JPH0667019B2 - 交換機制御方式 - Google Patents

交換機制御方式

Info

Publication number
JPH0667019B2
JPH0667019B2 JP58147353A JP14735383A JPH0667019B2 JP H0667019 B2 JPH0667019 B2 JP H0667019B2 JP 58147353 A JP58147353 A JP 58147353A JP 14735383 A JP14735383 A JP 14735383A JP H0667019 B2 JPH0667019 B2 JP H0667019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interface
data
terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58147353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6038999A (ja
Inventor
清 閏井
清 石川
道商 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58147353A priority Critical patent/JPH0667019B2/ja
Priority to US06/637,832 priority patent/US4635253A/en
Priority to DE8484305390T priority patent/DE3484762D1/de
Priority to EP84305390A priority patent/EP0135342B1/en
Priority to CA000460750A priority patent/CA1219939A/en
Publication of JPS6038999A publication Critical patent/JPS6038999A/ja
Publication of JPH0667019B2 publication Critical patent/JPH0667019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/16Half-duplex systems; Simplex/duplex switching; Transmission of break signals non-automatically inverting the direction of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は交換機のインターフェース回路に接続された端
末機器或いは端末機器を接続してなる端末インターフェ
ース装置と上記インターフェース回路との間で例えば2
線式双方向バースト伝送により信号伝送を行なう交換機
システムにおける回線能力の高い交換機制御方式に関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
ディジタル信号処理技術の発達に伴い、交換機と、これ
に接続された各種端末機器との間で信号をディジタル伝
送する交換機システムが開発されている。このディジタ
ル伝送の中でも2線式双方向バースト伝送方式、所謂ピ
ンポン伝送は既存のアナログ用2線式電話線をそのまま
利用して音声およびデータの同時伝送を行なうことがで
き、また比較的信号伝送の同期をとり易い等の利点を有
し、注目されている。そしてこのような方式を採用する
ことにより、標準電話機は勿論のこと、音声とデータの
同時通信可能な複合端末やディジタル電話機、更には各
種データ端末を混在して交換機システムに接続して高度
な交換機システムを容易に構築することが可能となる。
ところが、このような種類の端末を接続した交換機シス
テムにあっては、そのインターフェース回路(加入者回
路)にどの種類の端末が接続されているかを予め保守プ
ログラム等を用いてセットしておくことが必要である。
そして、接続端末の変更がある都度、これに応じて上記
セット情報を更新する必要があった。この為、その運用
管理が非常にめんどうであった。また交換機が音声とデ
ータとの同時通信を扱うことから、全てのインターフェ
ース回路に対してPCMハイウェイのタイムスロットを
2チャンネル割当て、その一方を音声交換用、他方をデ
ータ交換用とすることも考えられている。然し乍ら、こ
のようにすると音声のみを扱う端末に対しても上記タイ
ムスロットが2チャンネル割当てられ、その一方が無駄
になり、そして回線能力の低下の要因となった。
〔発明の目的〕
本発明はこの様な事情を考慮してなされたもので、その
目的とするところは、端末機器の接続変更に十分対処で
