JPH069889A - フルオラン化合物及びその製造方法 - Google Patents

フルオラン化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH069889A
JPH069889A JP4294617A JP29461792A JPH069889A JP H069889 A JPH069889 A JP H069889A JP 4294617 A JP4294617 A JP 4294617A JP 29461792 A JP29461792 A JP 29461792A JP H069889 A JPH069889 A JP H069889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
chloride
expressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4294617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2806714B2 (ja
Inventor
Akihiko Takeda
明彦 竹田
Masato Satomura
正人 里村
Naoto Yanagihara
直人 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP4294617A priority Critical patent/JP2806714B2/ja
Priority to EP93303320A priority patent/EP0568344A1/en
Publication of JPH069889A publication Critical patent/JPH069889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806714B2 publication Critical patent/JP2806714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/145Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/1455Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring characterised by fluoran compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/3275Fluoran compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録材料用発色剤として有用なフルオラン化
合物とその製造方法を提供する。 【構成】〔1〕一般式(1)で表されるフルオラン化合
物 一般式(1) 【化1】 1 〜R8 :H、置換されてもよいアルキル基、アリー
ル基、アルコキシ基、ハロゲン原子等。 Ra 〜Rh :H、置換されてもよいアルキル基、アリー
ル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、置換アミノ基、ニ
トロ基 〔2〕上記フルオラン化合物の製造方法 フルオレセインクロライドまたはフルオレセインブロマ
イドとインドリン誘導体とを溶媒とZnCl2 またはA
lCl3 の存在下で反応させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子供与性無色染料と
電子受容性化合物を使用した記録材料、例えば感熱記録
材料、感圧記録材料用の電子供与性化合物として有用な
フルオラン化合物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】フルオラン化合物は感熱記録材料、感圧
記録材料用の電子供与性化合物として各種知られてお
り、特開昭62−60694、63−924889、特
開平2−141279、2−107476、2−209
293、2−223474、2−225082、3−7
2358、US−4929531、4935329など
に開示されている。またその製造方法については上記刊
行物のほかに、フルオレセインクロライドと芳香族アミ
ン誘導体、例えばジフェニルアミンやインドールなどと
を反応させシアン色に発色しうるフルオラン化合物を得
る方法が知られており、実験化学講座(続)5下、10
53ページなどに記載されているが、実用化するには、
反応温度が高過ぎる、副生成物が多く単離が難しい等の
欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、電子受容性
化合物との接触でシアンに発色するカブリの少ないフル
オラン化合物に関わり、フルオラン化合物を高い収率で
しかも単離が容易な方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は、一般式
(1)で表されるフルオラン化合物により達成された。 一般式(1)
【0005】
【化2】
【0006】式中R1 〜R8 は水素原子、置換されても
よいアルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン
原子を表し、R1 〜R4 とR5 〜R8 は互いに結合して
環を形成してもよく、Ra 〜Rh は、水素原子、置換さ
れてもよいアルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハ
ロゲン原子、置換アミノ基、置換カルバモイル基、アシ
ル基、チオアルコキシ基、アリールオキシ基、ニトロ基
を表す。本発明は、フルオラン化合物をフルオレセイン
