JPH0685178B2 - 会話型画像処理装置 - Google Patents

会話型画像処理装置

Info

Publication number
JPH0685178B2
JPH0685178B2 JP59049117A JP4911784A JPH0685178B2 JP H0685178 B2 JPH0685178 B2 JP H0685178B2 JP 59049117 A JP59049117 A JP 59049117A JP 4911784 A JP4911784 A JP 4911784A JP H0685178 B2 JPH0685178 B2 JP H0685178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
command
list storage
storage device
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59049117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195674A (ja
Inventor
修一 三浦
忠 福島
小林  芳樹
政雄 高藤
陽一 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59049117A priority Critical patent/JPH0685178B2/ja
Priority to US06/712,031 priority patent/US4733305A/en
Publication of JPS60195674A publication Critical patent/JPS60195674A/ja
Publication of JPH0685178B2 publication Critical patent/JPH0685178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/20Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、画像処理コマンドを実行でき、かつこの画像
処理コマンドにより画像処理手順を記述できる画像処理
装置に係り、会話的な操作により試行錯誤的に画像処理
結果を評価して画像処理手順を開発できる装置に関す
る。
〔発明の背景〕
画像処理手順を記述できる従来のシステムでは、入力さ
れた画像処理コマンドは、画像処理コマンドを記憶する
ためのテーブルであるコマンドリスト記憶装置に直接登
録される。このようなシステムで画像処理手順を開発す
る方法には、従来次の方法があつた。
すなわち本願発明のような対話形式で画像処理を進めて
いく画像処理装置は、従来実現できなかったから、一連
の画像処理コマンドを実行した後、最終段階の処理結果
だけを確認するしかなかった。そのため画像表示コマン
ドは最終の画像処理結果を表示装置に表示すれば良いの
で、ただ1回だけの実行で良かった。
しかし会話型画像処理装置では、画像処理コマンドを実
行する度にその処理結果を画面上で確認できることが必
須条件であるから、画像処理コマンドを実行した後、ユ
ーザが画像表示コマンドを毎回発行して表示装置に表示
させるのは、煩雑な問題であった。
画像処理手順を記述する一連の画像処置コマンドをすべ
てコマンドリスト記憶装置に登録した後、そのコマンド
リスト記憶装置に登録された一連の画像処理コマンドの
最初から最後までを実行する方法である。この方法で
は、各画像処理コマンドの処理結果を確認できないた
め、あらかじめ画像処理コマンドの処理結果について熟
知していなかれば効率良く画像処理手順を開発できない
という問題があつた。
画像処理装置に関して詳しく述べてある特許の例として
特公昭56−22025がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、画像処理手順の開発に当つて、ある入
力画像に対する画像処理の結果を試行錯誤的に評価、確
認でき、容易に画像処理手順を開発できる会話型画像処
理装置を提供するにある。
本発明の別の目的は、画像処理コマンドを実行した場
合、その処理結果の出力画像を容易に評価、確認できる
会話型画像処理装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、複数の画像処理コマンドからなる画像処理手
順を格納するコマンドリスト記憶装置(5)を有する画
像処理装置において、入力装置(1)から入力された画
像処理コマンドを一時的に格納する一時的コマンドリス
ト記憶装置(7)と、前記入力された画像処理コマンド
に基づいて画像処理を実行し、該画像処理結果を表示装
置(2)に表示する手段(8)と、前記入力装置(1)
からの登録の指定により、前記一時的コマンドリスト記
憶装置(7)に格納された画像処理コマンドを前記コマ
ンドリスト記憶装置(5)に前記画像処理手順の一部と
して格納する手段(4),(6)とを備えたことを特徴
とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例の構成を図面によって説明する。
第1図は本装置の外観図である。ユーザは入力装置1と
画像表示装置2を用いて本装置を操作する。入力装置1
は画像処理コマンドの入力、装置の制御を指定する操作
コマンドの入力、およびそれらの表示に用いられる。画
像表示装置2は、画像データの表示に用いられ、ユーザ
は画像表示装置2に表示された画像を見ることにより画
