JPH0669910U - プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部 - Google Patents

プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部

Info

Publication number
JPH0669910U
JPH0669910U JP1518793U JP1518793U JPH0669910U JP H0669910 U JPH0669910 U JP H0669910U JP 1518793 U JP1518793 U JP 1518793U JP 1518793 U JP1518793 U JP 1518793U JP H0669910 U JPH0669910 U JP H0669910U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
connection
sleeve
metal tube
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1518793U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2557979Y2 (ja
Inventor
正登 高坂
繁夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP1518793U priority Critical patent/JP2557979Y2/ja
Publication of JPH0669910U publication Critical patent/JPH0669910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557979Y2 publication Critical patent/JP2557979Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外力に強く、作業性のよいプラスチック被覆
線条体入り金属管の接続部を提供する。 【構成】 プラスチック被覆線条体入り金属管3を相互
に接続した接続部であって、前記プラスチック被覆線条
体2同士を接続し、前記金属管3を接続スリーブ4を介
して相互に連結し、前記接続スリーブ4の両端部を前記
金属管3に溶接したプラスチック被覆線条体入り金属管
3の接続部において、接続スリーブ4の軸線方向の両側
に、保護部11を介してストッパスリーブ10を設け
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、高い強度を有するプラスチック被覆線条体入り金属管の接続部に関 する。
【0002】
【従来の技術】
プラスチック被覆線条体入り金属管は、プラスチック被覆メタル心線又はプラ スチック被覆光ファイバ心線等のプラスチック被覆線条体をSUS,鉄,Al等 の金属管に収容したものである。 そしてこのプラスチック被覆線条体入り金属管は、流体輸送管や電力ケーブル の外側に外装線と一緒に巻き付けて、流体輸送や送電と、通信制御機器のコント ロール等の信号伝送とを同時に行う目的で用いられる。 ところで、この種のプラスチック被覆線条体入り金属管の接続は、内部の線条 体を接続したあと、外周の金属管同士を、溶接又は冷間圧接又は金属管端部に設 けたフランジをボルト締めする等の方法によりなされていた。 しかしながら、上記の接続方法はいずれも、敷設時に加わる張力や捩じれに対 して強度的に不十分であった。その上、溶接法ではプラスチック被覆線条体が熱 的に損傷し、又フランジ法では所要の気密性が得られないという問題があった。
【0003】 このようなことから、スリーブ式接続部が開発された(実開平 3-96605号公報 参照)。このスリーブ式接続部は、図3にその縦断面図を示したように、金属管 本体1にプラスチック被覆線条体2を挿入して構成された2本のプラスチック被 覆線条体入り金属管3の、プラスチック被覆線条体2同士を接続し、その外周の 2本の金属管本体1端部に接続スリーブ4を跨がせて被せ、前記接続スリーブ4 を2本の金属管本体1の各々の所定箇所にかしめて圧着し、更に前記接続スリー ブ4の端部を金属管本体1に気密溶接し、更にこの接続スリーブ4上に熱収縮チ ューブ8を被覆して構成したものであった。5は圧着接続部、6は溶接部、7は プラスチック被覆線条体接続部である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述のスリーブ式接続部は、接続部が他の部分よりスリーブを 被せた分だけ太くなり、この為、接続部は、製造時や搬送時又は海底敷設時に床 や地面や海底と擦れあって、接続部には外力が他の部分より余計にかかり、その 結果溶接部が損傷して内部の気密性が損われ、金属管内に海水が浸入するという ような問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の課題を解決したプラスチック被覆線条体入り金属管の接続部 を提供するもので、プラスチック被覆線条体入り金属管を相互に接続した接続部 であって、前記プラスチック被覆線条体同士を接続し、前記金属管を接続スリー ブを介して相互に連結し、前記接続スリーブの両端部を前記金属管に溶接したプ ラスチック被覆線条体入り金属管の接続部において、接続スリーブの軸線方向の 両側に、保護部を介してストッパスリーブを設けたことを第1考案とし、前記考 案において、ストッパスリーブの接続スリーブと反対側の端部の外径は、端部方 向に漸次縮径していることを第2考案とするものである。 ここで、保護部とは、金属管、接続スリーブおよびストッパスリーブの間に生 ずる空隙部にプラスチック、FRPあるいはゴムなどからなる保護材を充填した 部分を意味している。
【0006】
【作用】
上述のように、接続スリーブの軸線方向の両側に、保護部を介してストッパス リーブを設けて接続部を構成すると、接続スリーブと金属管本体の溶接部に加わ る応力は、径方向については保護部により緩和され、長手方向についてはストッ パスリーブにより緩和されるので、接続部の強度が向上する。また、保護部は遮 水性を有するため、接続部の防水性も向上する。さらに、接続部両側のストッパ スリーブ間に凹凸がなくなるので、作業により接続部に加わる外力が減少する。 さらに、ストッパスリーブの接続スリーブと反対側の端部の外径を、端部方向 に漸次縮径すると、その部分の金属管に加わる応力を長手方向に緩和させること ができる。
【0007】
【実施例】
以下、図面に示した実施例に基づいて本考案を詳細に説明する。 図1は本考案の接続部の一実施例を示す縦断面図である。図中の符号は、従来 技術の説明に用いた図3における符号と同一である。本実施例において、プラス チック被覆線条体入り金属管3は、プラスチック被覆光ファイバ心線またはプラ スチック被覆メタル心線などのプラスチック被覆線条体2を、ステンレススチー ル、鉄あるいはアルミニウムなどの金属管本体1内に収容して構成されている。 2本のプラスチック被覆線条体入り金属管3相互の接続は、接続スリーブ4を介 して行われており、接続スリーブ4の両端部で接続スリーブ4と金属管本体1を 複数の圧着接続部5により機械的に接続している。また、金属管本体1と接続ス リーブ4との気密封止を、接続スリーブ4端部と金属管本体1を溶接して溶接部 6を形成して行っている。さらに、溶接部6に隣接して、金属管本体1上にスト ッパスリーブ10をかしめ、溶接などにより固定する。金属管本体1、接続スリ ーブ4、ストッパスリーブ10により設けられた空隙部には、接続スリーブ4お よびストッパスリーブ10の側面に合わせて、プラスチック、FRP、ゴムなど の保護材あるいは保護テープなどを充填し、保護部11を形成する。これにより 、溶接部6の防水性が向上し、また、接続スリーブ4とストッパスリーブ10間 の凹凸がなくなるので、接続部に損傷が生じる恐れが少なくなる。
【0008】 このようにして構成された接続部の外周には、従来通りに、溶接部6を覆うよ うに、接続スリーブ4の端部と金属管本体1との間を、あるいは、接続スリーブ 4全体を覆うように金属管本体1の一方から他方にまたがり、接続スリーブ4の 外周上に一層または複数層の保護テープを巻回して保護テープ層9を設ける。さ らにその保護テープ層9の外周には、金属管本体1の一方から他方にまたがり接 続部全体を覆うように熱収縮チューブ8を被せる。
【0009】 ストッパスリーブ10の金属管本体1への装着方法には、各種の方法がある。 例えば、図2(a)〜(c)は、ストッパスリーブ10を金属管本体1へ装着し た状態の断面図である。図2(a)では、ストッパスリーブ10は円筒状をなし ており、保護部11と反対側の端部において金属管本体1に溶接され、ストッパ スリーブ10端部からなだらかな傾斜をして外径が徐徐に小さくなる溶接部6a が形成されている。この場合、ストッパスリーブ10を金属管本体1に圧着固定 すれば、ストッパスリーブ10の金属管本体1への固定が一層確実になる。 また、図2(b)では、ストッパスリーブ10は、保護部11と反対側の端部 からなだらかな傾斜をして、外径が徐徐に縮径しており、金属管本体1に圧着固 定されている。この場合、ストッパスリーブ10の保護部11側端部を溶接して もよい。 さらに、図2(c)では、ストッパスリーブ10は、全体の外径が、保護部1 1側から徐徐に縮径しており、金属管本体1に圧着固定されている。この場合、 ストッパスリーブ10の保護部11側端部を溶接してもよい。
【0010】
【効果】
以上説明したように本考案によれば、プラスチック被覆線条体入り金属管を相 互に接続した接続部であって、前記プラスチック被覆線条体同士を接続し、前記 金属管を接続スリーブを介して相互に連結し、前記接続スリーブの両端部を前記 金属管に溶接したプラスチック被覆線条体入り金属管の接続部において、接続ス リーブの軸線方向の両側に、保護部を介してストッパスリーブを設けるため、接 続スリーブと金属管本体の溶接部に加わる応力は緩和され、さらに、作業により 接続部に加わる外力が減少するという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるプラスチック被覆線条体入り金
属管の接続部の一実施例の縦断面図である。
【図2】(a)〜(c)は、ストッパスリーブを金属管
本体へ装着した状態の縦断面図である。
【図3】従来のプラスチック被覆線条体入り金属管の接
続部の縦断面図である。
【符号の説明】
1 金属管本体 2 プラスチック被覆線条体 3 プラスチック被覆線条体入り金属管 4 接続スリーブ 5 圧着接続部 6、6a 溶接部 7 プラスチック被覆線条体接続部 8 熱収縮チューブ 9 保護テープ層 10 ストッパスリーブ 11 保護部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック被覆線条体入り金属管を相
    互に接続した接続部であって、前記プラスチック被覆線
    条体同士を接続し、前記金属管を接続スリーブを介して
    相互に連結し、前記接続スリーブの両端部を前記金属管
    に溶接したプラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
    において、接続スリーブの軸線方向の両側に、保護部を
    介してストッパスリーブを設けたことを特徴とするプラ
    スチック被覆線条体入り金属管の接続部。
  2. 【請求項2】 ストッパスリーブの接続スリーブと反対
    側の端部の外径は、端部方向に漸次縮径していることを
    特徴とする請求項1記載のプラスチック被覆線条体入り
    金属管の接続部。
JP1518793U 1993-03-05 1993-03-05 プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部 Expired - Fee Related JP2557979Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1518793U JP2557979Y2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1518793U JP2557979Y2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0669910U true JPH0669910U (ja) 1994-09-30
JP2557979Y2 JP2557979Y2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=11881841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1518793U Expired - Fee Related JP2557979Y2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557979Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2557979Y2 (ja) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0067673B1 (en) Improvements in the joining of optical fibre cables
JPS58172613A (ja) 水中光フアイバケ−ブル用接続装置
JPH0363292B2 (ja)
JPH0451803B2 (ja)
US6058603A (en) Method for terminating non-metallic transmission cables
JPH0669910U (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JP2586787Y2 (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JPH0260005A (ja) 光学的な通信伝送線を有する架空導体
JP2670382B2 (ja) 金属管被覆光ファイバの接続部及びその接続方法
US4833275A (en) Flexible splice for an impregnated paper submarine cable
JP2599465Y2 (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JPH0650004U (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JPH07120637A (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
GB2274175A (en) Submarine optical cable joint
JPH04502673A (ja) 光長距離通信ケーブルの終端およびジョイント
GB2336000A (en) Optic fibre cable with two overlapping C-section casings.
JP2762840B2 (ja) 電力ケーブル接続部の補強方法
JPH1174U (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
KR200274262Y1 (ko) 케이블 보호관 연결구
JPS6217764Y2 (ja)
JPH0130838Y2 (ja)
JPH03118712A (ja) 光/電力複合ケーブル用接続箱
JP3602223B2 (ja) 電力ケーブル絶縁接続部絶縁筒
JPH047428Y2 (ja)
GB2239134A (en) Heat shield for a cable joint

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees