JPH067557Y2 - 2次電子検出器 - Google Patents

2次電子検出器

Info

Publication number
JPH067557Y2
JPH067557Y2 JP1986143449U JP14344986U JPH067557Y2 JP H067557 Y2 JPH067557 Y2 JP H067557Y2 JP 1986143449 U JP1986143449 U JP 1986143449U JP 14344986 U JP14344986 U JP 14344986U JP H067557 Y2 JPH067557 Y2 JP H067557Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillator
secondary electron
collector electrode
electron detector
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986143449U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6350442U (ja
Inventor
昭夫 伊藤
俊弘 石塚
一幸 尾崎
和生 大窪
善朗 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1986143449U priority Critical patent/JPH067557Y2/ja
Publication of JPS6350442U publication Critical patent/JPS6350442U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067557Y2 publication Critical patent/JPH067557Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の概要〕 本考案の2次電子検出器はシンチレータと電子増倍管等
からなる複数個の検出手段を電子ビームと直交する面内
に配したものにおいて、複数の検出手段を共通の円筒状
コレクタ電極に穿った開口部に対向配置して検出手段の
シンチレータ電極に加える高電圧で生ずる電界分布の歪
をなくし、2次電子検出器の小型化を計るようにしたも
のである。
〔産業上の利用分野〕
本考案は2次電子検出器に係り、特に複数の2次電子を
検出する検出手段を電子ビームが照射される試料面と平
行面に配設して電子ビームテスタ、或は測長電子顕微鏡
等の様に定量測定を行なう、電子ビーム装置に用いる2
次電子検出器に関する。
この様な電子ビーム装置では試料に照射する電子ビーム
によって2次電子を放出させ、この2次電子を2次電子
検出器で検知して、定量測長を行うが、この際に放出さ
れる2次電子の放出方向変動に影響されない2次電子検
出器が要望されていた。
〔従来の技術〕
電子ビーム装置に用いられる2次電子検出器として第6
図に示す様なEverhart-Thornleyタイプ(同軸円筒2電
極構造)のものが知られている。この2次電子検出器1
は円筒状のコレクタ電極2を有し、円筒状の有底部には
透孔9が穿たれ、コレクタ電極2には−500〜500V範囲
内の電圧が印加される。
円筒状のコレクタ電極2内には透孔9と対向してシンチ
レータ5と、このシンチレータ5に電圧を供給するシン
チレータ電極3を有し、このシンチレータ電極3には10
KV程度の電圧が供給されている。4はシンチレータに対
向配置されたライトパイプで、このライトパイプのシン
チレータが配されている面とは反対側には図示しないが
フォトマル等の電子増倍管が配されている。6は電子ビ
ーム装置の図示しない真空チャンバ内の電子ビームを示
し、試料7に照射され、試料7からは電子ビーム6の照
射によって2次電子8が放出され、2次電子検出器のコ
レクタ電極2の透孔9を介して2次電子8がシンチレー
タ5に与えられる。
この様な同軸円筒2電極構造の2次電子検出器は第7図
に示す様に平面図でみて十字型に例えば、4個配置さ
れ、電子ビーム6の照射部から放出した2次電子8が試
料7から4つのシンチレータ5に与えられる様になされ
ている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述の従来構成によるとシンチレータ電極3に高電圧の
10KV程度の電圧が加えられているために2次電子検出器
1、1の互いに隣り合う境界面では図の様に電界分布1
0が乱された部分10aを生じ、この部分の電位は高く
なるために、4つの2次電子検出器をあり近づけて配置
することが出来ず、実際には電子ビーム6の照射位置を
中心として80mmφの直径位置にコレクタ電極2の有底部
の透孔9が配されていて、2次電子検出器の特性向上及
び装置の小型化をさまたげていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の目的は、シンチレータ電極3を有するシンチレ
ータ5と、該シンチレータ5と光電子増倍管の間に配置
されたライトパイプ4とからなる複数の検出手段と、円
筒壁に複数の開口部が穿設され、該開口部に前記複数の
検出手段が電子ビームの照射される面と平行に対向配置
される円筒状コレクタ電極とを備え、前記開口部近傍に
