JPH0665438A - ポリオレフイン系樹脂組成物 - Google Patents

ポリオレフイン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0665438A
JPH0665438A JP24565192A JP24565192A JPH0665438A JP H0665438 A JPH0665438 A JP H0665438A JP 24565192 A JP24565192 A JP 24565192A JP 24565192 A JP24565192 A JP 24565192A JP H0665438 A JPH0665438 A JP H0665438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
meth
monomer
acrylate
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24565192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Okuo
雅巳 奥尾
Junichi Nishimura
淳一 西村
秀文 ▲とち▼木
Hidefumi Tochigi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP24565192A priority Critical patent/JPH0665438A/ja
Publication of JPH0665438A publication Critical patent/JPH0665438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ポリオレフイン系樹脂100重量部に対し、
スルホン酸基を有する単量体、ポリオキシアルキレン鎖
を有する(メタ)アクリレ―ト単量体、炭素数12〜2
2のアルキル基を有する(メタ)アクリレ―ト単量体お
よび必要によりその他の共重合可能な単量体からなる単
量体混合物を共重合して得られる共重合体1〜50重量
部を、配合してなるポリオレフイン系樹脂組成物。 【効果】 ポリオレフイン系樹脂本来の物性を損なうこ
となく、帯電防止性、とくに永久帯電防止性にすぐれる
ポリオレフイン系樹脂組成物が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、帯電防止性能を有する
ポリオレフイン系樹脂組成物、さらに詳しくは、永久帯
電防止性能を有するポリオレフイン系樹脂組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフイン系樹脂は、比較的安価で
あり、かつ機械的性質、耐熱性、透明性、電気絶縁性な
どにすぐれているため、食品、衣料、家電製品、家具、
玩具、雑貨類などの包装材料として、あるいは農業用フ
イルムとして、非常に多量に用いられている。
【0003】しかし、ポリオレフイン系樹脂は、静電気
を帯びやすく、フイルム、シ―ト、繊維、その他の成形
品類を製造する際、またはこれらの成形品の後加工もし
くは後処理の際、あるいは得られた製品を使用する際
に、吸塵、スパ―クの発生などの静電気による障害が起
こりやすい。
【0004】この欠点を克服するため、従来より、種々
の方法が提案されている。帯電防止剤を塗布する方法
(特公昭50−28101号公報)は、成形工程とは別
に帯電防止剤の塗布工程が必要なため、生産性が低下す
る問題があり、また経時変化または洗浄などにより帯電
防止効果が低下する問題もある。
【0005】帯電防止剤を樹脂に練り込む方法(特公昭
64−2137号公報)は、塗布工程を要しない点で、
生産性の低下の問題は解決されるが、練り込んだ帯電防
止剤のブリ―ドアウトによる成形品表面の汚れ、外観の
劣化、練り込んだ帯電防止剤の経時変化による帯電防止
効果の低下などの問題がある。
【0006】ポリオキシアルキレングリコ―ルを練り込
む方法(特開昭51−143049号公報)は、永久帯
電防止性に劣る問題がある。化学的改質法としてポリオ
レフイン系樹脂をカルボベタインで変性する方法(特公
昭63−60041号公報)は、ポリオレフイン系樹脂
本来の物性を低下させる問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来公知
の帯電防止処理を施したものでは、帯電防止性能、特に
永久帯電防止性能に劣るか、あるいはポリオレフイン系
樹脂本来の物性を低下させる問題があり、その解決が望
まれていた。
【0008】本発明は、上記の事情に鑑み、帯電防止性
能、特に永久帯電防止性能にすぐれ、かつポリオレフイ
ン系樹脂本来の物性を低下させることのない成形性にす
ぐれたポリオレフイン系樹脂組成物を提供することを目
的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成するため、鋭意検討した結果、ポリオレフイン
系樹脂に対して、側鎖としてスルホン酸基、ポリオキシ
アルキレン鎖および長鎖アルキル基を有する特定の共重
合体を特定量配合したものが、帯電防止性能、とくに永
久帯電防止性能にすぐれ、かつポリオレフイン系樹脂本
来の物性を低下させることのない、機械的性質や耐熱性
などにすぐれて良好な成形性を有するものとなることを
見い出し、本発明を完成するに至つた。
【0010】すなわち、本発明は、a)ポリオレフイン
系樹脂100重量部に、b)スルホン酸基を有する単量
体1〜50重量%、ポリオキシアルキレン鎖を有する
(メタ)アクリレ―ト単量体1〜50重量%、炭素数1
2〜22のアルキル基を有する(メタ)アクリレ―ト単
量体20〜98重量%およびその他の共重合可能な単量
体0〜70重量%からなる単量体混合物を共重合して得
られる重量平均分子量が5,000〜500,000の
共重合体1〜50重量部を含ませたことを特徴とするポ
リオレフイン系樹脂組成物に係るものである。
【0011】
【発明の構成・作用】本発明において、a成分としての
ポリオレフイン系樹脂は、高密度ポリエチレン、低密度
ポリエチレン、リニア―低密度ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、エチレン−プロピレン共重合体などが挙げら
れ、これらの中からその1種を単独でまたは2種以上を
混合して使用する。
【0012】本発明において、b成分としての共重合体
は、スルホン酸基を有する単量体、ポリオキシアルキレ
ン鎖を有する(メタ)アクリレ―ト単量体、炭素数12
〜22のアルキル基を有する(メタ)アクリレ―ト単量
体および必要に応じてその他の共重合可能な単量体から
なる単量体混合物を、共重合させてなるもので、その分
子構造はランダム状、ブロツク状、グラフト状のいずれ
でもよい。
【0013】上記の共重合は、バルク重合法、溶液重合
法などを利用して行える。また、共重合体を均一にする
目的で、単量体、重合開始剤、連鎖移動剤の全量または
一部を滴下しながら重合させてもよい。さらに、ブロツ
ク共重合体やグラフト共重合体を合成する目的で、重合
開始剤として分子中にペルオキシド基を複数個有するも
のを用いることもできる。
【0014】スルホン酸基を有する単量体としては、た
とえば、2−スルホエチル(メタ)アクリレ―ト、2−
スルホプロピル(メタ)アクリレ―ト、メタリルスルホ
ン酸、スチレンスルホン酸などが挙げられる。この単量
体に含まれるスルホン酸基は、共重合体としたのちに必
要によりアルカリ金属塩とすることもできる。
【0015】このスルホン酸基を有する単量体は、単量
体混合物中1〜50重量%、好ましくは5〜30重量%
用いられる。1重量%未満では帯電防止効果が小さく、
50重量%を超えると、ポリオレフイン系樹脂との相溶
性が悪くなり、ポリオレフイン系樹脂本来の物性が低下
する。
【0016】ポリオキシアルキレン鎖を有する(メタ)
アクリレ―ト単量体は、炭素数2〜4のオキシアルキレ
ンを重合したポリエ―テル部分を有する化合物と、(メ
タ)アクリル酸とのエステルである。具体的には、ポリ
オキシエチレンモノ(メタ)アクリレ―ト、ポリオキシ
プロピレンモノ(メタ)アクリレ―ト、ポリオキシブチ
レンモノ(メタ)アクリレ―ト、ポリオキシエチレンポ
リオキシプロピレンモノ(メタ)アクリレ―ト、メトキ
シポリオキシエチレンモノ(メタ)アクリレ―ト、ブト
キシポリオキシエチレンモノ(メタ)アクリレ―ト、フ
エノキシポリオキシプロピレンモノ(メタ)アクリレ―
トなどが挙げられる。ポリオキシアルキレン鎖のオキシ
アルキレン基の重合度は、とくに限定されないが、通常
は2〜90の範囲にあるのが好ましい。
【0017】このポリオキシアルキレン鎖を有する(メ
タ)アクリレ―ト単量体は、単量体混合物中1〜50重
量%、好ましくは5〜30重量%用いられる。1重量%
未満では帯電防止効果が小さく、50重量%を超えると
ポリオレフイン系樹脂との相溶性が悪くなり、ポリオレ
フイン系樹脂本来の物性が低下する。
【0018】炭素数12〜22のアルキル基を有する
(メタ)アクリレ―ト単量体は、ドデカン(メタ)アク
リレ―ト、トリデカン(メタ)アクリレ―ト、テトラデ
カン(メタ)アクリレ―ト、ペンタデカン(メタ)アク
リレ―ト、ヘキサデカン(メタ)アクリレ―ト、ヘプタ
デカン(メタ)アクリレ―ト、オクタデカン(メタ)ア
クリレ―ト、ノナデカン(メタ)アクリレ―ト、エイコ
サン(メタ)アクリレ―ト、ウンエイコサン(メタ)ア
クリレ―ト、ドエイコサン(メタ)アクリレ―トなどで
ある。炭素数が12未満または22を超えるアルキル基
を有する(メタ)アクリレ―ト単量体を用いた場合に
は、ポリオレフイン系樹脂との相溶性が悪くなり、ポリ
オレフイン系樹脂本来の物性が低下する。
【0019】この炭素数12〜22のアルキル基を有す
る(メタ)アクリレ―ト単量体は、単量体混合物中20
〜98重量%、好ましくは30〜70重量%用いられ
る。20重量%未満であるとポリオレフイン系樹脂との
相溶性が悪くなり、98重量%を超えると帯電防止効果
が低下する。
【0020】その他の共重合可能な単量体としては、と
くに限定されないが、たとえば、アクリロニトリル、メ
チル(メタ)アクリレ―ト、エチル(メタ)アクリレ―
ト、プロピル(メタ)アクリレ―ト、ブチル(メタ)ア
クリレ―ト、無水マレイン酸、フエニルマレイミドなど
が挙げられる。
【0021】この共重合可能な単量体の使用量は、単量
体混合物中0〜70重量%、好ましくは0〜50重量%
である。70重量%を超えると帯電防止効果が低下し、
またポリオレフイン系樹脂との相溶性が悪くなり、物性
が低下する。
【0022】このような単量体混合物からなる共重合体
の重量平均分子量は、5,000〜500,000、好
ましくは20,000〜200,000である。5,0
00未満ではポリオレフイン系樹脂本来の物性が低下
し、500,000を超えるとポリオレフイン系樹脂と
の相溶性が悪くなり、やはり物性が低下する。
【0023】本発明において、上記a成分のポリオレフ
イン系樹脂とb成分の共重合体との混合割合は、a成分
のポリオレフイン系樹脂100重量部に対して、b成分
の共重合体が1〜50重量部、好ましくは5〜30重量
部とされる。1重量部未満では帯電防止効果が小さく、
50重量部を超えるとポリオレフイン系樹脂本来の物性
が低下する。
【0024】a成分のポリオレフイン系樹脂とb成分の
共重合体との混合方法としては、両者をバンバリ―ミキ
サ―、一軸押出機、二軸押出機などの溶融混合機を用い
て混合してもよいし、射出成形や押出成形時に両者を配
合してこれら成形機の混練効果を利用して混合してもよ
い。
【0025】本発明のポリオレフイン系樹脂組成物は、
上記のa,b両成分を必須成分として含むほか、これに
必要に応じて、熱劣化防止剤、紫外線吸収剤、アンチブ
ロツキング剤、滑剤、核剤、顔料、ポリマ―アロイ相溶
化剤、汎用樹脂、エンジニアリングプラスチツクなどの
他の樹脂、ガラス繊維、カ―ボン繊維、ポリアミド繊維
などの繊維、シリカ、アルミニウム、炭酸カルシウム、
タルク、マイカ、酸化チタン、カ―ボンブラツク、チタ
ン酸カリウムなどの無機充てん剤を含ませるようにして
もよい。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明のポリオレフイン
系組成物は、a成分としてのポリオレフイン系樹脂にb
成分としての特定の共重合体を特定量配合させたことに
より、ポリオレフイン系樹脂本来の物性を損なうことな
く、帯電防止性、とくに永久帯電防止性にすぐれたもの
となる。
【0027】
【実施例】つぎに、実施例により本発明を具体的に説明
する。なお、以下の製造例および実施例中の部は、重量
基準である。また、共重合体の重量平均分子量は、ゲル
パ―ミエ―シヨンクロマトグラフにより求めた値であ
る。
【0028】製造例1 2リツトルの撹拌機付きガラス製四つ口フラスコに、還