クロライド又はフルオレセインブロマイドとインドリン
誘導体とを溶媒と塩化亜鉛または塩化アルミニウムの存
在下で反応させることにより、高い収率でかつ単離も簡
単に行うことができるものである。本発明で用いられる
インドリン誘導体としては、下記一般式(2)で示され
るものが特に有用である。 一般式(2)
【0007】
【化3】
【0008】式中R1 〜R4 は水素原子、置換されても
よいアルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン
原子を表し、R1 〜R4 とRa 〜Rb は互いに結合して
非金属原子からなる5〜12員環の環を形成していても
よい。以下に、その具体例を示す。
【0009】
【化4】
【0010】
【化5】
【0011】ここで、フルオレセインクロライドまたは
フルオレセインブロマイドとインドリン誘導体とのモル
比は1:1.5〜1:5が好ましく、より好ましくは
1:2〜1:3である。塩化亜鉛又は塩化アルミニウム
とフルオレセインクロライドまたはフルオレセインブロ
マイドのモル比は0.1:1〜1:5が好ましい。反応
に用いる溶媒としては沸点150℃以上の溶媒が好まし
く、具体的にはジメチルスルホキシド、スルホラン、
N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホル
ムアミド等の非プロトン性溶媒、クロロベンゼン、o、
m、p−ジクロロベンゼン等のハロゲン系溶媒があり、
ニトロベンゼンなども用いることができ、またそれらを
混合して用いてもよい。溶媒の含量は固形分の30〜8
0%であることが好ましい。反応温度は100〜250
℃が好ましく、更に好ましくは130〜200℃であ
る。さらに別法として一般式(3)で表される2−ヒド
ロキシベンゾイル安息香酸誘導体と一般式(4)で表さ
れるインドリン誘導体を反応させることにより得ること
もできる。 一般式(3)
【0012】
【化6】
【0013】式中R1 〜R4 は水素原子、置換されても
よいアルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン
原子を表し、R1 〜R4 は互いに結合して環を形成して
もよく、Ra 〜Re は、水素原子、置換されてもよいア
ルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン原子、
置換アミノ基、ニトロ基を表す。 一般式(4)
【0014】
【化7】
【0015】式中R5 〜R8 は水素原子、置換されても
よいアルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン
原子を表し、R5 〜R8 は互いに結合して環を形成して
もよく、Rf 〜Rh は、水素原子、置換されてもよいア
ルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン原子、
置換アミノ基、ニトロ基を表し、R9 は低級アルキル基
を表す。一般式(3)の2−ヒドロキシベンゾイル安息
香酸誘導体と一般式(4)で表されるインドリン誘導体
とを1:1〜1:1.2(モル当量)の割合で酸性溶媒
中で反応させる。反応温度は−10〜50℃が好まし
く、2〜8時間反応させる。酸性溶媒が硫酸である場合
には、60%以上好ましくは80〜100%である。反
応系を液状に保持するためにはより高い酸濃度が有効で
ある。他の酸性縮合溶媒、例えば硫酸と発煙硫酸、無水
りん酸、ポリりん酸及び塩化亜鉛、オキシ塩化りんのよ
うなある種のルイス酸との混合物も使用してもよい。硫
酸は低コスト、低温での取扱の容易さ、非揮発性などを
有する好ましい縮合溶媒である。また再結晶溶媒にはベ
ンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、モノクロロベン
ゼン、ジクロロベンゼン、クロロホルム等のハロゲン化
炭化水素、メタノール、エタノール、プロパノール等の
アルコール類が用いられる。以下に、本発明の具体例を
示す。
【0016】
【化8】
【0017】
【化9】
【0018】
【化10】
【0019】
【化11】
【0020】
【化12】
【0021】以下に実施例を示すが本発明はこの実施例
にのみ限定されるものではない。
【0022】
【実施例】
〔実施例1〕具体例(1)で示される化合物の合成 1)前駆体2,3,3−トリメチルインドレニンの合成 フェニルヒドラジン50g、メチルイソプロピルケトン
60g、濃塩酸50ml、メタノール500mlを混合
し、70℃で8時間攪拌し反応させる。反応終了後室温
まで冷却し、水酸化ナトリウムで中和した後、酢酸エチ
ルで抽出する。酢酸エチル層をロータリーエバポレータ
ーで濃縮して、ヘキサン/酢酸エチルを展開溶媒として
シリカゲルカラムのクロマトグラフにより単離した。
2,3,3−トリメチルインドレニンを収率60%で得
た。以下にNMRスペクトルデータを示す。1.3pp
m(s:6H)、2.3ppm(s:3H)、7.15
〜7.7.60ppm(m:4H)
【0023】2)中間体2,3,3−トリメチルインド
リンの合成 上記 1)で得られた2,3,3−トリメチルインドレ
ニンにラネーニッケル触媒〔川研ファインケミカル社製
(ラレーNDNT−90)〕とエタノール150mlを
加え、水素雰囲気下で80℃で8時間攪拌し反応させ
る。反応終了後反応液をろ過し、ろ液をロータリエバポ
レーターにて濃縮後、ヘキサン/酢酸エチルを展開溶媒
としてシリカゲルカラムのクロマトグラフにより単離し
た。2,3,3−トリメチルインドリンを収率80%で
得た。以下にNMRスペクトルデータを示す。1.05
ppm(s:3H)、1.15〜1.20ppm(d:
3H)、1.30ppm(s:3H)、3.45〜3.
55ppm(q:1H)3.65〜3.85(s:1
H)D2 Oで消失、6.60〜7.05(m:4H)
【0024】3)具体例(1)の合成 上記 2)で得られた2,3,3−トリメチルインドリ
ン25gにフルオレセインクロライド23g、塩化亜鉛
21g、スルホラン40mlを加え、160℃で5時間
攪拌し反応させる。反応終了後、反応液に水を注ぎ酢酸
エチルで抽出する。酢酸エチル層をロータリーエバポレ
ーターで濃縮し、ヘキサン/酢酸エチルを展開溶媒とし
てシリカゲルカラムのクロマトグラフにより単離し、シ
リカゲルプレート上でシアン発色する融点157℃の目
的物を得た。この化合物は95%酢酸中で588nmに
吸収極大を示した。
【0025】〔実施例2〕具体例(2)で示される化合
物の合成 実施例1の2,3,3−トリメチルインドリンに代えて
5−メトキシインドリンを使用した他は同様に行った。
目的物はシリカゲルプレート上でシアンに発色し、融点
が255℃、95%酢酸中で688nmに吸収極大を示
した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(1)で表されるフルオラン化合物 一般式(1) 【化1】 式中R1 〜R8 は水素原子、置換されてもよいアルキル
    基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン原子を表し、
    1 〜R4 とR5 〜R8 は互いに結合して環を形成して
    もよく、Ra 〜Rh は、水素原子、置換されてもよいア
    ルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン原子、
    置換アミノ基、ニトロ基を表す。
  2. 【請求項2】フルオレセインクロライドまたはフルオレ
    セインブロマイドとインドリン誘導体とを溶媒及び塩化
    亜鉛または塩化アルミニウムの存在下で反応させること
    を特徴とする一般式(1)で表されるフルオラン化合物
    の製造方法。
JP4294617A 1992-04-28 1992-11-02 フルオラン化合物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2806714B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294617A JP2806714B2 (ja) 1992-04-28 1992-11-02 フルオラン化合物及びその製造方法
EP93303320A EP0568344A1 (en) 1992-04-28 1993-04-28 Fluoran compounds and process for their production

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-109830 1992-04-28
JP10983092 1992-04-28
JP4294617A JP2806714B2 (ja) 1992-04-28 1992-11-02 フルオラン化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH069889A true JPH069889A (ja) 1994-01-18
JP2806714B2 JP2806714B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=26449543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294617A Expired - Fee Related JP2806714B2 (ja) 1992-04-28 1992-11-02 フルオラン化合物及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0568344A1 (ja)
JP (1) JP2806714B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005015808A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Xerox Corp 着色剤化合物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8372782B2 (en) 2003-02-28 2013-02-12 Zink Imaging, Inc. Imaging system
ATE552985T1 (de) * 2003-02-28 2012-04-15 Zink Imaging Llc Abbildungssystem
US7704667B2 (en) 2003-02-28 2010-04-27 Zink Imaging, Inc. Dyes and use thereof in imaging members and methods
US20060293523A1 (en) 2005-05-12 2006-12-28 Zink Imaging, Llc Novel rhodamine dyes
US7807607B2 (en) 2006-05-12 2010-10-05 Zink Imaging, Inc. Color-forming compounds and use thereof in imaging members and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677189A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Fuji Photo Film Co Ltd Recording material

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728633A (en) * 1985-07-29 1988-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording material
DE58907810D1 (de) * 1988-03-01 1994-07-14 Ciba Geigy 3-Basisch substituierte 2-Methylfluorane.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677189A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Fuji Photo Film Co Ltd Recording material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005015808A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Xerox Corp 着色剤化合物
JP4680539B2 (ja) * 2003-06-26 2011-05-11 ゼロックス コーポレイション 着色剤化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0568344A1 (en) 1993-11-03
JP2806714B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069889A (ja) フルオラン化合物及びその製造方法
JPS6212772B2 (ja)
JPH06271579A (ja) フルオラン化合物及びその製造方法
JPH0451545B2 (ja)
JP2641002B2 (ja) ジフェニルスルホン化合物
JPH04323267A (ja) トリメチン色素の製造方法
JPH1036326A (ja) 3−エチニルアニリン化合物の酸付加塩及び3−エチニルアニリン化合物の精製方法
JP2727387B2 (ja) ジフェニルエーテル誘導体
US4252723A (en) Air oxidation of oxindoles to isatins
JPH072865A (ja) フルオラン化合物
JPH05163275A (ja) 新規なフルオラン化合物
JPH041160A (ja) 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法
JP3188501B2 (ja) 新規なフルオラン化合物
JP2893906B2 (ja) 不飽和ケトン化合物の製造方法
JPH0641141A (ja) フルオラン化合物
JP2997724B2 (ja) フタリド化合物の製造方法
JPH032274A (ja) フルオラン化合物の製造方法
JPH0725881A (ja) フルオラン化合物
JPS6051157A (ja) 4−アルコキシ−2−メチルベンジリデン誘導体
JPS62273264A (ja) フルオラン化合物の製造法
JPS6363648A (ja) ジフエニルエチレン誘導体及びその製造法
JPH02304039A (ja) アラルキルアリールエーテルの製造方法
JPH0219856B2 (ja)
JPS6116966A (ja) フタリド化合物、その製造法および該化合物を電子供与性発色剤として含有する感熱記録紙
JPH0559060A (ja) スピロ化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees