JPH0687022A - ストリップ用巻取機 - Google Patents

ストリップ用巻取機

Info

Publication number
JPH0687022A
JPH0687022A JP23967092A JP23967092A JPH0687022A JP H0687022 A JPH0687022 A JP H0687022A JP 23967092 A JP23967092 A JP 23967092A JP 23967092 A JP23967092 A JP 23967092A JP H0687022 A JPH0687022 A JP H0687022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
inner layer
layer segment
outer layer
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23967092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Mizutani
日出雄 水谷
Takashi Kitamura
隆 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP23967092A priority Critical patent/JPH0687022A/ja
Publication of JPH0687022A publication Critical patent/JPH0687022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マンドレル構造を複雑にすることなくセグメ
ントから内部機構への熱伝達を抑止可能とし、セグメン
トの熱膨張の影響を最小にし、セグメントの熱応力の発
生、反り変形ならびに機械的な摩耗・かじり発生を確実
に防止し、長時間のホットストリップの巻き取りにも耐
え得る構造を提供する。 【構成】 複数のセグメントを半径方向に拡縮可能に内
部機構に連接したマンドレルを有するストリップ用の巻
取機において、セグメントを円周方向に外層セグメント
と内層セグメント本体に分割し、外層セグメントを小分
割の片にてすきまをあけて構成し、内層セグメント本体
外表面に、空気層もしくは断熱層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば熱間帯鋼圧延
設備や薄肉連続鋳造設備等のようにストリップを加熱状
態で処理するラインに配置され、ストリップを高温のま
ま巻き取るためのマンドレルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ホットストリップの巻取装置
として、ウェッジタイプの拡縮機構を持つマンドレルが
用いられている。このマンドレルには、圧延等の処理後
のホットストリップが高温のまま供給され、これをマン
ドレルの周囲に設けたセグメントの周りに巻き取って行
く。
【0003】ところが、このタイプの巻取装置を用いて
ホットストリップを巻き取る際には、ホットストリップ
からの入熱により拡縮機構を構成するスライドロッドと
ウェッジシャフトとの摺動部やスライドロッドと中空軸
との間に塗布されたグリースの劣化により焼付けが発生
し、マンドレルの拡縮が不能になる場合がある。
【0004】また、ホットストリップを巻き取るとき、
ホットストリップによってセグメントの外周側は加熱さ
れ、同時にマンドレルの内部機構側への熱伝達によって
セグメントの内周側は抜熱される。このように、セグメ
ントはその表面側の温度が内周側よりも高くなるという
温度分布を持ち、その結果肉厚方向に反りを発生しやす
い。セグメントに反りができてしまうと、巻き取ってい
るホットストリップのコイルの巻締めの障害となった
り、セグメント自身も損傷したりする等の影響を及ぼ
す。
【0005】このようなトラブルを解消するため、従来
から各種の構造のものが開発されてきた。たとえば、特
開昭61−17326号公報には、セグメントとこれを
半径方向に移動させるための部材として組み込むスライ
ドロッドとの間に、断熱材を嵌め込んだ押し付け片を差
し込み、セグメントからマンドレルの内部のスライドロ
ッドへの抜熱を抑える構造が開示されている。そして、
この装置では中空軸の表面を断熱材で覆うと共に水冷管
を組み込むことにより、セグメントから中空軸への熱輻
射を抑え、中空軸の温度上昇を防止することが可能であ
る。
【0006】また、特開昭56−47211号公報、特
開昭56−47212号公報、特開昭56−47215
号公報には、セグメントの外周に伝熱スリーブを嵌め込
み、ホットストリップからセグメントへの熱伝達を抑え
るようにしたものが記載されている。
【0007】更に、特開昭56−62618号公報に
は、セグメントの外側に多数の支持材を間隔をあけて設
け、該支持材上にマンドレル外表面に沿った形状の外層