像処理手順の良否を判断することができる。
第2図は本装置の全体構成を示す。各ブロツクは主要構
成部分を示し、矢印は画像処理コマンド、操作コマン
ド、画像データ、制御命令などの情報の流れを示す。
制御部3は、入力装置1からユーザが入力した操作コマ
ンドを解釈し、対応する処理を実行するため各構成部分
を起動する。コマンド入出力制御部4は、コマンドリス
ト記憶装置5との間で画像処理コマンドの入出力を行な
う。コマンドリスト記憶装置5は、画像処理手順を記述
する一連の画像処理コマンドを格納するためのメモリ
で、第3図に示すように40個の画像処理コマンドを格納
できる。ここでひとつの画像処理コマンドは60バイトの
文字列データにより表わされる。
一時的コマンド入出力制御部6は、一時的コマンドリス
ト記憶装置7のアドレス計算を行ない、一時的コマンド
リスト記憶装置7との間で画像処理コマンドの入出力を
行なう。一時的コマンドリスト記憶装置7は、ユーザが
入力装置1から入力した画像処理コマンドを一時的に格
納するメモリで、第3図に示すように16個の画像処理コ
マンドを格納できる。
コマンド実行部8は、画像処理コマンドの処理結果を表
示するための画像表示コマンドを生成し、画像処理コマ
ンドと上記画像表示コマンドを実行する。
(1) 手順開発 本発明を用いて画像処理手順を開発する方法を示す(第
4図〜第6図)。
第2図のコマンドリスト記憶装置5には、画像処理手順
を記述する一連の画像処理コマンドが途中まで作成され
格納されており、その処理結果の出力画像Aが得られて
いるものとする(第4図)。
画像Aを入力すると画像処理手順の1ステツプを決定す
る方法を次に説明する。ここで指定可能な操作コマンド
は、入力・再実行・登録の3つである。
第4図は画像処理コマンドb1,b2をユーザが入力したと
きの動作を示す。ユーザが入力装置1から画像処理コマ
ンドb1を入力すると、画像処理コマンドb1は自動的に実
行され出力画像B1が画像表示装置2に表示される。同時
に画像処理コマンドb1は一時的コマンドリスト記憶装置
7に格納される。ユーザが画像表示装置2に表示された
画像B1を見て画像処理コマンドb1が画像処理手順の1ス
テツプとして不適当であると判断したとき、ユーザは別
の画像処理コマンドb2を入力できる。画像処理コマンド
b2はb1と同様に実行され、一時的コマンドリスト記憶装
置7に格納される。本実施例では上記の方法により最大
16個の画像処理コマンドを一時的コマンドリスト記憶装
置7に格納できる。
第5図は上記入力を繰り返し、画像処理コマンドb1,…,
b5が一時的コマンドリスト記憶装置7に格納されたと
き、画像処理コマンドb4の再実行をユーザが指定したと
きの動作を示す。ユーザが再実行命令と一時的コマンド
リスト記憶装置7内の画像処理コマンドb4の格納アドレ
スを指定すると、画像処理コマンドb4が実行されその出
力画像B4が座像表示装置2に表示される。
第6図は画像処理コマンドb3の登録をユーザが指定した
ときの動作を示す。ユーザが画像処理コマンドb3を画像
処理手順の1ステツプとして最適な画像処理コマンドで
あると判断したとき、登録命令と一時的コマンドリスト
記憶装置7内の画像処理コマンドb3の格納アドレスを指
定すると、画像処理コマンドb3は画像処理手順の1ステ
ツプとしてコマンドリスト記憶装置5に格納される。コ
マンドリスト記憶装置5に画像処理コマンドが格納され
ると、一時的コマンドリスト記憶装置7はクリアされ、
ユーザは画像処理手順の次の1ステツプを決定するため
の画像処理コマンドを入力装置1から入力できる。
(2) 処理手順 第7図,第8図は、ユーザが画像処理コマンドを入力し
たときの処理手順を示す。ブロツク101はユーザが画像
処理コマンドを入力装置1から入力したときの画像処理
コマンドの取り込みを示す。ユーザが入力装置1から入
力した画像処理コマンドは一時的コマンド入出力制御部
6(第7図)に送られる。
ブロツク102はコマンド実行部8が入力画像処理コマン
ドの処理結果を表示する画像表示コマンドを生成するこ
とを示す。ブロック103は、画像処理コマンドを実行
後、画像表示コマンドを実行することを示す。ブロック
104は一時的コマンド入出力制御部6が画像処理コマン
ドを一時的コマンドリスト記憶装置7に格納することを
示す。
このとき一時的コマンド入出力制御部6(第7図)は、
画像処理コマンドを格納すべき一時的コマンドリスト記
憶装置7内のアドレスを一時的コマンドリスト格納アド
レスとして管理している。上記格納アドレスは、画像処
理手順の各ステツプを決定する手順の最初の時点で0に
設定されており、画像処理コマンドが入力されるごとに
1が加算される。本実施例では上記格納アドレスは15を
超えると0に戻る。
また現在処理対象となつている一時的コマンドリスト記
憶装置7内のアドレスをカレントアドレスとして各構成
部分が管理している。画像処理コマンドが入力される
と、その画像処理コマンドが格納される一時的コマンド
リスト記憶装置7内のアドレスがカレントアドレスに設
定される。
(3) 再実行 第9図,第10図はユーザが一時的コマンドリスト記憶装
置7内の任意の画像処理コマンドの再実行を指定したと
きの処理手順を示す。ブロツク105(第10図)は、一時
的コマンドリスト記憶装置7内のユーザが指定したアド
レスに格納された画像処理コマンドを一時的コマンド入
出力制御部6(第9図)が取り出すことを示す。このと
きユーザの指定した上記アドレスをカレントアドレスに
設定する。指定アドレスがない場合はカレントアドレス
が指定されたものとみなす。ブロツク106,107は第8図
