JPH0686366U - 多層配線板のカードエッジ構造 - Google Patents

多層配線板のカードエッジ構造

Info

Publication number
JPH0686366U
JPH0686366U JP2699493U JP2699493U JPH0686366U JP H0686366 U JPH0686366 U JP H0686366U JP 2699493 U JP2699493 U JP 2699493U JP 2699493 U JP2699493 U JP 2699493U JP H0686366 U JPH0686366 U JP H0686366U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card edge
edge portion
wiring board
terminal
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2699493U
Other languages
English (en)
Inventor
睦朗 新井
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP2699493U priority Critical patent/JPH0686366U/ja
Publication of JPH0686366U publication Critical patent/JPH0686366U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配線板1における端子部6,9の配列密度を
高め、カードエッジ部5,8の幅やコネクタの幅を小型
化する。 【構成】 配線板1は3枚の基板2,3,4の多層構造
をなしており、その外側に位置する第1,第2基板2,
3によって矩形の舌片状をなす外側カードエッジ部5が
形成されている。外側カードエッジ部5の両面には、多
数の端子部6が配列されている。外側カードエッジ部5
先端から突出するように第3基板4が延長され、内側カ
ードエッジ部8が形成されている。内側カードエッジ部
8の両面に、同じく多数の端子部9が配列されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、基板の端部表面に多数の端子部をパターンの一部として形成し、 コネクタに直接挿入して接続するようにしたカードエッジ構造、特に多層配線板 のカードエッジ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
種々の電子部品を実装した配線板を例えば他の配線板の回路と接続するに際し て、その接続部の構成を簡略化するために、図7のようなカードエッジ構造が従 来から多用されている。これは、エポキシ樹脂等からなる基板21の端縁を幅広 の舌片状に形成し、かつその表面に、回路パターンの一部として導体箔からなる 多数の端子部22をサブトラクティブ法等により形成してカードエッジ部23と したものであって、凹溝内に端子片を対向配置した合成樹脂製の多極コネクタに 上記カードエッジ部23を挿入することにより、各端子部22とコネクタ内の端 子片とが導通するようになっている。尚、上記端子部22は一般に基板21の両 面にそれぞれ設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
近年、LSI等の素子の小型化に伴い、配線板の小型化ならびに実装密度の向 上が図られているが、CPUのビット数の増加などにより配線板間で相互に接続 すべき端子数はむしろ多くなり易い。そのため、上述したカードエッジ部23と コネクタとの接続においては、各端子部22の間のピッチを短くし、限定された 幅のカードエッジ部23の中で極力多数の端子部22を形成するようにしている が、必然的に端子部22ならびにコネクタ側の端子片が微細なものとなり、電流 容量が小さくなるとともに接触抵抗が増大してしまうため、端子数の増加には自 ら限界があった。つまり端子数を多く確保するためには、カードエッジ部23の 幅やコネクタが大型化する、という欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、この考案に係るカードエッジ構造は、複数の基板を積層して多層構造 とした多層配線板において、外側に位置する基板の端縁の表面に、多数の端子部 を配列して外側カードエッジ部を形成するとともに、この外側カードエッジ部先 端から突出するように内側の基板の端部を延長形成し、この突出部の表面に多数 の端子部を配列して内側カードエッジ部を形成したことを特徴としている。
【0005】
【作用】
上記構成では、外側カードエッジ部に多数の端子部が配列されるとともに、こ こから突出した内側カードエッジ部に同様に多数の端子部が配列される。つまり 、カードエッジ部が限定された幅の中で2段に形成される。
【0006】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0007】 図1は、この考案に係るカードエッジ構造の一実施例を示している。この配線 板1は、外側の第1基板2および第2基板3と、中間に挟まれた内側の第3基板 4との3層構造を有している。これらの各基板2〜4は、例えばエポキシ樹脂等 からなり、内側の第3基板4の両面に所定の回路パターンが形成された上で、第 1,第2基板2,3が積層固定され、かつその外表面に更に所定の回路パターン が形成されている。
【0008】 そして、この多層配線板1の一端部において、外側に位置する第1基板2,第 2基板3の端縁が幅広な矩形の舌片状に延長形成されており、外側カードエッジ 部5が形成されている。この外側カードエッジ部5の両面つまり各基板2,3の 表面には、回路パターンの一部として導体箔からなる多数の細長い端子部6がサ ブトラクティブ法等により形成されている。この端子部6は、カードエッジ部5 の挿入方向に沿って平行に配列されている。尚、外側カードエッジ部5の先端の 角部5aは、後述するコネクタ7への挿入を容易にするために面取りされている 。また、内側に位置する第3基板4の端縁が、上記外側カードエッジ部5の先端 から突出するように矩形の舌片状に延長形成されており、内側カードエッジ部8 を形成している。この内側カードエッジ部8は、その幅が外側カードエッジ部5 よりも僅かに狭く、かつ先端の角部8aが同様に面取りされている。また、内側 カードエッジ部8の両面つまり、第3基板4の両側の表面には、回路パターンの 一部として導体箔からなる多数の端子部9がサブトラクティブ法等により形成さ れている。この端子部9は、やはりカードエッジ部5,8の挿入方向に沿って平 行に配列されている。従って、カードエッジ部5,8全体としては、2段にずれ た形で計4面に端子部6,9が設けられている。尚、一般的には、第1,第2基 板2,3の回路が外側カードエッジ部5の端子部6に、第3基板4の回路が内側 カードエッジ部8の端子部9にそれぞれ接続されるが、多層配線板1の内部で各 層にまたがる回路を形成し、例えば外側の第1,第2基板2,3の回路を内側カ ードエッジ部8の端子部9に導通させるようにすることなども可能である。
【0009】 上記のように構成されたカードエッジ部5,8は、図2,図3に示すような多 極コネクタ7に接続される。このコネクタ7は、合成樹脂製の細長い矩形状をな し、他の配線板に固定,接続するための多数のピン11が底面に立設されている とともに、このピン11と反対側の面に、カードエッジ部5,8を挿入するため のスロット12が凹設されており、かつ該スロット12を両側から挟むように多 数の端子片13が配設されている。尚、この端子片13とピン11とは一体の金 属部材にて形成されている。ここで、上記スロット12は、外側カードエッジ部 5の厚さおよび幅に対応した第1スロット部12aと、内側カードエッジ部8の 厚さおよび幅に対応した第2スロット部12bとを有し、第1スロット部12a の底部に更に第2スロット部12bが凹設された構成となっている。そして、多 数の端子片13も、第1スロット部12aに位置する第1端子片13aと、第2 スロット部12bに位置する第2端子片13bとに大別され、図3に示すように 、異なる高さ位置に配列されている。従って、上述した多層配線板1のカードエ ッジ部5,8を上記コネクタ7に挿入すれば、外側カードエッジ部5の各端子部 6が第1端子片13aに接触,導通し、かつ内側カードエッジ部8の各端子部9 が第2端子片13bに接触,導通する。
【0010】 このように上記実施例の構成によれば、カードエッジ部5,8の幅やコネクタ 7の幅を従来のものと同一とした場合に端子数を略2倍に確保することができ、 端子数に比してコネクタ7等の小型化が図れる。また、相対的に、各端子部6, 9や端子片13の接触面積を大きく確保することが可能となり、導通の確実性, 信頼性が向上する。
【0011】 次に、図4は、この考案に係るカードエッジ構造の異なる実施例を示している 。この実施例は、コネクタ7に対する逆向きの挿入を物理的に防止するようにし たものであって、第1基板2および第2基板3からなる外側カードエッジ部5に 対し、第3基板4からなる内側カードエッジ部8を非対称に形成してある。具体 的には、内側カードエッジ部8の一方の側縁8bが外側カードエッジ部5の側縁 5bよりも側方へ張り出して形成されているとともに、他方の側縁8cが外側カ ードエッジ部5の側縁5cよりも僅かに後退した状態に形成されている。
【0012】 そして、コネクタ7においては、図5,図6に示すように、内側カードエッジ 部8の突出した側縁8bが嵌合するように、第2スロット部12bの一端に切欠 部14が延長形成されている。この切欠部14はコネクタ7のスロット12の一 端のみに設けられている。
【0013】 従って、この実施例においては、内側カードエッジ8の張り出し部分8bをス ロット12の切欠部14に合わせた正規の姿勢でないとカードエッジ部5,8を コネクタ7のスロット12に挿入することができない。従って、逆向きでの装着 を確実に防止することができる。尚、配線板1に非対称なスリットもしくは凹溝 を設けて逆向きの装着を防止することも考えられるが、上記実施例のように基板 自体をずらした構成とすれば、強度低下を招くことがない。
【0014】
【考案の効果】 以上の説明で明らかなように、この考案に係る多層配線板のカードエッジ構造 によれば、限定された幅のカードエッジ部の中に一層多くの端子部を配置するこ とが可能となり、配線板やコネクタの小型化が図れる。また相対的に端子部の寸 法を大きく確保できることになり、接触抵抗の低減や信頼性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るカードエッジ構造の一実施例を
示す斜視図。
【図2】この実施例のカードエッジ構造に対応するコネ
クタの斜視図。
【図3】同コネクタの断面図。
【図4】この考案に係るカードエッジ構造の異なる実施
例を示す斜視図。
【図5】この実施例に対応するコネクタの斜視図。
【図6】図5のA部の拡大図。
【図7】従来のカードエッジ構造を示す斜視図。
【符号の説明】
1…多層配線板 2…第1基板 3…第2基板 4…第3基板 5…外側カードエッジ部 6…端子部 8…内側カードエッジ部 9…端子部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基板を積層して多層構造とした多
    層配線板において、外側に位置する基板の端縁の表面
    に、多数の端子部を配列して外側カードエッジ部を形成
    するとともに、この外側カードエッジ部先端から突出す
    るように内側の基板の端部を延長形成し、この突出部の
    表面に多数の端子部を配列して内側カードエッジ部を形
    成したことを特徴とする多層配線板のカードエッジ構
    造。
JP2699493U 1993-05-24 1993-05-24 多層配線板のカードエッジ構造 Pending JPH0686366U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2699493U JPH0686366U (ja) 1993-05-24 1993-05-24 多層配線板のカードエッジ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2699493U JPH0686366U (ja) 1993-05-24 1993-05-24 多層配線板のカードエッジ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0686366U true JPH0686366U (ja) 1994-12-13

Family

ID=12208718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2699493U Pending JPH0686366U (ja) 1993-05-24 1993-05-24 多層配線板のカードエッジ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686366U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008044347A1 (de) 2008-01-25 2009-08-06 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Direktsteckverbinder und Verfahren zum Herstellen von diesem
DE102008044349A1 (de) 2008-01-25 2009-10-15 Denso Corporation, Kariya-City Direktsteckverbinder und Verfahren zum Herstellen von diesem
DE102010031416A1 (de) 2009-07-24 2011-04-07 Denso Corporation, Kariya-City Kartenrandverbinder und Verfahren zu dessen Fertigung
DE102010029682A1 (de) 2009-07-24 2011-07-14 DENSO CORPORATION, Aichi-pref. Kartenrandverbinder und Verfahren für dessen Zusammenbau
JP2013115110A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 段差構造のプリント配線板
DE102010030723B4 (de) 2009-07-24 2019-07-11 Denso Corporation Kartenrandverbinder und Verfahren zur Fertigung eines Kartenrandverbinders
JP2021182501A (ja) * 2020-05-19 2021-11-25 Necプラットフォームズ株式会社 組合せ構造、選択方法及び選択プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115656A (en) * 1975-04-03 1976-10-12 Hitachi Cable Structure of connected printed substrate and connector
JPS5516397A (en) * 1978-07-14 1980-02-05 Philips Nv Xxray inspecting device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115656A (en) * 1975-04-03 1976-10-12 Hitachi Cable Structure of connected printed substrate and connector
JPS5516397A (en) * 1978-07-14 1980-02-05 Philips Nv Xxray inspecting device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008044347A1 (de) 2008-01-25 2009-08-06 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Direktsteckverbinder und Verfahren zum Herstellen von diesem
DE102008044349A1 (de) 2008-01-25 2009-10-15 Denso Corporation, Kariya-City Direktsteckverbinder und Verfahren zum Herstellen von diesem
DE102010031416A1 (de) 2009-07-24 2011-04-07 Denso Corporation, Kariya-City Kartenrandverbinder und Verfahren zu dessen Fertigung
DE102010029682A1 (de) 2009-07-24 2011-07-14 DENSO CORPORATION, Aichi-pref. Kartenrandverbinder und Verfahren für dessen Zusammenbau
US8187038B2 (en) 2009-07-24 2012-05-29 Denso Corporation Card edge connector and method of manufacturing the same
DE102010029682B4 (de) 2009-07-24 2018-07-05 Denso Corporation Kartenrandverbinder und Verfahren für dessen Zusammenbau
DE102010031416B4 (de) 2009-07-24 2018-07-05 Denso Corporation Kartenrandverbinder und Verfahren zu dessen Fertigung
DE102010030723B4 (de) 2009-07-24 2019-07-11 Denso Corporation Kartenrandverbinder und Verfahren zur Fertigung eines Kartenrandverbinders
JP2013115110A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 段差構造のプリント配線板
JP2021182501A (ja) * 2020-05-19 2021-11-25 Necプラットフォームズ株式会社 組合せ構造、選択方法及び選択プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7485004B2 (en) Electrical connector having improved electrical element
US20060281361A1 (en) Connection structure of printed wiring board
JP3330387B2 (ja) 可撓性多層回路配線基板
JPH0660929A (ja) 電気コネクタ
JP4804009B2 (ja) コネクタ接続用端末構造を有するfpc
JP7257445B2 (ja) 基板モジュール
US6468090B2 (en) Low inductance power connector and method of reducing inductance in an electrical connector
US7288722B2 (en) Packaging structure and packaging method of electronic components
JPH0686366U (ja) 多層配線板のカードエッジ構造
JP2001189544A (ja) プリント基板及びその電気部品実装方法
US20030066682A1 (en) Printed circuit board electrical interconnects
JP3680720B2 (ja) 電気接続箱の組み付け方法
US20050029008A1 (en) Surface mounted electronic circuit module
US6707681B2 (en) Surface mount typed electronic circuit of small size capable of obtaining a high-Q
JP2003309354A (ja) プリント配線基板の接続方法及びプリント配線基板
KR100356995B1 (ko) 패드 결합 요홈이 형성된 회로기판
JPH0144034B2 (ja)
JPH08316595A (ja) フレキシブル回路板
JP3702766B2 (ja) 電気接続箱
JPH06314885A (ja) プリント多層配線基板モジュール
JPH084696Y2 (ja) 混成集積回路
JP2004063150A (ja) コネクタ
JPH0439668Y2 (ja)
JPH0124944Y2 (ja)
KR200227954Y1 (ko) 패드 결합 요홈이 형성된 회로기판