JPH0689890B2 - 加熱調理制御装置 - Google Patents

加熱調理制御装置

Info

Publication number
JPH0689890B2
JPH0689890B2 JP63120897A JP12089788A JPH0689890B2 JP H0689890 B2 JPH0689890 B2 JP H0689890B2 JP 63120897 A JP63120897 A JP 63120897A JP 12089788 A JP12089788 A JP 12089788A JP H0689890 B2 JPH0689890 B2 JP H0689890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
detected
temperature sensor
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63120897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01291018A (ja
Inventor
淳太郎 丸山
一男 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP63120897A priority Critical patent/JPH0689890B2/ja
Publication of JPH01291018A publication Critical patent/JPH01291018A/ja
Publication of JPH0689890B2 publication Critical patent/JPH0689890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は調理容器の底部に温度センサを設け、この温度
センサによる検知温度に基づいて揚げ物調理の油温等の
温度制御を行う加熱調理制御装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の加熱調理制御装置は、例えば特開昭62−
218735号公報に示されるように、調理容器の底部に設け
た温度センサの検知温度に基づいてバーナの燃焼量を大
火〜とろ火間で増減制御し、調理温度を設定温度に保つ
ようにしていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、とろ火の火力によっても調理温度が徐々
に昇温してしまい、一定温度を保つことができなくなる
ことがあった。たとえば天ぷらなどの揚げ物調理を行っ
ている時に、調理材料を入れ忘れていると、とろ火であ
っても油温がどんどん上がってしまうのである。
この対策として、とろ火以下の火力(例えばパイロット
バーナ)と別途設けて昇温を少なくする方法があるが、
この場合ではバーナ部の構造及びガス通路や電磁弁等の
ガス制御部が複雑になるという問題を有していた。
そこで、本発明は上述の問題点を鑑みてなされたもので
あって、従来のように複雑とすることなく、調理温度を
設定温度に保つとともに、調理温度が設定温度からずれ
て、例えば上昇してしまったときでも、消火・点火動作
により調理温度を所定の温度範囲に保つことを実現し、
しかも、消火から点火へ移行したときには加熱対象であ
る調理容器の有無を簡便な手段で判定し、加熱対象が存
在しない無負荷状態では加熱を停止する安全性に優れた
加熱調理制御装置を提供することを目的とする。
(問題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は調理容器の底部の
温度を検知する温度センサと、前記温度センサの検知温
度を予め設定された設定温度と比較し、検知温度の方が
設定温度よりも低いときに前記調理容器を加熱する加熱
手段の出力を高出力側に切り換え、検知温度の方が設定
温度よりも高いときに低出力側に切り換える熱量切り換
え手段と、前記温度センサの検知温度が前記設定温度よ
りも高い予め定められた所定の高温度になれば、前記加
熱手段の出力を停止し、その停止後前記温度センサの検
知温度が前記設定温度以下の予め定められた所定の低温
度になれば、前記加熱手段による加熱を再開させる自動
点消火手段と、前記自動点消火手段による前記加熱手段
での加熱再開時に、前記温度センサの検知温度の昇温率
を算出し、この昇温率が所定値以上の場合には加熱対象
である前記調理容器が存在しない無負荷状態であると判
定し、前記加熱手段の加熱を停止させる無負荷判定手段
とを具備したことを特徴とする。
(作用) 本発明では、温度センサにて調理容器の底部の温度を検
出し、加熱手段の加熱出力を高出力側と低出力側に切り
換える熱量切り換え手段が、温度センサの検知温度が設
定温度よりも低いときには高出力側に、温度センサの検
知温度が設定温度よりも高いときには低出力側に切り換
える。これにより調理温度を設定温度に保持することが
できる。
そして、温度センサの検知温度が調理温度からずれて、
例えば上昇したときには、自動点消火手段が所定の高温
度になれば加熱手段の出力を停止し、所定の低温度にな
れば加熱手段の出力を再開するように消火・点火を繰り
返し、所定の温度範囲にて調理温度を保つ。
更に、自動点消火手段によって消火から点火に移行した
ときには、点火による加熱再開時に無負荷判定手段が温
度センサの検知温度の昇温率を算出し、昇温率が所定値
以上の場合には加熱対象である前記調理容器が存在しな
い無負荷状態であると判定し、加熱を停止させて、安全
性を確保する。
(実施例) 図において、(1)は外周囲に多数の炎口(2)を形成
した加熱手段としてのバーナ(3)の中央に配設されて
サーミスタを内蔵した温度センサで、該温度センサ
(1)は図示しないスプリングにより上方に付勢され、
ごとく(4)上に鍋が載置された状態で温度センサ
(1)が鍋底に当接するように構成されている。(5)
はバーナ(3)へのガス通路で、最上流には元電磁弁
(6)、途中には比例制御弁(7)を配設してある。
(8)は温度センサ(1)により所定のサンプリング時
間毎に鍋等の調理容器の底の温度を検知する温度検知部
である。(9)は鍋を加熱するバーナ(3)の出力を比
例制御弁(7)を駆動して高出力(大火)と低出力(と
ろ火)との間で2段階(中火や小火を含む4段階にして
もよい)に切り換える熱量切り換え手段で、温度検知部
(8)より出力される温度センサ(1)の値と、あらか
じめ設定された設定温度の値とを比較し、鍋底の温度
(調理温度)を設定温度にほぼ一定に保つようにするも
のである。(10)は温度センサ(1)で検知された検知
温度が所定の高温度(例えば200℃)になればバーナ
(3)による燃焼を停止し、所定の低温度(例えば195
℃)になればバーナ(3)による燃焼を再開させる自動
点消火手段である。(11)は自動点消火手段(10)によ
る加熱開始時に一定時間(例えば10秒間)一定火力(例
えば大火)で加熱させる強制加熱手段、(12)はこの強
制加熱中に温度センサ(1)で検知された検知温度の昇
温率を算出し、この昇温率が所定の値以上の場合にはバ
ーナ(3)の上には調理容器がないときであるので元電
磁弁(6)を閉じてバーナ(3)による加熱を停止せし
める無負荷判定手段である。
次に上記構成による作用について説明する。いま、調理
モードを図示しないモード選択手段によって天ぷらモー
ドにしたとすると、設定温度は195℃に自動的に設定さ
れる。そして温度センサ(1)の出力が195℃になるま
で大火で加熱する。195℃になればそれ以上の温度上昇
を抑えるためにとろ火に切り換わる。調理材料を鍋に入
れると油温が下がり、それを温度センサ(1)が検知す
ると再び大火で加熱する。この操作は熱量切り換え手段
(9)が比例制御弁(7)を駆動して行い、鍋底の温度
をほぼ195℃に保つのである。ところが、使用者が他の
作業をしていて材料を鍋に入れ忘れた場合、とろ火であ
っても鍋底の温度はどんどん上昇する。そして200℃に
到達した時点で自動点消火手段(10)が働いてバーナ
(3)の燃焼が停止する。その後再び材料を鍋に入れる
と鍋底温度が下がり、195℃になると自動点消火手段(1
0)によりバーナ(3)が点火される。
この時強制加熱手段(11)によりバーナ(3)は大火で
10秒間強制燃焼させられる。いま鍋が載置されているの
で温度センサ(1)で検知される検知温度の昇温率は低
く、従って無負荷判定手段(12)は負荷ありと判定し、
燃焼を継続し、その火力は熱量切り換え手段(9)によ
ってとろ火に設定される。そして再び、材料入れ忘れ等
により200℃まで温度が上昇すると自動点消火手段(1
0)により加熱が停止される。このようにして調理温度
の一定化がなされるのである。
ところで、自動点消火手段(10)による消火中は、手動
操作による消火の場合と区別するために、ランプを点滅
させたりブザーを鳴動させる等の報知をして使用者に注
意を促すのであるが、万一使用者がうっかりして鍋をお
ろしてしまうことが考えられる。このような場合に自動
点消火手段(10)により点消火がいつまでも繰り返され
ては危険である。このような場合は、強制加熱中に温度
センサ(1)で検知された検知温度の昇温率が高くな
る。昇温率が一定値を超えると無負荷判定手段(12)が
加熱対象なしと判定し、元電磁弁(6)を閉じて加熱を
完全に停止してしまうのである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明では、熱量切り換え手段が
加熱手段を高出力側と低出力側に切り換えることによ
り、調理容器の調理温度を設定温度に保つことができ
る。そして、調理温度が設定温度からずれて上昇して
も、自動点消火手段が設定温度を含む所定温度範囲で消
火・点火動作を行うので、調理温度をその所定の温度範
囲に保つことができ、設定温度付近の温度での適切な加
熱調理を行い得る効果がある。
また、自動点消火手段によって消火から点火に移行した
ときには、加熱の再開時に温度センサの昇温率を算出
し、昇温率が高いときには加熱対象である調理容器が存
在しないと判定して加熱を停止するようにしているの
で、安全性にも優れているという効果がある。特に、利
用者が自動点消火手段による消火を通常の手動操作によ
る消火と間違えてしまったときでも安全である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体構成図、
第2図は時間とセンサ検知温度及び火力との関係を示す
説明図である。 (1)……温度センサ (3)……加熱手段 (9)……熱量切り換え手段 (10)……自動点消火手段 (11)……強制加熱手段 (12)……無負荷判定手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】調理容器の底部の温度を検知する温度セン
    サと、前記温度センサの検知温度を予め設定された設定
    温度と比較し、検知温度の方が設定温度よりも低いとき
    に前記調理容器を加熱する加熱手段の出力を高出力側に
    切り換え、検知温度の方が設定温度よりも高いときに低
    出力側に切り換える熱量切り換え手段と、前記温度セン
    サの検知温度が前記設定温度よりも高い予め定められた
    所定の高温度になれば、前記加熱手段の出力を停止し、
    その停止後前記温度センサの検知温度が前記設定温度以
    下の予め定められた所定の低温度になれば、前記加熱手
    段による加熱を再開させる自動点消火手段と、前記自動
    点消火手段による前記加熱手段での加熱再開時に、前記
    温度センサの検知温度の昇温率を算出し、この昇温率が
    所定値以上の場合には加熱対象である前記調理容器が存
    在しない無負荷状態であると判定し、前記加熱手段の加
    熱を停止させる無負荷判定手段とを具備したことを特徴
    とする加熱調理制御装置。
JP63120897A 1988-05-17 1988-05-17 加熱調理制御装置 Expired - Lifetime JPH0689890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120897A JPH0689890B2 (ja) 1988-05-17 1988-05-17 加熱調理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120897A JPH0689890B2 (ja) 1988-05-17 1988-05-17 加熱調理制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01291018A JPH01291018A (ja) 1989-11-22
JPH0689890B2 true JPH0689890B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=14797704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63120897A Expired - Lifetime JPH0689890B2 (ja) 1988-05-17 1988-05-17 加熱調理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689890B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3067781B2 (ja) * 1989-12-29 2000-07-24 高木産業株式会社 加熱調理制御方法
JPH0552337A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Harman Co Ltd 加熱調理器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152817A (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 Matsushita Electric Works Ltd ガス機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01291018A (ja) 1989-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9132302B2 (en) Device and method for cooktop fire mitigation
JPH0689890B2 (ja) 加熱調理制御装置
JP2664608B2 (ja) 過熱防止機能付き加熱調理器
JP4125845B2 (ja) 加熱調理器
JP3045627B2 (ja) 自動制御機能付ガステーブル
JP2531828B2 (ja) こんろの制御装置
JP2020173067A (ja) ガスコンロ
JP3026638B2 (ja) ガスこんろ
KR940008244B1 (ko) 온도센서가 부착된 가열조리기의 제어방법
JP3382102B2 (ja) 燃焼装置
JP3003104U (ja) 加熱調理器
JP3806957B2 (ja) 調理器
JP3116010B2 (ja) ガス調理装置
JP2664566B2 (ja) 加熱調理器
JPH01219419A (ja) ガス調理器
JPH0141377Y2 (ja)
JPH0735900B2 (ja) 温度センサ付加熱調理器
JPH05272759A (ja) 加熱調理器
JP3150221B2 (ja) 過熱防止機能付き加熱調理装置
JPH0462316A (ja) こんろの制御装置
JPH0462315A (ja) こんろの制御装置
JPH04244517A (ja) ガスこんろの自動消火装置
JPH06129644A (ja) 過熱防止機能付き加熱調理器
JPH11270854A (ja) 加熱調理器
JPH06327570A (ja) グリル