JPH068336Y2 - 球部を有する軸 - Google Patents

球部を有する軸

Info

Publication number
JPH068336Y2
JPH068336Y2 JP1988073076U JP7307688U JPH068336Y2 JP H068336 Y2 JPH068336 Y2 JP H068336Y2 JP 1988073076 U JP1988073076 U JP 1988073076U JP 7307688 U JP7307688 U JP 7307688U JP H068336 Y2 JPH068336 Y2 JP H068336Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
base shaft
spherical shell
spherical
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988073076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01176213U (ja
Inventor
好輝 小井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Delta Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Kogyo Co Ltd filed Critical Delta Kogyo Co Ltd
Priority to JP1988073076U priority Critical patent/JPH068336Y2/ja
Publication of JPH01176213U publication Critical patent/JPH01176213U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH068336Y2 publication Critical patent/JPH068336Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0604Construction of the male part
    • F16C11/0609Construction of the male part made from two or more parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0685Manufacture of ball-joints and parts thereof, e.g. assembly of ball-joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車のチェンジレバー、バックミラー用等
に好適に用いられる球部を有する軸に関する。
(従来の技術) 従来、この種の球部を有する軸は、球部に応当する部位
を鍛造等により加工代をもたせて形成した後、機械加工
により球部を所定形状に加工していたため、材料ロスが
大きく、かつ、加工工数も多いためコストが高くなる問
題があった。
上記した材料ロスの減少および加工工数の減少を図るも
のとして、特公昭53−33309号において、軸の外
周に嵌合する貫通穴を持つ接続片とやや薄肉の円筒形舌
片とを有する球部素材の該貫通穴を、軸に嵌合させて挿
入して軸に接続片を結合し、その後に円筒形舌片を球面
圧造成形することにより、軸に球部を設ける製造方法が
提案されている。
しかしながら、上記方法では、管状の球部素材に軸の外
周に嵌合される貫通孔を有し、予め軸と溶接等で結合さ
れる接続片を設けなければならず、この球部素材を製造
するために鍛造あるいは板金加工を必要とし、球部素材
の加工工数が多くなり、コスト高になるとともに、該球
部素材の接続片を軸に溶接等で結合する工程を必要と
し、加工工数の減少に余り効果がない。
このため、特公昭57−55925号において、中空材
からなる基軸の外周に管材を球面圧造成形した球殻体を
カシメ固定するとともに、上記基軸内に球殻体よりも長
尺の補強部材を内装しカシメ固定部を補強してなる球部
を有する軸およびその製造方法が提案され、加工工数及
びコストの低減化を図るようにしている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、基軸が中空材ではなく、中実の丸棒である場
合、球面圧造成形された球殻体の圧縮応力よりも基軸の
応力の方が強いために、球殻体による確実なこう着強度
が得られず、固定が不完全なために、後工程で球殻体を
基軸にTIG溶接等をする必要があるという問題があっ
た。
本考案は上記問題を解決するためになされたもので、中
実の丸棒からなる基軸に球殻体を確実にこう着すること
を可能とした球部を有する軸を提供することを目的とす
るものである。
(課題を解決するための手段) このため本考案は、中実の丸棒からなる基軸と、該基軸
が中心を貫通する貫通穴を有する球殻体とで構成され、
上記基軸の外周には予め上記球殻体の固定位置を規定す
る凹溝が形成されていて、上記球殻体は間隙を有して上
記基軸に外嵌させた管材をその両端からそれぞれ半球状
のプレス型により絞り、上記管材の一端を上記凹溝内に
喰い込ませた状態でカシメ固定されたプレス加工品であ
ることを特徴とするものである。
(考案の作用・効果) 本考案は、中実の丸棒からなる基軸の外周に予め形成し
た凹溝内に、球殻体の一方の貫通孔周縁を喰い込ませた
状態でカシメ固定したものであるから、圧縮荷重250
0kg以上に耐えるこう着力が得られるようになり、後工
程でTIG溶接等をする必要がなくなり、また、基軸の
外周に予め形成した凹溝により、球殻体の固定位置の位
置決めが容易で、球殻体を基軸の所定位置に正確に固定
することができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を添付図面について詳細に説明す
る。
第1図及び第2図において、1は球部1aを有する軸で
あって、中実の丸棒よりなる基軸2と、該基軸2の適所
に固定されて球部1aを形成する球殻体3とよりなる。
上記球殻体3は、その中心に基軸2が貫通する貫通孔3
a,3bを有し、一方の貫通穴3aの周縁は、基軸2の外
周に形成された凹溝2a内に食い込んだ状態でカシメ固
定され、他方の貫通穴3bの周縁は基軸2の外周にこう
着されている。
なお、上記凹溝2aは第3図(a)に示した角溝の他、第3
図(b)に示したV溝であってもよい。
次に、上記球部1aを有する軸1の製造方法を第4図及
び第5図によって説明する。
まず、第4図に示す如く、中実の丸棒からなる基軸2内
の球部1aを設ける所定位置に円筒状の管材7を挿通さ
せるとともに、保持手段6で管材7の外周を保持し、基
軸2と管材7とが同心状になるように仮クランプする。
上記管材7の軸方向の上下位置には、2分割された下プ
レス型8と上プレス型9が設けられ、下プレス型8は固
定であり、上プレス型9は上下動される。
該各プレス型8,9は、管材7の端部の対向面に球状の
キャビティ8a,9aを有するとともに、中心部に軸方向
の基軸挿通孔を8b,9bを有し、該各挿通孔8b,9bを
基軸2に摺動自在に外嵌している。
なお、上記管材7は、形成する球部1aの大きさ(キャ
ビティ8a,9aの大きさ)に対応して所定の直径及び長
さに設けられるが、特に管材7の長さはキャビティ8
a,9aの内面に沿う軸方向長さより若干長く設定されて
いる。
また、管材7の成形時、座屈を生じないよう、管長、管
厚を管径との関係で慎重に選択する。さらに、より良好
な真円度を得るためにも、上記寸法緒元を最適に設定す
ることが好ましい。
上記の如く各プレス型8,9を管材7の端部両側に配置
した後、第5図に示す如く、上プレス型9を下動して下
プレス型8に接近させる。
上プレス型9の下動途中で管材7の両端部がプレス型
8,9のキャビティ8a,9aで保持されるため、次に、
管材7を仮クランプしている保持手段6によるクランプ
を解放する。
上プレス型9を更に近接下動すると、管材7は、キャビ
ティ8a,9aに沿って軸方向に中心が最大径で貫通穴3
a、3b両端が小径な球状に圧造成形され球殻体3を形成
する。
両プレス型8,9の内端面同志が当接する最終工程で、
球殻体3の両側の貫通孔3a,3b(管材7の両端開口)
が絞られて、一方の貫通孔3aの周縁は、基軸2の外周
に形成された凹溝2a内に喰い込んだ状態でカシメ固定
され、他方の貫通孔3bの周縁は、基軸2の外周にこう
着される。
このように、中実の丸棒からなる基軸2の外周に形成し
た凹溝2a内に、球殻体3の一方の貫通穴3aの周縁を喰
込ませた状態でカシメ固定することにより、抜き荷重2
500kg以上に耐えるこう着力が得られるようになり、
後工程でTIG溶接等をする必要がなくなるのである。
なお、球部1aを有する軸1は、自動車用変速機のチェ
ンジレバーもしくはバックミラーの支持軸等として使用
するのに好適であり、上記球部1aを利用してボールジ
ョイントを構成するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案に係る球部を有する軸の要部拡大断面
図、第2図は球部を有する軸の断面図、第3図(a)及び
第3図(b)は凹溝の側面図、第4図及び第5図は球部を
有する軸の製造工程を示す断面図である。 1……軸、1a……球部、2……基軸、2a……凹溝、3
……球殻体、3a,3b……貫通孔、7……管材、8,9
……プレス型、8a,9a……キャビティ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】中実の丸棒からなる基軸と、該基軸が中心
    を貫通する貫通穴を有する球殻体とで構成され、上記基
    軸の外周には予め上記球殻体の固定位置を規定する凹溝
    が形成されていて、上記球殻体は間隙を有して上記基軸
    に外嵌させた管材をその両端からそれぞれ半球状のプレ
    ス型により絞り、上記管材の一端を上記凹溝内に喰い込
    ませた状態でカシメ固定されたプレス加工品であること
    を特徴とする球部を有する軸。
JP1988073076U 1988-06-01 1988-06-01 球部を有する軸 Expired - Lifetime JPH068336Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988073076U JPH068336Y2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 球部を有する軸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988073076U JPH068336Y2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 球部を有する軸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01176213U JPH01176213U (ja) 1989-12-15
JPH068336Y2 true JPH068336Y2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=31298224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988073076U Expired - Lifetime JPH068336Y2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 球部を有する軸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068336Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005193709A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Hiruta Kogyo Co Ltd ボールジョイントのハウジングを取付孔に固着したロアアームとロアアームに対するボールジョイントの固着方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109501543A (zh) * 2018-12-31 2019-03-22 湖北汽车工业学院 一种压配组合式空心球销轴及制造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199716A (ja) * 1985-05-02 1986-05-17 Mazda Motor Corp 球部を有する軸