のブロツク102,103とそれぞれ同じ処理手順を示す。
(4) 登録 第11図,第12図,第13図はユーザが一時的コマンドリス
ト記憶装置7内の任意の画像処理コマンドの登録を指定
したときの処置手順を示す。ブロツク108(第13図)は
一時的コマンドリスト記憶装置7(第11図,第12図)内
のユーザが指定したアドレスiに格納した画像処理コマ
ンドを一時的コマンド入出力制御部6が取り出すことを
示す。このときユーザの指定アドレスがない場合はカレ
ントアドレスが指定されたものとみなす。
ブロツク109(第13図)は取り出された画像処理コマン
ドをコマンド入出力制御部4(第11図)が受け取り、コ
マンドリスト記憶装置5内のアドレスjに格納すること
を示す。アドレスjはコマンド入出力制御部4がコマン
ドリスト格納アドレスとして管理している。コマンドリ
スト格納アドレスは、画像処理手順の作成を始める最初
の時点で0に設定されており、コマンドリスト記憶装置
5に画像処理コマンドが登録されるごとに1が加算され
る。上記アドレスは39を超えるとエラーとなりその時点
で本実施例は中止される。
ブロツク110,111(第13図)は画像処理手順の次の1ス
テツプの決定のための初期値設定処理を示す。ブロツク
110はコマンドリスト格納アドレスjを更新することを
示す。ブロツク111は一時的コマンドリスト記憶装置7
の内容をクリアすることを示す。同時に一時的コマンド
リスト格納アドレスもゼロクリアされる。
本実施例の効果を説明する。
ユーザが入力装置1(第1図)から入力した画像処理コ
マンドは自動的に実行されその出力画像が画像表示装置
2に表示されるので、ユーザは画像処理コマンドを入力
するだけで容易にその出力画像を画像処理装置2によつ
て確認できる。すなわち入力された画像処理コマンドは
一時的コマンドリスト記憶装置7に格納されるので、画
像処理手順の記述であるコマンドリスト記憶装置5に影
響を与えない。このためユーザは画像処理手順の開発と
同時に試行錯誤的に画像処理コマンドの処理結果を確認
できる。
一時的コマンドリスト記憶装置7に格納された任意の画
像処理コマンドを、その画像処理コマンドの格納アドレ
スを指定することにより再実行させ、その出力画像を画
像表示装置2に表示させることができる。このため、一
時的コマンドリスト記憶装置7に格納されている任意の
画像処理コマンドの処理結果の出力画像を容易に比較で
きる。
一時的コマンドリスト記憶装置7に格納された任意の画
像処理コマンドを、その画像処理コマンドの格納アドレ
スを指定することにより画像処理手順の1ステツプとし
てコマンドリスト記憶装置5に格納できる。このため、
ユーザは一時的コマンドリスト記憶装置7に格納されて
いる画像処理コマンドの中から画像処理手順の1ステツ
プとして最適であると判断した任意の画像処理コマンド
をコマンドリスト記憶装置5に格納できる。
上記実施例を繰り返すことにより画像処理コマンドの処
理結果の画像を試行錯誤的に評価、確認でき、容易に画
像処理手順を開発できる。
第14図に別の実施例を示す。
すなわち既に作成された画像処理手順を1ステツプずつ
確認し、必要に応じて修正する方法を示す。第14図にお
いてコマンドリスト記憶装置5には既に一連の画像処理
コマンドが格納されており、その最初のステツプから順
に確認を行ない、画像処理コマンドb0の直前までの確認
が終わつているものとする。また上記確認の結果として
画像Aが得られているものとする。
画像処理コマンドb0の確認のフエーズに入ると、まず自
動的に画像処理コマンドb0は一時的コマンドリスト記憶
装置7の先頭アドレスに格納される。以後は上記実施例
と同じ動作を行なう。即ちこの時点でユーザは操作コマ
ンドとして入力、再実行、登録を入力装置1から入力で
きる。画像処理コマンドの処理結果を確認し、画像処理
手順の次のステツプに進む場合は、再実行と登録を指定
する。画像処理コマンドb0を修正する場合は、別の画像
処理コマンドb1を入力する。入力画像処理コマンドb1
自動的に実行され一時的コマンドリスト記憶装置7に格
納される。上記操作を繰り返し、最適な画像処理コマン
ドが得られれば、それを登録することにより画像処理コ
マンドb0を修正できる。
第15図,第16図はコマンドリスト記憶装置5内の画像処
理コマンドを一時的コマンドリスト記憶装置7に登録す
る処理手順を示す。ブロツク112はコマンド入出力制御
部4がコマンドリスト記憶装置5からコマンドリスト格
納アドレスにより指定された画像処理コマンドを取り出
すことを示す。ブロツク113は、一時的コマンド入出力
制御部6が上記画像処理コマンドを一時的コマンドリス
ト記憶装置7の先頭アドレスに格納することを示す。こ
のとき一時的コマンドリスト格納アドレスに1が加算さ
れる。
本実施例によれば、既に作成された一連の画像処理コマ
ンドは1ステツプずつ一時的コマンドリスト記憶装置7
に格納されるので、入力画像処理コマンドと同じように
再実行、登録が可能となり、既に作成された一連の画像
処理コマンドの処理結果を1ステツプずつ確認し、必要
に応じて修正することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、入力された画像処理コマンドは一時的
コマンドリスト記憶装置に登録され、ユーザの指定によ
り画像処理手順の1ステツプとしてコマンドリスト記憶
装置に登録されるので、コマンドリスト記憶装置に影響
を与えることなく一時的コマンドリスト記憶装置上で試
行錯誤的に画像処理コマンドの処理結果を評価、確認で
き、かつ容易に画像処理手順を開発できる。
また本発明によれば、画像処理コマンドを実行すると、
その出力画像が自動的に画像表示装置に表示されるの
で、画像処理コマンドの処理結果の出力画像を容易に確
認することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本装置の外観図、第2図は本発明の全体構成
図、第3図はメモリ部の構成図、第4図,第5図,第6
図はそれぞれ入力・再実行・登録における動作説明図、
第7図,第8図は入力における処理手順説明図、第9
図,第10図は再実行における処理手順説明図、第11図,
第12図,第13図は登録における処理手順説明図、第14図
は確認・修正における動作説明図、第15図,第16図は確
認・修正における処理手順説明図である。 1……入力装置、2……画像表示装置、3……制御部、
4……コマンド入出力制御部、5……コマンドリスト記
憶装置、6……一時的コマンド入出力制御部、7……一
時的コマンドリスト記憶装置、8……コマンド実行部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高藤 政雄 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 高木 陽一 茨城県日立市大みか町5丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の画像処理コマンドからなる画像処理
    手順を格納するコマンドリスト記憶装置を有する画像処
    理装置において、 入力装置から入力された画像処理コマンドを一時的に格
    納する一時的コマンドリスト記憶装置と、 前記入力された画像処理コマンドに基づいて画像処理を
    実行し、該画像処理結果を表示装置に表示する手段と、 前記入力装置からの登録の指定により、前記一時的コマ
    ンドリスト記憶装置に格納された画像処理コマンドを前
    記コマンドリスト記憶装置に前記画像処理手順の一部と
    して格納する手段 とを備えたことを特徴とする会話型画像処理装置。
JP59049117A 1984-03-16 1984-03-16 会話型画像処理装置 Expired - Lifetime JPH0685178B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049117A JPH0685178B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 会話型画像処理装置
US06/712,031 US4733305A (en) 1984-03-16 1985-03-15 Conversational picture processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049117A JPH0685178B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 会話型画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195674A JPS60195674A (ja) 1985-10-04
JPH0685178B2 true JPH0685178B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=12822114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59049117A Expired - Lifetime JPH0685178B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 会話型画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4733305A (ja)
JP (1) JPH0685178B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2523497B2 (ja) * 1986-05-23 1996-08-07 株式会社日立製作所 対話的デ―タ処理方法
US4860109A (en) * 1987-01-07 1989-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing apparatus
JPH02278475A (ja) * 1989-04-20 1990-11-14 Hitachi Ltd 図形処理装置およびその使用方法ならびにマイクロプロセッサ
US6727903B1 (en) * 1989-04-20 2004-04-27 Hitachi, Ltd. Microprocessor, and graphics processing apparatus and method using the same
JP2784805B2 (ja) * 1989-07-24 1998-08-06 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JPH0433064A (ja) * 1990-05-23 1992-02-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像編集装置
JP2800552B2 (ja) * 1992-05-11 1998-09-21 松下電器産業株式会社 画像編集装置
WO1995026022A1 (en) * 1994-03-18 1995-09-28 Tally Display Corp. Display system
JP4554441B2 (ja) * 2005-06-06 2010-09-29 富士通株式会社 磁気ディスク装置、その予防保守検出方法及び予防保守検出プログラム
JP2010282429A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4205341A (en) * 1978-01-24 1980-05-27 Nippon Telegraph And Telephone Public Corporation Picture signal coding apparatus
JPS5563172A (en) * 1978-11-06 1980-05-13 Ricoh Co Ltd Picture processing system
JPS5652983A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Trio Kenwood Corp Separator circuit of control signal block and data block of pcm regenerative signal
JPS57211875A (en) * 1981-06-24 1982-12-25 Fujitsu Ltd Picture data processing circuit
US4400738A (en) * 1981-10-30 1983-08-23 Xerox Corporation Image signal processing method and apparatus
JPS58113941A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Dainippon Printing Co Ltd 印刷用マスクまたは版下の作成装置
US4491961A (en) * 1982-02-12 1985-01-01 Burroughs Corporation Pixel correction logic circuit
US4604653A (en) * 1982-10-21 1986-08-05 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Document filing system
GB2129652B (en) * 1982-10-27 1986-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and apparatus for processing image signal
US4587633A (en) * 1982-11-10 1986-05-06 Wang Laboratories, Inc. Management communication terminal system

Also Published As

Publication number Publication date
US4733305A (en) 1988-03-22
JPS60195674A (ja) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030197700A1 (en) Information processing apparatus, program for product assembly process display, and method for product assembly process display
JPH0685178B2 (ja) 会話型画像処理装置
JP2002082749A (ja) 情報処理装置及びアプリケーションソフトウェア実行方法、並びに記録媒体
JP3155125B2 (ja) ページめくり機能を持つデータ処理装置とデータのページめくり方法
JPH01166205A (ja) 輪郭プログラム修正方法
JPH06348438A (ja) シナリオ編集装置およびシナリオ実行装置
JPS6345603A (ja) プログラマブルコントロ−ラのプログラム格納方式
JPS60175151A (ja) 情報処理装置
JPH06214868A (ja) 情報処理方法及び装置
JPH03150603A (ja) Nc自動プログラミング装置
JPH011064A (ja) 図形・イメ−ジ系デ−タのオブジェクト作成方式
JPH09147132A (ja) Cadシステム
JPH064391A (ja) 情報処理システム
JPH0612248A (ja) プログラムの自動生成方式
JPH02155026A (ja) 文字出力装置
JPH025089A (ja) データ提示編集装置
JPS6162119A (ja) 簡易自然言語による情報処理方式
JPH01312641A (ja) オンラインのバッチテスト方式
JPH07210547A (ja) 表編集システムにおける表自動作成方法
JPH05143545A (ja) 複数命令テキストの命令選択実行処理方式
JPH0520001A (ja) ユーザインタフエース装置及びユーザインタフエース方法
JPH0391083A (ja) 説明文生成方法
JPH07175940A (ja) 添削データ処理装置
JPH0620023A (ja) 図形処理方法および装置
JPH02247765A (ja) コマンド合成編集方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term