流冷却管、温度計、滴下ロ―ト、窒素ガス吹き込み管を
付し、溶剤としてメチルイソブチルケトン100部と、
ヘプタデカンメタクリレ―ト90部とを入れ、反応系内
を窒素ガス雰囲気にし、50℃に昇温した。
【0029】つぎに、2−スルホエチルメタクリレ―ト
5部と、ポリオキシエチレン(10モル)モノメタクリ
レ―ト5部と、重合開始剤としてジイソプロピルペルオ
キシジカ―ボネ―ト1.0部とを溶解した混合溶液を、
50℃で6時間にわたつて均等に滴下したのち、同温度
で1時間保つた。
【0030】このようにして得た共重合体溶液を、14
0℃で2時間、減圧下で溶剤を留去し、冷却後粉砕し
て、共重合体Aを得た。この共重合体Aは、白色粉末で
あり、重量平均分子量は50,000であつた。
【0031】製造例2 単量体組成、溶剤および重合開始剤を表1の如く変更し
た以外は、製造例1と同様にして、4種の共重合体B〜
Eを得た。この共重合体B〜Eの性状(外観および重量
平均分子量)は、表1に示されるとおりであつた。
【0032】製造例3 単量体組成、溶剤および重合開始剤を表2の如く変更し
た以外は、製造例1と同様にして、4種の共重合体F〜
Iを得た。この共重合体F〜Iの性状(外観および重量
平均分子量)は、表2に示されるとおりであつた。な
お、この共重合体F〜Iは、本発明の範囲外の共重合体
である。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】実施例1 ポリオレフイン系樹脂として、低密度ポリエチレン〔住
友化学工業(株)製のスミカセンF210−6〕または
ポリプロピレン〔チツソ(株)製のチツソポリプロK7
014〕を用い、これと共重合体A〜Eとを、表3に示
す割合で配合し、タンブラ―で20分間予備混合したの
ち、(株)東洋精機製作所製のラボプラストミルMOD
EL−30C15の一軸二段ダルメ―ジ型押出機を用い
て、同表に示す混練温度で溶融混練してペレツト化し、
7種の樹脂組成物を得た。
【0036】つぎに、この樹脂組成物を85℃で5時間
乾燥したのち、東芝機械(株)製のIS−25EP射出
成形機を用いて、同表に示すシリンダ―温度で成形し
て、物性測定用の試料No.1〜7の試験片を作製し
た。
【0037】比較例1 ポリオレフイン系樹脂として、実施例1と同様の低密度
ポリエチレンまたはポリプロピレンを用い、これと共重
合体D〜Iとポリオキシエチレン(10モル)グリコ―
ルとを、表4,表5に示す割合で配合し、以下実施例1
と同様の手法で、同表に示す混練温度で溶融混練してペ
レツト化し、9種の樹脂組成物を得た。この樹脂組成物
を用いて、実施例1と同様の手法で、同表に示すシリン
ダ―温度で成形して、物性測定用の試料No.8〜16
の試験片を作製した。
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
【0040】
【表5】
【0041】上記の実施例1および比較例1で作製した
試料No.1〜16の試験片について、その表面固有抵
抗、ビカツト軟化点、曲げ弾性率、引張強度、アイゾツ
ト衝撃強度を、下記の要領で調べた。その結果を後記の
表6,表7に示す。
【0042】<表面固有抵抗>表面固有抵抗測定装置
〔三菱油化(株)製のHirest−Tester〕を
用いて、20℃、湿度50%、印加電圧500ボルトの
条件で、1分後の表面固有抵抗(Ω)を測定した。表中
の「無処理」は、10cm×10cm×2mmの試験片を20
℃、湿度50%で1日状態調整を行つたのちに測定した
値であり、また「水洗処理」は上記試験片を20℃で1
時間超音波洗浄を行つたのち状態調整して測定した値で
ある。
【0043】<ビカツト軟化点>ASTM D1525
にしたがつて、測定した。
【0044】<曲げ弾性率>低密度ポリエチレンではA
STM D747にしたがい、またポリプロピレンでは
ASTM D790にしたがい、それぞれ測定した。
【0045】<引張強度>低密度ポリエチレンではAS
TM D6760にしたがい、またポリプロピレンでは
ASTM D638にしたがい、それぞれ測定した。
【0046】<アイゾツト衝撃強度>ASTM D25
6にしたがつて、測定した。
【0047】
【表6】
【0048】
【表7】
【0049】上記の表6,表7の結果から明らかなよう
に、本発明のポリオレフイン系樹脂組成物(試料No.
