JPH0710478Y2 - 車線別信号灯 - Google Patents

車線別信号灯

Info

Publication number
JPH0710478Y2
JPH0710478Y2 JP6854291U JP6854291U JPH0710478Y2 JP H0710478 Y2 JPH0710478 Y2 JP H0710478Y2 JP 6854291 U JP6854291 U JP 6854291U JP 6854291 U JP6854291 U JP 6854291U JP H0710478 Y2 JPH0710478 Y2 JP H0710478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting mirror
screen
light
lane
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6854291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587696U (ja
Inventor
剛順 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP6854291U priority Critical patent/JPH0710478Y2/ja
Publication of JPH0587696U publication Critical patent/JPH0587696U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710478Y2 publication Critical patent/JPH0710478Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は道路交通信号灯に関する
ものであり、詳細には所定の形状を有する光のビームを
照射し特定の車線など目的とする範囲のみに信号を与え
る信号灯に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の信号灯90の構成の例を
示すものが図2であり、例えばシールドビーム電球と称
され反射鏡91aが一体化された光源91を設け、この
光源91からの光線でマスク92が施されたスクリーン
93を照射し、該スクリーン93の形状を例えば凸レン
ズをフレネル化した投影レンズ94で投影するものであ
り、このときに前記マスク92の形状を図3に示すよう
に表示を目的とする車線以外の部分を不透明塗料などで
覆うものとしておくことで、この信号灯90は目的とす
る車線にのみから観視可能となり他の車線からは観視不
能となるので、より一層に精密な交通のコントロールを
可能とするものとなる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の構成の信号灯90においては、光源91として
シールドビーム電球が採用されたことで、第一にはこの
種のシールドビーム電球は一般照明を目的として製造さ
れているものであるので、照射面に光斑を生じないよう
に、例えば魚眼レンズなどのレンズカットが施されたレ
ンズ91bが取付けられ反射鏡91aからの光は拡散さ
れて外部に射出するものとされているので、光束利用率
はそれ程に高いものとならず、これにより信号灯90に
充分な輝度が得られず暗いものとなる問題点を生ずる。
【0004】また、第二には前記シールドビーム電球は
現状では極めて特殊なものであり、一般市場での入手が
困難であるので、断線時の補修などに手間と時間を要す
るものと成りがちとなり、迅速な修理が要求されるこの
種の信号灯90としては保守面で困難となる問題点を生
じ、これらの点の解決が課題とされるものと成ってい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、光源を配設
した反射鏡と、該反射鏡により面光源として光輝するス
クリーンと、該スクリーンを投影する投影レンズとから
成り、前記スクリーンにマスクを施すことで所定の車線
のみに信号光を照射する車線別信号灯において、前記反
射鏡を回転楕円面で形成すると共に前記スクリーンをこ
の反射鏡の第一焦点と第二焦点との中間に配設し、且つ
前記光源の取付方向を前記反射鏡が形成された回転楕円
面の回転軸に対して略直角方向としたことを特徴とする
車線別信号灯を提供することで、前記した何れの課題も
解決するものである。
【0006】
【実施例】つぎに、本考案を図に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。図1に符号1で示すものは本考案に
係る車線別信号灯(以下、信号灯1と略称する)であ
り、この信号灯1は光源2とマスク3とスクリーン4と
投影レンズ5とで構成されるものである点は従来例のも
のと同様であが、本考案により前記光源2は例えばハウ
ス球と称されている、ごく一般的な電球が採用されると
共に、回転楕円面の反射鏡6が別体として設けられ、前
記光源2を取付けるためのソケット2aは前記反射鏡6
の回転楕円面の回転軸Zと略直交する位置に設けられる
ものとされている。
【0007】ここで、前記反射鏡6について更に詳細に
説明を行えば、この反射鏡6は前記スクリーン4よりも
適宜に大きな径で形成されるものであり、このときに第
一焦点F1は前記光源2と略一致する位置に設けられ、
第二焦点F2は前記投影レンズ5側に設けられるので、
この反射鏡6からの光は前記第二焦点F2に向かう収束
光となる。
【0008】前記スクリーン4は前記第一焦点F1と第
二焦点F2との中間に設けられるものであり、このとき
に前記スクリーン4は前記した収束する光の径がスクリ
ーン4の径とほぼ同一となる位置に設けられるものとさ
れるので、反射鏡6からの光は殆ど全量がこのスクリー
ン4を透過するものとなる。
【0009】また、本考案においては回転楕円面の反射
鏡6が採用されたことで、反射鏡6からの光は前記第二
焦点F2に結像するものとなり、その中間に設けられた
スクリーン4においては所謂ピンボケと成って明確な像
を結ばないものとなるので、前記光源2を支持するため
のソケット2aはその取付方向を前記した回転楕円面の
回転軸Zとは略直角方向に設けられているものとされて
いる。
【0010】次いで、上記の構成とした本考案の信号灯
1の作用、効果について説明を行えば、先ず、回転楕円
面の反射鏡6を設けたことで、この反射鏡6からの光は
第二焦点F2に向けて収束するものとなり、スクリーン
4に対してより多くの光量を透過させることが可能とな
る。このことはスクリーン4の面輝度を高めるものとな
るので投影レンズ5による投影像も当然に明るいものと
なり、信号灯1の視認性を向上させるものとなる。
【0011】また、反射鏡6を回転楕円面のものとして
前記スクリーン4を第一焦点F1と第二焦点F2との中
間に設けるものとしたことで反射鏡6に対してスクリー
ン4は焦点外れの状態となり、これにより反射鏡6の形
状とスクリーン4上に投影される光束の形状との相関性
を低めるものとするので、スクリーン4にそれ程の輝度
ムラを生ずることなく、光源2を支持するためのソケッ
ト2aを回転軸Zと直角方向、即ち側方から取付られる
ものとして、信号灯1の奥行寸法の短縮化を可能とす
る。
【0012】尚、実際の実施に当たり前記光源2と第一
焦点F1との位置を適宜にズラせるなど調整すること
で、前記スクリーン4に対する輝度ムラの発生を更に低
減させることも可能であり、また前記スクリーン4の位
置も同様な目的で調整を行うことも可能である。
【0013】
【考案の効果】以上に説明したように本考案により、反
射鏡を回転楕円面で形成すると共にスクリーンをこの反
射鏡の第一焦点と第二焦点との中間に配設し、且つ前記
光源の取付方向を前記反射鏡が形成された回転楕円面の
回転軸に対して略直角方向としたとしたことで、先ず第
一には収束する回転楕円面の反射鏡によりより以上に高
輝度の光をスクリーンに透過させることが可能となり、
これにより一層に明るい投影像の得られる車線別信号灯
として視認性の向上に優れた効果を奏するものとなる。
【0014】また、光源と反射鏡とを別体のものとした
ことで、光源としてハウス球など市場で入手が容易な電
球を光源として採用することを可能とし、メンテナンス
を簡素化して休止時間を生じないものとして、この種の
信号灯の実用性の向上にも優れた効果を奏するものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る車線別信号灯の一実施例を示す
断面図である。
【図2】 従来例を示す断面図である。
【図3】 従来例の要部を示す平面図である。
【符号の説明】
1……車線別信号灯 2……光源 2a……ソケット 3……マスク 4……スクリーン 5……投影レンズ 6……反射鏡 Z……回転楕円面の回転軸 F1……第一焦点 F2……第二焦点

