℃にて濾過を行い、固
形分と濾液とに分離した。濾液を25℃まで冷却し、5
時間そのまま静置して結晶を析出させたのち、結晶物を
濾別した。結晶物の収量3.9g、融点78〜82℃で
あった。なお本結晶物をさらに35%過酸化水素水にて
脱色処理すると淡黄色になった。
【0014】実施例2 実施例1と同じ装置および原料を用いて行った。すなわ
ち乾燥フィルターケーキ(含水率10%)100gに、
70%エタノール1500mlを加え、4kg/cm2 に加圧
し、140℃で2時間攪拌した。その後80℃にて濾過
を行い、固形分と濾液とに分離した。濾液を25℃にて
6時間静置し、析出した結晶物を濾別した。結晶物の収
量は3.9g、融点78〜82℃であった。
【0015】比較例1 実施例1と同じ装置および原料を用いて、加圧すること
なく抽出した。すなわち乾燥フィルターケーキ(含水率
20%)100gに、90%エタノール800mlを加
え、常圧にて75℃で2時間攪拌した。ついで80℃に
て濾過を行い、固形分と濾液とに分離した。濾液を25
℃まで冷却し、5時間そのまま静置して析出した結晶物
を濾別した。結晶物の収量は1gと少なく、融点70〜
75℃であった。
【0016】比較例2 実施例1と同じ装置および原料を用いて、加熱しないで
抽出した。すなわち乾燥フィルターケーキ(含水率20
%)100gに、90%エタノール800mlを加え、窒
素で4kg/cm2 に加圧し、25℃で2時間攪拌した。そ
の後、25℃にて濾過を行い、固形分と濾液とに分離し
た。濾液を25℃にて5時間静置したが、結晶物は析出
しなかった。
【0017】実施例3 実施例1に記載の方法において、原料を同フィルターケ
ーキの半乾燥物(含水率40%)におきかえ、一度抽出
処理に使用し単蒸留処理して回収した90%エタノール
2000mlを用いるほかは同条件にして処理した。その
結果、結晶物の収量3.8g、融点78〜82℃であっ
た。
【0018】実施例4 実施例1に記載の方法において、原料をさとうきびの圧
搾残渣の細片物(含水率5%、ワックス分:0.2%)
におきかえ、90%エタノール2000mlを用いるほか
は同条件にて処理した。得られた結晶物の収量は0.1
8g、融点78〜82℃であった。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、さとうきび由来の安価
な残渣を原料とし、食品にも利用される安全性の高いエ
タノールのみを用い、含水系での抽出操作であるにもか
かわらず、高純度のさとうきびワックス組成物を高収量
で抽出できる。また本法は、抽出溶媒を簡単に蒸留、回
収して再利用できるので経済性に優れる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 さとうきびから砂糖を製造する際の圧搾
    工程で得られる残渣に、アルコール濃度が50重量%以
    上となるようにエタノールを添加し、加圧下、エタノー
    ルの沸点以上に加熱した後、熱時に固形分を濾別し、濾
    液から結晶物を析出せしめることを特徴とするさとうき
    びワックス組成物の抽出法。
  2. 【請求項2】 残渣が砂糖の清浄工程で発生するフィル
    ターケーキである請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 エタノールが含水アルコールであり、そ
    のエタノール濃度が70〜90重量%である請求項1記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 加圧を2〜5kg/cm2 に行う請求項1記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 加熱を100〜150℃に行う請求項1
    記載の方法。
JP17764993A 1993-06-25 1993-06-25 さとうきびワックス組成物の抽出法 Pending JPH0711284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17764993A JPH0711284A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 さとうきびワックス組成物の抽出法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17764993A JPH0711284A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 さとうきびワックス組成物の抽出法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0711284A true JPH0711284A (ja) 1995-01-13

Family

ID=16034690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17764993A Pending JPH0711284A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 さとうきびワックス組成物の抽出法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711284A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2933322A1 (de) * 2014-04-14 2015-10-21 Kahl GmbH & Co. KG Verfahren zur aufbereitung von tierischen und pflanzlichen wachsen
JP2021503535A (ja) * 2017-11-20 2021-02-12 プラジ インダストリーズ リミテッドPraj Industries Limited ロウの高圧精製

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271496A (ja) * 1988-04-23 1989-10-30 Daiichi Seito Kk 甘蔗脂質成分の抽出法
JPH02115299A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Noda Wax:Kk シュガーケンワックスの精製法
JPH0525490A (ja) * 1991-07-24 1993-02-02 Nippon Petrochem Co Ltd ワツクスの硬度向上方法
JPH06200288A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Nippon Petrochem Co Ltd 砂糖黍ワックスの製造方法
JPH06200289A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Nippon Petrochem Co Ltd 天然粗ワックスの精製方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271496A (ja) * 1988-04-23 1989-10-30 Daiichi Seito Kk 甘蔗脂質成分の抽出法
JPH02115299A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Noda Wax:Kk シュガーケンワックスの精製法
JPH0525490A (ja) * 1991-07-24 1993-02-02 Nippon Petrochem Co Ltd ワツクスの硬度向上方法
JPH06200288A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Nippon Petrochem Co Ltd 砂糖黍ワックスの製造方法
JPH06200289A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Nippon Petrochem Co Ltd 天然粗ワックスの精製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2933322A1 (de) * 2014-04-14 2015-10-21 Kahl GmbH & Co. KG Verfahren zur aufbereitung von tierischen und pflanzlichen wachsen
JP2021503535A (ja) * 2017-11-20 2021-02-12 プラジ インダストリーズ リミテッドPraj Industries Limited ロウの高圧精製

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO151293B (no) Fremgangsmaate for gjenvinning av antracen i hoey renhet fra kreosot
EP1551788B1 (en) Process for production of a carboxylic acid/diol mixture suitable for use in polyester production
US6610831B1 (en) Methods and apparatus for recovering zein from corn
JP2018502599A (ja) サッカライド水溶液から固体サッカライドを生成する方法
JP4148609B2 (ja) キシロース及びキシロオリゴ糖の製造方法
US2948716A (en) Purification of sugar esters
JPH0711284A (ja) さとうきびワックス組成物の抽出法
FR2470762A1 (fr) Procede de traitement d'un residu de production d'acide adipique
US2859117A (en) Treatment of alcoholic liquors
JPH07505623A (ja) p−アミノフェノール組成物の精製及びN−アセチル−p−アミノフェノールへの直接転化
JPH06200287A (ja) 天然粗ワックスの精製方法
US4352941A (en) Process for purification of phenylhydrazine
JP3001097B1 (ja) ソルビン酸の製造法
US2794704A (en) Treatment of spent sulfuric acid
EP0274887A1 (en) Process for the recovery of succinic acid from its mixtures with other carboxylic acids
JPH06200288A (ja) 砂糖黍ワックスの製造方法
JP3157724B2 (ja) インドールの精製方法
JPS5841833B2 (ja) 醗酵終了後の液体培地の処理法
JPH06287199A (ja) ビートサポニンの精製方法
JPS62111976A (ja) γ−ブチロラクトンの精製方法
SU332716A1 (ru) Способ выделени уксусной кислоты из кубового остатка производства винилацетата
FI62852C (fi) Foerfarande foer rening av avfallsloesningsmedel
US1755683A (en) Production of glutaminic acid
US1997545A (en) Method of purifying carbohydrate solutions obtained in the saccharification of cellulose-containing materials
GB2083068A (en) A method for the separation and purification of anthracene from an anthracene oil