JPH07105993B2 - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPH07105993B2
JPH07105993B2 JP19423483A JP19423483A JPH07105993B2 JP H07105993 B2 JPH07105993 B2 JP H07105993B2 JP 19423483 A JP19423483 A JP 19423483A JP 19423483 A JP19423483 A JP 19423483A JP H07105993 B2 JPH07105993 B2 JP H07105993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
ultrasonic probe
composite material
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19423483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087000A (ja
Inventor
千歳 中谷
裕之 竹内
景義 片倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19423483A priority Critical patent/JPH07105993B2/ja
Publication of JPS6087000A publication Critical patent/JPS6087000A/ja
Publication of JPH07105993B2 publication Critical patent/JPH07105993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • B06B1/0629Square array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は超音波診断装置に係り、特にそのセンサー部に
複合材料を用いた超音波探触子に関する。
〔発明の背景〕
第1図は、複合材料の構成ならびにその形成方法を示し
ている。101は複合材料であり、PZT,PbTiO3などの無機
圧電材料で形成された柱状圧電体であり、103はシリコ
ンゴム、ポリウレタン、エポキシなどの有機物である。
第1図の複合材料101の上下面の全面に(b)のごとく
電極104,105を形成し、次に105から信号線106をとり出
し、(c)のごとく音波吸収体(バッキング材)107上
に101を接着し、104よりアース線108を取り出すことで
超音波探触子が構成される。こうして構成された超音波
探触子は、106,108に電気信号が印加されることで、超
音波を送信し、さらに反射して来た超音波を受信するこ
とで106,108に電気信号を発生する。しかしながら、こ
のような従来の構造では、電極が一面に設けられてお
り、有機物を介して電極が対面して容量を形成し、この
容量により調波印加時の電気的損失が大きいという欠点
を有す。また、バッキング材と電極105との接着性、も
しくは電極106の上に保護材を被着したときその保護材
と電極106との接着性が悪く、機械的強度の弱い探触子
となりがちである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来の複合材料による超音波探触子の
電極形成における欠点を改良することで、性能が良く、
機械的強度の高い超音波探触子を実現することを可能に
する電極形成法を提供することにある。
〔発明の概要〕
従来法の欠点は、複合材料の有機物上に広い範囲で電極
が形成され、それが電気的な損失を生む原因となってい
た。そこで、有機物上の電極をできるだけ小さくすると
いうことにより、電気的な損失を少なくした。さらにこ
ういう構成にすることで、電極の保護という効果をもた
らすことも可能となる。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第2図に示す。ここで、201は無機圧
電材料より成る柱状圧電体202は有機物、203は形成され
た電極である。電極の形成においては、スクリーン印刷
あるいは蒸着などの方法を用いればよい。204は複合材
料の有機物が露出している部分である。このように有機
物上で電極は細く形成されることで、有機物中での電気
的な損失を少なくすることが可能である。また第3図は
別の実施例を示し、電柱203は一方向のみで細線部分に
て連結されている。要は有機物上の電極を極力少なくす
ることにより容量を小とし電気的損失を小さくできる。
なお、これらの実施例では、203を形成する前に、無機
圧電材料に電極があらかじめ形成されている必要はな
い。上下に電極の付いた無機圧電材料の板を、特開昭58
−21883などの方法にて加工して複合材料を作れば、柱
状圧電体のみに電極が存在する複合材料を作ることが可
能であるが、この場合には無機圧電材料の各素子間を細
線にて後から接続すれば良いので、電極形成は簡単であ
る。アース電極側は第1図、104のように全面に形成さ
れていてもよいが、第2,3図の信号電極のように形成す
ることが可能であり、信号電極と食い違いが生ずるよう
な電極を形成することも可能である。たとえば、第3図
の信号電極に対して、第4図のような電極401にするこ
とも可能である。
複合材料では電極がはがれないように、スクリーン印
刷、蒸着などで形成された電極と、電極が形成される無
機圧電材料、有機物などの複合材料側の物質との接着性
が良いことが望しく、かつバッキング材との接着性も良
いことが望しく、かつバッキング材との接着性も良いこ
とが望しい。さらに、第5図のように探触子前面に電極
を保護する役目をはたす保護材501または対象物との音
響インピーダンスのマッチングをはかるマッチング層を
形成すると良いが、この501と電極との接着性が良いこ
