JPH07104574A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH07104574A
JPH07104574A JP5271364A JP27136493A JPH07104574A JP H07104574 A JPH07104574 A JP H07104574A JP 5271364 A JP5271364 A JP 5271364A JP 27136493 A JP27136493 A JP 27136493A JP H07104574 A JPH07104574 A JP H07104574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
toner
developing
section
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5271364A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiyako Hatsuyama
千矢子 初山
Hiroyuki Matsushiro
博之 松代
Noriyuki Kimura
則幸 木村
Katsuhiro Aoki
勝弘 青木
Takatsugu Fujishiro
宇貢 藤城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5271364A priority Critical patent/JPH07104574A/ja
Publication of JPH07104574A publication Critical patent/JPH07104574A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現像剤搬送路における現像剤の搬送をスムー
ズに行うことにより、現像剤搬送路での現像剤の凝集や
現像装置からの現像剤の飛散を防止する。 【構成】 トナー供給路12の断面積を現像器1内のト
ナー搬送路の最小断面積以下にし、かつ、余剰トナー搬
送路13の断面積を上記現像器1内のトナー搬送路の最
小断面積より大きくなるようにする。具体的には、トナ
ー供給路12,トナー供給搬送スペース9,連絡路1
4,トナー回収搬送スペース10,余剰トナー搬送路1
3の順に断面積が大きくなるようにする。こうすること
で、現像装置におけるトナーの搬送路は下流側になるほ
ど断面積が大きくなり、トナー供給搬送スペース9での
トナー飛散や、余剰トナー搬送路13におけるトナー詰
まりを防ぎ、上記現像装置におけるトナー搬送路でのト
ナーの搬送をスムーズに行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミ
リ、プリンター等の画像形成装置に採用される現像装置
係り、詳しくは表面に担持した現像剤で像担持体上の潜
像を現像する現像剤担持体を備えた現像部と、該現像部
に供給される現像剤が充填される現像剤収容部とを備
え、該現像剤収容部の現像剤を、該現像部へ搬送して該
現像剤担持体に担持させ、該現像剤担持体から該像担持
体に供給して潜像を現像する現像装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の現像装置としては、装置
の小型化や現像剤の飛散を防止するために、現像剤収容
部としてのトナーホッパを現像剤担持体としての現像ロ
ーラの下方に配設し、縦型に構成した現像装置が知られ
ている(例えば、特開昭53−112753号公報、特
開昭57−185052号公報、特開昭58−2231
58号公報参照)。ところが、上記構成の現像装置にお
いては、現像剤が十分に帯電されないことによって現像
剤の飛散が発生したり、現像剤を上方へ比較的長い距離
を搬送することによって構造的に負荷が大きくなったり
するという欠点があった。
【0003】そこで、上記欠点を解消するために、本出
願人は先に例えば図4に示すような構成の現像装置を提
案した。すなわち、図4に示した現像装置は、現像器4
1と、現像器41の長手方向一端部に構成される現像剤
収容部としてのトナーホッパ42の上部に接続されるト
ナータンク(図示せず)とで構成される。現像器41の
ケーシング43には図示しない像担持体としての感光体
に対向する部分に開口部44が形成されている。そし
て、ケーシング43内にはケーシング43長手方向にわ
たって、開口部44から一部が露出し、露出部が感光体
と対向するように配設された現像剤担持体としての現像
ローラ45と、現像ローラ45の下方においてその表面
が現像ローラ45と摺擦するように配設された供給ロー
ラ46と、現像ローラ45表面の移動方向において開口
部44より下流側で、かつ、現像ローラ45と供給ロー
ラ46との摺擦部より上流側の位置に配設された現像剤
供給搬送手段としての供給トナー搬送スクリュウ47
と、供給ローラ46の下方の位置に配設された余剰現像
剤回収搬送手段としての余剰トナー搬送スクリュウ48
とがそれぞれ設けられている。なお、この現像装置にお
いては、現像ローラ45と供給ローラ46との摺擦部
で、供給ローラ46から現像ローラ45へトナーが供給
される。
【0004】以上の構成において、供給トナー搬送スク
リュウ47は、所定方向に回転してトナーを図中矢印A
で示した方向に搬送し、トナーホッパ42のトナーを供
給ローラ46全幅にわたって供給する。供給ローラ46
に供給されたトナーは、現像ローラ45と供給ローラ4
6との摺擦部で供給ローラ46から現像ローラ45に供
給されて現像に用いられる。また、現像に用いられなか
った余剰トナーは、現像器のトナーホッパ42が設けら
れていない端部に形成された連絡路49を落下し、余剰
トナー搬送スクリュウ48の所定方向への回転により、
図中矢印Bで示した方向に搬送されてトナーホッパ42
に戻される。上記構成に係る現像装置によれば、上記現
像剤が十分に帯電されないことによる現像剤の飛散を防
止でき、構造的な負荷を小さく抑えることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この構成に
よれば、例えば同一構造の供給トナー搬送スクリュウ4
7及び余剰トナー搬送スクリュウ48を用い、かつ、両
スクリュウの回転速度等の条件を同じにするなどして、
両スクリュウのトナー搬送能力を同じにした場合、トナ
ーホッパ42内や連絡路49におけるトナー圧の影響か
ら、余剰トナー搬送スクリュウ48のトナー搬送能力が
供給トナー搬送スクリュウ47のトナー搬送能力より低
くなってしまうおそれがある。そして、このように余剰
トナー搬送スクリュウ48のトナー搬送能力が供給トナ
ー搬送スクリュウ47のトナー搬送能力より低くなって
しまうと、現像器41におけるトナー搬送路内のトナー
がスムーズに搬送されず、トナー搬送路でのトナー凝集
や現像装置からのトナー飛散が発生するという問題点が
あった。また、上記構成に係る現像装置においては、非
現像時には供給トナー搬送スクリュウ47及び余剰トナ
ー搬送スクリュウ48の駆動を停止させていたため、非
現像時にはトナー搬送路にトナーが残留している。そし
て、この状態で現像動作の開始に伴い供給トナー搬送ス
クリュウ47及び余剰トナー搬送スクリュウ48の駆動
が再開され、余剰トナー搬送スクリュウ48によってト
ナーがトナー搬送路に搬送されると、余剰トナー搬送ス
クリュウ48による余剰トナーの搬送が供給トナー搬送
スクリュウ47によるトナーの搬送に追いつかず、上記
同様現像器41におけるトナー搬送路内のトナーがスム
ーズに搬送されず、トナー搬送路でのトナー凝集や現像
装置からのトナー飛散が発生するという問題点があっ
た。
【0006】本発明は以上の問題点に鑑みなされたもの
であり、その目的とするところは、現像剤搬送路におけ
る現像剤の搬送をスムーズに行うことにより、現像剤搬
送路での現像剤の凝集や現像装置からの現像剤の飛散を
防止できる現像装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明は、表面に担持した現像剤で像担
持体上の潜像を現像する現像剤担持体を備えた現像部
と、該現像部に供給される現像剤が充填される現像剤収
容部と、該現像剤収容部内の該現像剤を該現像部へ搬送
する現像剤供給搬送手段と、該現像剤供給搬送手段の下
方で、該現像剤供給搬送手段により該現像部へ搬送され
た現像剤の圧を受け得る箇所に配設され、該現像剤供給
搬送手段で搬送されて現像に寄与しなかった余剰現像剤
を該現像部から該現像剤収容部に搬送する余剰現像剤回