き、しかも混在して設けられた種々の端末間の交換制御
を簡易に且つ効率良く行なうことのできる実用性の高い
交換機制御方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、収容した端末機器あるいは端末機器を接続し
てなる端末インターフェース装置(以下、これらを端末
機器と総称する)との間で、予め定められた信号フォー
マットと所定のインターフェース形式とに従って信号の
伝送を行う複数のインターフェース回路の相互間を、P
CMハイウェイを用いて接続し、各インターフェース回
路に割当てるPCMハイウェイのタイムスロット番号を
指定することによって、該インターフェース回路に接続
された端末機器からの信号を交換処理する交換機制御方
式において、前記端末機器から送られてきた、該端末機
器が伝送する信号の形態の種類数を示す情報と該形態が
データの場合に該データの伝送に用いるインターフェー
ス形式を示す情報とを含むモード情報を入力する第1の
ステップと、この入力したモード情報に基づいて、前記
信号の形態の種類数と同数のPCMハイウェイのタイム
スロットを、該端末機器を収容したインターフェース回
路に対して前記信号の形態対応に割り付ける第2のステ
ップと、前記形態が音声の場合は予め決められたインタ
ーフェース形式と前記信号フォーマットとに従って、ま
たは前記形態がデータの場合は前記第1のステップで入
力したモード情報によって指定されたインターフェース
形式と前記信号フォーマットとに従って、前記第2のス
テップで割り付けたタイムスロットを用いて、前記端末
機器から送られてきた信号および前記端末機器に送るべ
き信号を交換処理する第3のステップとを有することを
特徴とする。
〔発明の効果〕
かくして本発明によれば、インターフェース回路に接続
された端末機器が上記インターフェース回路に対して、
該端末機器が伝送する信号の形態(例えば音声、デー
タ)の種類数を示す情報やインターフェース形式(例え
ば同期型、非同期型)を示す情報を含むモード情報を伝
送するので、交換機本体ではこのモード情報に従って効
果的なタイムスロットの割当てを行なうことができる。
従って交換機本体では、予めインターフェース回路に接
続された端末の種別を登録しておく必要がなく、従来の
ように保守プログラムを用いて接続端末データをセット
したり、或いは接続端末の変更に伴ってセットデータを
訂正する等の煩わしさがない。しかも、各インターフェ
ース回路毎にそれぞれ2チャンネルのタイムスロットを
割当てる必要がなく、音声またはデータのみを伝送対象
とする端末に対しては1チャンネルのタイムスロットを
割当てるだけで良いので、交換制御を司るPCMハイウ
ェイの有効利用を図り得る。従って、その回線能力の向
上を図ることが可能となる。また、インターフェース回
路に接続される端末の変更等についても簡易に対処する
ことができ、その制御性が良い等の効果が奏せられる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例方式につき説明
する。
第1図は実施例に係る交換機システムの概略構成図であ
り、1はPCM交換機である。このPCM交換機1は、
各種端末或いは端末インターフェース装置が接続される
ポートとしてのディジタル・インターフェース回路(D
IC)2やアナログ・インターフェス回路(AIC)3
を複数備え、これらの間をPCMハイウェイ4およびコ
ントロール・ハイウェイ5を介して結んでいる。コント
ロール・ハイウェイ5に接続された中央制御装置(C
C)6は、上記各インターフェース回路2,3との間で
各種のコントロール信号を送受して、上記各インターフ
ェース回路2,3動作をそれぞれ制御すると共に、PC
Mスイッチ回路7を制御して前記PCMハイウェイ4に
対する前記各インターフェース回路2,3のタイムスロ
ットの割当てを制御している。これにより、前記インタ
ーフェース回路2,3に接続された端末間の音声データ
伝送が前記PCMハイウェイ4を介して交換制御され
る。
しかしてこのような構成の交換機1の各インターフェー
ス回路2,3には、各種の端末機器8や、或いはこの端
末機器8を接続してなる端末インターフェース装置(D
IE)9が接続される。これらの端末機器8や端末イン
ターフェース装置9は、ユーザ仕様に応じてインターフ
ェース回路2,3に接続されるものである。そして、例
えば、音声データの同時通信可能な端末機器8であるコ
ンピュータホンは、交換機1のインターフェース回路2
に直接接続され、またデータ伝送用の端末機器8である
高速ファクシミリ装置はX−21型インターフェースを
構成する端末インターフェース装置9を介して交換機1
のインターフェース回路2に接続される。また同様にし
てコンピータは、X−20型インターフェースの端末イ
ンターフェース装置を介して、更に所謂パソコンはV−
