JPH07112113A - 脱臭装置 - Google Patents

脱臭装置

Info

Publication number
JPH07112113A
JPH07112113A JP5281955A JP28195593A JPH07112113A JP H07112113 A JPH07112113 A JP H07112113A JP 5281955 A JP5281955 A JP 5281955A JP 28195593 A JP28195593 A JP 28195593A JP H07112113 A JPH07112113 A JP H07112113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
ozone
deodorizing
gas
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5281955A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyuuji Hara
秋路 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIDEN KOGYO KK
Original Assignee
SEIDEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIDEN KOGYO KK filed Critical SEIDEN KOGYO KK
Priority to JP5281955A priority Critical patent/JPH07112113A/ja
Publication of JPH07112113A publication Critical patent/JPH07112113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 気体中の臭いを吸着剤とオゾンとで的確に
脱臭し長期間にわたり良好な脱臭性能を維持させる。 【構成】 脱臭装置1は吸気口1aと排気口1bを有す
る脱臭室5に気体中の臭いを吸着する吸着剤Wを収容す
る容器9を装脱可能に設けると共に、該吸着剤Wの通気
方向下手側にオゾン処理間隔を設けてオゾンOの送給部
8を設けている。この脱臭装置1は生ごみ処理機S或い
はトイレT等の処理装置に装着して、気体の脱臭を行
う。上記送給部8は吸着剤Wの通気断面に対向する環状
の管体に形成し、その周面からオゾンOを送給するよう
にしており、また吸着剤Wはゼオライト粒として通気性
を有する容器9内に収容させている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゼオライト等の脱臭吸着
剤と該脱臭吸着剤にオゾンを供給して、気体の脱臭を行
う脱臭装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に生ゴミ等を粉砕処理する処理装置
や糞尿を処理する浄化装置、またプラスチック等屑類を
加熱或いは焼却処理をする処理装置や設備では、その処
理時に有毒ガスや異臭(悪臭)を伴うので、排気部には
脱臭装置やアフターバーナー装置等の除去手段を設けて
排気の清浄化が行われる。上記従来の除去手段として気
体の脱臭に用いられる脱臭剤は木炭他有機物の炭化物及
び活性炭等が用いられる他、近年は吸着効果が高く比較
的大量に産出されるゼオライトが廉価な脱臭吸着剤とし
て採用される。そして、上記ゼオライトは粒状に加工さ
れることから適宜な容器に収容した状態で、排気部の適
所に設置して用いることが試みられられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然し上記従来の脱臭装
置のようにゼオライト粒を単に容器に入れて、例えば排
気筒内に挿入設置したものでは、狭小なスペースに設置
されるゼオライトの量には制約があること、及び連続的
に排出される多量な異臭ガスを含む気体を濾過する場合
に、容器内に収容されたゼオライト等(以下吸着剤と言
う)は数時間乃至数日の使用において吸着限界(飽和)
に達し、早期に吸着作用を失うと共に通気性を阻害する
ことになる。そのため各種処理装置はその機能を十分に
発揮することができないばかりか、異臭を大気中に放出
して公害を生ずる等の問題があり、上記吸着剤は頻繁に
新たなものに取り替える煩雑な作業と、大量な吸着剤の
ストックを要する欠点がある。そこで本発明は上記従来
