JPH066279A - 特定小電力無線装置のデータ伝送方式 - Google Patents

特定小電力無線装置のデータ伝送方式

Info

Publication number
JPH066279A
JPH066279A JP4184792A JP18479292A JPH066279A JP H066279 A JPH066279 A JP H066279A JP 4184792 A JP4184792 A JP 4184792A JP 18479292 A JP18479292 A JP 18479292A JP H066279 A JPH066279 A JP H066279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
transmission
radio unit
radio
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4184792A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Togawa
誠司 外川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP4184792A priority Critical patent/JPH066279A/ja
Publication of JPH066279A publication Critical patent/JPH066279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】所定の時間の送信を間欠的に行うように定めら
れた特定小電力無線装置を用いて、所定の送信時間を超
える長さのデータを連続して送信できるようにする。 【構成】無線ユニットA3からの送信時間が所定の時間
に達する直前に送信休止符号を送出した後無線ユニット
切換部13によって無線ユニットB14に切換えて連続
データを送信し、無線ユニットA4を介して得られた送
信休止信号を検出したとき無線ユニット切換部16によ
って無線ユニットA4を無線ユニットB15に切換えて
受信を続けるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線装置のデータ伝送
方式に関するものであり、特に、特定小電力無線装置の
データ伝送方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周波数が400MHz帯で送信出力10
mW以下の特定小電力無線装置は、構内無線などに利用
されており、基本型1対1,1対N及びM対Nと、エリ
ア拡大型1対1,1対N及びM対Nの標準システムの運
用形態がある。図3は基本型1対1の場合の装置ブロッ
ク図である。図において、1,6はデータ端末装置であ
る。2,5は制御装置であり、それぞれ呼出名称記憶部
7,10、送信時間制限部8,11、キャリアセンス部
9,12を備えている。送信時間制限部8,11は電波
を発射してから所定の送信時間を経過後電波の発射を停
止し、かつ、所定の送信休止時間を経過した後でなけれ
ばその次の送信を行わない機能を有する装置である。キ
ャリアセンス部9,12は混信を防止するための装置で
ある。3と4は無線ユニットである。この無線装置で
は、チャネルの独占を防ぐため、送信時間制限部8,1
1により、データ送信時間は40秒以内、データ送信休
止時間は2秒以上になるように無線ユニット3,4が制
御されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな伝送時間が制約された無線装置では、40秒以上の
連続したデータを送信する場合、データが途中で途切れ
るため確実で迅速な情報が送れないという問題がある。
本発明の目的は、チャネルの独占を防ぐ送信時間制限を
満足させながら連続40秒以上のデータを送信すること
のできるデータ伝送方式を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のデータの伝送方
式は、送信時間制限部を備えた制御装置からの送信制御
信号によりデータ端末装置からのデータを所定の時間間
欠的に無線ユニットから送出するように構成された特定
小電力無線装置のデータ伝送方式において、前記無線ユ
ニットと無線周波数の異なる第2の無線ユニットと、該
第2の無線ユニットと前記無線ユニットとを切換えるた
めの無線ユニット切換部とを備え、前記無線ユニットか
らの送信時間が所定の時間に達する直前に送信休止に入
ることを示す送信休止符号を送出したのち前記無線ユニ
ット切換部からの制御信号により前記無線ユニットから
前記第2の無線ユニットに切換えてデータ端末装置から
のデータを連続送出するように構成したことを特徴とす
るものである。
【0005】
【実施例】図1は本発明の実施例を示すブロック図であ
り、図2はその送信タイミングチャートである。図1に
おいて、従来装置と異なる点は、無線ユニットA3,4
と同等の無線ユニットB14,15を付加し、制御装置
17,18に無線ユニット切換部13,16をそれぞれ
備えたことである。他の構成要素とその符号は図1と同
じである。本発明により付加した無線ユニットB14,
15相互間の無線周波数は、無線ユニットA3,4相互
間の周波数と異なるものとする。本発明の装置によるデ
ータ伝送方式は、図2(A)に示すように無線ユニット
A3,4間でデータの送信を行い、そのデータ送信休止
時間に入ると同時に制御装置17,18の無線ユニット
切換部13によって無線ユニットB14,15に切換え
て図2(B)に示すようにデータ送信を継続する。従っ
て通信方式は全二重通信である。例えば、無線ユニット
A3の所定の送信時間の終了直前に送信休止に入ること
を予告する送信休止符号を送出した後無線ユニット切換
部13によって無線ユニットB14に切換えて連続デー
タを送信し、受信側の無線ユニットA4は送信休止符号
を受信したとき、無線ユニット切換部16で無線ユニッ
トA4から無線ユニットB15に受信切換を行って連続
データを受信して端末装置に出力する。以上の動作によ
り図2(C)に示すタイミングチャートのようにデータ
休止時間によるデータの途切れがなく40秒以上の連続
したデータ送信を行うことができる。
【0006】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明を実
施することにより、連続した40秒以上のデータを送信
することができるため、実用上大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の送信タイミングチャートである。
【図3】従来の無線設備構成例図である。
【符号の説明】
1,6 データ端末装置 2,5 制御装置 3,4 無線ユニットA 7,10 呼出名称記憶部 8,11 送信時間制限部 9,12 キャリアセンス部 13,16 無線ユニット切換部 14,15 無線ユニットB 17,18 制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信時間制限部を備えた制御装置からの
    送信制御信号によりデータ端末装置からのデータを所定
    の時間間欠的に無線ユニットから送出するように構成さ
    れた特定小電力無線装置のデータ伝送方式において、 前記無線ユニットと無線周波数の異なる第2の無線ユニ
    ットと、該第2の無線ユニットと前記無線ユニットとを
    切換えるための無線ユニット切換部とを備え、 前記無線ユニットからの送信時間が所定の時間に達する
    直前に送信休止に入ることを示す送信休止符号を送出し
    たのち前記無線ユニット切換部からの制御信号により前
    記無線ユニットから前記第2の無線ユニットに切換えて
    データ端末装置からのデータを連続送出するように構成
    したことを特徴とする特定小電力無線装置のデータ伝送
    方式。
JP4184792A 1992-06-19 1992-06-19 特定小電力無線装置のデータ伝送方式 Pending JPH066279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4184792A JPH066279A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 特定小電力無線装置のデータ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4184792A JPH066279A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 特定小電力無線装置のデータ伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH066279A true JPH066279A (ja) 1994-01-14

