JPH07105965A - 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法 - Google Patents

燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法

Info

Publication number
JPH07105965A
JPH07105965A JP5247752A JP24775293A JPH07105965A JP H07105965 A JPH07105965 A JP H07105965A JP 5247752 A JP5247752 A JP 5247752A JP 24775293 A JP24775293 A JP 24775293A JP H07105965 A JPH07105965 A JP H07105965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
fuel
output
flow rate
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5247752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3517260B2 (ja
Inventor
Toyoichi Tamura
豊一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP24775293A priority Critical patent/JP3517260B2/ja
Publication of JPH07105965A publication Critical patent/JPH07105965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517260B2 publication Critical patent/JP3517260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04753Pressure; Flow of fuel cell reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04395Pressure; Ambient pressure; Flow of cathode reactants at the inlet or inside the fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04425Pressure; Ambient pressure; Flow at auxiliary devices, e.g. reformers, compressors, burners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04604Power, energy, capacity or load
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04604Power, energy, capacity or load
    • H01M8/04619Power, energy, capacity or load of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04776Pressure; Flow at auxiliary devices, e.g. reformer, compressor, burner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04388Pressure; Ambient pressure; Flow of anode reactants at the inlet or inside the fuel cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 改質器を備えた燃料電池発電装置において、
蒸気発生ドラムのドラム圧変動、改質器の背圧変動、ガ
ス元圧変動等の速い周期の外乱があったときに水素ガス
の利用率を上げること無く対応できるようにする。 【構成】 燃料電池1と該電池1へ水素ガスを供給する
改質器6と該電池1の出力を交流電力に変換するインバ
ータ装置4と該電池1を制御する制御装置12からなる
燃料電池発電装置において、制御装置12を、該装置内
に設定された燃料電池の出力の有効電力目標値と現実に
燃料電池から負荷へ供給されている有効電力とから燃料
電池へ供給する燃料流量を制御する手段と、現実に燃料
電池へ供給されている燃料流量に基づいて算出した燃料
電池の出力電流目標値と現実の燃料電池の出力電流値と
に基づいてインバータ装置の出力を制御する手段とから