を設置固定し、該外層とマンドレル外表面との間に空気
層を設け、ホットストリップからセグメントへの熱伝達
を抑えるようにしたものが記載されている。
【0008】更に、特開昭56−95416号公報に
は、ホットストリップを巻き取るときに、ホットストリ
ップと断熱材を共巻きにし、マンドレルへの熱伝導を抑
えることが提唱されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように、ホットス
トリップからの入熱に起因する、摺動部の焼き付き、セ
グメントの反りを防止するために、各種の対策が講じら
れてはいるが、そのいずれもが未だ十分な機能や効果を
持つものとは言えない面が多々残っている。
【0010】たとえば、従来技術の項で挙げた特開昭6
1−17326号公報のものでは、セグメントが胴長方
向に一体であるためセグメント蓄熱時の熱膨張量が大き
く、セグメント両端の拘束により大きな熱応力が発生し
かつ機械摺動面のすきまが保持できず機械的な摩耗・か
じりの発生要因となり、メンテナンス上、精度維持上の
問題がある。さらにセグメント表裏で温度差が発生した
場合の反り発生量が大きく、マンドレルからコイルの取
りだしが困難になる場合がある。また、水冷管を設ける
ために設備コストが高くなるばかりでなく、メンテナン
スコスト上での問題も多い。
【0011】また、特開昭56−47211号公報、特
開昭56−47212号公報、特開昭56−47215
号公報に記載のものでは、セグメントの周りに設ける断
熱用のスリーブを、巻き取るホットストリップのコイル
毎に着脱する煩雑な作業が必要となる。このため、作業
負担が増えるだけでなく、複数のスリーブを用意するこ
とも必要になるので、設備コスト上の障害も無視できな
い。
【0012】さらに、特開昭56−62618号公報に
記載のものでは、セグメントが胴長方向に一体であるた
めセグメント蓄熱時の熱膨張量が大きく、セグメント両
端の拘束により大きな熱応力が発生しかつ外層と支持材
間の位置決めが維持できず機械的な摩耗・かじりの発生
要因となり、メンテナンス上、精度維持上の問題があ
る。その上、セグメント表裏の温度差が発生した場合の
反り発生量も大きく、マンドレルからコイルの取りだし
が困難になる場合がある。また、支持材自体もストリッ
プの巻締力の伝達による摩耗が激しく、長期の使用に耐
えることができないという問題がある。その上、多数の
支持材をセグメントと外層間に固定する必要があるた
め、機械構造が複雑で設備コストが高くなるばかりでな
く、メンテナンス上の問題も多い。
【0013】さらに、特開昭56−95416号公報に
記載のようにホットストリップと断熱材を共巻きするも
のでは、コイルを巻き戻す際には断熱材を除去する必要
があり、作業が煩雑になり、生産性の向上に支障をきた
す。
【0014】このように、いずれの技術においても、十
分なセグメントの断熱は達成されていない状況にあり、
したがってセグメントの反り変形による障害の問題も未
だ解消されていない。
【0015】本発明において解決すべき課題は、マンド
レル構造を複雑にすることなく熱膨張によるセグメント
の熱応力発生ならびに反り発生を確実に防止し、さらに
セグメントから内部機構への熱伝達を抑止可能とし、長
時間のホットストリップの巻き取りにも耐え得る構造を
提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数のセグメ
ントを半径方向に拡縮可能に内部機構に連接したマンド
レルを有するストリップ用巻取機であって、 1.セグメントが、円周方向に外層部と内層のセグメン
ト本体に分割され、外層セグメントを小分割の片で構成
し、適正なすきまを置いて配列していることを特徴とす
る。 2.セグメントが、円周方向に外層部と内層のセグメン
ト本体に分割され、内層セグメント本体の外表面に空気
層を形成し、かつ外層セグメントを小分割の片で構成
し、適正なすきまを置いて配列していることを特徴とす
る。 3.セグメントが、円周方向に外層部と内層のセグメン
ト本体に分割され、内層セグメント本体の外表面に断熱
層を被覆一体形成し、かつ外層セグメントを小分割の片
で構成し、適正なすきまを置いて配列していることを特
徴とする。
【0017】
【作用】
1.セグメントが、円周方向に外層部と内層のセグメン
ト本体に分割され、外層セグメントを小分割の片で構成
し適正なすきまを置いて配列していることにより、セグ
メント両端の拘束がないため蓄熱時のセグメントの熱膨
張による熱応力が発生せず、また外層セグメントの小分
割片の熱膨張量が少ないためセグメント外層とセグメン
ト内層本体間のズレの発生が微少で機械的な摩耗・かじ
りが発生することなく、さらにセグメント表裏で温度差
が発生した場合の反りの発生量も小さいため、マンドレ
ルからコイルの取りだしが困難になることもない。
【0018】2.セグメントが、円周方向に外層部と内
層のセグメント本体に分割され、内層セグメント本体の
外表面に空気層を形成し、かつ外層セグメントを小分割
