JPH0685271A - トランジスタ - Google Patents

トランジスタ

Info

Publication number
JPH0685271A
JPH0685271A JP4234339A JP23433992A JPH0685271A JP H0685271 A JPH0685271 A JP H0685271A JP 4234339 A JP4234339 A JP 4234339A JP 23433992 A JP23433992 A JP 23433992A JP H0685271 A JPH0685271 A JP H0685271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
base region
diode
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4234339A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Hoshi
星  正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4234339A priority Critical patent/JPH0685271A/ja
Publication of JPH0685271A publication Critical patent/JPH0685271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0886Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】素子を微細化した際にも充分なサージ耐量を有
するトランジスタを提供すること。 【構成】高濃度N+型基板109の一方面を凸凹状に形
成し、高濃度N+型基板109の凸凹状に形成された面
よりN-型エピタキシャル領域113を形成し、N-型エ
ピタキシャル領域113の表面より内部へ、高濃度N+
型基板109の凸部に接するようにP型のベース領域1
07を形成したことにより、ベース領域107とN-
エピタキシャル領域113とで形成されるダイオードD
2と高濃度N+型基板109の凹部との距離を長くする
ことができ、高濃度N+型基板109の凸部とベース領
域107とで形成されるダイオードD1の耐圧より、前
記ダイオードD2の耐圧を充分に高くすることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トランジスタの構造
に関する。
【0002】
【従来技術】従来の技術としては、例えば図5の断面図
に示されるようなものがある。
【0003】以下、図5に従って説明する。
【0004】高濃度N+型基板509上に、N-型エピタ
キシャル領域513が形成されている。このN-型エピ
タキシャル領域513表面から、P型ベース領域507
及びP型ベース領域507より深いP型ベース領域50
8が形成され、この深いP型ベース領域508は高濃度
+型基板509に接するように形成されている。そし
て深いP型ベース領域508と高濃度N+型基板509
とでダイオードD1が形成され、P型ベース領域507
とN-型エピタキシャル領域513とでダイオードD2
が形成されている。P型ベース領域507内には高濃度
-型ソース領域503が形成されている。
【0005】505はゲート電極であり、絶縁膜で覆わ
れどの部分にも接触していない。511はドレイン電極
であり、高濃度N+型基板509の表面に形成されてい
る。501はソース電極であり、高濃度N+型ソース領
域503及びP型ベース領域507に接続されている。
【0006】本構造においては、P型ベース領域507
とN-型エピタキシャル領域513の接合耐圧より、深
いP型ベース領域508と高濃度N+型基板509の接
合耐圧の方が低い。すなわちダイオードD2よりダイオ
ードD1の方が耐圧が低い。
【0007】そのため、ドレイン電極511とソース電
極501との間にサージ電圧が発生した場合、ダイオー
ドD2より先にダイオードD1がブレイクダウンしてア
バランシェ電流を流すので、N-型エピタキシャル領域
513とP型ベース領域507との間には電位差の変動
が発生せず、高濃度N+型ソース領域503とP型ベー
ス領域507とN-型エピタキシャル領域513とで形
成される寄生NPNトランジスタがターンオンするのを
防止でき、サージ耐量が向上する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のMO
SFETにあっては、素子を微細化するためにゲート電
極間の距離を縮小させることが考えられる。しかしなが
ら、P型ベース領域507は、ゲート電極505をマス
クとして注入されたイオンを拡散することによって形成
されるため、ゲート電極間の距離を縮小するほどイオン
が注入される面積は狭くなる。
【0009】その結果、P型ベース領域507のチャネ
ル部分と深いベース領域508とが重なってしまい、こ
のチャネル部分の不純物濃度が上がり、その結果MOS
FETの閾値電圧が上昇するので、閾値を所望の値に制
御することができなくなってしまう。この閾値を所望の
値に制御するためには、深いベース領域508をあまり