おいて集中電界となる軸対称性電界が形成されることを
特徴とする2次電子検出器により達成される。
〔作用〕
本考案の2次電子検出器は複数の検出手段を共通のコレ
クタ電極に対向配置させたために、試料面に照射する電
子ビームを中心に画いた直径外周に、例えば、複数の検
出手段を十字状に配置して上述の直径を極めて小さく構
成させても、コレクタ電極やシンチレータ電極に加える
電圧の影響を受けない2次電子検出器が得られる。
〔実施例〕
以下、本考案の2次電子検出器の1実施例を第1図〜第
3図を参照しながら詳記する。
第1図は本考案の2次電子検出器の要部模式図、第2図
は第1図に示す円筒状コレクタ電極の斜視図、第3図は
本考案の2次電子検出器の電界分布を示す平面図であ
る。第1図に於いて、第6図及び第7図と対応部分には
同一符号を付して重複説明を省略するが、第6図で示し
た円筒状の有底部に透孔9を穿ったコレクタ電極11は
本考案ではシンチレータ5、シンチレータ電極3、ライ
トパイプ4、図示しない光電子倍増管からなる個々の
(図では4個)検出手段15には覆せられていないで、
第2図に示す様な円筒状部13とこの円筒状部13の一
側端に形成したフランジ部14からなり、円筒状部13
には本例では4つの開口部12が穿たれた円筒状コレク
タ電極11からなり、検出手段15はこの円筒状コレク
タ電極11の円筒状部13に穿った開口部12と対向す
る位置に適当な方法で保持されている。円筒状コレクタ
電極11の中心位置に電子ビーム装置の電子ビーム6が
照射される様に配置される。
試料7から放出された2次電子8は第1図及び第3図に
示す様に円筒状コレクタ電極11に穿った4つの開口部
12…を通して検出手段15を構成するシンチレータ5
に入射されこの部分に集中電界17が形成される。本考
案では第3図に示される様に対向配置された検出手段1
5、15…の電子ビーム軸に対する軸対称性が向上し、
互いに隣り合う部分の電界16は0電界となり、電界の
軸非対称性は非常に小さくなる。その結果、コレクタ電
極11並にシンチレータ5を電子ビーム軸に近づけるこ
とが出来る様になったために小型化され、円筒状コレク
タ電極11の円筒部直径を30mmφとすることが出来た。
そのため検出効率は向上した。コレクタ電極11への印
加電圧は−50〜−200Vの負の電圧とした場合に最も効
率が高く、不要な散乱2次電子も有効に除去された。
第4図及び第5図は上方からの不要な2次電子の散乱を
防止するための他の実施例を示すものであり、第4図は
2次電子検出器の模式図、第5図はコレクタ電極の斜視
図である。第4図及び第5図で第1図及び第2図との対
応部分には同一符号を付してあり、重複説明は省略する
が第2図で示す円筒状コレクタ電極11に上部フランジ
20を円筒状部13に嵌め合せ、この上部フランジ部2
0の中心位置に電子ビーム6の通過する透孔19が穿た
れている。この様な構成のコレクタ電極によれば上方か
らの不要な散乱電子を極めて有効に除去出来る。
本考案は以上に述べたコレクタ電極に限らず種々の変形
が可能であり、本考案の要旨を変更しない範囲で複数の
検出手段に共通のコレクタ電極を作ることが出来る。
〔考案の効果〕
本考案は以上の如く構成させたのでコレクタ電極とシン
チレータ電極を電子ビーム軸に近づけることが出来て、
2次電子検出効率を高めることが出来るだけでなく、小
型化が可能となり、電界の軸非対称性(電子ビーム軸に
対し)が改善された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の2次電子検出器の模式的な側断面図、 第2図は本考案の2次電子検出器に用いるコレクタ電極
の斜視図、 第3図は本考案の円筒状コレクタ電極を上からみた電界
分布を示す模式図、 第4図は本考案の2次電子検出器の他の実施例を示す模
式的な側断面図、 第5図は第4図に用いるコレクタ電極の斜視図、 第6図は従来の2次電子検出器の模式的側断面図、 第7図は第6図の平面図で電界を示す模式図である。 1……2次電子検出器、 2……コレクタ電極、 3……シンチレータ電極、 4……ライトパイプ、 5……シンチレータ、 6……電子ビーム、 8……2次電子、 10……電界分布、 11……円筒状コレクタ電極、 12……開口部、 13……円筒状部、 14……フランジ部、 15……検出手段、 16……隣り合う部分の電界、 20……上部フランジ。
フロントページの続き (72)考案者 大窪 和生 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)考案者 後藤 善朗 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 実開 昭58−148867(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シンチレータ電極(3)を有するシンチレ
    ータ(5)と、該シンチレータ(5)と光電子増倍管の
    間に配置されたライトパイプ(4)とからなる複数の検
    出手段と、 円筒壁に複数の開口部が穿設され、該開口部に前記複数
    の検出手段が電子ビームの照射される面と平行に対向配
    置される円筒状コレクタ電極とを備え、 前記開口部近傍において集中電界となる軸対称性電界が
    形成されることを特徴とする2次電子検出器。
