JPH065553A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPH065553A
JPH065553A JP18321792A JP18321792A JPH065553A JP H065553 A JPH065553 A JP H065553A JP 18321792 A JP18321792 A JP 18321792A JP 18321792 A JP18321792 A JP 18321792A JP H065553 A JPH065553 A JP H065553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction tube
gas
electrodes
plasma
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18321792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shimada
豊 島田
Hisashi Kato
寿 加藤
Junichi Kakizaki
純一 柿崎
Kazuji Aoki
一二 青木
Haruki Mori
治樹 森
Tatsuo Shiotsuki
竜夫 塩月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokyo Electron Ltd
Tokyo Electron Tohoku Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electron Ltd
Tokyo Electron Tohoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electron Ltd, Tokyo Electron Tohoku Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18321792A priority Critical patent/JPH065553A/ja
Priority to US08/077,602 priority patent/US5383984A/en
Publication of JPH065553A publication Critical patent/JPH065553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガス噴射管(インジェクタ)をプラズマ発生
領域に配置するにあたって局部的な電界集中を抑えるこ
と。 【構成】 外筒1aとガス流入孔Tを備えた内筒1bと
よりなる二重構造の反応管1を用い、外筒1aの外周面
に、当該外筒1aの中心を介して一対のプラズマ発生用
の電極5、6を配置する。この電極5、6は各々横断面
形状が円弧状に形成され、いずれの電極5、6について
も外筒1aの周方向に沿って中央から間隙Sを介して2
つの電極5a、5b(6a、6b)に分割されている。
そして外筒1aと内筒1bとの間において、前記間隙S
と対向する位置にて反応管1の長さ方向に多数のガス噴
射孔8aが配列されたインジェクタ8を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラズマ処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、ある種のガスを放電させ
て得られたプラズマ中には、イオン、錯イオン、ラジカ
ルなどの活性種が存在し、これら活性種の利用分野の一
つとして半導体ウエハの表面処理が挙げられる。プラズ
マによる処理は、高精度なプロセス制御ができることな
どの理由から、半導体ウエハの製造プロセスでは、各種
の膜のエッチングや成膜などを行うためにプラズマ処理
が用いられている。
【0003】プラズマ処理には処理の方向性を持った異
方性エッチングやその他種々の処理が含まれるが、その
中でも処理の方向性を持たない等方性エッチングやレジ
スト膜のアッシングを行う装置としては、例えば反応管
の上部のガス導入口に電極を対向させ、この電極間に高
周波電圧を印加して発生したプラズマを処理領域に導入
する装置が知られている。
【0004】また等方性エッチングは半導体ウエハのみ
ならず、例えばCVD処理後の反応管の内壁に付着した
ポリシリコンなどの付着膜を除去するためにも利用さ
れ、この場合例えば特開昭62−196820号公報に
記載されているように、反応管の外側に、当該反応管の
周方向に沿って横断面形状が円弧状に形成された一対の
電極を反応管の中心部を介して対向させ、反応管に処理
ガスを導入してその中でプラズマを発生させ、このプラ
ズマによって反応管を洗浄するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで本発明者等
は、多数枚のウエハに対して等方性エッチングやアッシ
ングを均一に行うために、反応管を二重構造とし、多数
のガス噴射孔が反応管の長さ方向に沿って配列されたイ
ンジェクタを、内筒と外筒との間に設置する構成を検討
している。
【0006】そしてこの種のプラズマ処理の中にはラジ
カルのみによって、処理を行う場合があり、こうした処
理に対してインジェクタを用いるにあたって、例えば上