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源を配設した反射鏡と、該反射鏡によ
    り面光源として光輝するスクリーンと、該スクリーンを
    投影する投影レンズとから成り、前記スクリーンにマス
    クを施すことで所定の車線のみに信号光を照射する車線
    別信号灯において、前記反射鏡を回転楕円面で形成する
    と共に前記スクリーンをこの反射鏡の第一焦点と第二焦
    点との中間に配設し、且つ前記光源の取付方向を前記反
    射鏡が形成された回転楕円面の回転軸に対して略直角方
    向としたことを特徴とする車線別信号灯。
JP6854291U 1991-08-02 1991-08-02 車線別信号灯 Expired - Lifetime JPH0710478Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6854291U JPH0710478Y2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 車線別信号灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6854291U JPH0710478Y2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 車線別信号灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0587696U JPH0587696U (ja) 1993-11-26
JPH0710478Y2 true JPH0710478Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=13376743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6854291U Expired - Lifetime JPH0710478Y2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 車線別信号灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710478Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587696U (ja) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4953063A (en) Vehicular headlamp
US20010050344A1 (en) Compact elliptical infrared light unit for a motor vehicle
US5607229A (en) Illumination system including an asymmetrical projection reflector
JPH0670682B2 (ja) 照明装置
JP2674913B2 (ja) 照明装置
US6057899A (en) Lighting optical system
US1389291A (en) Headlamp
JPS5885428A (ja) 映写装置用の照明装置
JPH0710478Y2 (ja) 車線別信号灯
JPH0566807U (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
JP2002196302A (ja) 投射型表示装置およびそれを用いたマルチ画面表示装置
JPH10241418A (ja) 照明装置
JP3020623U (ja) 実像反射プロジェクタ
JP3229677B2 (ja) 照明光学システム
JPH0739125Y2 (ja) プロジエクター型ヘッドランプ
JPH0714066Y2 (ja) 自動車用灯具
JPH0726799Y2 (ja) 交通信号灯
JP2773044B2 (ja) プロジェクタランプ
JPH0463321A (ja) 照明系および該照明を備えた画像表示装置
JPH0651401A (ja) プロジェクタの光源装置
JPH0354594A (ja) 投写型表示装置
JPH1020399A (ja) 照明光学系
JPH0525121Y2 (ja)
JPH03196134A (ja) 照明装置
JPH11258566A (ja) 液晶プロジェクタの光源装置