とを望れる。なお502は複合材料、503はバッキング材、
504は信号線、505はアース線である。第2〜4図に示し
た形状の電極では複合圧電材料の有機物が露出している
ので、その有機物とバッキング材503あるいは保護材501
とを互いに接着性の良い材料を用いることができ、互い
に強固に被着するので機械的強度の高い超音波探触子を
容易に得ることができる。
なお以上に示した実施例では柱状圧電体の上面及び下面
に被着した電極は全て接続されているが、特定のグルー
プごとにのみ互いに接続し、探触子中に複数の独立した
圧電素子を形成することも可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、複合材料を用いた超音
波探触子において、電気的な損失を少なくすることがで
きる。さらに電極保護の働きをもたらすことも可能であ
るので、複合材料を用いた高性能の超音波探触子を実現
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は複合材料の構成図ならびに補合材料による従来
の探触子の構造を示す斜視図第2,3,4図は本発明の実施
例の電極形状を示す斜視図、第5図は別の実施例の全体
構造を示す斜視図である。 201…無機圧電材料、202,204…有機物、203,401…電極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに間隙をおいて配列された多数の柱状
    圧電体と、該間隙に充填された有機物とを含む複合圧電
    材料を有する超音波探触子において、該柱状圧電体の上
    面及び底面にはそれぞれ電極が被着されるとともに、該
    上面もしくは底面の少なくとも一方の電極は隣接する柱
    状圧電体に被着された電極と細線で接続されている超音
    波探触子。
  2. 【請求項2】前記電極及び細線を覆い、前記有機物に被
    着する保護材を有する特許請求の範囲第1項の超音波探
    触子。
  3. 【請求項3】前記電極及び細線を覆い、前記有機物に被
    着するバッキング材を有する特許請求の範囲第1項の超
    音波探触子。
JP19423483A 1983-10-19 1983-10-19 超音波探触子 Expired - Lifetime JPH07105993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19423483A JPH07105993B2 (ja) 1983-10-19 1983-10-19 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19423483A JPH07105993B2 (ja) 1983-10-19 1983-10-19 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087000A JPS6087000A (ja) 1985-05-16
JPH07105993B2 true JPH07105993B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=16321197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19423483A Expired - Lifetime JPH07105993B2 (ja) 1983-10-19 1983-10-19 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105993B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101965171B1 (ko) * 2018-08-24 2019-08-13 (주)비티비엘 초음파센서의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6087000A (ja) 1985-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6043590A (en) Composite transducer with connective backing block
US4371805A (en) Ultrasonic transducer arrangement and method for fabricating same
JP2013501405A (ja) 集積電気接続を備えた超音波イメージング変換器音響スタック
JPS586132B2 (ja) 超音波探触子
JPH07105993B2 (ja) 超音波探触子
JPS61253999A (ja) 超音波振動子
JP3354195B2 (ja) 超音波プローブ装置
JPS60138457A (ja) 送受分離形超音波探触子
US11756520B2 (en) 2D ultrasound transducer array and methods of making the same
JP3354194B2 (ja) 超音波プローブ装置
JPH0448454B2 (ja)
JPH0640679B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JPH0419858B2 (ja)
JPS6175700A (ja) 超音波プロ−ブ及びその製造方法
JPH0445353Y2 (ja)
JPS6133923Y2 (ja)
JP2630950B2 (ja) 水中用圧電受波シート
JPH0514533Y2 (ja)
JPH0347640B2 (ja)
JP2003092796A (ja) 湾曲面を有する超音波振動子
JPH07108040B2 (ja) 超音波プローブ及びその製造方法
JPH0532059B2 (ja)
JPH0472543B2 (ja)
JPH0575000B2 (ja)
JPS5826551B2 (ja) 超音波探触子の製造法