記公報の電極構造を利用したとすれば、図6に示すよう
に一対の電極13a、13bに対向する位置にて内筒1
1と外筒12との間にインジェクタ10を配置すると共
に、内筒11における電極13a、13bの両端間に夫
々ガス流入孔14を形成することが得策である。何故な
らばインジェクタ10とガス流入孔14との距離を延ば
すことでインジェクタ10から噴射されたガスは長時間
電界にさらされ、ガスは効果的にプラズマとなり、また
同時に多量にラジカルが生成されるからである。
【0007】しかしながらインジェクタ10は反応管の
長さ方向に沿って多数のガス噴射孔を備えているため、
上述の構成を採用すると、ガス噴射孔に電界が集中して
当該部分が加熱され、このため例えばインジェクタ10
を石英で構成したとしても局部的に高温になって、石英
から汚染物質が飛散するおそれがある。また、インジェ
クタの長さ方向のプラズマの状態が変わるのでウエハの
処理の面間均一性が悪くなるという問題点がある。
【0008】本発明はこのような背景のもとになされた
ものであり、その目的は、ガス噴射管などをプラズマ発
生領域に配置するにあたって、局部的な電界集中を抑え
ることのできるプラズマ処理装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、被処
理体をプラズマにより処理するための反応管と、各々反
応管の管壁に沿って配置されたプラズマ発生用の電極対
とを備えたプラズマ処理装置において、前記電極対の一
方及び/または他方の電極を反応管の周方向に間隙を介
して分割したことを特徴とする。
【0010】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、反応管の長手方向に沿って複数のガス噴射孔が配列
されたガス噴射管を、電極を分割して形成された間隙と
対向する領域に設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】例えば請求項2の如くガス噴射管を設けた場
合、電極間に所定の高周波電圧を印加すると、ガス噴射
管のガス噴射孔から噴射された処理ガスは電界により放
電してプラズマとなり、被処理体を例えばエッチングす
る。ここで一方の電極及び/または他方の電極は反応管
の周方向に分割されているので、分割により形成された
間隙と対向する領域においては電界が弱く、従ってガス
噴射孔における電界集中の程度が小さいのでガス噴射管
の局部加熱が抑えられ、その長さ方向のプラズマの状態
が均一になる。
【0012】
【実施例】図1は本発明の実施例に用いられるプラズマ
処理装置の一例を示す図である。図1において、1は反
応管であり、この反応管1は、例えば石英からなる外筒
1aとこの外筒1a内に間隙を介して同心状に配列され
た例えば石英からなる内筒1bとから構成されている。
【0013】前記外筒1a及び内筒1bは各々その下端
にて、ステンレスなどからなる筒状のマニホ−ルド2に
保持されており、このマニホ−ルド2は図示しないベ−
スプレ−ト(基台)に保持された状態で固定されると共
に、マニホ−ルド2と外筒1aの下端部との間には、気
密性を確保するためにOリング1cが介設されている。
前記マニホ−ルド2の下端部の開口部には、ステンレス
などからなる円盤状のキャップ部2aが開閉自在に設け
られると共に、このキャップ部2aの略中心部には、図
示しない回転機構により駆動される回転軸2bが例えば
磁気シ−ルにより気密な状態で挿通されており、この回
転軸2bの上端にはタ−ンテ−ブル3が固定されてい
る。
【0014】前記タ−ンテ−ブル3の上面には、石英か
らなる保温筒3aが設置されておりこの保温筒3a上に
は、例えば25または50枚の半導体ウエハWが各々略
水平な状態でかつ互いに所定の間隙例えば4.76mm
間隔で積層して収容する石英からなるウエハボ−ト4が
搭載されている。このウエハボ−ト4は、各ウエハの周
縁部を周方向に沿って例えば4カ所保持するように構成
されており、キャップ部2aの保温筒3aなどと一体と
なって図示しない搬送機構により反応管1内に搬入搬出
される。
【0015】また前記マニホ−ルド2の側面には、反応
管1内の処理ガスを排出して当該反応管1内を所定の減
圧雰囲気に設定するための排気路2cが接続されてい
る。
【0016】前記外筒1aの外周面には、図1〜図3に
示すように高周波電源Eに接続された電極5と接地され
た電極6とが互いに外筒1aの中心部を介して対向して
配置されており、これら一対の電極5、6によってプラ
ズマ発生用電極対が構成されている。そして前記電極
5、6は例えばアルミニウムにより構成されると共に、
各々横断面形状が外筒1aの外周面に沿った円弧状に形
成されかつ上下両端が夫々ウエハボ−ト4の上下両端の
高さレベルに対応して位置している。そしてこれら電極
5、6は、図4に示すように電極5、6の両端同士を結
ぶ対角線の交差角θが例えば135度となるように位置
設定されており、更に電極5、6のいずれについても外
筒1aの周方向に沿って中央から間隙Sを介して2つの
電極5a、5b(6a、6b)に分割されている。
【0017】前記内筒1bには、例えば電極5、6の中
間位置にて多数のガス流入孔Tが上下方向に多数形成さ
れており、更に当該ガス流入孔Tの配列領域に対向した
位置にて多数の活性種導入制御用の導入孔7aが形成さ