構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改質器を用いて水素ガ
スを供給する燃料電池発電装置および、該燃料電池発電
装置の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の改質器を用いた燃料電池は、通
常、原料ガスに都市ガスを用い、該都市ガスと水蒸気を
反応させて燃料電池に供給される水素ガスを得ている。
このような燃料電池装置の出力制御方法は、負荷の要求
に応えた現実の燃料電池出力から必要とする燃料流量を
算出して、燃料供給系路に設けた燃料流量調節弁の開度
を制御するものである。改質器を用いた燃料電池発電装
置の構成の概略を図1を用いて説明する。燃料電池発電
装置は、燃料電池1と、該燃料電池に水素を供給する水
素ガス供給系2と、該燃料電池に酸素(空気)を供給す
る酸素ガス供給系3と、インバータ装置4と、燃料電池
出力に見合った燃料と酸素を供給するように前記各系お
よび前記インバータ装置の出力を制御する制御系とから
構成され、遮断器を介して商用電源に連系されて負荷5
に電力を供給している。
【0003】前記燃料ガス供給系2は、改質器6と、イ
ンジェクタ7と、水蒸気制御弁8と、改質器へ入力され
燃料電池に供給される水素ガス流量を制御する燃料流量
調節弁9とから構成される。前記酸素ガス供給系3は、
ブロワ10と、酸素ガス流量調節弁11とから構成され
る。前記制御系は、制御装置12と、水蒸気ドラムから
改質器へ供給される水蒸気の流量を検出する水蒸気流量
計15と、インジェクタ7へ供給される原料ガスの流量
を検出する原料ガス流量計16と、燃料電池へ供給され
る空気の流量を検出する空気流量計17と、燃料電池の
出力を検出する直流変成器からなる直流電流検出器18
と、負荷5へ供給される電力の有効電力量を検出する有
効電力検出器19とから構成される。
【0004】図4は、上述のような燃料電池発電装置の
制御方法を示す制御ブロック図であり、同図を用いて制
御装置12で実行される従来技術に基づく燃料電池制御
方法を説明する。この方法は、負荷へ供給する有効電力
を目標値として設定し、この目標値をもって実際に負荷
に供給される有効電力を監視することによってインバー
タ装置の出力を制御するとともに、負荷の要求に応じた
現実の燃料電池出力と実際に燃料電池に供給されている
燃料の供給量から燃料電池に供給すべきガスの量を算出
制御する方法である。
【0005】制御装置12内に設定された有効電力目標
値PSと、有効電力検出器19が検出した実際の有効電
力である有効電力検出値PRとが該制御装置内に設けた
減算器からなる誤差増幅手段21に入力され、その偏差
ΔPがPI演算器からなるインバータ位相制御手段25
へ向けて出力される。上記インバータ位相制御手段25
は、偏差ΔPに基づいてインバータ装置4のゲートを点
弧する位相角を演算し、演算結果をゲートドライブ回路
26へ向けて出力する。すなわち、インバータ位相制御
手段25は、有効電力検出値PRが有効電力目標値PS
に等しいとき、すなわち、偏差ΔPが0のときには位相
角を現状に維持したままにゲートを制御する位相角信号
φを出力し、有効電力検出値PRが有効電力目標値PS
より大きいとき、すなわち、偏差ΔPが負のときには位
相角を現状から減少させる位相角信号φを出力し、有効
電力検出値PRが有効電力目標値PSより小さいとき、
すなわち、偏差ΔPが正のときには位相角を現状から増
加させる位相角信号φを出力する。上記ゲートドライブ
回路26は、この位相角信号φに従ってインバータ装置
4のゲートを点弧する点弧信号をインバータ装置4へ向
けて出力する。
【0006】また、制御装置12は、直流電流検出器1
8の検出値IRを比例演算器からなる増幅手段23で演
算し、この電流値IRを得るに必要な燃料の流量を燃料
ガス流量目標値GSとして設定するとともに、該目標値
GSと燃料ガス流量計13からの燃料流量検出値Gとを
減算器からなる誤差増幅手段24によって演算して、ガ
ス流量偏差ΔGをPI演算器からなるガス流量制御手段
22へ向けて出力する。ガス流量制御手段22は、前記
水素ガス流量検出値Gがガス流量目標値GSと等しいと
きすなわち、ガス流量偏差ΔGが0のときには燃料流量
調節弁9の開度を現状に保持するバルブ開度信号Dを、
前記検出値Gが前記目標値GSより大きいとき、すなわ
ち、ガス流量偏差ΔGが負のときには前記調節弁9の開
度を減少させるバルブ開度信号Dを、前記検出値Gが前
記目標値GSより小さいとき、すなわち、ガス流量偏差
ΔGが正のときには前記調節弁9の開度を増加させるバ
ルブ開度信号Dを、燃料ガス流量調節弁9へ向けて出力
し燃料ガス流量を制御する。
【0007】このように改質器を用いた燃料電池発電装
置の出力制御方式にあっては、ゆっくりした負荷変動に
応じて燃料の供給量を変化させることは対応可能である
が、現実の燃料電池出力から必要とする燃料流量、すな
わち、燃料流量目標値を設定し、現実の燃料流量との偏
差を求め燃料供給量を制御しているので、ガス流量の制
