JPH0658591B2 - 液晶カラープロジェクション装置 - Google Patents

液晶カラープロジェクション装置

Info

Publication number
JPH0658591B2
JPH0658591B2 JP58149027A JP14902783A JPH0658591B2 JP H0658591 B2 JPH0658591 B2 JP H0658591B2 JP 58149027 A JP58149027 A JP 58149027A JP 14902783 A JP14902783 A JP 14902783A JP H0658591 B2 JPH0658591 B2 JP H0658591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
modulating
modulating means
screen
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58149027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6041086A (ja
Inventor
悠紀 鶴石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58149027A priority Critical patent/JPH0658591B2/ja
Publication of JPS6041086A publication Critical patent/JPS6041086A/ja
Publication of JPH0658591B2 publication Critical patent/JPH0658591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、TFTを用いた液晶カラープロジェクターに
関し、そのカラーフィルターの配置に係わる。
本発明の目的は、解像度の高い液晶カラープロジェクシ
ョン装置を提供することであり、カラープロジェクショ
ンテレビを具体化させることである。
従来、大型のプロジェクションテレビは3原色に対応す
る投射管を用いて拡大投影するのが普通である。しか
し、投射管は高価であり、かつ、スクリーン輝度を上げ
ることが難しい。本発明は液晶表示体を用いて、比較的
安価でスクリーンの明るいプロジェクションテレビを実
現させるものである。
以下、図面に基づいて、本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明のプロジェクション装置に用いる液晶表
示パネルである。比較的厚いガラス基板1の上にTFT
と画素電極3を形成し、薄いガラスまたは透明プラスチ
ック基板2の内側全面に形成された共通電極4と画素電
極3の間に配向された液晶5を封入する。基板2の上に
カラーフイルタ層7,8のついた透明基板6を密着して
配置し、さらに全体を上下の偏光板9,10ではさむ。
11は液晶封止部である。カラーフイルター層7は赤,
青または緑の3原色のうちの一つを通すフイルターであ
り、カラーフイルター層8は光を通さないように黒いフ
イルターである。黒いフイルターは光を通さないための
ものであり、金属等を蒸着したものでもよい。3原色フ
イルター層7と黒いフイルター層8は表示画面の水平方
向に伸びた縞模様を形成し、丁度、ブラインドを通して
3原色の一つが通ってくるようになる。この関係は第2
図に示す。(a)はカラーフイルター層のパターンであ
り、12が光を通さない部分、13が3原色の1つに対
応するフイルター層である。この下に(b)に示すよう
に、TFT15と画素電極14を配置する。16はTF
Tのゲート駆動ライン、17は同じくドレイン駆動ライ
ンである。この時黒いフイルター部12は、TFT15
全体と画素電極14の半分をおおう。この結果、後述す
るように、このパネルにフイルターの背後から平行光線
を照射すると、TFT自体には光が当らないため、TF
Tの特性劣化を防ぐことができる。さらに、例えば赤の
画像信号を表示するために赤と黒のフイルターのついた
パネルを2枚用いて最終的にスクリーン上で合成して赤
い絵を得ることとすれば、現在のTV信号のインターレ
ースに応じてインターレースの前半と後半で別々の表示
パネルを用いることができ、信号処理が容易となる。も
ちろん、2枚のパネル表示像はスクリーン上で1水平ラ
イン分ずらして重ねることにより、スクリーン全面にわ
たって縞のない絵が得られる。こうすることにより、ス
クリーン上の1画素はパネルの画素電極の半分に対応す
ることとなり、1枚の表示パネルに倍密度の画素を形成
する場合に比して、画素電極サイズが大きくとれるため
画質が向上する。TFTによって駆動された画素電極
は、液晶の電極容量に信号電位を蓄えることによって非
駆動期間も安定的に液晶の配向を所定レベルに保持でき
る。従って、液晶の電極容量が小さいと自己放電が早く
なり、次の駆動信号がくるまで安定な配向レベルを保て
ないため画質劣化が起こる。また、TFTに光が当る
と、TFTの絶縁性能が悪くなり、リーク抵抗が下っ
て、やはり液晶の電極容量電荷の放電が早くなり、画質
劣化が起こる。
本発明のように、TFTに光を当てないようにし、かつ
画素電極を大きくして、3原色につき各2枚のパネルで
全体の画面を形成することにより均質で安定なプロジェ