の問題を解消して、処理装置等の気体中に含まれる臭い
を吸着剤とオゾンとで的確に脱臭して、長期間にわたり
脱臭性能を維持して使用することのできる脱臭装置を提
供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明による脱臭装置は、吸気口1aと排気口1bを有
する脱臭室5に気体中の臭いを吸着する吸着剤Wを収容
する容器9を装脱可能に設け、上記吸着剤WにオゾンO
を供給して該吸着剤Wのオゾン洗浄を行い、気体をオゾ
ン脱臭するオゾン送給部8を上記容器9に設けたことを
特徴としている。また脱臭室5に装着された吸着剤Wの
通気方向下手側にオゾン処理間隔を有して、オゾンOの
送給部8を設けたことを特徴としている。また送給部8
を吸着剤Wの通気断面に対向させて環状に形成した管体
となし、その周面からオゾンOを送給するようにすると
効果的である。さらに吸着剤Wをゼオライトとなし通気
性を有する容器9内に収容させ、該容器9を脱臭室5に
着脱可能にするとよい。また脱臭装置1は生ごみ処理機
等の処理装置の排気口2a,(30)に取り付けられ
る。
【0005】
【作用】上記構成した脱臭装置1は生ごみ処理機S或い
はトイレT等の処理装置の排気口2a,(30)に装着
され、該処理装置内の気体は脱臭装置1の吸気口1aか
ら吸気されて脱臭室5を経て排気口1bから大気中に排
出される。このとき異臭を含む気体は脱臭室5に装着さ
れた吸着剤Wの通気方向下手側のオゾン処理間隔におい
て、送給部8から送給されるオゾンOと充分に接して脱
臭されると共に、脱臭室5にて容器9内の吸着剤W中を
通過するとき、臭い成分が吸着剤Wに的確に吸着されて
無臭な状態で良好に排出される。またオゾンOは上記気
体と共に吸着剤W中を通過する際吸着剤Wに接してオゾ
ン洗浄をするので、吸着剤Wは吸着物を分解されながら
吸着作用を回復して、長期間にわたり脱臭性能を良好に
持続することができ、その結果吸着剤Wの交換が僅少と
なるように作用する。
【0006】また吸着剤Wの通気断面に対向させて管体
を環状に形成された送給部8は、その周面からオゾンO
を気体と混合し易いように送給するので、気体の脱臭が
的確となりまた吸着剤Wを偏りの無い状態でむらなくオ
ゾン洗浄できる。吸着剤Wはゼオライト粒を用いて通気
性を有する容器9内に収容させ、該容器9を脱臭室5に
着脱可能にすることにより、脱臭性能の高い脱臭装置を
簡単且つ廉価に製作し得便利に使用することができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づき説明する。図
1〜図4における本発明第1実施例に係わる脱臭装置1
は、生ごみ処理機Sの機壁2に形成された排気口2aに
取付ネジ2bで着脱可能に立設され、上記生ごみ処理機
Sで発生する異臭を伴う気体を脱臭装置1の吸気口1a
から排気口1bを通過させる過程において脱臭するよう
にしている。上記脱臭装置1の本体部分は排気口2aに
連通する吸気筒3の上部に連設されて、オゾン室4を介
して取り付けられる吸気口1a及び排気口1bを有する
脱臭室5を形成した脱臭筒6を設けると共に、上記オゾ
ン室4にはオゾン発生器7を導管7aで接続している。
【0008】上記吸気筒3は鉤型に形成されたコーナ下
部に、円錐板の央部にドレン栓3aを有する底蓋3bを
開閉可能に取着して、排気口2aから送出される水分或
いは微細な浮遊物の落下物を受け止めて機外に随時排出
可能となしている。また前記オゾン室4にはオゾン発生
器7の導管7aに接続する管体を送給管8として臨設さ
せ、該送給管8はオゾン室4に内接する環状となしその
周面に的数のノズル孔8aを内側に向けて開設すると共
に(一部異方向に開設している)、オゾン室4の外形を
前記脱臭筒6よりも大径な部屋とし脱臭室5に至る前
に、オゾンOと気体とが充分に混合可能な滞留時間を創
出するオゾン処理間隔を有してオゾンによる脱臭分解処
理効果が促進されるようにしている。
【0009】また断面円筒形の脱臭筒6内に構成される
脱臭室5には環状の受具5aを固着して、上方の排気口
1bから挿入されるゼオライト等の脱臭剤Wを収容した
容器9を受け止め支持している。10は排気部でありモ
ータで回転される排気ファン11を内装すると共に排気
孔12を有して屋根状に形成され、排気口1bの上端の
脱臭筒6に着脱可能に嵌挿して、前記容器9の交換時に
は蓋状に構成した上記排気部10を抜き差し開閉するこ
とにより、簡単な構成で容易且つ便利に行うようにして