24型インターフェースの端末インターフェース装置9
を介して交換機1のインターフェース回路2にそれぞれ
接続される。尚、上記インターフェース形式は、CCI
TT規格等により定められるもので、例えばV−24,
X−20等は非同期型インターフェースを示しており、
V−35,X−21等は48Kbps以下の同期型インター
フェースを示している。しかしてこのような端末インタ
ーフェース装置9は、送信データ信号,受信データ信
号,テータセットレディ信号,受信キャリア検出信号,
呼出表示信号,送信要求信号,送信許可信号,データ端
末レディ信号等のインターフェース信号を有する非同期
型の端末機器8や、送信データ信号,受信データ信号,
データ・セット・レディ信号,受信キャリア検出信号,
呼出表示信号,送信要求信号,送信許可信号,データ端
末レディ信号等のインターフェース信号を有する同期型
の端末機器8と前記交換機1に対するインターフェース
として作用する。またこの端末インターフェース装置9
は、音声インターフェース信号を有する電話機等の端末
装置8に対するインターフェースとして作用する。そし
て、交換機1との間で、予め定められた信号フォーマッ
トで2線式双方向バースト伝送方式により、信号を伝送
するものとなっている。この端末インターフェース装置
9と交換機1との間の2線式双方向バースト伝送は、例
えば第2図に示すように1周期を125μSecとして、
所謂ピンポン方式でダイフェーズ信号を用いて行われ
る。
さて、このような機能を呈する端末インターフェース装
置9は、例えば第3図に示す如く構成される。この端末
インターフェース装置9は、音声用の電話端末に対して
は電話端末インターフェース11を介して、またデータ用
のデータ端末に対してはデータインターフェース12を介
してデータ送信部13およびデータ受信部14を接続してい
る。そしてここで扱われる音声・データのNRZ信号を
NRZ/ダイフェーズ変換器15、ダイフェーズ/NRZ
変換器16を介し、ハイブリッド回路17を通してダイフェ
ーズ信号として交換機1との間で送受している。このよ
うにしてデータ送信部13から交換機1に送信されるデー
タ、および交換機1からデータ受信部14に受信されるデ
ータの送受信制御は、マイクロプロセッサ18によって行
われる。上記データ送信部13からの交換機1へのデータ
送信は、クロック発生器19が出力する基準クロック従っ
て後述するように予め定められた信号フォーマットで行
われる。また同様にして受信されるデータは、その端末
の仕様に応じてウィンド回路20にて信号選択されたのち
前記データ受信部14に取込まれている。フレーム検出部
21は上記の如く交換機1との間で2線式双方向バースト
伝送される信号のフレームを検出しており、また同期検
出部22はその同期信号(クロック成分)を検出してデー
タ送受信の確率を図っている。尚、前記データインター
フェース12は前述したV−24,x−20,V−35,
X−21等の形式に応じたインターフェースを構成す
る。
一方、交換機1のインターフェース回路2は、例えば第
4図に示す如く構成される。即ち、端末機器8或いは端
末インターフェース装置9を2線式双方向線路を介して
接続してなるハイブリッド回路23には入出力ポートとし
ての送受信回路24が接続され、同期検出回路25は端末イ
ンターフェース装置9側より送られてきたデータの同期
信号を検出するものとなっている。しかして、端末イン
ターフェース装置9側より受信された信号はデマルチプ
レクサ(DMPX)26を介して、その信号フォーマット
に応じて3つの受信レジスタ27,28,29に分類されて格納
される。そして受信レジスタ27,28に格納されたデータ
は、コントロールロジック30の制御を受けてマルチプレ
クサ(MPX)31を介して所定のタイムスロットでPC
Mハイウェイ4に送り出される。またPCMハイウェイ
4から所定のタイムスロットで受信されるデータは、前
記コントロールロジック30の制御を受けてデマルチプレ
クサ32を介して送信レジスタ33,34に分類して格納され
る。また送信レジスタ35にはコントロールロジック30か
ら与えられるコントロール信号が格納されるようになっ
ており、これらの各送信レジスタ33,34,35にそれぞれ格
納されたデータは、マルチプレクサ36を介して前記所定
の信号フォーマットに組立てられたのち、前記送受信回
路24を介して端末インターフェース装置9側に送り出さ
れるようになっている。しかして前記コントロールロジ
ック30は、端末インターフェース装置9側より送られて
きて前記受信レジスタ29に格納された端末種別を示すモ
ード情報を受けて、該インターフェース回路2に接続さ
れた端末機器がどのような種類のものであるかを判定し
ている。即ち、端末が音声伝送専用のものか、データ伝
送専用のものか,或いは音声・データ同時伝送型のもの
であるかを判定している。そして更にはデータ伝送に対
しては、そのインターフェース形式、同期/非同期形式
等も同時に判定している。このような情報が前記コント
ロールハイウェイ5を介して中央制御装置6に与えら
れ、信号伝送のためのPCMハイウェイ4のタイムスロ
ットの割当てが行われる。そして、この割当てられたタ
イムスロットの情報は上記中央制御装置6から再びコン
トロールロジック30に与えられ、これに従って前記マル
チプレクサ31およびデマルチプレクサ32を介したデータ
の交換伝送が行われる。
さて、このようなインターフェース回路2と、前記端末
機器8或いは端末インターフェース装置9との間で2線
式双方向バースト伝送方式により伝送される信号のフォ
ーマットは、1バーストについて例えば第5図(a)に
示す如く13ビットで構成される。即ち、1バースト
は、1ビットのフレームビットF,ディジタル化された
音声または同期端末データからなる8ビットのデータビ
ットD1,非同期端末データとしての2ビットのデータ
ビットD2,および1ビットのコントロールビットCと
1ビットのパリティビットPとによって構成される。電
話端末や端末インターフェース装置9からダイヤル情
報,キー情報,発呼情報,復旧情報,着呼応答,着信拒
否,接続不可,更には前述したモード情報等のコントロ
ール情報は、上記1バースト当り、1ビット確保される
コントロールビットCを利用して伝送され、第5図
(b)に示すように12ビットデータとして与えられ
る。つまり、12バーストの伝送によって1つのコント
ロールデータが伝送されることになる。尚、インターフ
ェース回路2から端末側に与えられる12ビットのコン
トロールデータは、例えば着呼,切断指示,ダイヤル
可,通信可,相手先ビジー,誤ダイヤル,欠番等の情報
を示している。このようなコントロールデータが前述し
た受信レジスタ29,送信レジスタ35に格納されて送受信
に供せられる。また上記8ビットのデータD1として示
される音声または同期端末データは、受信レジスタ28お
よび送信レジスタ34に格納されるようになっており、2
ビットのデータD2として示される非同期データは、受
信レジスタ27および送信レジスタ33に格納されて送受信
に供されるようになっている。
しかして今、このように構成された交換機システムにお
いて、音声またはデータ伝送を行わんとする端末機器8
では、その端末機器8或いは端末インターフェース装置
9を介して交換機1との間で前述した信号フォーマット
で2線式双方向バースト伝送方式により信号の送受を行
う。このとき、端末機器8或いは端末インターフェース
装置9から交換機1のインターフェース回路2に対して
前記モード情報が与えられる。このモード情報に従って
交換機1側では、そのインターフェース回路2に接続さ
れた端末の種別を知ることができる。そして、インター
フェース回路2では前記8ビットのデータD1を受信レ
ジスタ28に格納し、2ビットのデータD2を受信レジス
タ27に分類して格納している。中央制御装置6は、前記
受信されたモード情報から、そのインターフェース回路
2に接続された端末種別を識別し、これに基づいてPC
Mハイウェイ4のタイムスロットを割当てている。この
タイムスロットの割当ては、例えば次表のように、その
モードに従ってタイムスロットを1チャンネルまたは2
チャンネルを割当てることによって行われる。
しかして、レジスタA,B(受信レジスタ27,28)から
選択的にマルチプレクサ31を介して、上記割当てられた
タイムスロットにデータが送出される。つまり、伝送信
号がデータ或いは音声のみの場合には、割当てられた1
チャンネルのタイムスロットに、その信号がPCMハイ
ウェイ4に送出される。また伝送信号が音声とデータの
場合には、割当てられた2チャンネルのタイムスロット
に上記信号がそれぞれ送出される。
そして、このようにして各チャンネルに送出された信号
は前記PCMスイッチ7を介して、伝送相手先のインタ
ーフェース回路2に割当てられたタイムスロットで、そ
のインターフェース回路2に取込まれる。しかしてこの
インターフェース回路2では、このようにして交換制御
された信号を前述したモード情報に従って対応するレジ
スタ33,34に格納し、これを前記定められた信号フォー
マットに組立てて端末機器8或いは端末インターフェー
ス装置9に対して送信するようになっている。第6図は
このようなPCMハイウェイ4のタイムスロットの割当
てを模式的に示すものであり、例えばポート(DIC−
1)にはV−24/X−20,ポート(DIC−2)に
は音声プラスV−24/X−20,ポート(DIC−
3)にはV−35/X−21,そしてポート(DIC−
4)には音声のモード指定がそれぞれ与えられたとす
る。この場合には、例えば上記(DIC−1)には第1
のタイムスロットが、(DIC−2)には第2および第
