JPH0670333B2 - 壁パネルの取付施工方法 - Google Patents

壁パネルの取付施工方法

Info

Publication number
JPH0670333B2
JPH0670333B2 JP33427489A JP33427489A JPH0670333B2 JP H0670333 B2 JPH0670333 B2 JP H0670333B2 JP 33427489 A JP33427489 A JP 33427489A JP 33427489 A JP33427489 A JP 33427489A JP H0670333 B2 JPH0670333 B2 JP H0670333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
wall panel
bolt
piece
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33427489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03194050A (ja
Inventor
康裕 瀧本
昌志 永井
Original Assignee
ミサワセラミックス株式会社
小野田エー・エル・シー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミサワセラミックス株式会社, 小野田エー・エル・シー株式会社 filed Critical ミサワセラミックス株式会社
Priority to JP33427489A priority Critical patent/JPH0670333B2/ja
Publication of JPH03194050A publication Critical patent/JPH03194050A/ja
Publication of JPH0670333B2 publication Critical patent/JPH0670333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、壁パネルを鉄骨梁等の建物躯体に取付ける施
工方法に関する。
〈従来の技術〉 上層の壁パネル及び下層の壁パネルを建物躯体に取付け
る施工方法としては、従来から各種のファスナー,取付
ボルトを用いた工法が実施かつ提案されている。
例えば特公昭63−54101号公報では、第8図に示す如く
鉄骨梁61上に取付けたL型定規アングル62とこれに歯合
させる溝を有し、かつ方形断面の空隙部63を設けたコ状
片64と上層の壁パネルP2に取付けられた平板状の取付片
65とによって構成された第1の取付部材と、下層の壁パ
ネルP1に取付けられ、かつ前記空隙部63に差し込まれる
挿入片66から成る第2の取付部材とを用いて、下層の壁
パネルP1を建物躯体に取付けるとともに上層の壁パネル
P2を取付ける。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記の取付施工では、層間変位に追従させたり、一定の
耐風圧性能を持たせるために上層,下層の壁パネルの相
互連結及び出入調整、更には高さの調整等、各調整及び
接続作業が複雑となる。よって施工時間の長期化並びに
施工コストの増大を招いている。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は鉄骨梁上に取付けたベース金物に、下層の壁パ
ネルに取付けた平板状の上位金物と上層の壁パネルの下
部に取付けられる下位金物を取付ける施工方法におい
て、まずは鉄骨梁上に取付けた側面略L状のベース金物
の立片に対して上記下層の壁パネルに取付けた上位金物
の取付片を当接する。次いで上記立片と取付片とを下位
金物に設けた間隙で挾持して下層の壁パネルを仮止めす
る。そして予め取付ボルトを緩く取付けた上層の壁パネ
ルを吊り降しながら、該取付ボルトのボルト軸を上記下
位金物の背面板に設けたボルト軸挿通溝に係合する。そ
して該壁パネルを吊り降しながら上記取付ボルトをボル
ト取付孔に嵌挿して上記下位金物に対する位置決めを行
う。
最後に上記取付ボルト並びに他のボルト取付孔に嵌挿し
た取付ボルトを緊結することで上記下位金物を上層の壁
パネルに取付けるものである。
〈作用〉 鉄骨梁に取付けたベース金物の立片と下層の壁パネルに
取付けられた平板状の上位金物とを下位金物の間隙にて
挾持した状態で、上層の壁パネルに当該下位金物の背面
板をボルト止めするので、下層の壁パネルの上部と上層
の壁パネルの下部の連結並びに上層の壁パネルの建物躯
体(鉄骨梁)に対する取付けは概ねこの時点で終了す
る。上位金物の上記挾持状態は下層の壁パネルの上部が
面内方向に揺動することを規制することなく、所謂面内
方向の変位に追従させることができる。一方上層の壁パ
ネルに当該下位金物を取付けるに際し、上層の壁パネル
に予め取付けられた取付ボルトのボルト軸を当該下位金
物のボルト軸挿通溝内に係合させる様に上層の壁パネル
を吊り降せば、該取付ボルトはボルト軸挿通溝をガイド
にしてボルト取付孔内に嵌挿される。この取付ボルトと
他の取付孔に挿入された取付ボルトを締め付けることで
上層の壁パネルは完全に躯体に取付けられる。このよう
に当該取付施工は上層の壁パネルと下層の壁パネルを簡
易に取付けることができる。
〈実施例〉 次に本発明の壁パネルの取付施工を図面に基づき説明す
る。又当該施工の説明に先だって各取付金物等の構成を
説明する。
第1図は本願施工方法に用いられる取付金物、すなわち
下層の壁パネルに取付ける下位金物1を示す斜視図であ
る。又第2図は第1図におけるA−A矢視方向断面図で
ある。
この下位金物1は背面板11と該背面板11の両側部11a,11
bからほぼ直角に突設した袖板12,13とによって平断面略
コ状に形成される。又袖板12,13にはその下辺12a,13aを
開口して略縦長状の切欠溝14,15が形成される。さらに
袖板12,13間に支持板16が架設される。この支持板16は
縦片16aと横片16bとにより側面略L状を成す。しかも縦
片16aは前記切欠溝14,15の背面板11に対向する側縁14a,
15aに夫々配置する状態で架設される。よって背面板の
内面11cと縦片の外面16cとの間には前記切欠溝14,15間
にわたり間隙17が形成される。又上記支持板16の横片16
bには、その略中央にレベル調整ボルトの螺合部18が直
接又はナットを取付けて設けられる。この螺合部18には
図示しないレベル調整ボルトを螺合し、その先端を後述
するベース金物の取付片に圧接させて、下位金物1を介
して上層の壁パネルの高さ位置を調整する。又当該背面
板11には複数の、例えば二個のボルト取付孔11d,11eが
横ルーズ状に穿設される。すなわち両ボルト取付孔11d,
11eに取付ボルトを挿入し、この取付ボルトを上層の壁
パネルに螺合させることで当該下位金物1が取付けられ
る。
斯かるボルト取付孔11d,11eのうち少なくとも1つに
は、背面板11の上端11fを開口してボルト軸挿通溝19が
形成される。
尚下位金物1の幅寸法は、切欠溝間がベース金物2の立
片より狭く、また上位金物3の板幅より大きいものとす
る。即ち上位金物3が最も狭く、ベース金物2が最も広
い。
上記構成の下位金物1を用いた本発明の取付施工方法を
説明する。
第3図に示す如く、まず取付片21と立片22により側面略
L状を成すベース金物2を鉄骨梁Hのフランジ上に固着
する。そして下層の壁パネルP1に取付けた平板状の上位
金物3を、その取付片3aが上記立片22に当接する状態に
配置する。
次いで下位金物1を間隙17に上記立片22と取付片3aとを
略重ねた状態にて挾持する。これにより下層の壁パネル
P1はベース金物2を介して鉄骨梁Hに仮止めされること
になる。そして上方から吊り降した上層の壁パネルP2
対し、ボルト取付孔11d,11eに嵌挿した取付ボルトVを
螺合させる。
一方上層の壁パネルP2に下位金物1を取付けるには、第
4図に示す如く、上層の壁パネルP2に予め取付ボルトV
を多少緩ませた(ボルト軸Vaを背面板11の厚さより長く
した)状態にて螺合しておく。そして当該壁パネルP2
吊り降す際に、取付ボルトVのボルト軸Vaを上記ボルト
軸挿通溝19に係合させる。そして壁パネルP2を吊り降す
と、取付ボルトVはそのままボルト取付孔11e内に嵌挿
されることになる。次いで他のボルト取付孔11dに取付
ボルトVを嵌挿し、壁パネルP2のボルト孔(図示せず)
内にこの取付ボルトを螺合する。そして両取付ボルトV,
Vを緊締する。これにより下位金物1はベース金物2と
上位金物3を挾持した状態にて上層の壁パネルP2に取付
けられる。
尚当該施工方法に用いられる下位金物1他の実施例とし
て、第6図に示すものが用いられる。この下位金物1′
は、支持板16の縦片16aに挾持ボルト(第7図参照)の
螺合部4a,4bを設けたものである。この螺合部4a,4bは縦
片16aの貫通孔16c,16dに整合させたナットn,nを点付け
溶接等の手段で固着したものである。当該下位金物1′
は、その螺合部4a,4bに第7図で示す如く挾持ボルト5
を螺合させ、ボルト軸先端5aをベース金物2の立片22に
圧接させる。すなわち挾持ボルト5が立片22に圧接する
に従って背面板11(内面11c)と立片22の間は挟まり、
その結果上位金物3が背面板11と立片22との間で確実に
挾持されることになる。これらの取付施工終了後に下位
金物とベース金物の接触部等所要の部分を溶接し、両者
を一体的に接合する。
〈発明の効果〉 以上の如く本発明の取付施工方法は、特に上層の壁パネ
ルを建込むに際し、当該壁パネルに対する下位金物の取
付施工が至って容易となり、取付施工の時間短縮,コス
ト低減さらには作業の安全性等が確保される。又構造的
にも上層の壁パネルにおける高さ方向調整が、レベル調
整ボルトを用いることによって簡単に行うことが出来
る。更に上位金物は当該下位金物とベース金物との間で
挾持されるため、面内方向のスライドが自在となり、よ
って風圧力や層間変位に対して十分な追従機能を果すこ
とにもなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、取付金物の斜視図、 第2図は、第1図におけるA−A矢視方向断面図、 第3図は、下層の壁パネルを建物躯体に取付けた状態の
側面概略図、 第4図は、上層の壁パネルに取付金物を取付ける状態を
示す一部省略斜視図、 第5図は、上層の壁パネルと下層の壁パネルの取付状態
を説明する側面概略図、 第6図は、他の下位金物を説明する斜視図、 第7図は、他の下位金物による取付施工を示す側面概略
図、 第8図は、従来の取付構造を示す断面概略図である。 1,1′…下位金物,11…背面板, 11a,11b…側縁,11d,11e…ボルト取付孔, 11f…上端,12,13…袖板, 12a,13a…下辺,14,15…切欠溝, 14a,15a…側縁,16…支持板,16a…縦片, 16b…横片,17…間隙, 18…レベル調整ボルトの螺合部, 19…ボルト軸挿通溝,2…ベース金物, 3…上位金物,3a…取付片, P1…下層の壁パネル, P2…上層の壁パネル, H…鉄骨梁,V…取付ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄骨梁上に取付けた側面略L状のベース金
    物に、下層の壁パネルに取付けた平板状の上位金物と上
    層の壁パネルの下部に取付けられる下位金物を取付ける
    施工方法において、 上記ベース金物の立片に対して上記下層の壁パネルに取
    付けた上位金物の取付片を当接し、次いで上記立片と取
    付片とを下位金物に設けた間隙内にて挾持し、予め取付
    ボルトを緩く取付けた上層の壁パネルを吊り降しながら
    該取付ボルトのボルト軸を上記下位金物の背面板に設け
    たボルト軸挿通溝に係合させて該取付ボルトをボルト取
    付孔に嵌挿するとともに上記下位金物の位置決めを行
    い、 上記取付ボルト並びに他のボルト取付孔に嵌挿した取付
    ボルトを緊結することで上記下位金物を上層の壁パネル
    に取付けることを特徴とする壁パネルの取付施工方法。
JP33427489A 1989-12-22 1989-12-22 壁パネルの取付施工方法 Expired - Lifetime JPH0670333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33427489A JPH0670333B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 壁パネルの取付施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33427489A JPH0670333B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 壁パネルの取付施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03194050A JPH03194050A (ja) 1991-08-23
JPH0670333B2 true JPH0670333B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=18275507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33427489A Expired - Lifetime JPH0670333B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 壁パネルの取付施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0670333B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03194050A (ja) 1991-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9273470B2 (en) Connector for supporting veneer members
JPH0313644A (ja) カーテンウォールの取付方法
JPH0670333B2 (ja) 壁パネルの取付施工方法
JP3183211B2 (ja) 外壁パネルの取付け構造および取付け金具
JPH0351454A (ja) コンクリートパネルの支持構造
JP2001214513A (ja) C形鋼接続用金物
JPH0734976Y2 (ja) 壁パネルの取付金物
JPH03262855A (ja) 壁パネルの支持機構
JPH09300143A (ja) 建築用金属枠体及びその組立方法並びにブレース固定金物
JP3037756U (ja) ルーバー取付け具
JP3109562B2 (ja) パネル連結部の取付構造
JP2501387B2 (ja) 壁パネル下部の取付金具
JP2629119B2 (ja) 壁パネル下部の取付金具
JP3146290B2 (ja) 外壁コーナー材の支持装置
JPH0118739Y2 (ja)
JP2023079482A (ja) ドア枠の固定構造
JP2570472Y2 (ja) 壁パネル下部の取付金具
JP3839198B2 (ja) 外壁パネルの固定金具
JP2517921Y2 (ja) 接続具及び支持架台
JP3839194B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH06346537A (ja) 壁パネルの位置調整・固定装置
JPH0842003A (ja) 柱材に取り付けられるチャンネル型横架材の架設部構造
CN112962835A (zh) 用于幕墙装配结构的连接组件及连接方法
JP3280329B2 (ja) 手摺支柱の取付具
JP3522949B2 (ja) 独立柱部の天井構造