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005193709A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Hiruta Kogyo Co Ltd ボールジョイントのハウジングを取付孔に固着したロアアームとロアアームに対するボールジョイントの固着方法
JP4638142B2 (ja) * 2003-12-26 2011-02-23 ヒルタ工業株式会社 ロアアームに対するボールジョイントの固着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01176213U (ja) 1989-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2455443A (en) Pipe member and method of manufacturing the same
JPH068336Y2 (ja) 球部を有する軸
JPH11230264A (ja) 防振装置の製造方法
JP3549750B2 (ja) 高拡管の成形方法及び高拡管
JPH0643607U (ja) 光ファイバ接続用フェルール
EP1353044A2 (en) Method of manufacturing a poppet valve
JPS61210854A (ja) モータのヨークの製造方法
JPH068643B2 (ja) ボ−ルジョイントの製造方法
JP2780978B2 (ja) 中空シャフトの製造方法
JPS6255009B2 (ja)
JPS637900B2 (ja)
JPH0222244B2 (ja)
JP2510897B2 (ja) 防振ゴムブッシュの組付方法
JP3718880B2 (ja) 金属パイプ継手の製造方法
JPH0226095B2 (ja)
JPH0320607B2 (ja)
JP4376476B2 (ja) 自在継手及びその製造方法
JPH02185813A (ja) リンク
JPH0545908Y2 (ja)
JP3005739U (ja) 自転車の車輪リムにおける連接ピン
JPS6231202B2 (ja)
JP2020200910A (ja) リンク機構の製造方法及びリンク機構
JPS60487Y2 (ja) 2軸間の連結手段
JPS62147137A (ja) スプリング組立体の製造方法
JPH0262333B2 (ja)