Family

ID=16159377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4184792A Pending JPH066279A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 特定小電力無線装置のデータ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004096561A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Optex Co Ltd 無線通信装置
JP2015119327A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 上田日本無線株式会社 無線送信装置
JP2022014255A (ja) * 2020-07-06 2022-01-19 アルインコ株式会社 無線通信装置及び無線通信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004096561A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Optex Co Ltd 無線通信装置
JP2015119327A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 上田日本無線株式会社 無線送信装置
JP2022014255A (ja) * 2020-07-06 2022-01-19 アルインコ株式会社 無線通信装置及び無線通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2399728A1 (en) Method and apparatus for supervising transmit power in a high data rate system
JPH04312030A (ja) 自動車輛追跡装置のウォッチドッグ回路
JPH066279A (ja) 特定小電力無線装置のデータ伝送方式
US7415544B2 (en) Architecture and method for the centralised control of remote peripheral electronic devices
JP4977943B2 (ja) 通信システム
JPS61226898A (ja) テレメ−タ方式
JPH0927782A (ja) 無線装置
JPH0695651B2 (ja) 無線通信装置
CN114070347B (zh) LoRa通信方法以及装置
JP2975180B2 (ja) 無線通信システムの通信方式
JP2001109978A (ja) 検針システム
JP2730553B2 (ja) 単信方式無線送受信装置
JPS61281642A (ja) 遠隔制御装置
JPH08288883A (ja) 無線通信方法
JPH0453107Y2 (ja)
JP2569932B2 (ja) 移動体番号発生方式
JP2001111647A (ja) 通信システム
JP2000023124A5 (ja) 無線通信装置及び制御方法
JPH0622343B2 (ja) 多元接続方式
JPS60107927A (ja) 通信装置
JPH04165727A (ja) 無線通信システムの通信方式
JPH0613955A (ja) 無線通信装置
JPS6454831A (en) System for managing network of packet communication network
JPS6313525A (ja) 携帯無線機
JPH06325284A (ja) 流量計における無線通信方法