深くしないことによってP型ベース領域507と深いベ
ース領域508の重なりを小さくすることが考えられ
る。しかしながら、深いベース領域508を浅く形成す
ると、P型ベース領域507とN-型エピタキシャル領
域513との接合面が高濃度N+型基板509に近づい
てしまうため、ダイオードD2の耐圧が下がる。そのた
め、サージが入ったときにダイオードD1のみならずダ
イオードD2にもサージ電流が流れてしまい、高濃度N
+型ソース領域503とP型ベース領域507とN-型エ
ピタキシャル領域513とからなる寄生バイポーラトラ
ンジスタがターンオンし、ラッチアップが発生するので
サージ耐量が低下してしまう。 この発明は、かかる課
題を解決するためになされたもので、微細化した際にも
充分なサージ耐量を有するトランジスタを提供すること
を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】係る目的を達成するた
め、請求項1に記載された発明は、一方の表面が凸凹状
に形成され他方の表面にドレイン電極が形成された第1
導電型の第1半導体領域と、該第1半導体領域の前記一
方の表面上に形成され電気第1半導体領域の不純物濃度
より低い不純物濃度を有する第1導電型の第2半導体領
域と、該第2半導体領域の表面から該領域内へ形成され
底部が前記第1半導体領域の凸部に接するように形成さ
れた第2導電型のベース領域と、前記ベース領域表面よ
り該領域内に形成された第1導電型のソース領域と、少
なくとも該ソース領域と前記第2半導体領域とに挟まれ
た前記ベース領域の表面上にゲート絶縁膜を介して形成
されたゲート電極と、前記ソース領域に電気的に接続さ
れたソース電極とによってトランジスタを構成した。
【0011】
【作用】前記ドレイン電極と前記ゲート電極とに電圧が
印加されると、前記ドレイン電極から前記第1半導体領
域、前記第2半導体領域、前記ベース領域、前記ソース
領域、前記ソース電極を通って電流が流れる。
【0012】前記ドレイン電極と前記ソース電極との間
にサージ電圧が発生すると、前記ベース領域と前記第2
半導体領域とで形成されるダイオードよりも充分耐圧の
低い、つまり構成領域の不純物濃度が高い前記第1半導
体領域の凸部と、前記ベース領域とで形成されるダイオ
ードがブレイクダウンする。そのため、アバランシェ電
流は前記第1半導体領域の凸部から前記ベース領域を通
ってソース電極へと流れるので、不純物濃度の低いつま
り電気抵抗の大きな前記第2半導体領域は流れない。
【0013】
【実施例】図1は、この発明の第1実施例の断面図を示
す。
【0014】以下、この図面にもとづいて第1実施例を
説明する109は第1導電型の第1半導体領域としての
高濃度N+型基板であり、113は、高濃度N+型基板1
09の一方の表面上に形成された第1導電型の第2半導
体領域としてのN-型エピタキシャル領域であり、高濃
度N+型基板109の他方の表面上にはドレイン電極1
11が形成されている。107は、N-型エピタキシャ
ル領域113の表面より領域113内へ形成された第2
導電型のベース領域としてのP+型のベース領域であ
り、このベース領域107とN-型エピタキシャル領域
113とでダイオードD2が形成されている。108
は、ベース領域107表面より高濃度N+型基板109
の凸部へ接するように形成された第2導電型の深いベー
ス領域としてのP+型の深いベース領域であり、この深
いベース領域108と高濃度N+型基板109とでダイ
オードD1が形成されている。103は、ベース領域1
07の表面よりベース領域107内に形成された第1導
電型のソース領域としてのN+型のソース領域である。
105は、ゲート絶縁膜に覆われたゲート電極であり、
101は、ソース領域103上に形成されたソース電極
である。
【0015】本実施例においては、高濃度N+型基板1
09の凸部を形成したい部分にマスクをし、エッチング
をすることにより凹部分を形成し、この高濃度N+型基
板109の凸凹面上にN-型の元素をエピタキシャル成
長させ、最後に凸凹になっているエピタキシャル層上面
をラッピングして平担化しN-型エピタキシャル領域1
13を形成する。その後、N-型エピタキシャル領域1
13表面の所定の部分にマスクをしてP+型のイオンを
注入して熱拡散させ高濃度N+型基板109の凸部に到
達させて深いベース領域108を形成させる。次に、N
-型エピタキシャル領域113表面にゲート絶縁膜とな
る酸化膜を形成し、このゲート絶縁膜の表面にポリシリ
コンでゲート電極105を形成する。その後、ゲート電
極をマスクにしてP+型のイオンを注入し熱拡散により
ベース領域107を形成させる。次に、ゲート電極10
5をマスクの一部にしてソース領域103を形成し、ソ
ース電極101を形成する。
【0016】この実施例においては、高濃度N+型基板
109に凸部があるため、この凸部と深いベース領域1
08とによりダイオードD1が形成され、ベース領域1
07とN-型エピタキシャル領域113とによりダイオ
ードD2が形成されている。ベース領域107とN-
エピタキシャル領域113とのPN接合が形成されてい
る部分は、高濃度N+型基板109の凹部が形成されて
いるため、ベース領域107とN-型エピタキシャル領
域113との接合部分からベース領域107までの距離