クション像が得られる。
第3図は本発明のプロジェクション装置の概念図であ
り、1原色につき2枚の表示パネル18と19に白色光
源20の光を平行光路系22を通して照射し、拡大レン
ズ系23によりスクリーン24上に焦点を結ばせる。2
1は反射鏡である。拡大投影光学系自体は35ミリスラ
イド映写器に用いられているものを利用することができ
るが、合計6枚の拡大像をスクリーン上で合せるための
微調整機構は必要である。
第4図は1原色当りのTV信号ブロック図であり、映像
信号をインターレース分離回路25で分離し、それぞれ
のインターレース毎の信号を、遅延回路系26,27を
通し、信号合成回路28,29で合成した後、液晶表示
パネル30,31に映像信号を供給する。これによっ
て、1つのパネルには片側のインターレース期間の信号
が休みなく供給されることとなり、画素数を多くして画
素容量が小さくなっても、画質劣化が起らない。この場
合、遅延回路系はAD変換回路,フレームメモリー,D
A変換回路で形成することができる。
第5図は第3図の実施例のプロジェクション装置を上部
から見た状態の概念図であり、第6図は第3図及び第5
図の実施例を筐体40に収納した状態を示す斜視図であ
る。第3図は1個の色についての概念図であり、1個の
色について一対の液晶表示パネル18,19が設けられ
た状態を説明したが、カラー表示するには3個の色
(赤、緑、青)が必要である。第3図の実施例のプロジ
ェクション装置を上部から見ると第5図に示されるよう
に、液晶表示パネル18,18a,18bが3個あり、
これらはそれぞれ一対設けられているから、第6図に示
されるように、6個の液晶パネルから構成される。そし
て、赤、緑及び青の各液晶表示パネルにより生成される
画像はスクリーン24で重ね合わされるが、第3図にて
説明したように、各色の一方の液晶表示パネル18によ
り形成される画像は水平線の奇数番目の画像とし、他方
の液晶表示パネル19により形成される画像は水平線の
偶数番目の画像とし、これらはスクリーン24上にずら
して表示される。
プロジェクションテレビは大型画面であるだけにできる
だけ画素数を多くして解像度を上げる必要があり、その
点本発明の提案を用いれば解像度を十分に上げることが
できる。また、光学系は簡単な構造のもので済み、スク
リーン輝度も光源を明るくするだけでよいため既存の投
射管より輝度を上げやすく、パネルは6枚使用するが全
体として、安価に構成できるので、利用価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のプロジェクション装置に用いる液晶
表示パネルである。 1……ガラス基板 2……透明基板 3……画素電極 4……共通電極 5……液晶層 6……フイルター基板 7……3原色の1つに対応するカラーフイルター層 8……光を通さないフイルター層 9,10……偏光板 11……封止部 第2図(a),(b)は画素電極部とカラーフイルター
部の位置関係を示す。 12……光を通さない黒いフイルター 13……3原色に対応するカラーフイルター 14……画素電極 15……TFT 16……ドレイン駆動ライン 17……ゲート駆動ライン 第3図は本発明のプロジェクション装置の概念図であ
る。 18,19……液晶パネル 20……白色光源 21……反射鏡 22……平行光路系 23……拡大レンズ系 24……スクリーン 第4図は1原色当りのTV信号ブロック図である。 25……インターレース分離回路 26,27……遅延回路系 28,29……信号合成回路 30,31……液晶表示パネル 第5図は第3図の実施例のプロジェクション装置を上部
から見た状態の概念図である。 第6図は第3図及び第5図の実施例を筐体に収納した状
態を示す斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】赤の光を変調する第1の液晶変調手段と、
    緑の光を変調する第2の液晶変調手段と、青の光を変調
    する第3の液晶変調手段と、前記第1の液晶変調手段、
    前記第2の液晶変調手段及び前記第3の液晶変調手段に
    より形成される画像を拡大投影する拡大投影光学系とを
    備え、 前記第1の液晶変調手段、前記第2の液晶変調手段及び
    前記第3の液晶変調手段は、それぞれが液晶表示パネル
    を少なくとも2枚有し、各液晶変調手段により生成され
    る画像を、前記拡大投影光学系でスクリーン上に拡大投
    影する際に重ね合わせて表示し、そして、前記の各液晶
    変調手段の一方の液晶表示パネルにより形成される画像
    をインターレースの水平線の奇数番目の画像とし、前記
    の各液晶変調手段の他方の液晶表示パネルにより形成さ
    れる画像をインターレースの水平線の偶数番目の画像と
    し、これらの水平線の奇数番目の画像及び水平線の偶数
    番目の画像を垂直方向にずらしてて重ね合わせて表示す
    る液晶カラープロジェクション装置。
JP58149027A 1983-08-15 1983-08-15 液晶カラープロジェクション装置 Expired - Lifetime JPH0658591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149027A JPH0658591B2 (ja) 1983-08-15 1983-08-15 液晶カラープロジェクション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149027A JPH0658591B2 (ja) 1983-08-15 1983-08-15 液晶カラープロジェクション装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2906093A Division JPH0734076B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 液晶プロジェクション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041086A JPS6041086A (ja) 1985-03-04
JPH0658591B2 true JPH0658591B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=15466064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58149027A Expired - Lifetime JPH0658591B2 (ja) 1983-08-15 1983-08-15 液晶カラープロジェクション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658591B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36725E (en) * 1984-10-22 2000-06-06 Seiko Epson Corporation Projection-type display device
JPS61209479A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 ソニー株式会社 投射型液晶表示装置
JP2563774B2 (ja) * 1985-12-19 1996-12-18 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
JP2552114B2 (ja) * 1986-04-28 1996-11-06 セイコーエプソン株式会社 投写型液晶表示装置
JP2721153B2 (ja) * 1986-09-05 1998-03-04 株式会社東芝 表示装置
WO1993017357A1 (en) * 1992-02-19 1993-09-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Color filter, production thereof, and liquid crystal projector using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6041086A (ja) 1985-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5842762A (en) Interlaced image projection apparatus
US5850269A (en) Liquid crystal display device wherein each scanning electrode includes three gate lines corresponding separate pixels for displaying three dimensional image
US8081153B2 (en) Liquid crystal display device and video display device
GB2191057A (en) Colour video display arrangement
JP4095824B2 (ja) 投射システム
JPH0658591B2 (ja) 液晶カラープロジェクション装置
CN101430483B (zh) 图像显示装置以及图像显示方法
JP2001242433A (ja) 投射型液晶表示装置
JPH0723986B2 (ja) 投射型表示装置
JPH08334770A (ja) 投射型液晶表示装置
JPH0734076B2 (ja) 液晶プロジェクション装置
JPH09265106A (ja) 液晶ディスプレイパネルおよび投射型液晶表示装置
JP2671799B2 (ja) 投射型表示装置
JP2006330058A (ja) プロジェクタ
JPH05257083A (ja) 立体表示装置
JP2722817B2 (ja) 投写型表示装置
JPH0679201B2 (ja) 投写型液晶表示装置
JPH06217347A (ja) 立体映像表示システム
JP6969198B2 (ja) 液晶パネル、プロジェクターおよび電子機器
JPH0534677A (ja) 液晶表示装置
KR0176426B1 (ko) 라이트 밸브와 이를 이용한 투사장치
JPH04253088A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2793803B2 (ja) 液晶プロジェクション装置
JP2965601B2 (ja) 投射型画像表示装置
JPH05260424A (ja) 投写型画像表示装置