JPH0696466A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH0696466A
JPH0696466A JP4269153A JP26915392A JPH0696466A JP H0696466 A JPH0696466 A JP H0696466A JP 4269153 A JP4269153 A JP 4269153A JP 26915392 A JP26915392 A JP 26915392A JP H0696466 A JPH0696466 A JP H0696466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave plate
laser light
optical
plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4269153A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Takahashi
邦明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4269153A priority Critical patent/JPH0696466A/ja
Publication of JPH0696466A publication Critical patent/JPH0696466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超解像現象を利用することにより光デイスク
の記録密度の高密度化が可能なことは勿論のこと、レー
ザー光の利用効率を向上させることによって、消費電力
の低減、半導体レーザーの発熱量の低下、及び半導体レ
ーザーの長寿命化を可能とした光ピックアップ装置を提
供することを目的とする。 【構成】 レーザー光の光路中に1/2波長板を介在さ
せ、レーザー光を1/2波長板を通過したレーザー光と
1/2波長板を通過しないレーザー光とに分離するとと
もに、当該1/2波長板を通過したレーザー光と1/2
波長板を通過しないレーザー光との偏光面を直交させる
偏光面直交化手段を設け、上記1/2波長板を通過しな
いレーザー光によって超解像現象を生じさせて光記録媒
体上に照射するとともに、当該1/2波長板を通過しな
いレーザー光と偏光面が直交し、互いに干渉しない1/
2波長板を通過したレーザー光を強度的に重ね合わせて
光記録媒体上に照射するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レーザー光を用いて
情報の記録・再生、或いは記録・再生・消去を行う光学
的情報記録再生装置に使用される光ピックアップ装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィス等で取り扱われる情報量
の飛躍的な増大に伴い、情報を記録・再生或いは記録・
再生・消去を行う情報記録装置が使用されている。この
情報記録装置としては、光デイスクメモリが高密度・大
容量であり、又アクセス時間の短縮にともない、従来か
ら使用されてきている磁気デイスクメモリに代わるもの
として進展を遂げている。
【0003】ところで、上記光デイスクメモリでは、光
デイスクの記録密度を向上させる研究が、現在盛んに行
われている。
【0004】この光デイスクの高密度化を実現するため
の従来公知の光ピックアップ装置としては、例えば、A
pplied Optics,vol.29,3046
(1990)に記載されているものがある。この光ピッ
クアップ装置は、図11に示すように、半導体レーザー
100から出射されたP偏光のレーザー光LBを、コリ
メートレンズ101、遮光板102、ビームスプリッタ
103を通過させた後、プリズム104及び対物レンズ
105を介して光デイスク106上に集光させ、光デイ
スク106からの反射光を、上記と逆の光路を通してビ
ームスプリッタ103によって直角方向に反射し、デイ
テクタ107によって検出することにより、情報の再生
等を行うように構成されている。
【0005】その際、上記光ピックアップ装置では、光
路中に遮光板102を配設して、レーザー光LBを中央
部で2つに分割し、これらの2つに分割されたレーザー
光LBを互いに干渉させることにより、光デイスク10
6上に照射されるレーザー光LBを、図4に示すよう
に、中央部のビーム径が細くなるように絞る超解像(su
perresolution)と呼ばれる現象が実現される。そして、
この超解像現象によって光デイスク106のトラック方
向に照射されるレーザー光の径を細く絞ることにより、
光デイスク106の記録密度の高密度化を実現するよう
になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
の場合には、次のような問題点を有している。すなわ
ち、上記提案に係る光ピックアップ装置の場合には、光
路中に遮光板102を配設して、レーザー光LBを中央
部で遮光して2つに分割し互いに干渉させることによ
り、超解像現象を生じさせて光デイスク106の高密度
化を図るものであるため、レーザー光LBを遮光板10
2で遮光する分だけ、レーザー光LBの利用効率が低下
するという問題点を有している。そのため、光デイスク
106上で所定のレーザー光LBの光量を得るために
は、半導体レーザー100として従来より出力の大きな
大型のものを使用したり、半導体レーザー100の駆動
電流を増加させて出力を増加させなければならず、コス
トアップや半導体レーザー100の寿命を低下させると
いう問題点があった。また、半導体レーザー100の駆
動電流を増加させると、消費電力が増加するばかりでな
く、半導体レーザー100の発熱量の増加するという問
題点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
記従来技術の問題点を解決するためになされたもので、
その目的とするところは、超解像現象を利用することに
より光デイスクの記録密度の高密度化が可能なことは勿
論のこと、レーザー光の利用効率を向上させることによ
って、消費電力の低減、半導体レーザーの発熱量の低
下、及び半導体レーザーの長寿命化を可能とした光ピッ
クアップ装置を提供することにある。
【0008】すなわち、この発明は、レーザー光源から
出射されたレーザー光を光記録媒体上に集光させ情報の
記録・再生等を行う光ピックアップ装置において、前記
レーザー光の光路中に1/2波長板を介在させ、レーザ
ー光を1/2波長板を通過したレーザー光と1/2波長
板を通過しないレーザー光とに分離するとともに、当該
1/2波長板を通過したレーザー光と1/2波長板を通
過しないレーザー光との偏光面を直交させる偏光面直交
化手段を設け、上記1/2波長板を通過しないレーザー
光によって超解像現象を生じさせて光記録媒体上に照射
するとともに、当該1/2波長板を通過しないレーザー
光と偏光面が直交し、互いに干渉しない1/2波長板を
通過したレーザー光を強度的に重ね合わせて光記録媒体
上に照射するように構成されている。
【0009】前記偏光面直交化手段としては、例えば、
前記1/2波長板と結晶軸が45度を成すように配置さ
れた1/2波長板からなるものが用いられる。
【0010】また、前記偏光面直交化手段としては、例
えば、前記1/2波長板をレーザー光の偏光面と45度
を成すように配置することによって構成される。
【0011】さらに、前記1/2波長板は、例えば、ス
トライプ状に形成され、当該1/2波長板のストライプ
の方向を光記録媒体のトラック方向と直交するように配
置しても良い。
【0012】
【作用】この発明においては、レーザー光の光路中に1
/2波長板を介在させ、レーザー光を1/2波長板を通
過したレーザー光と1/2波長板を通過しないレーザー
光とに分離するとともに、当該1/2波長板を通過した
レーザー光と1/2波長板を通過しないレーザー光との
偏光面を直交させる偏光面直交化手段を設け、上記1/
2波長板を通過しないレーザー光によって超解像現象を
生じさせて光記録媒体上に照射するとともに、当該1/
2波長板を通過しないレーザー光と偏光面が直交し、互
いに干渉しない1/2波長板を通過したレーザー光を強
度的に重ね合わせて光記録媒体上に照射するように構成
されているので、超解像現象に寄与しないレーザー光を
も光記録媒体上に照射させ、光記録媒体の情報の再生等
に利用することができ、光デイスクの記録密度の高密度
化を達成しつつ、レーザー光の利用効率を向上させるこ
とができる。
【0013】なお、本発明を、スパイラル状または同心
円状にトラック溝を形成したデイスク基板に適用する場
合、超解像を実現する必要があるのは、トラック方向の
みである。よって、1/2波長板の形状を、最も単純な
ストライプ状とし、ストライプ方向をトラック方向と直
交するように配設するだけで、かなりの効果を上げるこ
とができる。
【0014】
【実施例】以下にこの発明を図示の実施例に基づいて説
明する。
【0015】図1はこの発明に係る光ピックアップ装置
の一実施例を示すものである。
【0016】この光ピックアップ装置1は、図1に示す
ように、レーザー光を出射する半導体レーザー2と、こ
の半導体レーザー2から出射されるレーザー光LBを平
行光に変換するコリメートレンズ3と、このレーザー光
LBを分割するビームスプリッタ4と、このビームスプ
リッタ4を透過したレーザー光LBを光デイスク5に向
けて反射する反射プリズム6と、この反射プリズム6に
よって反射されたレーザー光LBを光デイスク5上に集
光させる対物レンズ7と、上記ビームスプリッタ4によ
って分割された戻りレーザー光LBを検出するデイテク
タ8とを備えるように構成されている。
【0017】ところで、この実施例では、光路中に1/
2波長板を介在させ、レーザー光を1/2波長板を通過
したレーザー光と1/2波長板を通過しないレーザー光
とに分離するとともに、当該1/2波長板を通過したレ
ーザー光と1/2波長板を通過しないレーザー光との偏
光面を直交させる偏光面直交化手段を設け、上記1/2
波長板を通過しないレーザー光によって超解像現象を生
じさせて光記録媒体上に照射するとともに、当該1/2
波長板を通過しないレーザー光と偏光面が直交し、互い
に干渉しない1/2波長板を通過したレーザー光を強度
的に重ね合わせて光記録媒体上に照射するように構成さ
れている。
【0018】すなわち、この実施例では、図2に示すよ
うに、ビームスプリッタ4と反射プリズム6との間に位
相板10が介在されている。この位相板10は、光軸C
を中心にして同心円状に配置された第1の1/2波長板
11と第2の1/2波長板12とを備えている。上記第
1の1/2波長板11は、光路中に介在される1/2波
長板であり、光軸を中心にして円盤状に形成されてい
る。一方、第2の1/2波長板12は、偏光面直交化手
段としての1/2波長板であり、光軸を中心にしてドー
ナツ状に形成されている。また、この第2の1/2波長
板12は、その結晶軸が第1の1/2波長板11の結晶
軸と45度の角度を成すように配置されている。その結
果、上記第1の1/2波長板11を通過したレーザー光
LBと、第2の1/2波長板12を通過したレーザー光
LBとは、その偏光面が互いに直交し、両レーザー光L
Bは、互いに干渉しないようになっている。
【0019】なお、上記第1の1/2波長板11及び第
2の1/2波長板12の直径は、超解像現象を生じさせ
るレーザー光LBの強度と、超解像現象を生じさせない
レーザー光LBの強度とを考慮して、光デイスク5上に
おいて所定のレーザー光強度を得ることができるように
適宜設定される。
【0020】以上の構成において、この実施例に係る光
ピックアップ装置では、次のようにしてレーザー光の利
用効率を向上させつつ光デイスクの記録密度の高密度化
が達成される。
【0021】すなわち、光デイスク5上に照射されるレ
ーザー光LBの集光スポット径は、集光を行う対物レン
ズ7の有効径および焦点距離によって決定される。すな
わち、上記光デイスク5上に集光されるレーザー光LB
は、対物レンズ7の有効径を直径とする円形開口のフラ
ウンフォーファー回折となり、光振幅は以下の数1式の
ように表される。
【0022】
【数1】
【0023】ここで、pはレンズ開口部分での座標、x
は焦点面での座標、kは波数、fは焦点距離、U(X) は
光振幅をそれぞれ示している。
【0024】そして、計算を簡略化するために矩形開口
を考え、開口の一辺に平行な断面での一次元的な光振幅
を計算すると、以下の数2式のようになる。なお、入射
されるレーザー光LBの強度分布は一様であるとする。
【0025】
【数2】
【0026】ここで、ξはレンズ開口部分での座標、α
は開口の位置、xは焦点面での座標、kは波数、fは焦
点距離、U1(X)は光振幅をそれぞれ示している。
【0027】この光強度分布I1 は、光振幅U1(X)に複
素共役な光振幅U* 1(X)を掛けることによって次の数3
式のように表される。
【0028】
【数3】
【0029】この光強度分布I1 をグラフ化すると、図
3のようになる。なお、k/fa=8(1/μm)とし
た。
【0030】この状態で、光路中に遮光板を挿入した従
来の超解像での集光スポットにおける光強度分布は、以
下の数4式のように計算される。
【0031】
【数4】
【0032】この光強度分布I2 をグラフに表すと図4
のようになる。
【0033】このグラフにおける光強度のピークは、図
3のグラフのピークと比較して大幅に低下している。す
なわち、レーザー光LBの効率の低下となる。
【0034】これに対して、本発明の実施例では、偏光
面が直交する2つの光は、干渉しないことを利用して、
効率のアップを図っている。
【0035】すなわち、従来の超解像における遮光板の
かわりに、図2に示すように、第1の1/2波長板11
と第2の1/2波長板12とからなる位相板10を配設
し、この第1の1/2波長板11を通過した光とそうで
ない光の偏光面を直交させるように構成されている。
【0036】上記位相板10の出射光をジョーンズベク
トルを用いて計算すると、第1の1/2波長板11の領
域を通過した光は、次の数5式のように表すことができ
る。
【0037】
【数5】
【0038】また、第2の1/2波長板12の領域を通
過した光は、次の数6式のように表すことができる。
【0039】
【数6】
【0040】この後、反射プリズム6及び対物レンズ7
を介して光デイスク5上に集光させる。その際の集光ス
ポットにおける光強度分布Iは、次の数7式という関係
より、位相板10における異なる領域を通過した光は干
渉することなく、集光スポットの光強度はそれぞれの光
強度の和となる。しかもこの関係は、位相板10の回転
角θに全く依存しない。
【0041】
【数7】
【0042】これにより、第1の1/2波長板11の領
域を通過した光の集光スポット光振幅は、次の数8式の
ように表すことができる。
【0043】
【数8】
【0044】ここで、rは位相板10の中心からの距
離、J0(x)は0階のベッセル関数、J1(x)は1階のベッ
セル関数をそれぞれ示している。
【0045】また、第2の1/2波長板12の領域を通
過した光の集光スポット光振幅は、次の数9式のように
表すことができる。
【0046】
【数9】
【0047】したがって、集光スポットにおける光強度
分布は、次の10式のようになり、それをグラフ化した
のが図5である。なお、k/fa=8(1/μm)とし
た。このグラフより、本第一の実施例によって、従来の
超解像と同様の超解像を実現し、かつ効率を向上させる
ことが可能となることがわかる。
【0048】
【数10】
【0049】すなわち、その際の集光スポットにおける
光強度分布は、図6に示す第1の1/2波長板11を通
過した光の光強度分布と図7に示す第2の1/2波長板
12を通過した光の光強度分布の和になり、図5のよう
に表わされる。この図5より明らかなように、本発明の
実施例によって、従来の超解像の際に生じていた効率の
低下を改善することが可能となる。
【0050】そのため、超解像現象を利用することによ
り光デイスク5の記録密度の高密度化が可能なことは勿
論のこと、レーザー光LBの利用効率を向上させること
によって、消費電力の低減、半導体レーザー2の発熱量
の低下、及び半導体レーザー2の長寿命化を可能とした
光ピックアップ装置を提供することができる。
【0051】第二実施例 図8はこの発明の第二の実施例を示すものであり、前記
第一の実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明
すると、この第二の実施例では、半導体レーザー2から
出射されたP偏光のレーザー光を、コリメートレンズ3
を通過させた後、図9に示す複合光学素子20に入射さ
せるようになっている。この複合光学素子20は、ビー
ムスプリッタ4の出射端面4aに、結晶軸KがP方向2
1に対して45度傾いている1/2波長板22を接着し
たものである。上記1/2波長板22の形状は、光軸を
中心とする円盤状であり、その半径はビーム径の約半分
に設定されるている。この複合光学素子20から出射さ
れた光は、反射プリズム6及び対物レンズ7を介して光
デイスク5上に集光される。その際の集光スポットは、
第一の実施例と同様となり、超解像が達成される。
【0052】すなわち、上記複合光学素子20を通過す
るレーザー光のうち、1/2波長板22以外の領域を通
過する光は、P偏光のままであるのに対し、1/2波長
板22の領域を通過した光は、これに対して偏光面が直
交するようになっている。
【0053】その他の構成及び作用は前記第一の実施例
と同様であるので、その説明を省略する。尚、1/2波
長板22は、反射プリズム6の表面に設けてもよい。
【0054】第三実施例 図10はこの発明の第三の実施例を示すものであり、前
記第一の実施例と同一の部分には同一の符号を付して説
明すると、この第三の実施例では、簡便に製作できるス
トライプ状の1/2波長板30を使用して、効率の低下
を最小限に抑えた超解像を実現する例である。P偏光の
入射光31を、ストライプの方向が偏光面と垂直になる
ように配設された1/2波長板30に入射させる。その
後、反射プリズム6及び対物レンズ7を介して光デイス
ク5上に集光させる。このときの集光スポットは、光デ
イスク5のトラック方向にのみ超解像が実現される。し
かし、信号読出の点からは、光デイスク5の高密度化が
要求されるのは光デイスク5のトラック方向であるた
め、1/2波長板30をストライプ状に形成し、一方向
(トラック方向)のみ超解像現象を生じさせれば充分で
ある。よって、この実施例によって、簡便かつ十分な超
解像が実現できる。
【0055】その他の構成及び作用は前記第一の実施例
と同様であるので、その説明を省略する。
【0056】
【発明の効果】この発明は以上の構成及び作用よりなる
もので、超解像現象を利用することにより光デイスクの
記録密度の高密度化が可能なことは勿論のこと、レーザ
ー光の利用効率を向上させることによって、消費電力の
低減、半導体レーザーの発熱量の低下、及び半導体レー
ザーの長寿命化を可能とした光ピックアップ装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はこの発明に係る光ピックアップ装置の
一実施例を示す構成図である。
【図2】 図2は同光ピックアップ装置の要部を示す斜
視図である。
【図3】 図3はレーザー光の強度分布を示すグラフで
ある。
【図4】 図4はレーザー光の強度分布を示すグラフで
ある。
【図5】 図5はレーザー光の強度分布を示すグラフで
ある。
【図6】 図6はレーザー光の強度分布を示すグラフで
ある。
【図7】 図7はレーザー光の強度分布を示すグラフで
ある。
【図8】 図8はこの発明の他の実施例を示す構成図で
ある。
【図9】 図9は同光ピックアップ装置の要部を示す斜
視図である。
【図10】 図10はこの発明の更に他の実施例を示す
構成図である。
【図11】 図11は従来の光ピックアップ装置を示す
構成図である。
【符号の説明】
1 光ピックアップ装置、5 光デイスク、7 対物レ
ンズ、10 位相板、11 第1の1/2波長板、12
第2の1/2波長板。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザー光源から出射されたレーザー光
    を光記録媒体上に集光させ情報の記録・再生等を行う光
    ピックアップ装置において、前記レーザー光の光路中に
    1/2波長板を介在させ、レーザー光を1/2波長板を
    通過したレーザー光と1/2波長板を通過しないレーザ
    ー光とに分離するとともに、当該1/2波長板を通過し
    たレーザー光と1/2波長板を通過しないレーザー光と
    の偏光面を直交させる偏光面直交化手段を設け、上記1
    /2波長板を通過しないレーザー光によって超解像現象
    を生じさせて光記録媒体上に照射するとともに、当該1
    /2波長板を通過しないレーザー光と偏光面が直交し、
    互いに干渉しない1/2波長板を通過したレーザー光を
    強度的に重ね合わせて光記録媒体上に照射することを特
    徴とする光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 前記偏光面直交化手段が前記1/2波長
    板と結晶軸が45度を成すように配置された1/2波長
    板からなることを特徴とする請求項第1項記載の光ピッ
    クアップ装置。
  3. 【請求項3】 前記偏光面直交化手段が、前記1/2波
    長板をレーザー光の偏光面と45度を成すように配置す
    ることによって構成されることを特徴とする請求項第1
    項記載の光ピックアップ装置。
  4. 【請求項4】 前記1/2波長板がストライプ状に形成
    され、当該1/2波長板のストライプの方向を光記録媒
    体のトラック方向と直交するように配置したことを特徴
    とする請求項第1項乃至第3項のいずれかに記載の光ピ
    ックアップ装置。
JP4269153A 1992-09-14 1992-09-14 光ピックアップ装置 Pending JPH0696466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269153A JPH0696466A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269153A JPH0696466A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0696466A true JPH0696466A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17468419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4269153A Pending JPH0696466A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696466A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0831471A1 (en) * 1996-03-18 1998-03-25 Seiko Epson Corporation Optical head and optical recorder
JPH1092010A (ja) * 1996-08-29 1998-04-10 Samsung Electron Co Ltd 光学的位相板を使用した光ピックアップ
JPH10124915A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Samsung Electron Co Ltd 波長板を具備した光ピックアップ装置
KR100234306B1 (ko) * 1995-04-20 1999-12-15 윤종용 광픽업
US6108280A (en) * 1998-06-30 2000-08-22 Fujitsu Ltd. Optical information storage unit
US6222812B1 (en) 1996-08-29 2001-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup using an optical phase plate
US6275461B1 (en) 1996-08-29 2001-08-14 Samsung Electronic Co., Ltd. Optical pickup using an optical phase plate
US6639889B1 (en) 1997-02-13 2003-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording/reproducing apparatus including an optical pickup having an objective lens compatible with a plurality of optical disk formats
US6788636B2 (en) 1997-03-28 2004-09-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup compatible with a digital versatile disk and a recordable compact disk using a holographic ring lens
US7283452B2 (en) 2000-07-31 2007-10-16 Asahi Glass Company, Limited Objective lens having two aspheric surfaces and a phase shifter and optical device including the same
US7372794B2 (en) 2002-06-05 2008-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Compatible optical pickup applying tilt to objective lens in proportion to radial movement of objective lens
JP2008218893A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Fujifilm Corp レーザ光照方法および装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100234306B1 (ko) * 1995-04-20 1999-12-15 윤종용 광픽업
EP0831471A4 (en) * 1996-03-18 1999-11-24 Seiko Epson Corp OPTICAL HEAD AND OPTICAL RECORDER
EP0831471A1 (en) * 1996-03-18 1998-03-25 Seiko Epson Corporation Optical head and optical recorder
US6222812B1 (en) 1996-08-29 2001-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup using an optical phase plate
US7072114B2 (en) 1996-08-29 2006-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup using an optical phase plate and which is compatible with optical recording media of different types
JP3595121B2 (ja) * 1996-08-29 2004-12-02 三星電子株式会社 光学的位相板を使用した光ピックアップ
US6272096B2 (en) 1996-08-29 2001-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup using an optical phase plate
US6275461B1 (en) 1996-08-29 2001-08-14 Samsung Electronic Co., Ltd. Optical pickup using an optical phase plate
JPH1092010A (ja) * 1996-08-29 1998-04-10 Samsung Electron Co Ltd 光学的位相板を使用した光ピックアップ
US6791933B1 (en) 1996-08-29 2004-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup using an optical phase plate
US6985293B2 (en) 1996-08-29 2006-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup using an optical phase plate and which is compatible with optical media for different types
JPH10124915A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Samsung Electron Co Ltd 波長板を具備した光ピックアップ装置