れた導電性円筒である材質例えばアルミニウムよりなる
カバ−体(以下「エッチトンネル」という)7が前記内
筒1bの外周面を覆うように設けられている。但し前記
ガス流入孔T及び導入孔7aの位置は、上述の領域に限
定されるものではない。
【0018】前記外筒1aと内筒1bとの間には、前記
電極5の分割領域である間隙Sと電極6の分割領域であ
る間隙Sとに対向した位置にて、夫々ガス噴射管(以下
「インジェクタ」という)8が垂立して即ち反応管1の
長さ方向に沿って配設されている。このインジェクタ8
には、ウエハボ−ト4の上下両端間に対応する領域にて
内筒1b側に向けて処理ガスを噴射するためのガス噴射
孔8aが上下方向に所定の間隙を置いて形成されてお
り、前記インジェクタ8の下端側はL字状に屈曲してマ
ニホ−ルド2の側壁を気密に貫通し、処理ガスであるフ
ロン(CF4 )ガスや酸素ガスなどの図示しないガス
供給源に接続されている。なお図1では、便宜上インジ
ェクタ8、内筒1bのガス流入孔T及びエッチトンネル
7の導入孔7aは一列に記載してある。
【0019】次に上述の装置を用いたプラズマ処理の一
例について述べる。図5(a)は、上述の装置によりプ
ラズマ処理すべき被処理体としての半導体ウエハWの表
面の模式図であり、このウエハWでは、ポロシリコン膜
91上にパタ−ンを有する酸化シリコン膜92が積層さ
れ更に当該酸化シリコン膜92の表面にレジスト膜93
が形成されると共に、エッチング時の方向性イオンの衝
撃などによる損傷部94が形成されている。
【0020】そしてこのような半導体ウエハWを例えば
25または50枚収納したウエハボート4を図示しない
搬送機構により反応管1内にロ−ドする。続いて反応管
1内を排気路2cに接続した真空ポンプなどにより所定
の真空度まで排気した後、インジェクタ8内にフロンガ
ス(CF4 )及び酸素ガスの混合ガスよりなる処理ガ
スを導入してインジェクタ8のガス流出孔8aから噴出
させると共に、反応管1内を所定の圧力になるように圧
力制御しながら排気を行い、室温の状態で電極5、6間
に例えば電力2kw、周波数13.56MHzの高周波
電圧を印加して前記混合ガスのプラズマを発生させる。
【0021】そしてプラズマ中のフッソラジカル及び酸
素ラジカルがエッチトンネル7を通り、更にガス流入孔
Tを介して内筒1b内に入り込んで半導体ウエハWの損
傷部94(図5(a)参照)に対し等方性エッチングを
施し、図5(b)に示すように損傷部94を除去する。
【0022】このような実施例によれば電極5、6間に
高周波電圧を印加することにより処理ガスが放電して図
2の点線に示すようにプラズマが立つが、インジェクタ
8は電極5、6の夫々の分割領域である間隙Sに対向し
た領域に位置しており、当該領域は電界が弱いため、イ
ンジェクタ8のガス噴射孔8aにおける電界集中の程度
は弱く、従って局部的な加熱が抑えられて汚染物質の飛
散が抑制されると共に、インジェクタ8の長さ方向のプ
ラズマ状態が均一になる。なお、上述の装置を用いてウ
エハの裏面エッチングやレジスト膜のアッシングなどを
行ってもよい。
【0023】以上においてインジェクタ8は1本でもよ
く、この場合電極2、3の一方の電極2(3)について
のみ分割すればよい。また電極2(3)を分割するにあ
たっては、実施例のように2つに分割する代わりに3つ
以上に分割し、各間隙と対向する位置にインジェクタ8
を配置してもよい。
【0024】そしてまた本発明はインジェクタ8を用い
ずに例えば反応管1の上部から処理ガスを供給し、エッ
チトンネル7の導入孔7a及び内筒1bのガス流入孔T
を、電極2、3における間隙と対向する位置にのみ形成
するようにしてもよく、この場合には前記導入孔7aや
ガス流入孔Tにおいて電界集中が抑えられる。更に被処
理体としては半導体ウエハに限られずLCD基板などで
あってもよい。
【0025】
【発明の効果】本発明によればプラズマ発生用の電極対
の一方の電極及び/または他方の電極を反応管の周方向
に分割しているため、その間隙と対向する領域は電界が
弱く、従ってガス噴射孔を有するガス噴射管などをこの
領域に配置すれば電界集中が抑えられるので局部的加熱
が抑制され、汚染物質の飛散防止やプラズマの均一化を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す縦断側面図である。
【図2】本発明の実施例の要部を示す横断平面図であ
る。
【図3】本発明の実施例の要部を示す斜視図である。
【図4】プラズマ発生用電極対の構造の一例を示す平面
図である。
【図5】半導体ウエハの一例を示す説明図である。
【図6】プラズマ処理装置の従来例を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 反応管 2 マニホ−ルド 4 ウエハボート 5、5a、5b、6、6a、6b 電極 7 カバ−体(エッチトンネル) 7a 導入孔 8 ガス噴射管(インジェクタ) 8a ガス噴射孔 S 間隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 寿 東京都新宿区西新宿2丁目3番1号 東京 エレクトロン株式会社内 (72)発明者 柿崎 純一 神奈川県津久井郡城山町町屋1丁目2番41 号 東京エレクトロン相模株式会社内 (72)発明者 青木 一二 神奈川県津久井郡城山町町屋1丁目2番41 号 東京エレクトロン相模株式会社内 (72)発明者 森 治樹 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝総合研究所内 (72)発明者 塩月 竜夫 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝総合研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理体をプラズマにより処理するため