御の応答性が遅いことから、原料ガスの元圧の変動に伴
う速い周波数の燃料流量の変動や、水蒸気ドラムの温度
変化に伴う速い周波数の燃料流量の変動、背圧の変動に
伴う速い周波数の燃料流量の変動に対応できなくなり、
燃料流量の不足による燃料電池セルの劣化を生じるとい
う問題があった。
【0008】上記の原料ガスの元圧の変化は、燃料電池
の燃料供給ラインに接続されている負荷(ガスエンジ
ン、ガスタービン等)の変動によるものである。また、
原料ガスはインジェクタ7を使用して水蒸気と混ぜて改
質器6へ供給されるので、水蒸気の圧力に応じた燃料ガ
スが供給される。ところが、水蒸気は蒸気ドラムから供
給されるよう構成されており、水蒸気を供給してドラム
内の水位が下がるとドラムの水温に比較して低い水温の
水が補給されるものであることから、補水時にドラム内
の温度が下がり圧力変動を来す。従って、ドラムの温度
変化は、水蒸気の圧力の安定を崩し、燃料ガスの供給量
に変動を来す。通常、改質器6で生成した水素ガスのお
よそ80%が燃料電池に供給され、残りの20%が改質
器へ戻されて熱源として利用されている。燃料ガスの供
給量が急激に減少すると、燃料電池が必要とする水素ガ
ス量を満たすことができない瞬間が生じる。このこと
は、電極が劣化する原因となるので、避けなければなら
ないことである。このことに対処するために、従来は、
水素ガスの利用率限界値に設定することをせず、利用率
を多少低めに設定して、この問題に対処していたが、こ
の対処方法は、水素ガスの利用率の低下の原因となり、
発電コストを押し上げる要因となっていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
制御方法の問題点に鑑みなされたもので、蒸気発生ドラ
ムのドラム圧変動、改質器の背圧変動、ガス元圧変動等
の速い周期の外乱があったときに水素ガスの利用率を上
げること無く、かつ利用率に過剰の余裕をとることなく
利用率を向上できる燃料電池発電装置の制御方法を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、燃料電池と該燃料電池へ水素ガスを供給す
る改質装置と該燃料電池の出力を交流電力に変換し商用
電力網に連系するインバータ装置と該燃料電池を制御す
る制御装置からなる燃料電池発電装置において、前記制
御装置が、該制御装置内に設定された燃料電池の出力の
有効電力目標値と現実に燃料電池から負荷へ供給されて
いる有効電力とから燃料電池へ供給する燃料流量を制御
する手段と、現実に燃料電池へ供給されている燃料流量
に基づいて算出した燃料電池の出力電流目標値と現実の
燃料電池の出力電流値とに基づいてインバータ装置の出
力を制御する手段とを備えた。
【0011】さらに、本発明の燃料電池発電装置は、前
記燃料流量を制御する手段を有効電力偏差に基づいて供
給燃料を演算するPI演算器から構成し、インバータの
出力を制御する手段を直流電流の偏差に基づいて算出さ
れた位相角偏差信号に基づいてインバータの位相角を演
算するPI演算器から構成される。
【0012】また、本発明の燃料電池発電装置の制御方
法は、燃料電池と該燃料電池へ水素ガスを供給する改質
装置と該燃料電池の出力を交流電力に変換し商用電力網
に連系するインバータ装置と該燃料電池を制御する制御
装置からなる燃料電池発電装置の制御方法において、燃
料電池から出力し得る有効電力を目標値として設定した
有効電力目標値と燃料電池から負荷に供給されている現
実の有効電力値に基づいて燃料電池へ供給される燃料流
量を調節する過程と、燃料電池へ供給されている現実の
燃料流量に基づいて燃料電池が出力し得る直流電流値を
直流電流目標値として演算する過程と、該直流電流目標
値と現実に燃料電池から出力されて直流電流値とからイ
ンバータ装置の出力を制御する過程とからなる。
【0013】
【実施例】本発明は、図1に示される燃料電池発電装置
の出力を制御する方法である。この制御方法は、燃料電
池入り口の燃料流量を検知し、燃料流量と燃料電池の出
力に基づいて電流(電力)を取り出すように燃料電池の
出力側に挿入されたインバータ装置を制御するととも
に、商用電源に連系された負荷へ当該燃料電池から供給
する有効電力目標値と現実に当該燃料電池から負荷へ供
給される有効電力検出値に基づいて燃料電池に供給する
燃料ガス流量を制御するようにした点に特徴を有する。
この方法でも、勿論ガス量の変動に応じて電流が変動す
るが、系統に連系されている時に電力を使う側(負荷
側)からみた場合、実用上問題になるほどの変動ではな
い。
【0014】本発明の制御方法を、図2、および、図3
を用いて説明する。図2は、本発明の制御の態様を示す
ブロック図であり、図3は、本発明の方法による制御方
法のフローチャートである。
【0015】制御装置12内に設けた減算器からなる誤
差増幅手段21は、該制御装置内に設定された有効電力
目標値PSと有効電力検出器19が検出した燃料電池か
ら実際に負荷へ供給されている有効電力の検出値PRと
から演算して得た有効電力偏差ΔPを、PI演算器から