1〜7)は、樹脂の物性を低下させることなく、表面固
有抵抗値が小さく、すぐれた帯電防止性を示す。また、
水洗処理を行つたのちにおいても、その値にほとんど変
化がなく、永久帯電防止性能にもすぐれている。これに
対し、本発明の範囲外のポリオレフイン系樹脂組成物
(試料No.8〜16)は、物性、帯電防止性、永久帯
電防止性のいずれかに劣つている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 29:00)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)ポリオレフイン系樹脂100重量部
    に、b)スルホン酸基を有する単量体1〜50重量%、
    ポリオキシアルキレン鎖を有する(メタ)アクリレ―ト
    単量体1〜50重量%、炭素数12〜22のアルキル基
    を有する(メタ)アクリレ―ト単量体20〜98重量%
    およびその他の共重合可能な単量体0〜70重量%から
    なる単量体混合物を共重合して得られる重量平均分子量
    が5,000〜500,000の共重合体1〜50重量
    部を含ませたことを特徴とするポリオレフイン系樹脂組
    成物。
JP24565192A 1992-08-21 1992-08-21 ポリオレフイン系樹脂組成物 Pending JPH0665438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24565192A JPH0665438A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ポリオレフイン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24565192A JPH0665438A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ポリオレフイン系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0665438A true JPH0665438A (ja) 1994-03-08

Family

ID=17136810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24565192A Pending JPH0665438A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ポリオレフイン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665438A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075906A1 (en) * 2005-01-17 2006-07-20 Polymersnet Co., Ltd. Polyolefin-based thermoplastic polymer composition
US7829635B2 (en) 2005-02-24 2010-11-09 Polymersnet Co., Ltd. Composition of resin based on polyolefin with improved surface printability
US7956117B2 (en) 2005-02-17 2011-06-07 Polymersnet Co., Ltd. Directly paintable polypropylene-based composite composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075906A1 (en) * 2005-01-17 2006-07-20 Polymersnet Co., Ltd. Polyolefin-based thermoplastic polymer composition
US7834093B2 (en) 2005-01-17 2010-11-16 Polymersnet Co., Ltd. Polyolefin-based thermoplastic polymer composition
US7956117B2 (en) 2005-02-17 2011-06-07 Polymersnet Co., Ltd. Directly paintable polypropylene-based composite composition
US7829635B2 (en) 2005-02-24 2010-11-09 Polymersnet Co., Ltd. Composition of resin based on polyolefin with improved surface printability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1398348B1 (en) Thermoplastic compositions providing matt surface
JPH0341104B2 (ja)
JPH0232143A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0665438A (ja) ポリオレフイン系樹脂組成物
JPH03258850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0353342B2 (ja)
JPS6261237B2 (ja)
JPH0543653A (ja) ポリカプロラクトンをグラフト化したエポキシ基変性共重合体、およびその製造方法
JPH0665459A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
KR950001319B1 (ko) 열가소성 수지조성물
JPH0480262A (ja) Pps含有樹脂組成物
JPH05320487A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02202951A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP3011808B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR0174762B1 (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2502840B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR900009155B1 (ko) 폴리(비닐클로라이드)조성물
JPH0480263A (ja) Ppsを含有する樹脂組成物
JPH0593119A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04189859A (ja) ポリスチレン系樹脂組成物
JP3135408B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPS619459A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01170657A (ja) 熱可塑性樹脂の相溶化剤
JPH07118508A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
JPH02178355A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物