が長くなる。そのため、ダイオードD2の耐圧が高くな
る。従って微細化した際に所望の閾値とするため、深い
ベース領域108があまり深く形成できなかったとして
もダイオードD2の耐圧を高くすることができるので、
サージが入力した場合にサージ電流をD1に通して流す
ことができ、サージ耐量を向上させることができる。
【0017】図2には、第2実施例の断面図を示す。
【0018】図1に示される第1実施例と同一の部分は
同一の符号を付し、その説明は省略する。この第2実施
例においては、第1実施例における深いベース領域10
8を形成せずに高濃度N+型基板109の凸部が直接ベ
ース領域107に接するように形成されており、P型ベ
ース領域107とN-型エピタキシャル領域113とに
よりダイオードD2が形成され、P型ベース領域107
と高濃度N+型基板109とによりダイオードD1が形
成されている。
【0019】この第2実施例においては、第1実施例に
おける深いベース領域108を形成しなかったにもかか
わらず、ベース領域107がN-型エピタキシャル領域
113と接する部分と、高濃度N+型基板109の凹部
との距離が大きいため、ダイオードD1とダイオードD
2との耐圧差は充分にとれている。
【0020】しかも、この第2実施例においては、深い
ベース領域108を形成していないので、ゲート電極間
の距離を縮めてもMOSFETの閾値電圧が上昇すると
いうことがなく、第1実施例よりも更に微細化が容易に
なるというこの実施例特有の効果がある。
【0021】図3には、第3実施例の断面図を示す。
【0022】図1に示される第1実施例と同一の部分は
同一の符号を付し、その説明は省略する。この第3実施
例においては、第1実施例における高濃度N+型基板1
09の凸部分の数を増やし、増えた凸部分303上方の
-型エピタキシャル領域113表面より内部へ高濃度
+型領域301を形成している。
【0023】本実施例においては、前述した第1実施例
と同様に、サージ耐量を向上させることができる。ま
た、通常動作時すなわちこのMOSFETが導通状態
(ターンオン)になって、ソース・ドレインに電流が流
れる際、この電流は増えた凸部分303から、N-型エ
ピタキシャル領域113、高濃度N+型領域301、高
濃度N+型領域301とP型ベース領域107との間の
-型エピタキシャル領域113、ゲート電極105直
下のP型ベース領域107に誘起されるチャネル、ソー
ス領域103へと流れる。高濃度N+型領域301及び
増えた凸部分303はN-型エピタキシャル領域113
よりも抵抗が小さいため、このMOSFETがターンオ
ンした際にソース・ドレイン間に流れる電流の通路にお
ける高抵抗の部分を通る距離が短くなるので、オン抵抗
の低減が可能となるというこの実施例特有の効果があ
る。
【0024】高耐圧のパワートランジスタにおいては、
エピタキシャル領域の抵抗がパワートランジスタ全体の
抵抗の50%以上を占める場合があり、本実施例は特に
高耐圧パワートランジスタの低オン抵抗化に有効であ
る。
【0025】図4には、第4実施例の断面図を示す。
【0026】図1に示される第1実施例と同一の部分は
同一の符号を付し、その説明は省略する。
【0027】本実施例においては、平坦な高濃度N+
基板109とN-型エピタキシャル領域113との境界
部分からN-型エピタキシャル領域113内部へ、深い
ベース領域108へ達するように、高濃度N-型埋込領
域401が形成されている。
【0028】本実施例のMOSFETは、高濃度N+
基板109表面に部分的にN+型のイオンを注入し、N-
型エピタキシャル領域113がエピタキシャル成長する
過程で、前記N+型のイオンが熱拡散によって高濃度N+
型基板109とN-型エピタキシャル領域113との境
界部分からN-型エピタキシャル領域113内部に広が
って行き、高濃度N+型埋込領域401を形成する。そ
の後、N-型エピタキシャル領域113表面の所定の部
分にマスクをしてP+型のイオンを注入して熱拡散さ
せ、高濃度N+型埋込領域401へ到達させて深いベー
ス領域108を形成させる。次に、N-型エピタキシャ
ル領域113表面にゲート絶縁膜となる酸化膜を形成
し、このゲート絶縁膜の表面にポリシリコンでゲート電
極105を形成する。その後、ゲート電極をマスクにし
てP型のイオンを注入し熱拡散によりベース領域107
を形成させる。次に、ゲート電極105をマスクの一部
にしてソース領域103を形成し、ソース電極101を
形成する。
【0029】本実施例においては、サージ耐量が向上す
るという効果に加え更に、高濃度N+型基板109の凸
部を形成する必要がなく、N-型エピタキシャル領域1
13の形成と同時に高濃度N+型埋込領域401が形成
されるため、チップの製造行程が簡略化できるので製造
コストを低減できるというこの実施例特有の効果がある
【0030】。
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、素子を微細化した際にも、前記第2半導体領域と
前記ベース領域とにより形成されるダイオードから前記
第1半導体領域までの距離を長くすることができるた
め、素子のサージ耐量を充分に向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の断面図。
【図2】第2実施例の断面図。
【図3】第3実施例の断面図。
【図4】第4実施例の断面図。
【図5】従来のMOSトランジスタの断面図。
【符号の説明】
101…ソース電極 103…ソー
ス領域 105…ゲート電極 107…ベー
ス領域 109…高濃度N+型基板 111…ドレ
イン電極 113…N-型エピタキシャル領域 301…高濃
度N+型領域 303…増えた凸部分 401…高濃
度N+型埋込領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方の表面が凸凹状に形成され他方の表面
    にドレイン電極が形成された第1導電型の第1半導体領
    域と、 該第1半導体領域の前記一方の表面上に形成され電気第
    1半導体領域の不純物濃度より低い不純物濃度を有する
    第1導電型の第2半導体領域と、 該第2半導体領域の表面から該領域内へ形成され底部が
    前記第1半導体領域の凸部に接するように形成された第
    2導電型のベース領域と、 前記ベース領域表面より該領域内に形成された第1導電
    型のソース領域と、 少なくとも該ソース領域と前記第2半導体領域とに挟ま
    れた前記ベース領域の表面上に絶縁膜を介して形成され
    たゲート電極と、 前記ソース領域に電気的に接続されたソース電極とから
    なることを特徴とするトランジスタ。
JP4234339A 1992-09-02 1992-09-02 トランジスタ Pending JPH0685271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234339A JPH0685271A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234339A JPH0685271A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0685271A true JPH0685271A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16969440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4234339A Pending JPH0685271A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685271A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100859701B1 (ko) 고전압 수평형 디모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
US6713794B2 (en) Lateral semiconductor device
JP3158738B2 (ja) 高耐圧mis電界効果トランジスタおよび半導体集積回路
JP4526179B2 (ja) 半導体装置
EP1331672B1 (en) Double diffusion MOSFET
KR100194661B1 (ko) 전력용 트랜지스터
US5910664A (en) Emitter-switched transistor structures
US4929991A (en) Rugged lateral DMOS transistor structure
JP3173268B2 (ja) Mis電界効果トランジスタを備えた半導体装置
JPH0324791B2 (ja)
US6462378B1 (en) Power MOSFET with decreased body resistance under source region
US6703665B1 (en) Transistor
JP3489404B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JPH0855860A (ja) 半導体装置
US5912491A (en) MOS device
JPH11204789A (ja) 絶縁ゲ−ト形トランジスタ
JPH0815183B2 (ja) 電気的に隔離された半導体素子を含む半導体装置
JPH04125972A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JPH0888290A (ja) 半導体装置およびその使用方法
JPH1174517A (ja) 半導体装置
US6780722B2 (en) Field effect transistor on insulating layer and manufacturing method
JPH0685271A (ja) トランジスタ
US6180981B1 (en) Termination structure for semiconductor devices and process for manufacture thereof
JP2629437B2 (ja) 横型絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP2003332577A (ja) 半導体装置及びその製造方法