の片で構成し、適正なすきまを置いて配列していること
により、セグメント両端の拘束がないため蓄熱時のセグ
メントの熱膨張による熱応力が発生せず、また外層セグ
メントの小分割片の熱膨張量が少ないためセグメント外
層とセグメント内層本体間のズレの発生が微少で機械的
な摩耗・かじりが発生することなく、さらにセグメント
表裏で温度差が発生した場合の反り発生量も小さいた
め、マンドレルからコイルの取りだしが困難になること
もない。
【0019】また、ホットストリップによって外層セグ
メントが加熱されたとき、熱伝達率の小さい空気層の存
在により、内層セグメント本体への熱伝達が抑えられる
ため、外層セグメントを高温に、内層セグメント本体を
低温に維持することができる結果、内層セグメント本体
からマンドレルの内部機構側への熱伝達が抑えられ、拡
縮機構を構成するスライドロッドとウェッジシャフトと
の摺動部やスライドロッドと中空軸との間に塗布された
グリースの劣化による焼付けが発生することなく、マン
ドレルの拡縮が不能になることなく操業することができ
る。
【0020】また、外層セグメントならびに内層セグメ
ント本体の肉厚方向の温度勾配の発生が抑制されている
ため、セグメントの反り変形が防止される。なお、空気
層を恒久部品である内層セグメント表面に一体形成する
ため、多数の支持材を固定したり消耗部品である外層セ
グメントに形成する場合よりも機械構造が簡易でコスト
安でありメンテナンス性も優れる。
【0021】3.セグメントが、円周方向に外層部と内
層のセグメント本体に分割され、内層セグメント本体の
外表面に断熱層を被覆一体形成し、かつ外層セグメント
を小分割の片で構成し、適正なすきまを置いて配列して
いることにより、セグメント両端の拘束がないため蓄熱
時のセグメントの熱膨張による熱応力が発生せず、また
外層セグメントの小分割片の熱膨張量が少ないためセグ
メント外層とセグメント内層本体間のズレの発生が微少
で機械的な摩耗・かじりが発生することなく、さらにセ
グメント表裏で温度差が発生した場合の反り発生量も小
さいため、マンドレルからコイルの取りだしが困難にな
ることもない。
【0022】またホットストリップによって外層セグメ
ントが加熱されたとき、断熱層の介在により、内層セグ
メント本体への熱伝達が抑えられるため、外層セグメン
トを高温に、内層セグメント本体を低温に維持すること
ができる結果、内層セグメント本体からマンドレルの内
部機構側への熱伝達が抑えられ、拡縮機構を構成するス
ライドロッドとウェッジシャフトとの摺動部やスライド
ロッドと中空軸との間に塗布されたグリースの劣化によ
る焼付けが発生することなく、マンドレルの拡縮が不能
になることなく操業することができる。
【0023】また、外層セグメントならびに内層セグメ
ント本体の肉厚方向の温度勾配の発生が抑制されている
ため、セグメントの反り変形が防止される。なお、断熱
層は内層セグメント外表面に一体形成しているため、単
に断熱材を挟み込む場合よりも断熱層の劣化防止ならび
にメンテナンス性に著しく優れている。
【0024】
【実施例】図1は巻取装置のマンドレルの長手方向断面
図、図2はマンドレルの軸線と直交する面で切った縦断
面図である。マンドレル1は、従来から利用されている
セグメント式のものであり、中空軸2の中にウェッジシ
ャフト3を挿入してその軸線方向に移動可能としてい
る。マンドレル1の外周には4分割したセグメント4を
配置し、それぞれの内周側を中空軸2に連接し、それぞ
れ半径方向に移動可能とする。
【0025】ウェッジシャフト3はその周面に楔面3a
を配列したもので、その軸線方向の移動と楔面3aの傾
斜を利用して各セグメント4の半径方向の位置を設定す
る。このようなセグメント4の半径方向の動きは、ウェ
ッジシャフト3とセグメント4との間に組み込むスライ
ドロッド5を介して行われ、このスライドロッド5が楔
面3aの動きによって半径方向に位置を変えることによ
ってセグメント4の位置を決める。
【0026】各セグメント4はその内周側に連接するス
ライドロッド5、ウェッジシャフト3及び中空軸2のそ
れぞれに直接又は間接的に接触し、セグメント4にホッ
トストリップを巻き取るときにはこれらの部材への熱伝
達が生じる。このような熱伝達を抑え、セグメント4の
肉厚方向の温度分布を一様にするための断熱構造をこの
セグメント4自身に持たせる。
【0027】図3はセグメントが円周方向に外層セグメ
ントと内層セグメント本体7に分割され、外層セグメン
トを小分割の片6で構成し適正なすきま10を置いて配
列形成する例を示す要部の斜視図である。
【0028】図4はセグメントが円周方向に外層セグメ
ントと内層セグメント本体7に分割され、内層セグメン
ト本体7の外表面に空気層9を形成し、かつ外層セグメ
ントを小分割の片6で構成し、適正なすきま10を置い
て配列形成する例を示す要部の斜視図である。
【0029】図5はセグメントが円周方向に外層セグメ
ントと内層セグメント本体7に分割され、内層セグメン
ト本体7の外表面に断熱層8を被覆一体形成し、かつ外
層セグメントを小分割の片6で構成し、適正なすきまを
置いて配列形成する例を示す要部の斜視図である。
【0030】セグメント4は、円周方向に外層セグメン
トと内層セグメント本体7に分割され、外層セグメント
を小分割の片6で構成し、適正なすきま10を置いて配
列形成する。このように構成することにより、外層セグ
メントが蓄熱した場合でも、セグメント両端の拘束がな
いため蓄熱時のセグメントの熱膨張による熱応力の発生
がなく、外層セグメント小分割一片6の熱膨張量は微少
であるため外層セグメント6と内層セグメント本体7間
のズレの発生は微少であり、機械的な摩耗・かじりが発
生することはない。さらにセグメント表裏の温度差が発
生した場合の反り発生量も小さいため、マンドレルから
コイルの取りだしが困難になることもない。
【0031】また、内層セグメント本体7の外表面に空
気層9を形成することにより、外層セグメント6と内層
セグメント本体7が直接接触する面を減らす。空気層9
は恒久部品である内層セグメント本体7の外表面に一体
形成するため、外層セグメント6と内層セグメント本体
7の間に多数の支持材を固定する場合や、消耗品である
外層セグメント6に形成する場合よりも機械構造が簡易
でコスト安であり、メンテナンス性にも優れる。この空
気層9はナーリング加工によってもよいし、ディンプル
加工を施してもよい。
【0032】さらに、内層セグメント本体7の外表面に
断熱層8を被覆一体形成することにより、外層セグメン
ト6と内層セグメント本体7が直接接触することがない
ようにする。この断熱層8は、たとえば耐熱ウールを内
層セグメント本体7の外表面形状に倣わせて貼り付けて
もよいが、たとえばアルミナやジルコニアなどのセラミ
ックを内層セグメント本体7の外表面に溶射あるいは化
学処理などにより一体形成するほうが、断熱層8の劣化
防止ならびにメンテナンス性の向上の観点より望まし
い。
【0033】このように構成することにより、ホットス
トリップを巻き取るときに外層セグメント6がホットス
トリップにより加熱されても、断熱層8もしくは空気層
9の存在により外層セグメント6から内層セグメント本
体7への熱伝達は少ない。このため、内層セグメント本
体は低温に維持され、肉厚方向の温度勾配の発生が少な
い。したがって、内層セグメント本体7の反りの発生が
抑えられる。また、外層セグメント6は高温に維持さ
れ、肉厚方向の温度勾配の発生が少ない。したがって、
外層セグメント6の反りの発生も抑えられる。さらに、
内層セグメント本体7が低温に維持されるため、内層セ
グメント本体7からマンドレル1の内部機構側への熱伝
導がなく、拡縮機構を構成するスライドロッド5とウェ
ッジシャフト3との摺動部やスライドロッド5と中空軸
2との間に塗布されたグリースの劣化による焼付けが発
生することなく、マンドレル1の拡縮が不能になること
なく操業することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明では、セグメントが円周方向に外
層部と内層のセグメント本体に分割され、外層セグメン
トを小分割の片で構成し適正なすきまを置いて配列して
いるので、セグメント両端の拘束がないため蓄熱時のセ
グメントの熱膨張による熱応力の発生がなく、また外層
セグメントの小分割片の熱膨張量が少ないためセグメン
ト外層とセグメント内層本体間のズレの発生が微少で機
械的な摩耗・かじりが発生することなく、さらにセグメ
ント表裏の温度差が発生した場合の反り発生量も小さい
ため、マンドレルからコイルの取りだしが困難になるこ
ともない。
【0035】さらに、内層セグメント本体7の外表面に
空気層9を形成することにより外層セグメント6と内層
セグメント本体7が直接接触する面を減らし、また内層
セグメント本体7の外表面に断熱層8が被覆一体形成す
ることにより外層セグメント6と内層セグメント本体7
が直接接触することがないようにするため、ホットスト
リップを巻き取るときに外層セグメントを高温な温度分
布に、内層セグメント本体を低温で肉厚方向に大きな温
度勾配が生じないようにできるので、拡縮機構を構成す
るスライドロッドとウェッジシャフトとの摺動部やスラ
イドロッドと中空軸との間に塗布されたグリースの劣化
による焼付きが発生することなく、マンドレルの拡縮が
不能になることなく操業することができる。さらに、セ
グメントの反り変形が防止されるので、コイルの巻き締
めも良好に行えるほか、セグメント自身の損傷等の発生
もなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の巻取装置のマンドレルの長手方向断面
図である。
【図2】図1のマンドレルの縦断面図である。
【図3】セグメントが円周方向に外層セグメントと内層
セグメント本体に分割され、外層セグメントを小分割の
片で構成し適正なすきまを置いて配列形成する例を示す
要部の斜視図である。
【図4】セグメントが円周方向に外層セグメントと内層
セグメント本体に分割され、内層セグメント本体の外表
面に空気層を形成し、かつ外層セグメントを小分割の片
で構成し、適正なすきまを置いて配列形成する例を示す
要部の斜視図である。
【図5】セグメントが円周方向に外層セグメントと内層
セグメント本体に分割され、内層セグメント本体の外表
面に断熱層を被覆一体形成し、かつ外層セグメントを小
分割の片で構成し、適正なすきまを置いて配列形成する
例を示す要部の斜視図である。
【符号の説明】
1 マンドレル 2 中空軸 3 ウェッジシャフト 4 セグメント 5 スライドロッド 6 外層セグメント 7 内層セグメント本体 8 断熱層 9 溝状空気層 10 すきま 11 取付けボルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のセグメントを半径方向に拡縮可能
    に内部機構に連接したマンドレルを有するストリップ用
    巻取機であって、前記セグメントが、円周方向に外層部
    と内層のセグメント本体に分割され、該外層セグメント
    を小分割の片で構成し、適正なすきまを置いて内層セグ
    メントの上に配列していることを特徴とするストリップ
    用巻取機。
  2. 【請求項2】 内層セグメント本体の外表面に空気層を
    形成している、請求項1に記載のストリップ用巻取機。
  3. 【請求項3】 内層セグメント本体の外表面に断熱層を
    被覆一体形成している、請求項1に記載のストリップ用
    巻取機。
JP23967092A 1992-09-08 1992-09-08 ストリップ用巻取機 Pending JPH0687022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23967092A JPH0687022A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 ストリップ用巻取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23967092A JPH0687022A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 ストリップ用巻取機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687022A true JPH0687022A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17048166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23967092A Pending JPH0687022A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 ストリップ用巻取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687022A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020455A2 (de) * 2001-08-29 2003-03-13 Sms Demag Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum haspeln von dünnem metallband, insbesondere von warm- oder kaltgewalztem dünnen stahlband
JP2007222878A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Toyota Boshoku Corp 順送りプレス加工装置のアンコイラ
CN106001170A (zh) * 2016-06-20 2016-10-12 江苏永钢集团有限公司 一种线材集卷筒内圈形调节装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647215A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Coiling method for hot strip at high temperature
JPS5736018A (ja) * 1980-08-12 1982-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Netsukantaikomakitorikoira
JPS61157322A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Kogyo Kaihatsu Kenkyusho Co↓2含有ガスからco↓2を分離濃縮する方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647215A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Coiling method for hot strip at high temperature