    の反応管と、各々反応管の管壁に沿って配置されたプラ
    ズマ発生用の電極対とを備えたプラズマ処理装置におい
    て、 前記電極対の一方及び/または他方の電極を反応管の周
    方向に間隙を介して分割したことを特徴とするプラズマ
    処理装置。
  2. 【請求項2】 反応管の長手方向に沿って複数のガス噴
    射孔が配列されたガス噴射管を、電極を分割して形成さ
    れた間隙と対向する領域に設けた請求項1記載のプラズ
    マ処理装置。
JP18321792A 1992-06-17 1992-06-17 プラズマ処理装置 Pending JPH065553A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18321792A JPH065553A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 プラズマ処理装置
US08/077,602 US5383984A (en) 1992-06-17 1993-06-17 Plasma processing apparatus etching tunnel-type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18321792A JPH065553A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065553A true JPH065553A (ja) 1994-01-14

Family

ID=16131838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18321792A Pending JPH065553A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065553A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006118215A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Kokusai Electric Inc. 基板処理装置および半導体デバイスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006118215A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Kokusai Electric Inc. 基板処理装置および半導体デバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100408990B1 (ko) 플라즈마 처리장치
KR0167571B1 (ko) 종형 처리장치
KR100639076B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
JP2748886B2 (ja) プラズマ処理装置
US20090017635A1 (en) Apparatus and method for processing a substrate edge region
US20070158027A1 (en) Plasma treatment device
US20100288728A1 (en) Apparatus and method for processing substrate
JPH08288096A (ja) プラズマ処理装置
JP3121524B2 (ja) エッチング装置
JPH09283498A (ja) 減圧処理装置
JPS6269620A (ja) プラズマ処理装置
JPH06244119A (ja) プラズマ処理装置
KR20020027604A (ko) 마그네트론 플라즈마 처리 장치
JP4286576B2 (ja) プラズマ処理装置
KR100794308B1 (ko) 반도체 플라즈마 장치
CN111834189B (zh) 包括聚焦环的半导体基底处理设备
JP3343629B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3583294B2 (ja) プラズマ放出装置及びプラズマ処理装置
JPH1140398A (ja) プラズマ生成装置
JPH065553A (ja) プラズマ処理装置
JP3165928B2 (ja) プラズマ処理装置
US20220122820A1 (en) Substrate processing apparatus
JP2000082698A (ja) プラズマ処理装置
JPH065554A (ja) プラズマ処理装置
JPH06120169A (ja) プラズマ生成装置