なる燃料流量制御手段22へ向けて出力する。該制御手
段22は、該偏差ΔPに基づいて燃料流量調節弁9の開
度を演算し、バルブ開度信号Dを燃料流量制御弁9へ向
けて出力する。燃料流量制御手段22は、有効電力検出
値PRが有効電力目標値PSと等しいとき、すなわち、
有効電力偏差ΔPが0のときには燃料流量調節弁9の開
度を現状に維持するようなバルブ開度信号Dを出力し、
有効電力検出値PRが有効電力目標値PSより大きいと
き、すなわち、該偏差ΔPが負のときには燃料流量調節
弁9の開度を減少させるバルブ開度信号Dを出力し、有
効電力検出値PRが有効電力目標値PSより小さいと
き、すなわち、偏差ΔPが正のときには燃料流量調節弁
9の開度を増加させるバルブ開度信号Dを、燃料流量調
節弁9へ出力する。
【0016】また、制御装置12は、比例演算器からな
る増幅手段23で燃料流量計13で検出した燃料流量検
出値Gからこの燃料流量に応じた燃料電池出力を示す直
流電流目標値ISを演算し、減算器からなる誤差増幅手
段24で該直流電流目標値ISと直流電流検出器18が
検出した燃料電池の現実の出力を表わす直流電流検出値
IRからインバータ装置4内のゲートの点弧角に関する
位相角偏差Δφを演算し、この位相角偏差信号ΔφをP
I演算器からなるインバータ位相制御手段25へ向けて
出力する。
【0017】インバータ位相制御手段25は、直流電流
検出値IRが直流電流目標値ISと等しいとき、すなわ
ち、位相角偏差Δφが0のときにはインバータ装置のゲ
ートの点弧位相角を現状に保つ位相角信号φを、直流電
流検出値IRが直流電流目標値ISより大きいときは位
相角を減少させる位相角信号φを、直流電流検出値IR
が直流電流目標値ISより小さいときは位相角を増加さ
せる位相角信号φをインバータのゲートドライブ回路2
6へ向けて出力する。
【0018】ゲートドライブ回路26は、該位相信号φ
に基づいてインバータ装置4のゲートを点弧する点弧順
序とタイミングとなる点弧信号を演算し、該点弧信号を
前記インバータ装置へ向けて出力する。
【0019】
【発明の効果】従来対応できなかった短い周期のガス流
量変動に対応が可能で、水素利用率を適切な範囲に常に
保つことが可能となる。このように、燃料電池から負荷
へ供給される有効電力と有効電力目標値に基づいて燃料
流量をPI制御するとともに、燃料電池に供給されてい
る燃料流量から算出した直流出力電流目標値と現実の直
流電流値からインバータの出力をPI制御するようにし
たので、燃料流量が急激に低下した場合でも、連系した
商用電力網に負荷を負担させて、燃料電池の劣化を阻止
することができる。さらに、水蒸気ドラムの温度変化や
原料元圧の変化によって燃料電池に供給される燃料流量
が変化した場合には、この変化に対応して燃料電池が出
力し得る直流電流値である直流電流目標値が変化するの
で、燃料流量に対応した値にインバータの出力を変化さ
せることができる。したがって、周期の速い外乱に対し
て迅速に対応して燃料電池出力を抑制することができ、
燃料電池への悪影響を減少させることができる。また、
燃料供給路中に設けたフィルタの詰りなどによる遅い周
期の外乱に対しては、有効電力目標値と負荷へ供給され
る実際の有効電力値に基づいてガス流量をPI制御する
ことができる。
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる改質装置を備えた燃料電池発電
装置の概念を示す図。
【図2】本発明にかかる燃料電池発電装置の制御態様を
示すブロック図。
【図3】本発明にかかる燃料電池発電装置の制御態様を
示すフローチャート。
【図4】従来技術にかかる燃料電池発電装置の制御態様
を示すブロック図。
【符号の説明】
1 燃料電池 2 水素ガス供給系 3 酸素ガス供給系 4 インバータ装置 5 負荷 6 改質器 7 インジェクタ 8 水蒸気流量調節弁 9 燃料流量調節弁 10 ブロワ 11 酸素ガス流量調節弁 12 制御装置 15 水蒸気流量計 16 原料ガス流量計 17 空気流量計 18 直流電流検出器 19 有効電力検出器 21 誤差増幅手段 22 ガス流量制御手段 23 増幅手段 24 誤差増幅手段 25 インバータ位相制御手段 26 ゲートドライブ回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料電池と該燃料電池へ水素ガスを供給
    する改質装置と該燃料電池の出力を交流電力に変換し商
    用電力網に連系するインバータ装置と該燃料電池を制御
    する制御装置からなる燃料電池発電装置において、前記
    制御装置が、該制御装置内に設定された燃料電池の出力
    の有効電力目標値と現実に燃料電池から負荷へ供給され
    ている有効電力とから燃料電池へ供給する燃料流量を制
    御する手段と、現実に燃料電池へ供給されている燃料流
    量に基づいて算出した燃料電池の出力電流目標値と現実
    の燃料電池の出力電流値とに基づいてインバータ装置の