いる。
【0010】次に上記実施例に用いるオゾン発生器7の
概要を図5について説明すると、オゾン発生部15は機
筐16内で高周波発生器17及び除湿器18を介し、エ
アーコンプレッサ19を合流連結して家庭用電源に接続
され、オゾンを発生するようにしており、発生されたオ
ゾンOは導管7aを介して送給管8のノズル孔8aか
ら、脱臭室5内に装着された吸着剤Wを収容する容器9
の上手側にオゾン処理間隔を設けて送出される。尚上記
送給管8はこれを延長して前記容器9内に直接的に送給
するようにしてもよい。
【0011】図4,図5に1実施例として示す吸着剤W
を収容する容器9は、該吸着剤Wを漏出しない目合いの
小孔を多数穿設したステンレス板よりなる茶筒状の本体
9aとその蓋体9bとにより形成され、該本体9a外周
の中程上部にはスポンジ状のシール9cを鍔状に巻き付
けて、容器9が脱臭室5内に装着状態にあるとき該脱臭
室5の内周に密着して気密を有するようにしている。従
って前記排気ファン11で吸気される気体は上記シール
9c下部で、容器9の底面のみならず周面からも容器9
内に吸い込むことができ、またシール9cの上部からは
同様に広い面積で吸い出すことができるので、吸着剤W
の設置による排気抵抗を軽減することができる共に、多
量の吸着剤Wを容器9に収容可能となして吸着性能を向
上するようにしている。
【0012】また吸着剤Wにゼオライト粒を用いる場合
は、下層のものを大粒として順次小粒となるように層別
に収容すると通気性並びに脱臭吸着性が向上するので好
ましく、さらにゼオライト層の中途に活性炭等異種の吸
着剤Wを介装するとよい。また排気中に油脂成分や粗い
ゴミ等が含まれる場合には、本炭粒を最下層に設置する
ことによりゼオライト粒の目詰りを具合よく抑制するこ
とができる。尚、容器9の外周面にシール9cを設ける
ことにより、容器9並びに脱臭室5の精度を要しないの
で製作を簡単かつ廉価に行うことができる。また容器9
の外周面に通気孔を設けずに底部及び蓋部のみに通気孔
を開設する場合には、受具5aと容器9の底部との接合
を気密に設置することが望まれる。
【0013】次に生ごみ処理機Sの構成について説明す
る。20は機壁2の上部に形成され蓋21で開閉可能に
閉鎖される処理室22の供給口であり、該処理室22内
には多数の処理歯を軸着した攪拌体23が矢印方向に回
転可能に支架され、その外周を囲繞する受網24との間
で供給される生ごみN等を粉砕攪拌すると共に、適宜供
給される醗酵菌或いは腐食分解促進剤等の処理剤(不図
示)を具合よく混合して醗酵分解等を助長するようにし
ている。25は上記受網24を通過して落下される生ご
みNの受箱であり、生ごみNが腐食完了或いは満量とな
ると適期に機外に取出し可能としている。26は前述排
気口2aに通ずる処理室22の受網24外に取り付けた
ヒータであり、処理室22内を適正温度に加温すること
より生ごみNを具合よく醗酵分解するようにしている。
27は生ごみ処理機Sの運転操作を司る制御盤であり、
上記攪拌体23及び排気ファン11,ヒータ26,オゾ
ン発生器7等の操作スイッチ類27aを備えると共に、
これらを間歇或いは時限的に作動停止させるタイマー類
27bを設けている。
【0014】次に上記構成した第1実施例の使用態様及
び動作について説明する。先ず前述制御盤27の操作ス
イツチ27aをONにして攪拌体23及び排気ファン1
1,ヒータ26,オゾン発生器7等を作動させ、供給口
20から生ごみN及び処理剤等を投入する。これらは攪
拌体23により回転粉砕されながら攪拌混合されると共
に、ヒータ26により適温に維持された処理室22内で
醗酵分解をする。上記処理がなされた処理済の生ごみN
は、受網24から漏出して受箱25内に堆積した状態と
なって、機外に取り出され一連の生ごみ処理が完了(通
常1週間程度の処理時間を要する。)される。
【0015】上記生ごみNが処理される際にはその醗酵
分解時に異臭(悪臭)を発生するので、該異臭を含む処
理室22内の気体は排気ファン11により排気口2aか
ら吸い出されて、吸気筒3及びオゾン室4並びに脱臭室
5を経て機外に排出される。このとき上記気体中の臭い
成分は既述の如く構成したオゾン室4のオゾン処理間隔
において、オゾンOに接して1次脱臭処理が行われると
共に脱臭室5にて容器9内の吸着剤W中を通過する際、
残留する臭い成分は吸着剤Wに吸着されて2次脱臭処理
が行われて、気体はシール9cより上部の容器9周面を
通過して略無臭な状態で排気孔12から排出される。ま
たオゾンOの排出量はオゾン排出規制値の0.1PPM
以下の排出となされるものである。
【0016】その結果、吸着剤Wにゼオライトを用い収
容した容器9内にオゾンを用いずに直接気体を濾過させ
る場合に対し、上記実施例の如く予め気体にオゾン処理
を施したのち吸着剤Wを濾過させると共に、オゾンOを
吸着剤Wに充分に供給するようにした場合には、前者は
脱臭率が約60%で略3日程度の運転で吸着剤の飽和を
みたが、後者では脱臭率は95%以上であり且つ吸着剤
の飽和日数は数倍となって、生ごみ処理機Sの処理日数
である一週間の使用をゼオライトの交換を要することな
く、それ以上に使用し得て改善効果を確認することがで
きた。尚、実験によりゼオライトのみで脱臭吸着させて
飽和状態となったものを、オゾン洗浄した結果は95%
以上の回復率であり再利用可能であった。
【0017】次に図7に示す第2実施例について説明す
る。この脱臭装置1は吸気口1a及び排気口1bを有す
るストレートな直管状の脱臭筒1c内にオゾン室4及び
脱臭室5を設けると共に、脱臭筒1cの外壁にオゾン発
生器7を一体的に構成して製作を簡単にしながら、上述
した生ごみ処理機S等への処理装置への取り付け設置並
びに運搬作業等を便利に行うようにしている。図の実施
例において該脱臭装置1は、建物Hに設置されるトイレ
Tのダクト30に吸気口1aの下端をシール部材31を
介して気密に嵌挿して取り付けると共に、上部に排気部
10を有する排気筒32をシール部材31を介して着脱
可能に気密を有して嵌合し取り付けている。33,33
は脱臭筒1c内周に突設した受止片である。
【0018】上記オゾン室4内には導管7aに接続され
るノズル孔8aを有する送給管8を螺旋状に形成して臨
設させ、該送給管8から多段階に送出されるオゾンOと
気体との接触を充分に行うようにすると共に、該送給管
8の上部には通気孔を有する誘導部材34を介装して、
該誘導部材34によりオゾンOと気体とが一時的に集合
し具合よく混合して、オゾンOによる気体中の臭い成分
の分解処理をより的確に行うことができるようにしてい
る。
【0019】また脱臭室5内下部には容器9支持用の受
具5aを受網状に形成しており、この上方の脱臭筒1a
部位には容器9の出し入用の開口35を設け、該開口3
5には開閉蓋36を設けている。また吸着剤Wを収容す
る容器9は図8に示すように、吸着剤Wを漏出しない大
きさの網目または小孔を多数穿設した紙状のパックとな
し、容器9内に吸着剤Wを収容したのち、筒部の開口上
端を内側に折り曲げて接合した接合部9dを設けて構成
している。
【0020】そしてを容器9外周の中程上部には弾性を
有するシール9cを鍔状に形成し、容器9が脱臭室5内
の受具5a上に設置された装着状態にあるとき、該脱臭
室5の内周に密着し気密を有するようにしている。従っ
て前記排気ファン11で吸気される気体は上記シール9
c下部で、容器9の底面のみならず周面からも容器9内
に入り込むことができ、さらにシール9cの上部からも
同様に広い面積で吸い出すことができるので、吸着剤W
の設置による排気抵抗を軽減すると共に多量の吸着剤W
を容器9に収容可能となして吸着性能を向上することが
できる。また容器9の中程部分は無孔部9eとすること
により、気体を吸着剤W中で充分に濾過させるようにし
ている。9fは容器9の底部へ気体を誘導するガイド部
である。このように紙資材から形成された容器9は精度
を要することなく簡単且つ廉価に製作可能となると共
に、脱臭装置1への着脱交換が容易であり、さらに使用
済容器9の廃棄処理もゼオライト等の吸着剤Wとともに
有効肥料として地中に還元可能となる利点がある。
【0021】以上の構成による第2実施例によれば、ト
イレTから強制的に送り込まれるか或いは排気ファン1
1で吸気されることにより、脱臭装置1へ送給される臭
い成分を含む気体は、前記オゾン室4で良好に1次処理
が行われて臭い成分を少なくした状態で脱臭室5の吸着
剤W中を通過し、第2次の臭い成分吸着処理が的確に行
われるから、排気口1bを介し排気部10から排出され
る気体は等1実施例と同様に異臭のない状態で良好に排
出されるので、臭い公害や大気の汚染等を惹起すること
がない。また脱臭装置1を直管状となしオゾン発生器7
を一体化したことにより、上記トイレTに限ることなく
種々な処理装置への装着が容易となる特徴があり、さら
に開閉蓋36付きの脱臭室5に構成したことにより、容
器9の装脱を面倒な作業を要することなく便利に行うこ
とができる。尚上記脱臭装置1は他の任意な処理装置に
装着してもよくこの場合にも同様に作用する。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載するような効果を奏する。異臭を
含む気体は脱臭室に臨設された送給部から送給されるオ
ゾンで脱臭されると共に、脱臭室にて容器内の吸着剤中
を通過する際に濾過されて無臭な状態で良好に排出され
る。またオゾンは吸着剤をオゾン洗浄するように作用す
るので、吸着剤は吸着物を分解されながら吸着作用回復
した状態で長期間にわたり良好な脱臭性能を維持するこ
とができると共に、吸着剤及び容器の交換を僅少となし
簡単で廉価な脱臭作業を遂行可能にする。
【0023】また吸着剤の通気断面に対向させて環状に
形成した送給部により、気体を吸着剤に至る前にオゾン
と充分に混合させてオゾン脱臭したのち、吸着剤中を濾
過させることにより、吸着剤は吸着負荷を低減された状
態で的確に脱臭吸着するので、大量な気体の脱臭処理を
長時間性能よく行うことができる。また吸着剤を偏りの
無い状態でむらなく洗浄して長期の吸着性能を維持する
ことを可能となす。さらに吸着剤はゼオライト粒として
通気性を有する容器内に収容させ、該容器を脱臭室に着
脱可能に装着して処理装置に取り付けることにより、脱
臭性能の高い脱臭装置を簡単且つ廉価に提供でき処理装
置の処理作業を良好に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施例の脱臭装置を備えた生ごみ処
理機を示す正面図である。
【図2】図1の平面図。
【図3】図1の生ごみ処理機を断面した側面図。
【図4】図1の脱臭装置の側断面図。
【図5】オゾン発生器の回路図。
【図6】吸着剤の収容状態を示す容器の斜視図。
【図7】本発明第2実施例の脱臭装置を示し、(A)は
脱臭装置をトイレの排気口に装着した状態を示す側面
図。(B)はその断面図。
【図8】(A)は図7に示す容器の斜視図。(B)は側
断面図。
【符号の説明】
1 脱臭装置 1a 吸気口 1b 排気口 3 吸気筒 4 オゾン室 5 脱臭室 6,(1c) 脱臭筒 7 オゾン発生器 8 送給管(送給部) 9 容器 10 排気部 W 吸着剤 S 生ごみ処理機(処理装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/04 ZAB G 53/34 ZAB 53/74 B05B 3/00 ZAB B09B 5/00 ZAB B01D 53/34 116 F B09B 5/00 ZAB P

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気口(1a)と排気口(1b)を有す
    る脱臭室(5)に気体中の臭いを吸着する吸着剤(W)
    を収容する容器(9)を装脱可能に設け、上記吸着剤
    (W)にオゾン(O)を供給して該吸着剤(W)のオゾ
    ン洗浄を行い、気体をオゾン脱臭するオゾン送給部
    (8)を上記容器(9)に設けたことを特徴とした脱臭
    装置。
  2. 【請求項2】 脱臭室(5)に装着された吸着剤(W)
    の通気方向下手側にオゾン処理間隔を有して、オゾン
    (O)の送給部(8)を設けた請求項1の脱臭装置。
  3. 【請求項3】 送給部(8)を吸着剤(W)の通気断面
    に対向させて環状に形成した管体となし、その周面から
    オゾン(O)を送給する構造にした請求項1の脱臭装
    置。
  4. 【請求項4】 吸着剤(W)をゼオライトとなし通気性
    を有する容器(9)内に収容させ、該容器(9)を脱臭
    室(5)に着脱可能に取り付けた請求項1の脱臭装置。
  5. 【請求項5】 脱臭装置(1)を生ごみ処理機等の処理
    装置の排気口(2a),(30)に取り付けた請求項1
    に記載の脱臭装置。
JP5281955A 1993-10-15 1993-10-15 脱臭装置 Pending JPH07112113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5281955A JPH07112113A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5281955A JPH07112113A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 脱臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07112113A true JPH07112113A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17646238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5281955A Pending JPH07112113A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112113A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101045633B1 (ko) * 2010-07-16 2011-06-30 (주) 영동엔지니어링 악취제거장치
CN103276784A (zh) * 2013-06-18 2013-09-04 毛雪斌 除臭抽水马桶
CN103276786A (zh) * 2013-06-18 2013-09-04 黄俊晶 坐式除臭抽水马桶
JP2019173272A (ja) * 2018-03-26 2019-10-10 Toto株式会社 衛生洗浄装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101045633B1 (ko) * 2010-07-16 2011-06-30 (주) 영동엔지니어링 악취제거장치
CN103276784A (zh) * 2013-06-18 2013-09-04 毛雪斌 除臭抽水马桶
CN103276786A (zh) * 2013-06-18 2013-09-04 黄俊晶 坐式除臭抽水马桶
JP2019173272A (ja) * 2018-03-26 2019-10-10 Toto株式会社 衛生洗浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3657841B2 (ja) 有機廃棄物処理装置における脱臭装置
JPH07112113A (ja) 脱臭装置
KR20210102536A (ko) 사이클론이 포함된 음식물쓰레기 처리 장치
KR101968679B1 (ko) 음식물처리기용 탈취장치
KR100817318B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
KR102574971B1 (ko) 산화촉매탈취 구조를 포함하는 미생물발효 음식물처리기
KR19980029691A (ko) 킷친형 음식물 쓰레기 처리 시스템
KR100479468B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
KR200155149Y1 (ko) 분말탈취제 투입방식의 음식물 쓰레기 처리장치
JP2729467B2 (ja) 生塵の処理装置
KR102484783B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치의 탈취장치
KR19980036997A (ko) 음식물쓰레기 처리기용 자동 탈취장치
KR100676518B1 (ko) 유해가스 제거수단을 갖는 음식물 쓰레기 처리장치
JP3098742U (ja) 脱臭機構および生ゴミ堆肥化装置
KR0166928B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리기의 탈취장치
JP3002318U (ja) 脱臭装置
KR200213714Y1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JP3275046B2 (ja) 生ゴミ処理装置
KR100216188B1 (ko) 분말 탈취제 투입방식의 음식물쓰레기 처리장치
KR20010054665A (ko) 음식물 발효기의 악취제거 장치
JPH07157003A (ja) ごみ処理機の脱臭排気装置
KR0175768B1 (ko) 가정용 음식물처리기 탈취장치
KR20090131882A (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JPH08267039A (ja) 厨芥処理装置
KR19980036989A (ko) 음식물 쓰레기 처리장치 및 그 발효조건 제어방법