3のタイムスロットが、(DIC−3)には第4のタイ
ムスロットが、そして(DIC−4)には第5のタイム
スロットがそれぞれ割当てられる。そしてこれらの割当
てられたタイムスロットを利用して各インターフェース
回路2間での信号送受が行われることになる。
以上説明したように本発明によれば、交換機1はインタ
ーフェース回路2に接続された端末機器8或いは端末イ
ンターフェース装置9からその種類、即ち伝送モードを
示すモード情報を受けて、上記伝送モードに即応してP
CMハイウェイに対するタイムスロットの割当てを行う
ので、従来のようにタイムスロットを無駄に専有する等
の不都合がない。そしてPCMハイウェイが有するタイ
ムスロットを有効に使用できるので、その実質的な回線
能力の向上を図ることが可能となる。更には、端末機器
8側よりインターフェース回路2対して、そこに接続さ
れた端末の種別を現わすモード情報が与えられるので、
従来のように保守プログラムを用いて端末情報をセット
する煩わしさがなく、端末変更についても簡易に、且つ
十分に対処することができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えばモード情報は、インターフェース回路2に対してそ
こに接続された端末が最初に信号伝送する際に与え、交
換機1においてこれを登録するようにすれば、信号伝送
の都度上記モード情報を伝送する必要はない。また端末
スピードやゲートウェイ、テスト情報等を適宜伝送する
ことも可能であり、端末仕様も特に限定されない。更
に、信号伝送を4線式等で行ってもよい。要するに本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は実施例に
係る交換機システムの概略構成図、第2図は2線式双方
向バースト伝送の形態を示す図、第3図は端末インター
フェース装置の概略構成図、第4図は交換機インターフ
ェース回路の概略構成図、第5図(a)(b)は信号フ
ォーマットを示す図、第6図はPCMハイウェイのタイ
ムスロット割当てを示す図である。 1……交換機 2,3……インターフェース回路 4……PCMハイウェイ 6……中央制御装置 7……PCMスイッチ 8……端末機器 9……端末インターフェース装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】収容した端末機器との間で、予め定められ
    た信号フォーマットと所定のインターフェース形式とに
    従って信号の伝送を行う複数のインターフェース回路の
    相互間を、PCMハイウェイを用いて接続し、各インタ
    ーフェース回路に割当てるPCMハイウェイのタイムス
    ロット番号を指定することによって、該インターフェー
    ス回路に接続された端末機器からの信号を交換処理する
    交換機制御方式において、 前記端末機器から送られてきた、該端末機器が伝送する
    信号の形態の種類数を示す情報と該形態がデータの場合
    に該データの伝送に用いるインターフェース形式を示す
    情報とを含むモード情報を入力する第1のステップと、 この入力したモード情報に基づいて、前記信号の形態の
    種類数と同数のPCMハイウェイのタイムスロットを、
    該端末機器を収容したインターフェース回路に対して前
    記信号の形態対応に割り付ける第2のステップと、 前記形態が音声の場合は予め決められたインターフェー
    ス形式と前記信号フォーマットとに従って、または前記
    形態がデータの場合は前記第1のステップで入力したモ
    ード情報によって指定されたインターフェース形式と前
    記信号フォーマットとに従って、前記第2のステップで
    割り付けたタイムスロットを用いて、前記端末機器から
    送られてきた信号および前記端末機器に送るべき信号を
    交換処理する第3のステップとを有することを特徴とす
    る交換機制御方式。
JP58147353A 1983-08-12 1983-08-12 交換機制御方式 Expired - Lifetime JPH0667019B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147353A JPH0667019B2 (ja) 1983-08-12 1983-08-12 交換機制御方式
US06/637,832 US4635253A (en) 1983-08-12 1984-08-06 Exchange system including plural terminals for voice and data transmission
DE8484305390T DE3484762D1 (de) 1983-08-12 1984-08-08 Vermittlungssystem.
EP84305390A EP0135342B1 (en) 1983-08-12 1984-08-08 Exchange system
CA000460750A CA1219939A (en) 1983-08-12 1984-08-10 Exchange system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147353A JPH0667019B2 (ja) 1983-08-12 1983-08-12 交換機制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038999A JPS6038999A (ja) 1985-02-28
JPH0667019B2 true JPH0667019B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=15428266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147353A Expired - Lifetime JPH0667019B2 (ja) 1983-08-12 1983-08-12 交換機制御方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4635253A (ja)
EP (1) EP0135342B1 (ja)
JP (1) JPH0667019B2 (ja)
CA (1) CA1219939A (ja)
DE (1) DE3484762D1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8601545D0 (en) * 1986-01-22 1986-02-26 Stc Plc Data transmission equipment
US4796256A (en) * 1986-09-16 1989-01-03 Gte Communication Systems Corporation (MPRT) Mini packet receiver transmitter
IT1198166B (it) * 1986-11-26 1988-12-21 Italtel Telematica Centrale telefonica di commutazione di tipo numerico,specialmente per impianti privati (pabx)
US4918722A (en) * 1988-05-11 1990-04-17 Brooktrout Technology, Inc. Control of electronic information delivery
FR2634608B1 (fr) * 1988-07-22 1994-05-06 Etat Francais Cnet Reseau domotique cable multipoints reconfigurable de distribution simultanee et/ou alternative de plusieurs types de signaux, notamment de signaux d'images en bande de base, et procede de configuration d'un tel reseau
US5459584A (en) 1988-09-22 1995-10-17 Audiofax, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US4994926C1 (en) * 1988-09-22 2001-07-03 Audiofax Ip L L C Facsimile telecommunications system and method
US6785021B1 (en) 1988-09-22 2004-08-31 Audiofax, Ip, Llc Facsimile telecommunications system and method
US7365884B2 (en) * 1988-09-22 2008-04-29 Catch Curve, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US4924460A (en) * 1988-10-05 1990-05-08 Pacific Bell Office control unit apparatus for use in a digital network
US5012404A (en) * 1988-10-28 1991-04-30 United Technologies Corporation Integrated circuit remote terminal stores interface for communication between CPU and serial bus
US5488651A (en) * 1989-05-08 1996-01-30 Brooktrout Technology, Inc. Fax message system
JP2543189B2 (ja) * 1989-06-13 1996-10-16 富士通株式会社 構内交換機の中継台制御方式
US5127003A (en) * 1991-02-11 1992-06-30 Simpact Associates, Inc. Digital/audio interactive communication network
US5351276A (en) * 1991-02-11 1994-09-27 Simpact Associates, Inc. Digital/audio interactive communication network
US7525691B2 (en) * 1991-02-12 2009-04-28 Catch Curve, Inc. Facsimile telecommunications system and method
GB9107884D0 (en) * 1991-04-12 1991-05-29 Plessey Telecomm Computer supported telephony application system
US5241537A (en) * 1991-06-04 1993-08-31 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Conventional base station interface architecture for RF trunking multisite switch
US5481545A (en) * 1991-08-26 1996-01-02 Ericsson Inc. Conventional network interface for multisite RF trunking system
US5881142A (en) * 1995-07-18 1999-03-09 Jetstream Communications, Inc. Integrated communications control device for a small office configured for coupling within a scalable network
