JPH0697319A - セラミックパッケージ - Google Patents

セラミックパッケージ

Info

Publication number
JPH0697319A
JPH0697319A JP24696292A JP24696292A JPH0697319A JP H0697319 A JPH0697319 A JP H0697319A JP 24696292 A JP24696292 A JP 24696292A JP 24696292 A JP24696292 A JP 24696292A JP H0697319 A JPH0697319 A JP H0697319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
chip
auxiliary
pin
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24696292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Aoki
芳雄 青木
Yutaka Hirano
裕 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24696292A priority Critical patent/JPH0697319A/ja
Publication of JPH0697319A publication Critical patent/JPH0697319A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 半導体チップのボンディングパッド配列に関
係なく、パッケージのピン配列を設定し得る集積回路パ
ッケージを提供すること。 【構成】 本発明の半導体パッケージは、そのチップ搭
載領域周辺に相互に絶縁された帯状の導体片(補助リー
ド)3a,3bが配置されて成ることを特徴としてお
り、更に本発明の実施態様では、該帯状導体片の少なく
も一つは前記チップ1が載置される金属板と電気的に接
続されて形成されたもの、或いは該帯状導体片は、少な
くも上方にボンディングワイヤ5が配置される部分は絶
縁膜で被覆されたものとなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は集積回路(IC)チップを
搭載するパッケージの構造に関わるものである。
【0002】単品で供給され、ユーザが基板に搭載して
使用するICは、パッケージに封入されて供給されるの
が通常の形態である。ユーザにとって、パッケージのピ
ン配列はメーカーが異なっても同じ機能のICでは共通
であることが望ましく、工業会などの統一規格として設
定されるのが通常である。パッケージの規格が定まれ
ば、ICチップのボンディングパッド配置はパッケージ
のピン配列に合わせて設計することができる。
【0003】しかしながら、ICチップ開発の段階で
は、望ましいピン配列が確立されるまでの試行錯誤や、
先行して発表された製品のピン配列に合わせる等の事情
のため、チップのパッド配列がパッケージのピン配列に
適合しない事態がしばしば発生する。
【0004】かかる状況は特にアナログICに多く発生
するが、品種当たりの生産数が少ないアナログICで
は、チップの再設計は極力避けたいという強い希望があ
る。
【0005】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】図4(a)
及び(b)はICチップが装填された公知のセラミックパ
ッケージを示す平面図及びX−X' 断面図である。セラ
ミックパッケージ2は金属板21、セラミック板22及びセ
ラミックの枠23を焼成して一体化したものであり、セラ
ミック板の中央に開けられた窓の中にICチップ1が載
置され、金属板に接着される。
【0006】セラミック板22の床面には、ピン41〜46の
夫々に接続された接続用パターン3(以下、リード)が設
けられており、ICチップのボンディングパッド(図示
せず、以下、パッド)とリードの間がボンディングワイ
ヤ5で接続されると、ピンを通じてICへの信号の入出
力が可能となる。ピンの配列、すなわちどのピンがIC
のどの端子に接続されるか、は標準規格などで定まって
おり、チップ側でこれに合わせることになる。
【0007】図4のように、リードの並び方とICチッ
プのパッドの並び方が一致している場合はボンディング
ワイヤどうしが交差することはなく、最短距離の接続が
可能であるが、ICチップを設計した後にパッケージ側
の仕様が変更された等の理由で、両方の配列が合わない
状況が出来した場合など、ワイヤの接続をそれに合わせ
ようとすると、ワイヤどうしが交差してしまうことも起
こる。
【0008】パッケージ内でワイヤが交差していると、
機械的な衝撃を受けた時にワイヤが短絡するおそれがあ
るので、ワイヤボンディングではワイヤどうしの交差は
禁止されており、このようなチップとパッケージの組み
合わせではICを形成することができず、ICチップを
再設計しなければならなくなる。
【0009】本発明の目的は、パッド配列がピン配列と
一致しないICチップをマウントしても交差配線を避け
ることが出来るセラミックパッケージを提供することで
あり、他の目的は高周波アナログICをマウントするこ
とが出来る斯種パッケージを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のセラミックパッケージは、該パッケージの
チップ搭載領域周辺に、相互に絶縁された帯状の補助リ
ードが配置されて成ることを特徴としており、更に、本
発明の実施態様では、該補助リードの少なくも一つは前
記チップが載置される金属板と電気的に接続されて形成
されたもの、或いは、該補助リードの、上方にボンディ
ングワイヤが配置される部分は絶縁膜で被覆されたもの
となっている。
【0011】
【作用】本発明のパッケージを使用すれば、通常のパッ
ケージでは交差することになるワイヤの一方を、リード
/補助リード間と補助リード/パッド間に分けて形成す
ることができ、分割しない方のワイヤとこの補助配線パ
ターンを交差させることによってワイヤどうしの交差を
避け、而も所望のワイヤボンディングを行うことができ
る。
【0012】補助リードはセラミック板上に固定されて
いるので、これと交差するワイヤが動揺することがあっ
ても両者が短絡することはない。マウントすべきICチ
ップが高周波型のものである場合には、高周波信号を入
出力するパッドへの接続に補助配線パターンを介在させ
るのは適当でないが、この種の端子どうしを入れ替えた
い事態に直面することは稀であり、大抵の場合、一方は
制御用直流信号の端子であるから、この直流信号用端子
の方を補助配線パターンを介して接続することにより、
高周波特性を犠牲にすることなく目的を達成することが
できる。
【0013】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示す図であ
る。同図は平面図のみであるが、断面構造は図4と同様
であり、容易に推測できるので断面図は省略されてい
る。
【0014】同図の3aと3bが本発明で設けられた補助リ
ードである。ICチップ1が載置される領域はおよそ5
mm×5mm程度であり、この領域を囲むように補助リ
ード3a,3bが設けられている。
【0015】この補助リードはリード形成の際に同時に
形成されるが、セラミック板にタングステンでリードや
補助リードの基部を形成しておき、焼成後ニッケルめっ
きと金めっきを施して仕上げられる。補助配線パターン
の幅が0.2mmの場合、金めっきの厚さが1.5μmあれ
ば、その抵抗値は無視し得る程度に小となる。
【0016】このパッケージにICチップをマウントす
る際、図4(a)の接続の中でピン43と46の接続を入れ替
える必要が生じたとすると、図1のようにピン43のリー
ドと補助リード3aをワイヤ接続し、更に補助リード3aと
チップの右上のパッドとをワイヤ接続する。ピン46の方
も同様に、補助リード3bを仲介させて左下のパッドに接
続する。このようにして、ワイヤを交差させることなく
対角上の両パッドの接続を入れ替えることができる。
【0017】図2は本発明の第2の実施例を示す図であ
る。ここでも同様の理由により断面図は省略されてい
る。本実施例では補助リードの形状が周回型ではなく帯
状であり、帯の幅その他の寸法や材質は第1の実施例と
同様である。
【0018】この実施例は、図4(a)のピン41と43の接
続を入れ替えた場合が示されている。図のように、補助
リード3c及び3dのみを使用して接続することにより、ピ
ン41と43の接続が入れ替えられる。この実施例のように
補助リードを細分しておけば、より複雑な組み合わせの
入れ替えにも対処することができる。なお、補助リード
3eと3fのように未使用のものが生じても何ら差し支えな
い。
【0019】以上の実施例は補助リードの形状を例示す
るものであるが、図3に示す実施例はICの特性にも関
わるものである。この実施例のパッケージは、その断面
図である同図(b)から明らかなように、金属板21と補助
リード3gはスルーホールを通じて接続されており、平面
図である同図(a)に示されるように、ピン42と補助リー
ド3gをワイヤ接続することによってピン42をグラウンド
接続ピンとすることができる。このようにグラウンド電
位のピンを設けておくことにより、例えばピン41が高周
波入力端子である場合にも、近接ピンの影響が解消され
て安定した動作が実現することになる。また、この補助
リードとチップのグラウンド端子間をワイヤで接続して
も、同様の効果を得ることができる。
【0020】本発明では実質的に交差結線が行われる場
合でも、ワイヤどうしの交差は生じないが、ワイヤが補
助リードを跨ぐことは起こる。そのような部分で両者が
接触することを防ぐために、補助リードの上面を絶縁膜
で被覆しておくことは有効である。その場合、補助リー
ドの全面を被覆するとワイヤ接続点の設定を制約するお
それがあるから、上方にワイヤが張られる可能性のある
部分だけを被覆するのが望ましい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のセラミッ
クパッケージを使用すれば、パッケージのピン配列とパ
ッド配列が一致しないICチップをマウントした場合に
も、ワイヤの交差なしにボンディングすることができ
る。また、本発明のセラミックパッケージを使用する際
に、直流電位を印加するパッドとピン間の接続に補助配
線パターンを使用するようにすれば、集積回路の高周波
特性を損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す平面図
【図2】 本発明の第2の実施例を示す平面図
【図3】 本発明の第3の実施例の構造を示す図
【図4】 従来のセラミックパッケージの構造を示す図
【符号の説明】
1 チップ 2 セラミックパッケージ 21 金属板 22 セラミック板 23 セラミック枠 3 リード 3a〜3g 補助リード 41〜46 ピン 5 ワイヤ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップ(1)を搭載し、外部に延在
    する複数のピン(41〜44)に接続する複数の接続パターン
    (3)が該半導体チップ(1)の近傍に配置され、該複数の接
    続パターン(3)と該半導体チップ(1)とがそれぞれボンデ
    ィングワイヤ(5)で接続されたセラミックパッケージで
    あって、 該接続パターン(3)と該半導体チップ(1)との間に、該接
    続パターン(3)の配列ピッチより長い導体片(3a〜3h)が
    配置され、該接続パターン(3)と該半導体チップ(1)の任
    意の接続が、該導体片(3a〜3h)を介して行われているこ
    とを特徴とするセラミックパッケージ。
  2. 【請求項2】 請求項1のセラミックパッケージであっ
    て、 前記帯状導体片の少なくも一つ(3g)は接地されているこ
    とを特徴とするセラミックパッケージ。
JP24696292A 1992-09-17 1992-09-17 セラミックパッケージ Withdrawn JPH0697319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24696292A JPH0697319A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 セラミックパッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24696292A JPH0697319A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 セラミックパッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0697319A true JPH0697319A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17156318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24696292A Withdrawn JPH0697319A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 セラミックパッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697319A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999034452A1 (fr) * 1997-12-25 1999-07-08 Seiko Instruments Inc. Unite de production d'energie thermoelectrique et dispositif electronique portatif utilisant l'unite
CN103426844A (zh) * 2012-05-22 2013-12-04 广州程星通信科技有限公司 宽带全密封微波器件封装
US8659145B2 (en) 2011-09-16 2014-02-25 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
CN104269382A (zh) * 2014-08-20 2015-01-07 中国电子科技集团公司第五十五研究所 基于高温共烧陶瓷技术的x波段高可靠表贴型陶瓷外壳

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999034452A1 (fr) * 1997-12-25 1999-07-08 Seiko Instruments Inc. Unite de production d'energie thermoelectrique et dispositif electronique portatif utilisant l'unite
US8659145B2 (en) 2011-09-16 2014-02-25 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
CN103426844A (zh) * 2012-05-22 2013-12-04 广州程星通信科技有限公司 宽带全密封微波器件封装
CN104269382A (zh) * 2014-08-20 2015-01-07 中国电子科技集团公司第五十五研究所 基于高温共烧陶瓷技术的x波段高可靠表贴型陶瓷外壳

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5715147A (en) Semiconductor device having an interconnecting circuit board
JPH05109802A (ja) 半導体装置
KR0135734B1 (ko) 반도체장치
JP3851845B2 (ja) 半導体装置
KR100336081B1 (ko) 반도체 칩
JPH03263334A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0697319A (ja) セラミックパッケージ
JP2681427B2 (ja) 半導体装置
JPH04129250A (ja) 薄型混成集積回路基板
US5869884A (en) Semiconductor device having lead terminal on only one side of a package
JPH0364046A (ja) 半導体装置
JPS617657A (ja) マルチチツプパツケ−ジ
JPS62139347A (ja) 樹脂封止型半導体実装用金属リ−ドフレ−ム
JPS629654A (ja) 集積回路装置実装パツケ−ジ
JP2533810B2 (ja) 半導体装置
KR970001890B1 (ko) 상호연결회로기판을 갖춘 반도체장치
JPH11274233A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2788196B2 (ja) Icカード用ic基板
JPH0730067A (ja) 半導体装置
JPH02238655A (ja) 半導体パッケージ
JPS6089955A (ja) 半導体装置
JPS63124539A (ja) 混成集積回路
JPH0618225B2 (ja) 高密度集積回路パッケージ、集積回路支持体およびそれによって形成される相互接続カード
JPH06244056A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3182943B2 (ja) ハイブリッドic

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130