US6639889B1 (en) 1997-02-13 2003-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording/reproducing apparatus including an optical pickup having an objective lens compatible with a plurality of optical disk formats
US7046611B2 (en) 1997-03-28 2006-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup compatible with a digital versatile disk and a recordable compact disk using a holographic ring lens
US6816449B2 (en) 1997-03-28 2004-11-09 Samsung Electronic Co., Ltd. Optical pickup compatible with a digital versatile disk and a recordable compact disk using a holographic ring lens
US6788636B2 (en) 1997-03-28 2004-09-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup compatible with a digital versatile disk and a recordable compact disk using a holographic ring lens
USRE43106E1 (en) 1997-03-28 2012-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup compatible with a digital versatile disk and a recordable compact disk using a holographic ring lens
US6108280A (en) * 1998-06-30 2000-08-22 Fujitsu Ltd. Optical information storage unit
US7283452B2 (en) 2000-07-31 2007-10-16 Asahi Glass Company, Limited Objective lens having two aspheric surfaces and a phase shifter and optical device including the same
US7372794B2 (en) 2002-06-05 2008-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Compatible optical pickup applying tilt to objective lens in proportion to radial movement of objective lens
JP2008218893A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Fujifilm Corp レーザ光照方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902415B2 (ja) 光学ヘッド
JP2655066B2 (ja) 超解像光ヘッド装置
JP4258029B2 (ja) 光学記録媒体からの読み出し又は該媒体への書き込み用の装置
JPH0696466A (ja) 光ピックアップ装置
US7151737B2 (en) Optical head and optical disc apparatus for focusing a collimated laser beam
KR100230242B1 (ko) 고밀도 광기록방법 및 그 장치
US5068751A (en) Three element grating objective and grating-beam shaper, and optical scanning device
US4823335A (en) Optical head device having deflection means including means for reducing reflected light angle
JPH02246030A (ja) 光情報記録再生装置
JPH05114159A (ja) 複数ビーム光ヘツド
JP2765839B2 (ja) 2ビーム光ヘッド
KR100200829B1 (ko) 고밀도 재생방법 및 그 장치
JP2636245B2 (ja) 光磁気記憶用光ヘッド
US20020141319A1 (en) Optical pickup device capable of emitting small-diameter laser beam used with enhanced efficiency
JP2838930B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH0460931A (ja) 光ピックアップ
JP2915597B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2778296B2 (ja) 光ヘッド装置
JP3183564B2 (ja) 光ディスク装置ならびに光ディスク装置に適用される光ヘッド装置及び液晶装置
JPH06148575A (ja) 光学素子および光ヘッド
KR100234306B1 (ko) 광픽업
JPH0684223A (ja) 光ピックアップ
JPH0861920A (ja) 変位測定装置および光ピックアップ
JPS58196631A (ja) 情報記録再生装置
JP2818405B2 (ja) 波長板を具備した光ピックアップ装置