US5787088A (en) * 1995-11-13 1998-07-28 At&T Corp Method and system for interoperating between ISDN and PSTN transport for allowing simultaneous transmission of voice and data over one telephone line
US6775264B1 (en) * 1997-03-03 2004-08-10 Webley Systems, Inc. Computer, internet and telecommunications based network
US6721705B2 (en) 2000-02-04 2004-04-13 Webley Systems, Inc. Robust voice browser system and voice activated device controller
US7516190B2 (en) * 2000-02-04 2009-04-07 Parus Holdings, Inc. Personal voice-based information retrieval system
US20060101274A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Scm Microsystems Gmbh Data transfer in an access system
US11973355B1 (en) * 2022-09-13 2024-04-30 Nucurrent, Inc. Software based thermal mitigation for wireless power and data transfer systems

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1279768B (de) * 1965-05-19 1968-10-10 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zur Vervielfachung der Bandbreite von Nachrichtenkanaelen in Zeitmultiplex-Vermittlungsanlagen
US3632882A (en) * 1970-05-15 1972-01-04 Gen Datacomm Ind Inc Synchronous programable mixed format time division multiplexer
US3806654A (en) * 1971-05-26 1974-04-23 North Electric Co Arrangement for transmitting digital pulses through an analog tdm switching system
GB2085264A (en) * 1980-09-12 1982-04-21 Western Electric Co Digital concentrator
JPS5779793A (en) * 1980-11-05 1982-05-19 Nec Corp Multi-dimension traffic time division exchanger
US4432089A (en) * 1981-12-24 1984-02-14 Motorola, Inc. Digital loop transceiver for interfacing a digital PABX to a digital subscriber set via a subscriber line
US4530093A (en) * 1983-07-05 1985-07-16 International Standard Electric Corporation PCM Telecommunications system for voice and data

Also Published As

Publication number Publication date
DE3484762D1 (de) 1991-08-08
CA1219939A (en) 1987-03-31
US4635253A (en) 1987-01-06
JPS6038999A (ja) 1985-02-28
EP0135342A3 (en) 1988-03-23
EP0135342A2 (en) 1985-03-27
EP0135342B1 (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0667019B2 (ja) 交換機制御方式
US4788657A (en) Communication system having reconfigurable data terminals
US5347516A (en) System for access from LAN to ISDN with means for changing between use of packet switch and line switch without interruption of data transmission
JPS61502092A (ja) パケット交換回線交換統合交換機
JPH0441560B2 (ja)
JPS61290838A (ja) 電気通信交換装置
JP2847138B2 (ja) プログラム可能タイムスロット割当器マルチプレクサおよびその同期方法
CA1243741A (en) Communication system having reconfigurable data terminals
EP0331838B1 (en) Digital key telephone system
KR910005471B1 (ko) 디지탈버튼전화장치
JP2654027B2 (ja) ディジタルボタン電話装置
JP2654024B2 (ja) ディジタルボタン電話装置
JPS6235296B2 (ja)
JP2513334B2 (ja) ボタン電話システム
JPS6113843A (ja) ハイブリツド交換方式
JP2654025B2 (ja) ディジタルボタン電話装置
EP0103324A2 (en) Simultaneous voice and data transmission circuit having a digital loop transceiver
JP2842411B2 (ja) データ通信方式
FI109074B (fi) Tilaajamultipleksointilaite
JPH02196595A (ja) 接続制御装置および端末装置
JPH0644766B2 (ja) ディジタル加入者複合端末の制御方式
JPS6128252A (ja) 内線転送可能な伝送装置
JPS63158942A (ja) デ−タ通信システム
JPS63144692A (ja) デイジタル交換機のパケツト端末収容システム
JPS60102044A (ja) マルチプレクサ