収搬送手段とを設け、該現像剤収容部から該現像部への
現像剤供給路の断面積を、該現像部内の現像剤搬送路の
最小断面積以下となるように設定し、かつ、該現像部か
ら該現像剤収容部への余剰現像剤回収路の断面積を該現
像部内の現像剤搬送路の断面積より大きくなるように設
定したことを特徴とするものである。
【0008】請求項2の発明は、表面に担持した現像剤
で像担持体上の潜像を現像する現像剤担持体を備えた現
像部と、該現像部に供給される現像剤が充填される現像
剤収容部と、該現像剤収容部内の該現像剤を該現像部へ
搬送する現像剤供給搬送手段と、該現像剤供給搬送手段
の下方で、該現像剤供給搬送手段により該現像部へ搬送
された現像剤の圧を受け得る箇所に配設され、該現像剤
供給搬送手段で搬送されて現像に寄与しなかった余剰現
像剤を該現像部から該現像剤収容部に搬送する余剰現像
剤回収搬送手段とを設け、該現像部内の現像剤搬送路に
おける該余剰現像剤回収搬送手段の現像剤搬送能力が該
現像剤供給搬送手段の現像剤搬送能力より大きくなるよ
うにしたことを特徴とするものである。
【0009】請求項3の発明は、表面に担持した現像剤
で像担持体上の潜像を現像する現像剤担持体を備えた現
像部と、該現像部に供給される現像剤が充填される現像
剤収容部と、該現像剤収容部内の該現像剤を該現像部へ
搬送する現像剤供給搬送手段と、該現像剤供給搬送手段
の下方で、該現像剤供給搬送手段により該現像部へ搬送
された現像剤の圧を受け得る箇所に配設され、該現像剤
供給搬送手段で搬送されて現像に寄与しなかった余剰現
像剤を該現像部から該現像剤収容部に搬送する余剰現像
剤回収搬送手段とを設け、非現像時には該現像剤供給搬
送手段の駆動を停止し、該余剰現像剤回収搬送手段のみ
を駆動させることを特徴とするものである。ここで、非
現像時とは、現像剤供給搬送手段の駆動の停止及び余剰
現像剤回収搬送手段のみの駆動が現像動作に支障を来さ
ないときをいう。
【0010】
【作用】請求項1〜3の発明において、現像剤収容部内
の現像剤は、現像剤供給搬送手段により現像剤収容部か
ら現像部に搬送される。また、現像部に搬送された現像
剤は、現像剤担持体に担持されて現像に寄与する。そし
て、現像に寄与しなかった余剰現像剤は、現像剤供給搬
送手段の下方に配設された余剰現像剤回収搬送手段によ
り現像部から現像剤収容部に搬送される。
【0011】ここで、特に請求項1の発明においては、
該現像剤収容部から該現像部への現像剤供給路の断面積
を、該現像部内の現像剤搬送路の最小断面積以下となる
ように設定し、かつ、該現像部から該現像剤収容部への
余剰現像剤回収路の断面積を該現像部内の現像剤搬送路
の断面積より大きくなるように設定したので、現像剤収
容部から現像部を経由して再び現像剤収容部へ戻る経路
の現像装置における現像剤搬送路は、下流側になるほど
断面積が大きくなる。これにより、現像剤の圧を受けて
余剰現像剤回収搬送手段の現像剤搬送能力が低下して
も、現像剤を現像剤収容部から現像部へ、そして現像部
から現像剤収容部へスムーズかつ効率的に搬送すること
ができる。
【0012】また、特に請求項2の発明においては、該
現像部内の現像剤搬送路における該余剰現像剤回収搬送
手段の現像剤搬送能力が該現像剤供給搬送手段の現像剤
搬送能力より大きくなるようにしたので、現像剤供給搬
送手段によって最大搬送量の現像剤が現像剤収容部から
現像部へ搬送され、かつ、現像剤の圧を受けて余剰現像
剤回収搬送手段の現像剤搬送能力が低下しても、余剰現
像剤回収搬送手段の現像剤搬送能力に余裕を持たせるこ
とが可能であり、現像部から現像剤収容部への現像剤の
搬送をスムーズかつ効率的に行うことができる。
【0013】また、特に請求項3の発明においては、非
現像時には該現像剤供給搬送手段の駆動を停止し、該余
剰現像剤回収搬送手段のみを駆動させるので、余剰現像
剤の現像剤収容部への搬送時間を長くして、非現像時に
余剰現像剤を現像剤収容部に搬送しておこくとができ、
余剰現像剤の搬送路を確保することができる。従って、
その後、現像剤搬送部材により搬送されてきた現像剤を
スムーズかつ効率的に搬送することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を画像形成装置である電子写真
複写機(以下、複写機という)に採用される現像装置に
適用した一実施例について説明する。以下の説明におい
ては、現像剤として例えば非磁性1成分トナー(以下、
トナーという)を用いるものとする。図1は本実施例に
係る現像装置の現像部の概略構成を示す断面図である。
図2は本実施例に係る現像装置の外観についての概略構
成図である。本実施例に係る現像装置は、現像部として
の現像器1と、現像剤供給路としてのトナー供給路12
(図2参照)及び余剰現像剤搬送路としての余剰トナー
搬送路13(図2参照)により現像器1の長手方向一端
部に接続され、現像器1と内部が連通される現像剤収容
部としてのトナーホッパ11(図2参照)と、トナーホ
ッパ11上部に接続されるトナータンク(図示せず)と
で構成される。現像器1のケーシング2には図示しない
像担持体としての感光体に対向する部分に開口部3が形
成されている。そして、ケーシング2内には該開口部3
において感光体と対向するように配設された現像剤担持
体としての現像ローラ4が設けられている。現像ローラ
4は感光体に対して所定の周速比をもって、図1中矢印
Aで示すように感光体との対向領域(現像領域)におい
て感光体表面の移動方向と同方向に回転するように構成
されている。
【0015】また、現像ローラ4の下方には、その表面
が現像ローラ4と摺擦するように配設された現像剤供給
部材としての供給ローラ5が設けられている。供給ロー
ラ5は現像ローラ4に対して所定の周速比をもって、図
1中矢印Bで示すように現像ローラ4との摺擦部aにお
いて現像ローラ4表面の移動方向と同方向に回転するよ
うに構成されている。なお、摺擦部aが供給ローラ5の
現像ローラ4へのトナー供給位置である。
【0016】また、現像ローラ4表面の移動方向におい
て摺擦部aより下流側で、かつ、開口部3近傍には、現
像ローラ4上のトナーの量を所定量に規制するためのウ
レタンゴム等の弾性体からなるブレード6が、その端部
を現像ローラ4に接触させるようにして設けられてい
る。
【0017】また、現像ローラ4表面の移動方向におい
て開口部3より下流側で、かつ、摺擦部aより上流側の
位置と、供給ローラ5の下方の位置とには現像剤供給搬
送手段としての供給トナー搬送スクリュウ7及び余剰現
像剤回収搬送手段としての余剰トナー搬送スクリュウ8
がそれぞれ設けられている。供給トナー搬送スクリュウ
7及び余剰トナー搬送スクリュウ8それぞれは後述する
図3に示すように軸71,81の周囲にスクリュウ部材
72,82が設けられており、現像器1のトナーホッパ
11が接続されていない一端から上記トナー供給路12
又は余剰トナー搬送路13を通ってトナーホッパ11の
端部にわたって現像ローラ4及び供給ローラ5と平行に
なるように配設されている。また、供給トナー搬送スク
リュウ7は図1中矢印Cで示す方向に、余剰トナー搬送
スクリュウ8は同図中矢印Dで示す方向にそれぞれ他方
に対して所定の周速比をもって、連動して回動するよう
に構成されている。
【0018】ここで、上記供給ローラ5は現像ローラ4
のみならずケーシング2にも接するように配設されてい
る。これにより、現像ローラ4、供給ローラ5及びケー
シング2で供給トナー搬送スクリュウ7を取り巻くトナ
ー供給搬送スペース9と余剰トナー搬送スクリュウ8を
取り巻くトナー回収搬送スペース10とが形成される。
ここで、トナー供給搬送スペース9は上記トナー供給路
12と連通し、トナー回収搬送スペース10は上記余剰
トナー搬送路13と連通している。また、現像器1内の
図1において紙面奥側(図2においては右側)端部に
は、トナー供給搬送スペース9を搬送されたトナーが落
下してトナー回収搬送スペース10に至る連絡路14
(図1,2においては図示せず。後述する図3参照)が
形成されている。そして、上記トナー供給路12、トナ
ー供給搬送スペース9、連絡路14、トナー回収搬送ス
ペース10及び余剰トナー搬送路13により、現像装置
におけるトナー搬送路が形成される。
【0019】以上の構成において、供給トナー搬送スク
リュウ7が上記矢印C方向に回転すると、トナーホッパ
11のトナーは、供給トナー搬送スクリュウ7によりト
ナー供給路12内を搬送され、現像器1のトナー搬送ス
ペース9内を図1において紙面手前側から奥側へ(図2
において左から右へ)搬送され、供給ローラ5の軸方向
全域にわたって供給される。供給ローラ5に供給された
トナーは供給ローラ5が上記矢印B方向に回転すること
により、摺擦部aにおいて帯電されながら現像ローラ4
に供給され、現像ローラ4表面に担持される。そして、
現像ローラ4に担持されたトナーはブレード6により均
一、かつ、所定の厚みのトナー薄層にされ、感光体表面
に形成された静電潜像を接触あるいは非接触現像にて現
像する。
【0020】また、上記供給トナー搬送スクリュウ7に
より搬送されたトナーのうち現像に使用されなかった
(供給ローラ5に供給されなかった)トナーは、供給ト
ナー搬送スクリュウ7により現像器1のトナーホッパ1
1が接続された端部とは反対側の端部に搬送され、該反
対側の端部に形成された連絡路14(後述する図3参
照)において現像器1下部に落下する。そして、このト
ナーは、該下部に設けられた余剰トナー搬送スクリュウ
8が上記矢印D方向に回転することにより、トナー回収
搬送スペース10内を図1において紙面奥側から手前側
へ(図2において右から左へ)搬送され、余剰トナー搬
送路13を通って現像器1からトナーホッパ11へ回収
される。
【0021】ところで、上記構成において、例えば同一
構成の供給トナー搬送スクリュウ7及び余剰トナー搬送
スクリュウ8を用い、該供給トナー搬送スクリュウ7及
び余剰トナー搬送スクリュウ8の回転速度等の条件を同
じにするなどして、両スクリュウのトナー搬送能力を同
じにした場合、トナーホッパ11内や連絡路14におけ
るトナー圧の影響から、余剰トナー搬送スクリュウ8の
トナー搬送能力が供給トナー搬送スクリュウ7のトナー
搬送能力より低くなってしまうおそれがある。そして、
余剰トナー搬送スクリュウ8のトナー搬送能力が供給ト
ナー搬送スクリュウ7のトナー搬送能力より低くなって
しまうと、現像装置のトナー搬送路内のトナーがスムー
ズに搬送されず、トナー搬送路でのトナー凝集や現像装
置からのトナー飛散が発生することがある。
【0022】そこで、上記構成の現像装置においては、
トナー搬送路でのトナー搬送をスムーズに行い、上記ト
ナー凝集やトナー飛散を防止するために、トナーホッパ
11から現像器1へのトナー供給路12の断面積を、上
記トナー供給搬送スペース9、連絡路14及びトナー回
収搬送スペース10で構成される現像器1内のトナー搬
送路の最小断面積以下に設定し、かつ、現像器1からト
ナーホッパ11への余剰トナー搬送路13の断面積を該
現像器1内のトナー搬送路の断面積より大きくなるよう
に設定している。具体的には、本実施例においては、ト
ナー供給路12,トナー供給搬送スペース9,連絡路1
4,トナー回収搬送スペース10,余剰トナー搬送路1
3の順に断面積が大きくなるようにしている。
【0023】こうすることで、トナーホッパ11からト
ナー供給路12を通って現像器1へ、そして現像器1か
ら余剰トナー搬送路13を通ってトナーホッパ11へ戻
る経路をとる現像装置におけるトナーの搬送路は、下流
側になるほど断面積が大きくなる。これにより、例えば
トナー供給搬送スペース9でのトナー飛散や、余剰トナ
ー搬送路13におけるトナー詰まりを防ぎ、上記現像装
置におけるトナー搬送路でのトナーの搬送をスムーズに
行うことができる。
【0024】次に、トナー搬送路でのトナー搬送をスム
ーズに行い、上記トナー凝集やトナー飛散を防止する他
の実施例について説明する。図3は本実施例に係る現像
装置の内部概略構成図である。図示の現像装置は上記図
1,2に示した現像装置と異なり、トナーホッパ11が
現像器1の長手方向一端部に構成されており、上記トナ
ー供給路12及び余剰トナー搬送路13は有していな
い。その他の点は基本的には図1,2の現像装置と同じ
であるので、図3中の部材等のうち図1,2と同一の部
材等については、図1,2と同じ符号を付し、その説明
を省略する。
【0025】本実施例に係る現像装置においては、供給
トナー搬送スクリュウ7のスクリュウ部材72のピッチ
pが、余剰トナー搬送スクリュウ8のスクリュウ部材8
2のピッチqより小さくなるように構成されている。
【0026】こうすることで、供給トナー搬送スクリュ
ウ7及び余剰トナー搬送スクリュウ8の回転速度が同じ
場合でも、装置を複雑にすることなく、余剰トナー搬送
スクリュウ8によるトナー搬送速度を供給トナー搬送ス
クリュウ7によるトナー搬送速度よりも速くすることが
できる。そして、このことにより、上記トナー回収搬送
スペース10(図1参照)でのトナー詰まりを防ぎ、上
記トナー供給搬送スペース9、連絡路14及びトナー回
収搬送スペース10で構成される現像器1内のトナー搬
送路でのトナーの搬送をスムーズに行うことができる。
【0027】また、図3に示した現像装置において、供
給トナー搬送スクリュウ7のスクリュウ部材72のピッ
チpと、余剰トナー搬送スクリュウ8のスクリュウ部材
82のピッチqとが同じ場合には、余剰トナー搬送スク
リュウ8の回転数を供給トナー搬送スクリュウ7の回転
数より上げることによって、余剰トナー搬送スクリュウ
8によるトナー搬送速度を供給トナー搬送スクリュウ7
によるトナー搬送速度よりも速くすることができ、上記
同様、上記トナー回収搬送スペース10(図1参照)で
のトナー詰まりを防ぎ、上記トナー供給搬送スペース
9、連絡路14及びトナー回収搬送スペース10で構成
される現像器1内のトナー搬送路でのトナーの搬送をス
ムーズに行うことができる。 (以下、余白)
【0028】また、供給トナー搬送スクリュウ7のスク
リュウ部材72のピッチpと余剰トナー搬送スクリュウ
8のスクリュウ部材82のピッチqとが同じで、かつ、
余剰トナー搬送スクリュウ8の回転数と供給トナー搬送
スクリュウ7の回転数とが同じ場合には、余剰トナー搬
送スクリュウ8のスクリュウ部材82の径を、供給トナ
ー搬送スクリュウ7のスクリュウ部材72の径よりも大
きくすることによって、余剰トナー搬送スクリュウ8に
よるトナー搬送量を供給トナー搬送スクリュウ7による
トナー搬送量よりも多くすることができ、上記同様、上
記トナー回収搬送スペース10(図1参照)でのトナー
詰まりを防ぎ、上記トナー供給搬送スペース9、連絡路
14及びトナー回収搬送スペース10で構成される現像
器1内のトナー搬送路でのトナーの搬送をスムーズに行
うことができる。
【0029】なお、図3に係る現像装置においては、上
記供給トナー搬送スクリュウ7及び余剰トナー搬送スク
リュウ8のスクリュウ部材72,82のピッチp,qを
設定する方法、供給トナー搬送スクリュウ7及び余剰ト
ナー搬送スクリュウ8の回転数を設定する方法、上記ス
クリュウ部材72,82の径を設定する方法のうち2以
上、あるいは全てを組み合わせてもよい。
【0030】また、非現像時には供給トナー搬送スクリ
ュウ7の駆動を停止し、余剰トナー搬送スクリュウ8の
みを駆動させるようにすることで、余剰トナー搬送スク
リュウ8による余剰トナーのトナーホッパ11への搬送
時間を長くして、非現像時に余剰トナーをトナーホッパ
11に搬送しておこくとができ、上記トナー回収搬送ス
ペース10を確保することができる。従って、その後、
供給トナー搬送スクリュウ7により搬送されてきたトナ
ーをスムーズに搬送することができる。ここで、非現像
時とは、供給トナー搬送スクリュウ7の駆動の停止及び
余剰トナー搬送スクリュウ8のみの駆動が現像動作に支
障を来さないときをいう。
【0031】以上、上記実施例によれば、現像装置のト
ナー搬送路内のトナーをスムーズに搬送することがで
き、トナー搬送路でのトナー凝集や現像装置からのトナ
ー飛散の発生を防ぐことができる。
【0032】なお、上記においては、現像剤として非磁
性1成分トナーを用いた例について説明したが、本発明
は磁性1成分トナーを用いた現像装置にも適用できる。
【0033】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、現像剤の圧を
受けて余剰現像剤回収搬送手段の現像剤搬送能力が低下
しても、現像剤収容部から現像部へ、そして現像部から
現像剤収容部へ現像剤をスムーズかつ効率的に搬送する
ことができるので、現像装置の現像剤搬送路での現像剤
の凝集、及び現像装置からの現像剤の飛散を防止できる
という効果がある。請求項2の発明によれば、現像剤供
給搬送手段によって最大搬送量の現像剤が現像剤収容部
から現像部へ搬送され、かつ、現像剤の圧を受けて余剰
現像剤回収搬送手段の現像剤搬送能力が低下しても、余
剰現像剤回収搬送手段の現像剤搬送能力に余裕を持たせ
ることが可能であり、現像部から現像剤収容部への現像
剤の搬送をスムーズかつ効率的に行うことができるの
で、現像装置からの現像剤搬送路での現像剤の凝集、及
び現像装置における現像剤の飛散を防止できるという効
果がある。請求項3の発明によれば、非現像時に余剰現
像剤の搬送路を確保することで、その後、現像剤供給搬
送手段により搬送されてきた現像剤をスムーズかつ効率
的に搬送することができるので、現像装置における現像
剤搬送路での現像剤の凝集、及び現像装置からの現像剤
の飛散を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る現像装置の現像部の概略構成を示
す断面図。
【図2】同現像装置の外観についての概略構成図。
【図3】他の実施例に係る現像装置の内部概略構成図。
【図4】従来の現像装置の内部概略構成図。
【符号の説明】
1 現像器 2 ケーシング 3 開口部 4 現像ローラ 5 供給ローラ 6 ブレード 7 供給トナー搬送スクリュウ 8 余剰トナー搬送スクリュウ 9 トナー搬送スペース 10 トナー回収搬送スペース 11 トナーホッパ 12 トナー供給路 13 余剰トナー搬送路 14 連絡路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 勝弘 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 藤城 宇貢 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面に担持した現像剤で像担持体上の潜像
    を現像する現像剤担持体を備えた現像部と、該現像部に
    供給される現像剤が充填される現像剤収容部と、該現像
    剤収容部内の該現像剤を該現像部へ搬送する現像剤供給
    搬送手段と、該現像剤供給搬送手段の下方で、該現像剤
    供給搬送手段により該現像部へ搬送された現像剤の圧を
    受け得る箇所に配設され、該現像剤供給搬送手段で搬送
    されて現像に寄与しなかった余剰現像剤を該現像部から
    該現像剤収容部に搬送する余剰現像剤回収搬送手段とを
    設け、該現像剤収容部から該現像部への現像剤供給路の
    断面積を、該現像部内の現像剤搬送路の最小断面積以下
    となるように設定し、かつ、該現像部から該現像剤収容
    部への余剰現像剤回収路の断面積を該現像部内の現像剤
    搬送路の断面積より大きくなるように設定したことを特
    徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】表面に担持した現像剤で像担持体上の潜像
    を現像する現像剤担持体を備えた現像部と、該現像部に
    供給される現像剤が充填される現像剤収容部と、該現像
    剤収容部内の該現像剤を該現像部へ搬送する現像剤供給
    搬送手段と、該現像剤供給搬送手段の下方で、該現像剤
    供給搬送手段により該現像部へ搬送された現像剤の圧を
    受け得る箇所に配設され、該現像剤供給搬送手段で搬送
    されて現像に寄与しなかった余剰現像剤を該現像部から
    該現像剤収容部に搬送する余剰現像剤回収搬送手段とを
    設け、該現像部内の現像剤搬送路における該余剰現像剤
    回収搬送手段の現像剤搬送能力が該現像剤供給搬送手段
    の現像剤搬送能力より大きくなるようにしたことを特徴
    とする現像装置。
  3. 【請求項3】表面に担持した現像剤で像担持体上の潜像
    を現像する現像剤担持体を備えた現像部と、該現像部に
    供給される現像剤が充填される現像剤収容部と、該現像
    剤収容部内の該現像剤を該現像部へ搬送する現像剤供給
    搬送手段と、該現像剤供給搬送手段の下方で、該現像剤
    供給搬送手段により該現像部へ搬送された現像剤の圧を
    受け得る箇所に配設され、該現像剤供給搬送手段で搬送
    されて現像に寄与しなかった余剰現像剤を該現像部から
    該現像剤収容部に搬送する余剰現像剤回収搬送手段とを
    設け、非現像時には該現像剤供給搬送手段の駆動を停止
    し、該余剰現像剤回収搬送手段のみを駆動させることを
    特徴とする現像装置。
JP5271364A 1993-10-03 1993-10-03 現像装置 Withdrawn JPH07104574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271364A JPH07104574A (ja) 1993-10-03 1993-10-03 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271364A JPH07104574A (ja) 1993-10-03 1993-10-03 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07104574A true JPH07104574A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17499048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5271364A Withdrawn JPH07104574A (ja) 1993-10-03 1993-10-03 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104574A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1124382A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Minolta Co Ltd 現像装置
JP2009037085A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置
JP2010079116A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置および画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1124382A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Minolta Co Ltd 現像装置
JP2009037085A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置
JP2010079116A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08146765A (ja) 現像装置
JPH0830084A (ja) 一成分現像装置
JP2002031940A (ja) 2成分現像装置、画像形成装置及び攪拌スクリュー
US4572631A (en) Double sleeve developing device
JP3554208B2 (ja) 現像剤供給装置
JP2008015262A (ja) 現像装置
JP2008032983A (ja) トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH07104574A (ja) 現像装置
JPH1173079A (ja) 画像形成装置
JPH09236979A (ja) 現像装置
JP3359171B2 (ja) 現像装置
JPH10171226A (ja) 現像装置及びそれを備えた電子写真装置
JPH0218582A (ja) 現像装置
JP2008046170A (ja) 現像装置
JP2000118676A (ja) 粉体搬送装置、現像装置及びこれらを備える画像形成装置
JP3224638B2 (ja) 現像装置
JP2002268373A (ja) 電子写真装置
JP4004005B2 (ja) 現像装置及びこれを用いる画像形成装置
JP2009109966A (ja) 現像剤搬送装置及び現像装置及び画像形成装置
JP3634638B2 (ja) 現像装置
JP2000081786A (ja) 現像装置および現像剤供給方法
JPH0713411A (ja) 現像装置
JP3888405B2 (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH10333409A (ja) 現像装置
JP4031885B2 (ja) 電子写真装置の現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226