JP1986143449U 1986-09-20 1986-09-20 2次電子検出器 Expired - Lifetime JPH067557Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143449U JPH067557Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 2次電子検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143449U JPH067557Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 2次電子検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350442U JPS6350442U (ja) 1988-04-05
JPH067557Y2 true JPH067557Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31053141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986143449U Expired - Lifetime JPH067557Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 2次電子検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067557Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257914A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Jeol Ltd ビーム装置
JP4958313B2 (ja) * 2008-10-17 2012-06-20 独立行政法人産業技術総合研究所 走査型電子顕微鏡およびその使用方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148867U (ja) * 1982-03-30 1983-10-06 株式会社島津製作所 2次電子検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6350442U (ja) 1988-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785182A (en) Secondary electron detector for use in a gaseous atmosphere
KR940009764B1 (ko) 기체환경에서 사용되는 전자 검출기를 가진 환경 주사형 전자 현미경
JP3723260B2 (ja) 粒子ビーム・コラム
JP2899629B2 (ja) 荷電二次粒子の検出装置
US5945672A (en) Gaseous backscattered electron detector for an environmental scanning electron microscope
KR102298428B1 (ko) 하전 입자 빔 디바이스, 하전 입자 빔 디바이스를 위한 다중-빔 블랭커, 및 하전 입자 빔 디바이스를 작동시키기 위한 방법
US20110215241A1 (en) Charged Particle Beam Detection Unit with Multi Type Detection Subunits
GB2052147A (en) Scanning electron microscope
JPH09171083A (ja) 荷電粒子検出器およびこれを使用した質量分析計
JP4562945B2 (ja) 粒子ビーム装置
JPH067557Y2 (ja) 2次電子検出器
US4126782A (en) Electrostatic charged-particle analyzer
JPH10188878A (ja) イオン検出器
JPS5835854A (ja) 二次電子検出装置
US4405861A (en) Secondary-electron detector for analyzing irradiated samples for scanning electron microscopes and microprobes
US4680468A (en) Particle detector
EP1051735A2 (en) Charged particle energy analysers
US4806754A (en) High luminosity spherical analyzer for charged particles
JP3965691B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JP3409954B2 (ja) エネルギー分散形x線検出装置
JPH076609Y2 (ja) 集束イオンビーム加工装置
US6262521B1 (en) Device and method for detection of particles
JPS61131353A (ja) 二次電子検出器
JP2757397B2 (ja) 電子検出器
JPH08321275A (ja) 二次荷電粒子検出装置