    出力を制御する手段とからなることを特徴とする燃料電
    池発電装置。
  2. 【請求項2】 燃料流量を制御する手段が有効電力偏差
    に基づいて供給燃料流量を演算するPI演算器からな
    り、インバータの出力を制御する手段が直流電流の偏差
    に基づいて算出された位相角偏差信号に基づいてインバ
    ータの位相角を演算するPI演算器からなる請求項1に
    記載の燃料電池発電装置。
  3. 【請求項3】 燃料電池と該燃料電池へ水素ガスを供給
    する改質装置と該燃料電池の出力を交流電力に変換し商
    用電力網に連系するインバータ装置と該燃料電池を制御
    する制御装置からなる燃料電池発電装置の制御方法にお
    いて、燃料電池から出力し得る有効電力を目標値として
    設定した有効電力目標値と燃料電池から負荷に供給され
    ている現実の有効電力値に基づいて燃料電池へ供給され
    る燃料流量を調節する過程と、燃料電池へ供給されてい
    る現実の燃料流量に基づいて燃料電池が出力し得る直流
    電流値を直流電流目標値として演算する過程と、該直流
    電流目標値と現実に燃料電池から出力されて直流電流値
    とからインバータ装置の出力を制御する過程とからなる
    燃料電池発電装置の制御方法。
JP24775293A 1993-10-04 1993-10-04 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法 Expired - Fee Related JP3517260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24775293A JP3517260B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24775293A JP3517260B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07105965A true JPH07105965A (ja) 1995-04-21
JP3517260B2 JP3517260B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=17168144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24775293A Expired - Fee Related JP3517260B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3517260B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555989B1 (en) 2001-11-27 2003-04-29 Ballard Power Systems Inc. Efficient load-following power generating system
US6838923B2 (en) 2003-05-16 2005-01-04 Ballard Power Systems Inc. Power supply and ultracapacitor based battery simulator
JP2006509348A (ja) * 2002-12-06 2006-03-16 デスビエンス,ドナルド,ジェイ 付加的な機能のコントロールによる、集積された燃料電池の電力調整
US7087327B2 (en) 2002-05-16 2006-08-08 Ballard Power Systems Inc. Electric power plant with adjustable array of fuel cell systems
WO2007043548A1 (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池システムとその運転方法
JP2008159467A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Kyocera Corp 燃料電池装置
US7521138B2 (en) 2004-05-07 2009-04-21 Ballard Power Systems Inc. Apparatus and method for hybrid power module systems
US7632583B2 (en) 2003-05-06 2009-12-15 Ballard Power Systems Inc. Apparatus for improving the performance of a fuel cell electric power system
CN114383041A (zh) * 2021-12-17 2022-04-22 沪东中华造船(集团)有限公司 一种用于lng运输船bog的利用***及发电方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555989B1 (en) 2001-11-27 2003-04-29 Ballard Power Systems Inc. Efficient load-following power generating system
US7087327B2 (en) 2002-05-16 2006-08-08 Ballard Power Systems Inc. Electric power plant with adjustable array of fuel cell systems
JP2006509348A (ja) * 2002-12-06 2006-03-16 デスビエンス,ドナルド,ジェイ 付加的な機能のコントロールによる、集積された燃料電池の電力調整
JP4756155B2 (ja) * 2002-12-06 2011-08-24 フェアチャイルド セミコンダクター コーポレイション 付加的な機能のコントロールによる、集積された燃料電池の電力調整
US7632583B2 (en) 2003-05-06 2009-12-15 Ballard Power Systems Inc. Apparatus for improving the performance of a fuel cell electric power system
US6838923B2 (en) 2003-05-16 2005-01-04 Ballard Power Systems Inc. Power supply and ultracapacitor based battery simulator
US7521138B2 (en) 2004-05-07 2009-04-21 Ballard Power Systems Inc. Apparatus and method for hybrid power module systems
WO2007043548A1 (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池システムとその運転方法
JP2007103178A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2008159467A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Kyocera Corp 燃料電池装置
CN114383041A (zh) * 2021-12-17 2022-04-22 沪东中华造船(集团)有限公司 一种用于lng运输船bog的利用***及发电方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3517260B2 (ja) 2004-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3517260B2 (ja) 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法
JP2000251911A (ja) 燃料電池発電システム
JPH0572071B2 (ja)
JPH0715653B2 (ja) 燃料電池出力制御装置
JPH07296834A (ja) 燃料電池発電プラント及び該プラントの改質器運転方法
JPS6356672B2 (ja)
JPS58128673A (ja) 燃料電池発電プラント制御システム
JPH06333587A (ja) 燃料電池燃料オフガスの燃焼空気量制御方法及びその装置
JPH0536429A (ja) 内部改質型燃料電池の電源装置
JPS6229868B2 (ja)
JPH05335029A (ja) 燃料電池発電システム
JPH0676846A (ja) 燃料電池発電装置の運転制御装置
JPS58163183A (ja) 燃料電池発電システム
JPS6340269A (ja) 燃料電池発電プラントの冷却系制御装置
JP3609497B2 (ja) 燃料電池発電装置
JPS6030061A (ja) 燃料電池出力制御装置
JPH06231786A (ja) 燃料電池制御装置
JPH08250139A (ja) 燃料電池発電装置
JPS60241667A (ja) 燃料電池の負荷制御装置
JPH06260199A (ja) 燃料電池の運転・制御方法
JPH02301969A (ja) 燃料電池発電装置の制御方法
JPS60189175A (ja) 燃料電池発電システム
JPH0789495B2 (ja) 燃料電池発電プラント
JPH07105964A (ja) 燃料電池発電装置およびその制御方法
JPH02213056A (ja) 燃料電池発電プラント

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040123

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees