JPH0710175Y2 - 一体形空気調和機 - Google Patents

一体形空気調和機

Info

Publication number
JPH0710175Y2
JPH0710175Y2 JP1311290U JP1311290U JPH0710175Y2 JP H0710175 Y2 JPH0710175 Y2 JP H0710175Y2 JP 1311290 U JP1311290 U JP 1311290U JP 1311290 U JP1311290 U JP 1311290U JP H0710175 Y2 JPH0710175 Y2 JP H0710175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
port
supply port
air conditioner
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1311290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03107630U (ja
Inventor
英之 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1311290U priority Critical patent/JPH0710175Y2/ja
Publication of JPH03107630U publication Critical patent/JPH03107630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710175Y2 publication Critical patent/JPH0710175Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は屋外又は屋上等に据付けられる一体形空気調和
機に関するものである。
〔従来の技術〕 第4図は本出願人が実用新案登録願平成1年128762号に
て出願中の一体形空気調和機の縦断面図、第5図は同空
気調和機の要部斜視図、第6図は同空気調和機の背面図
である。図に示すように、この一体形空気調和機におい
ては、縦細長の器筐1の内部をドレンパンを兼ねる仕切
板2により上下に区画することによつてこの仕切板2の
上方に利用側室3が形成され、仕切板2の下方に熱源側
室6が形成されている。
利用側室3内にはプレートフイン型又はフインチユーブ
等からなる室内熱交換器7及びシロツコフアン等からな
る室内送風機8が収納配設されている。この室内熱交換
器7は器筐1の背面板1aに形成された還気口9に対向す
るように立設されている。室内送風機8は室内熱交換器
7を流過した室内空気を吸引して器筐1の天板1bに形成
された送気口10に送風できるように取り付けられてい
る。しかして、室内送風機8を駆動すると、室21内の室
内空気は、白抜矢印で示すように、吸込ダクト22、還気
口9を経て室内熱交換器7に流入し、これを流過する過
程で冷却又は加熱されることによつて調和空気となり、
次いで、室内送風機8に吸い込まれて付勢され、送気口
10、調和空気用ダクト23を経て室21内にその天井から吹
き出される。
熱源側室6内には圧縮機11と、プレートフイン型又はフ
インチユーブ型等からなる室外熱交換器12a,12bと、プ
ロペラフアン等からなる室外送風機13等が収納配設され
ている。圧縮機11はグラスウール14が内面に貼着された
遮音ボックス15によつて遮蔽された状態で器筐1の底板
1c上に固定されている。室外熱交換器12aは背面板1aに
形成された吸気口16aに対向するように立設され、ま
た、室外熱交換器12bは器筐1の前面板1dに形成された
吸気口16bに対向するように立設されている。
室外送風機13は室外熱交換器12a,12bを流過した外気を
前面板1dに形成された排気口17に向かつて送風できるよ
うに配設されている。なお、18は室外熱交換器12a,12b
から滴下するドレンを受け入れるドレンパン、19は外気
が室外熱交換器12a,12bを流過しないで排気口17にバイ
パスするのを阻止する遮風板、20は背面板1aの下部に形
成された吸気口、24は床、25は建屋の外壁である。
しかして、室外送風機13を回転させると、外気は、黒塗
矢印で示すように、吸気口16a,16b及び20を通つて熱源
側室6内に吸入される。吸気口20から吸入された外気は
圧縮機11の周囲を流れる過程でこれを冷却した後、吸入
口16bから吸入された外気と合流して室外熱交換器12bを
流過することによつて加熱又は冷却される。吸気口16a
から吸入された外気は室外熱交換器12aを流過すること
によつて加熱又は冷却される。そして、室外熱交換器12
a,12bを流過した外気は合流して室外送風機13に吸い込
まれ、ここで付勢された後、排気口17から大気中に放出
される。
この一体形空気調和機の冷房運転時、圧縮機11から吐出
された冷媒は室外熱交換器12a,12bで凝縮液化した後、
図示しない膨張弁で断熱膨張し、次いで、室内熱交換器
7で蒸発気化した後、再び圧縮機11に吸入される。
暖房運転時には図示しない四方切換弁を切り換えること
により冷媒は上記冷房運転時とは逆方向に循環する。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記一体形空気調和機にあつては、第4〜6図に示すよ