JPS5736018A (ja) * 1980-08-12 1982-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Netsukantaikomakitorikoira
JPS61157322A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Kogyo Kaihatsu Kenkyusho Co↓2含有ガスからco↓2を分離濃縮する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020455A2 (de) * 2001-08-29 2003-03-13 Sms Demag Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum haspeln von dünnem metallband, insbesondere von warm- oder kaltgewalztem dünnen stahlband
WO2003020455A3 (de) * 2001-08-29 2003-09-25 Sms Demag Ag Verfahren und vorrichtung zum haspeln von dünnem metallband, insbesondere von warm- oder kaltgewalztem dünnen stahlband
US7191627B2 (en) 2001-08-29 2007-03-20 Sms Demag Ag Method and device for winding a thin metal strip, especially a hot rolled or cold rolled thin steel strip
JP2007222878A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Toyota Boshoku Corp 順送りプレス加工装置のアンコイラ
CN106001170A (zh) * 2016-06-20 2016-10-12 江苏永钢集团有限公司 一种线材集卷筒内圈形调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100194168B1 (ko) 한로울 또는 두 로울사이의 연속 주조 장치용 로울
US5649889A (en) Stress alleviating guide roll for high temperature applications
US4010528A (en) Multi-partite guide roll
JPH0687022A (ja) ストリップ用巻取機
JP3253540B2 (ja) 角形管体用の中子装置
KR970001607B1 (ko) 베어링 조립체
JPH0687023A (ja) ストリップ用巻取機
JP2533271B2 (ja) ストリップ用巻取機
JPH0687024A (ja) ストリップ用巻取機
CA1278168C (en) Casting roll and a procedure for the overhaul thereof
US5111930A (en) Non-warping table rolls
JPH06142764A (ja) ストリップ用巻取機
CZ263994A3 (en) Casting roller for continuous casting apparatus on one or between two rollers
RU2414988C2 (ru) Ролик проводки для непрерывно отливаемой заготовки
JPH0631337A (ja) ホットストリップの巻取り用マンドレル
JP3381750B2 (ja) 連続鋳造設備用分割ロール支持軸受組立体
IE903457A1 (en) Roll for a device for the direct continuous casting of thin¹strips of molten metal
KR101874607B1 (ko) 코일의 열처리 장치
JP3253539B2 (ja) 拡縮可能な中子装置
JP2007032668A (ja) 転がり軸受のシール部材及び転がり軸受
JPH067843A (ja) ダウンコイラー用のマンドレル
JP4767639B2 (ja) 連続鋳造機用従動ロール
JP5098436B2 (ja) 円筒ころ軸受装置
JPH0382718A (ja) 熱クラウン抑制ハースロール
JPS6032884Y2 (ja) 線材冷却用段差ローラコンベア