JPH02202951A - ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 - Google Patents

ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02202951A
JPH02202951A JP2258689A JP2258689A JPH02202951A JP H02202951 A JPH02202951 A JP H02202951A JP 2258689 A JP2258689 A JP 2258689A JP 2258689 A JP2258689 A JP 2258689A JP H02202951 A JPH02202951 A JP H02202951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene sulfide
sulfide resin
reinforcing material
acrylic rubber
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2258689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Iwata
孝夫 岩田
Junichi Nakamura
純一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2258689A priority Critical patent/JPH02202951A/ja
Publication of JPH02202951A publication Critical patent/JPH02202951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に関し、
さらに詳しくは耐熱性を有するとともに、耐衝撃性およ
び柔軟性等の靭性に優れたポリフェニレンスルフィド樹
脂組成物に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題]−Cに
、ポリフェニレンスルフィド樹脂は、耐熱性、耐薬品性
、H燃性、電気特性等に優れており、自動車部品、電気
・電子部品など種々の成形部品の素材に使用されている
このようにポリフェニレンスルフィド樹脂は、エンジニ
アリングプラスチックとして幅広く利用されているが、
さらに、このポリフェニレンスルフィド樹脂の強度等の
各種物性を向上させ、より広い用途が期待されている。
ポリフェニレンスルフィド樹脂の強度を向上させるため
に、ガラス繊維等の強化材を配合する方法が知られてい
る。しかし、ガラス繊維を配合してなる樹脂組成物を用
いた成形品の耐衝撃性は、繊維の配向に対して垂直方向
には効果が認められるが、平行方向ではむしろ強度が低
下する傾向がみられる。そのため、ガラス繊維等の強化
材を配合したポリフェレンスルフィド樹脂組成物からは
、実用的に満足できる強度を備えた成形品を得ることは
できなかった。
また、ポリフェニレンスルフィド樹脂自体の耐衝撃性や
柔軟性等の物性を改良するために、ナイロンエラストマ
ーを配合した組成物(特開昭59−113055号)、
エチレンプロピレンゴム(EPR)を配合した組成物(
特開昭62−169854号)等が提案されている。し
かし、これらの組成物では靭性の改善効果が充分でない
ばかりか、耐熱性等を損なうことさえあり、実用性に欠
けるものであった。
そこで、本発明者らは、ポリフェニレンスルフィド樹脂
の本来の特性を損なうことなく、耐衝撃性、柔軟性等の
向上した樹脂組成物を開発すべく鋭意研究を重ねた。
〔課題を解決するための手段〕
その結果、ポリフェニレンスルフィド樹脂に特定のアク
リル系ゴムと共に、特定の強化材を所定割合で配合する
ことにより、前記課題を解決できることを見出した0本
発明はかかる知見に基いて完成したものである。
すなわち、本発明は(A)ポリフェンシンスルフィド樹
脂65〜99重量%。
(B)エポキシ基を0.1〜5モル%含有するアクリル
系ゴム35〜1重量% 及び前記(A)ポリフェニレンスルフィド樹脂と(B)
アクリル系ゴムの合計100重量部に対して、(C)繊
維状強化材及び/又は粒状強化材5〜200重量部を配
合してなるポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を提供
するものである。
本発明において使用される(A)ポリフェニレンスルフ
ィド樹脂は、特に制限はな(得られる組成物の要求特性
や用途に応じて各種のものを用いることができる0分子
量については一般に10.000〜40.000の範囲
、好ましくは15.000〜25,000の範囲のもの
であればよい、また、このポリフェニレンスルフィド樹
脂は、単独重合体は勿論のこと、501i量%未溝の範
囲で他の単量体を重合させた共重合体でもよい。共重合
に使用しうる他の単量体としては、次に、本発明の組成
物の(B)成分として使用されるエポキシ基を有するア
クリル系ゴムとしては、様々なものがあるが、好ましく
は一般式%式% (式中、Rは炭素数1〜12のアルキル基を示す。)で
表わされるアクリル酸エステル単位に、エポキシ基を含
む繰返し単位がグラフト、ブロックあるいはランダム共
重合して結合したもの、またはこのアクリル酸エステル
単位からなる重合体に、エポキシ基を含む化合物が付加
したものなどをあげることができる。
また、上記エポキシ基を含む化合物(繰返し単位)とし
ては、各種のものがあるが、例えばα。
β−不飽和カルボン酸のグリシジルエステルやα。
β−不飽和カルボン酸のグリシジルエーテル等が挙げら
れるが、特にα、β−不飽和カルボン酸のグリシジルエ
ステルが好ましい。α、β−不飽和カルボン酸のグリシ
ジルエステルの具体例としては、アクリル酸グリシジル
、メタクリル酸グリシジル、エタクリル酸グリシジル等
が挙げられる。
これらのうち、特にメタクリル酸グリシジルが最適であ
る。
ここで、アクリル系ゴム中のエポキシ基の割合は、アク
リル系ゴム全体の0.1〜5モル%、゛特に好ましくは
0.3〜3モル%である。0.1モル%未満であると、
ポリフェニレンスルフィド樹脂や強化材とアクリル系ゴ
ムとの間の充分な接着効果が得られず、目的とする強度
や靭性の改良が達せられない、また、5モル%を超える
と流動性やストランドの安定性等に問題が生じやすい。
本発明の樹脂組成物は、上述の(A)ポリフェニレンス
ルフィド樹脂及びCB)アクリル系ゴムに、さらに(C
)繊維状強化材及び/又は粒状強化材を配合してなるも
のである。この(C)強化材としては、繊維状強化材と
粒状強化材を併用してもよく、また繊維状強化材と粒状
強化材のいずれか一方を使用してもよい、ここで、繊維
状強化材としては、具体的にガラス繊維、カーボン繊維
金属繊維あるいはこれらの混合物等が挙げられるが、特
にガラス繊維が好ましい、この繊維状強化材の平均繊維
長については、特に制限はなく、樹脂組成物の使用目的
、成形方法等に応じて適宜決定すればよい。
また、粒状強化材としては、具体的にはマイカ。
タルク、炭酸カルシウム、ガラスピーズ2金属粉。
セラミック粉あるいはこれらの混合物等が挙げられるが
、特に炭酸カルシウムが好ましい、その平均粒径は特に
制限はなく樹脂組成物の使用目的、成形方法により異な
り、適宜選定すればよい。
(C)強化材として、繊維状強化材及び粒状強化材を併
用する場合、使用割合については特に制限はな(、種々
の割合とすることができる。好ましい割合としては、繊
維状強化材10〜90重量%7粒状強化材90〜10重
量%の範囲で選定する。
本発明の樹脂組成物は、前述の(A)ポリフェニレンス
ルフィド樹脂65〜99重量%及び(B)アクリル系ゴ
ム35〜1重量%、好ましく(A)ポリフェニレンスル
フィド樹脂70〜97重量%及び(B)アクリル系ゴム
30〜3重量%の範囲で配合した混合物100重量部に
対して、上述の(C)強化材を5〜200重量部、好ま
しくは30〜180重量部の割合で配合してなるもので
ある。
(A)ポリフェニレンスルフィド樹脂及び(B)アクリ
ル系ゴムを配合するにあたって、(B)アクリル系ゴム
の配合割合が1重量%未満では、強度や靭性の改良効果
が不充分であり、また35重量%を超えると、流動性、
耐熱性等が低下して好ましくない。
また、(A)ポリフェニレンスルフィド樹脂及び(B)
アクリル系ゴムの合計100重獲部に対して、(C)強
化材の配合割合が5重量部未満であると、組成物の機械
的強度の改善効果が充分でなく、また200重量部を超
えると、成形性、外観、m性等が低下し好ましくない。
本発明の樹脂組成物は、上述の三成分を所定割合で配合
してなるものであるが、さらに必要に応じて一般に高分
子加工分野で用いられている各種の添加剤を適宜配合す
る。ことができる。添加剤の例としては、金属を含む無
機物質や高分子の接着性を向上させるための各種カップ
リング剤、例えばシランカップリング剤あるいは滑剤、
可塑剤。
着色剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、核剤、安定剤等が
あげられる。
上記(A)ポリフェニレンスルフィド樹脂。
(B)アクリル系ゴム及び(C)強化材、更に必要に応
じて用いられる各種の添加剤の混合は、通常用いられる
混合機、例えばヘンシェルミキサータンブラ−、リボン
ブレンダー等で行なわれる。
混練機としては、一般に単軸又は二軸の押出機が用いら
れ、このような押出機によりベレットが製造される。本
発明の樹脂組成物を調製するにあたっては、前述した(
A)ポリフェニレンスルフィド樹脂、(B)アクリル系
ゴム及び(C)強化材の三成分を同時に混合、混練する
方法、あるいは(A)ポリフェニレンスルフィド樹脂1
’(B)アクリル系ゴムを混合、混練した後、(C)強
化材を混合する方法などを採用すればよい。
このようにして得られたペレットを、圧縮成形。
射出成形、押出成形等により任意の形状に成形して所望
の樹脂製品とすればよい。
〔実施例〕
次に、実施例及び比較例により本発明をさらに具体的に
説明する。なお、実施例及び比較例において、曲げ強度
はASTM D  790に、アイゾツト衝撃値はAS
TM D  256に、熱変形温度はASTM 0 6
4Bに各々準拠して測定し、流動特性(メルトインデッ
クス)は320°C9荷重2.16kgの条件で測定し
た。
なお、実験に使用した二輪同方向押出機は、池貝鉄工■
製のPCM−30を用いた。また、射出成形は、住友重
工■製5YCAP  75Tを用いて行い、その射出条
件は金型温度140〜150°C,シリンダー温度30
0 ’Cであった。
実施例1〜6及び比較例1〜11 ポリフェニレンスルフィド樹脂、第1表に示す量のエポ
キシ基(グリシジルメタクリレート)を有するアクリル
系ゴム及び第1表に示す量の炭酸カルシウムを、所定の
割合でトライブレンドし、次いでこれに第1表に示す量
のガラス繊維を加え、二軸同方向押出機により、300
°Cにて溶融混練した後、ベレット化した。
このベレットを130″Cで3時間乾燥させた後、射出
成形して得られた試験片の物性を測定した。
その結果を第1表に示す。
なお、用いたポリフェニレンスルフィド樹脂。
エポキシ基を含有するアクリル系ゴム、ガラス繊維及び
炭酸カルシウムは、下記のとおりである。
ボI エニレンスルフ 粒状ベースポリマー〔製品番号T4.トーブレン■製1
分子量15000〜25000 〕ヱLユ土糸1人 エチルアクリレートとグリシジルメタクリレートを所定
割合で乳化重合して調製したもの。
互立入繊亘 製品番号 F T 525 !旭ファイバーグラス■製
、平均繊維長3ma+、  L/D=230炭皇」」し
と菟ム 製品番号NN500.日東粉化製、平均粒径4μm (以下余白) *1 ポリフェニレンスルフィド樹脂を示す。
*2 アクリル系ゴム中のグリシジルメタクリレートの
モル%を示す。
*3  PPS及びアクリル系ゴムの合計100重量部
に対する重量部を示す。
*4 荷重18.6kgの条件にて測定した。
*5 安定したストランドが引けなかった。
[発明の効果] 本発明のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物は、ポリ
フェニレンスルフィド樹脂の有する特性(耐熱性2機械
的性質)を損なうことなく、耐衝撃性ならびに柔軟性等
の靭性が大幅に改良されたものである。
したがって、本発明の樹脂組成物は、自動車部品、電気
、電子部品等の強度や靭性の要求される部品材料等とし
て有効に利用することが期待される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)ポリフェンレンスルフィド樹脂65〜99
    重量%、 (B)エポキシ基を0.1〜5モル%含有するアクリル
    系ゴム35〜1重量% 及び前記(A)ポリフェニレンスルフィド樹脂と(B)
    アクリル系ゴムの合計100重量部に対して、(C)繊
    維状強化材及び/又は粒状強化材5〜200重量部を配
    合してなるポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
JP2258689A 1989-02-02 1989-02-02 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 Pending JPH02202951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258689A JPH02202951A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258689A JPH02202951A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02202951A true JPH02202951A (ja) 1990-08-13

Family

ID=12086959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2258689A Pending JPH02202951A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02202951A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015146718A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形体
CN112063334A (zh) * 2020-09-09 2020-12-11 江苏艾森半导体材料股份有限公司 一种led环氧封装用改性聚苯硫醚光扩散剂及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015146718A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形体
JP5916972B2 (ja) * 2014-03-27 2016-05-11 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形体
JPWO2015146718A1 (ja) * 2014-03-27 2017-04-13 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形体
CN112063334A (zh) * 2020-09-09 2020-12-11 江苏艾森半导体材料股份有限公司 一种led环氧封装用改性聚苯硫醚光扩散剂及其制备方法
CN112063334B (zh) * 2020-09-09 2021-10-08 江苏艾森半导体材料股份有限公司 一种led环氧封装用改性聚苯硫醚光扩散剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2736279B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
EP0122560A2 (en) Thermoplastic resin composition for molding
KR20170039015A (ko) 폴리에스터 수지 조성물 및 이로부터 형성된 플라스틱 성형체
JPH0662849B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0341104B2 (ja)
JPH02202951A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
KR950001641B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JP2690775B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
KR101201832B1 (ko) 유리섬유 강화 폴리에스테르계 수지 조성물
JP2007512406A (ja) ポリフェニレンサルファイド熱可塑性樹脂組成物
JPH02178355A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2951372B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
KR930010235B1 (ko) 폴리에스테르/폴리카보네이트 합금 수지 조성물
JP3054340B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH04211916A (ja) 金属をインサートした成形品
JPH01256567A (ja) 樹脂組成物
JP3133784B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02140267A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH0665438A (ja) ポリオレフイン系樹脂組成物
KR0123043B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
EP0388971A1 (en) Glass filled aromatic sulfide/sulfone polymer compositions and methods of preparation
KR940000416B1 (ko) 폴리아릴렌 설파이드 수지 조성물
KR930008195B1 (ko) 폴리페닐렌 설파이드 수지 조성물
KR100440917B1 (ko) 저광택열가소성수지조성물
JPH05320487A (ja) 熱可塑性樹脂組成物