うに室内送風機8の下流側の風路を確保するため、上記
室内送風機8の長手方向寸法に略合致した大開口の送気
口10を設け、この送気口10に送気口10と同一断面形状の
調和空気用ダクト23が接続し、建屋の外壁25を貫通した
後屋内21で適正寸法に縮小施工するようになつていたの
で、調和空気用ダクト23の施工費が嵩ばるほか、外壁25
の貫通穴が大きいので、外壁強度が低下したり、雨水の
侵入の危険性が増すという不具合があつた。
さらに、上記送気口10と還気口9とが器筐1の上下方向
に相互に重なるため、還気口9に接続される吸込ダクト
22は調和空気用ダクト23が障害となつて、室内21で直接
立上げ施工ができず、この結果屋内21の空間を狭めると
いう不具合があつた。
本考案は上記事情に鑑み、送気口の寸法縮小化を図ると
ともに、調和空気用ダクト23及び吸込ダクトの施工に際
しての相互干渉を回避するための手段を提供しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は前記課題を解決したものであつて、器筐の内部
上方に室内熱交換器および室内送風機を収納する利用側
室が形成され、器筐の内部下方に室外熱交換器および室
外送風機等を収納する熱源側室が形成されている一体形
空気調和機において、上記器筐の天板の上部に箱形の吐
出チヤンバを形成し、同吐出チヤンバの後板または上板
に送気口を設け、かつ同送気口と前記器筐の背面板に設
けられた還気口とが上下方向において互に重ならない位
置に設けられていることを特徴とする一体形空気調和
機。
〔作用〕
本考案の一体形空気調和機においては、器筐の天板の上
部に吐出チヤンバを設けて、この吐出チヤンバの後板も
しくは上板に送気口が形成されているので、室内送風機
の送風抵抗の上昇を招くことなく、送気口の開口面積が
縮小でき、かつ送気口に接続される調和空気用ダクトの
断面積が縮小される。また、送気口と還気口とが上下方
向において相互に重ならない位置に形成されているの
で、送気口及び還気口に接続される各ダクトが互いに干
渉することなく立ち上げ、立ち下げ施工が可能となる。
〔実施例〕
第1図は本考案の第1の実施例の背面図、第2図は同実
施例の要部斜視図である。第1図において、1は従来と
同じ内部構造を有する一体形空気調和装置の器筐、1bは
同器筐の天板、40は上記器筐の天板1bの上に設けられた
箱型の吐出チヤンバ、40aは吐出チヤンバ40の後板、42A
は同後板40aに形成された送気口である。なお器筐1の
背面板1aには、従来と同じく、還気口9が設けられてい
る。第2図において、43は天板1bに設けられた開口で、
室内送風機が収納されている利用側室と吐出チヤンバと
を連通させる部分である。開口43の長手方向の寸法は室
内送風機8の長手方向とほぼ一致している。23Aは吐出
チヤンバの送気口42Aに接続されている調和空気用ダク
トであり、従来の同ダクト23に比して横幅が狭くなつて
いる。22Aは器筐の背面板に還気口9に接続されている
吸込ダクトであり、従来の同ダクト22とは異り、器筐か
ら離れた位置で上方へ立ち上げられている。
以上の構造を有する一体形空気調和機において、室内送
風機8により吹き出される空気は、開口43を通つて一旦
吐出チヤンバ40に集められ送気口42Aへと送風されるこ
ととなり、室内送風機8の下流側風路が確保される結
果、室内送風機8の送風抵抗の上昇を招くことなく、送
気口42Aの開口面積の縮小化が可能となり、送気口42Aに
接続される調和空気用ダクト23Aの断面積が縮小される
ので、図示していない建屋外壁の貫通穴を縮小すること
ができる。また上記によつて縮小化された送気口42Aと
背面板に形成された還気口9とは、器筐1の上下方向に
対して相互に重ならない位置、すなわち、第1図の距離
lを保つて隔離した位置に設けることができる。したが
つて、第2図に示すように、空気調和ダクト23Aと吸込
ダクト22Aは、水平面に投影した場合互いに重なり合わ
ないので、屋内で各ダクトを垂直に立上げて、或は立下
げて施工した場合にも相互に障害となることはなくな
る。
第3図は本考案の第2の実施例の要部斜視図である。図
において、40bは吐出チヤンバ40の上板、42Bは同上板40
bに設けられた送気口、23Bは同送気口42Bに接続されて
いる調和空気用ダクトである。送気口42Bおよび調和空
気用ダクト42Bは第1実施例に比して、その設けられて
いる位置が異つている。このため、ダクト42Bは垂直に
立ち上げられた後、横方向へ曲げられている。22Bは還
気口9に接続されている吸込ダクトであり、これは第1
実施例と同じ位置形状のものである。上記以外の部分は
第1実施例と同じである。
本実施例においても、第1実施例と同様に、送気口42B
の開口断面が縮小化でき調和空気用ダクト23Bの断面積
が縮小でき、かつ調和空気用ダクト23Bと吸込ダクト22B
は水平面に投影した場合互に重なり合わず、各ダクトの
立上げ或いは立下げ施工した場合でも相互に障害となる
ことはない。
なお第1図ないし第3図には送気口及び還気口として長
方形断面のものが示されているが、一方もしくは双方が
円形断面のものであつても差し支えない。また背面板方
向からみて送気口が左方に還気口が右方に形成されてい
るものが示されているが、送気口を右方に、還気口を左
方に形成してもよい。
〔考案の効果〕
本考案の一体形空気調和機においては器筐の天板の上方
に吐出チヤンバを設けたことにより、吐出チヤンバの後
板もしくは上板に形成される送気口の短縮化が可能とな
つて、調和空気用ダクトの断面積が縮小されるため、空
気調和用ダクトの施工費の節約が図られる。また建屋の
外壁の貫通穴が小さくでき、外壁の強度低下を回避でき
るほか、雨水侵入の危険性を減少することができる。ま
た、送気口と還気口とを上下方向に互に重ならないよう
に形成したことにより屋内で各ダクトを垂直に立上げ或
は立下げて施工してもダクトが相互に障害となることが
なくなり、屋内の空間利用性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例の背面図、第2図は同実施
例の要部斜視図、第3図は第2実施例の要部斜視図、第
4図は従来の一体形空気調和機の縦断面図、第5図は同
空気調和機の要部斜視図、第6図は同空気調和機の背面
図である。 1……器筐、1a……器筐の背面板、1b……器筐の天板、
8……室内送風機、9……還気口、22A,22B……吸込ダ
クト、23A,23B……調和空気用ダクト、40……吐出チヤ
ンバ、40a……吐出チヤンバの後板、40b……吐出チヤン
バの上板、42A,42B……送気口、43……開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】器筐の内部上方に室内熱交換器および室内
    送風機を収納する利用側室が形成され、器筐の内部下方
    に室外熱交換器および室外送風機等を収納する熱源側室
    が形成されている一体形空気調和機において、上記器筐
    の天板の上部に箱形の吐出チヤンバを形成し、同吐出チ
    ヤンバの後板または上板に送気口を設け、かつ同送気口
    と前記器筐の背面板に設けられた還気口とが上下方向に
    おいて互に重ならない位置に設けられていることを特徴
    とする一体形空気調和機。
JP1311290U 1990-02-15 1990-02-15 一体形空気調和機 Expired - Lifetime JPH0710175Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311290U JPH0710175Y2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 一体形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311290U JPH0710175Y2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 一体形空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03107630U JPH03107630U (ja) 1991-11-06
JPH0710175Y2 true JPH0710175Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31516547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1311290U Expired - Lifetime JPH0710175Y2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 一体形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710175Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03107630U (ja) 1991-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100629342B1 (ko) 공기조화기
US7171823B2 (en) Air conditioner
JPH0612465Y2 (ja) 空気調和機
JP6468303B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JPH11148711A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH0710175Y2 (ja) 一体形空気調和機
JPH0413612B2 (ja)
JPH01296031A (ja) 空気調和装置
JPH0718907Y2 (ja) 一体形空気調和機
JPS5913834A (ja) 浴室を乾燥室とする機能を有する空調システム
JPH04254121A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH10160189A (ja) 空気調和機
JPH0714737Y2 (ja) 空調機
JPS6119397Y2 (ja)
JPS5844262Y2 (ja) 空気調和機
JPH0719589A (ja) 空気調和装置
JPH03279743A (ja) 空気調和機の空気分配法
JPH0710174Y2 (ja) 一体形空気調和機
JPH042328Y2 (ja)
JPS5916746Y2 (ja) 空気調和装置
JPS6229862Y2 (ja)
JPS6222940A (ja) 天井内設置型換気兼用冷暖房装置
JPH0131097B2 (ja)
JPH063315Y2 (ja) 電話ボックス用空調装置
JPH0541302Y2 (ja)