JPH0654222U - ターミナルキャップ及び該ターミナルキャップのターミナルへの取付構造 - Google Patents

ターミナルキャップ及び該ターミナルキャップのターミナルへの取付構造

Info

Publication number
JPH0654222U
JPH0654222U JP088982U JP8898292U JPH0654222U JP H0654222 U JPH0654222 U JP H0654222U JP 088982 U JP088982 U JP 088982U JP 8898292 U JP8898292 U JP 8898292U JP H0654222 U JPH0654222 U JP H0654222U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
connection
side arrangement
peripheral wall
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP088982U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578848Y2 (ja
Inventor
努 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1992088982U priority Critical patent/JP2578848Y2/ja
Priority to US08/167,037 priority patent/US5413500A/en
Priority to EP93120741A priority patent/EP0603872B1/en
Priority to DE69309872T priority patent/DE69309872T2/de
Publication of JPH0654222U publication Critical patent/JPH0654222U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578848Y2 publication Critical patent/JP2578848Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/22End caps, i.e. of insulating or conductive material for covering or maintaining connections between wires entering the cap from the same end

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ターミナルキャップ内でのターミナルのガタ
付きの防止を図ること。 【構成】 ターミナル(22)の接続部(22b)に、
幅方向に突出する第1部分(22g)と、この第1部分
の先端を屈曲してなり厚さ方向に突出する第2部分(2
2h)とを備える一対の係止突起(22f)を対向して
設ける。ターミナルキャップ(20)は、ターミナルの
接続側配置部(38)と、ターミナルの基部側配置部
(39)とを有する固定部(30)を備える。また、タ
ーミナルキャップは、基部側配置部を閉鎖する第1蓋部
(54)と接続側配置部を閉鎖する第2蓋部(55)と
を有するカバー部(31)とを備える。接続側配置部
に、接続部と接続する相手方の端子(24)が挿入され
る接続用開口(37)を設ける。接続用開口を縮径する
方向に突出した周壁部(41)を設ける。周壁部に接続
用開口に挿通した接続部の係止突起の第1部分を係止す
る。周壁部に設けた係止リブ部(45,50a)に上記
係止突起の第1及び第2部分の両側面を係止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ターミナルキャップに関し、詳しくは、電線の先端に接続したター ミナルを被覆し、このターミナルと電気機器の接続端子との接続部分が他の部品 と接触するのを防止すると共に、ターミナルを水分、塵等から保護するターミナ ルキャップに関するものであり、ターミナルキャップ内でのターミナルのガタ付 き防止を図るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、電線の先端に接続したターミナルを被覆し、このターミナルと電気 機器等の接続端子の接続部分が他の部品と接触するのを防止すると共に、水分、 塵等から保護するターミナルキャップが提供されている。
【0003】 例えば、図9に示すターミナルキャップ1では、図中上下両端を開口した筒状 体からなりターミナル2の接続部2aを収容する接続側配置部3と、電線かしめ 部2bを設けたターミナル2の基部2cを収容する基部側配置部4を連続して設 けている。また、このターミナルキャップ1は、上記接続側配置部3と基部側配 置部4の図中上方側を閉鎖する第1及び第2蓋部5,6を備えている。なお、図 中7は電気機器8の接続端子である。
【0004】 このターミナルキャップ1によりターミナル2を被覆する場合には、まず、タ ーミナル2の接続部2aを接続側配置部3内に配置すると共に、基部2c及び電 線9の端部9aを基部側配置部4に配置した後、上記第2蓋部6を閉じる。 次に、上記接続側配置部3を図中上方より接続端子7に被せ、接続端子7のボ ルト部10を上記接続部2aの貫通孔2dに挿入する。さらに、ナット12をボ ルト部10に螺合して接続部2aを接続端子7に締め付け固定し、その後、上記 第1蓋部5で接続側配置部3の開口3aを閉鎖する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のターミナルキャップ1では、ターミナル2の接続部2a を接続側配置部3に配置しても、この接続側配置部3内でターミナル2が、図中 矢印A,Bで示す電線9の引き抜き方向、図中矢印C,Dで示す電線9の長手方 向に直交する左右方向、及び、矢印E,Fで示す電線9の長手方向に直交する上 下方向にガタ付いてターミナルキャップ1に対する位置がずれてしまうことがあ る。特に、図9のターミナルキャップ1では、接続部2aの上下方向の移動に対 しては何ら拘束を加えていないため、この方向でのガタ付きが大きい。
【0006】 このようなターミナル2のガタ付きにより、ターミナルキャップ1内での接続 部2の位置にずれが生じていると、接続側配置部3を接続端子7に被せても、ボ ルト部10が貫通孔2dに挿通されない。この場合、接続端子2に接続側配置部 3を被せる前に、作業者がターミナル2の位置を調節する必要が生じ、作業が煩 雑となり作業効率の低下を招くことになる。
【0007】 本考案は、上記のような従来のターミナルキャップにおける問題を解決するた めになされたものであって、ターミナルのターミナルキャップ内でのガタ付きを 低減することを目的としてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
従って、本考案は、ターミナルの接続部を配置する接続側配置部と、ターミナ ルの基部と該基部に接続した電線の端部を配置する基部側配置部とからなる上面 を開口した固定部と、上記基部側配置部を閉鎖する第1蓋部と、上記接続側配置 部を閉鎖する第2蓋部とを有するカバー部とを備え、上記接続側配置部は、上記 接続部と接続する相手方の端子が挿入される接続用開口と、該接続用開口を縮径 する方向に突出させた周壁部とを備え、上記接続用開口を貫通させて接続側配置 部の下面側に位置させたターミナルの接続部を上記周壁部で係止する構成として いるターミナルキャップを提供するものである。
【0009】 上記周壁部には、ターミナルの接続部と係合して接続用開口部に対して該接続 部を位置決めする係止リブ部を設けることが好ましい。
【0010】 さらに、この係止リブ部を上記周壁部の開口縁部に向けて傾斜するテーパ形状 とすることが好ましい。
【0011】 また、本考案では、上記カバー部の第1蓋部を上記基部側配置部を開閉可能に 上記固定部に接続すると共に、上記第2蓋部を上記接続側配置部を開閉可能に第 1蓋部に接続して一体成形してもよい。
【0012】 本考案では、具体的には、ターミナルの接続部に、該接続部の幅方向に対向し て突出する第1部分と、該第1部分の先端を屈曲してなり上記接続部の厚さ方向 に突出する第2部分とを備える一対の係止突起を対向して設け、接続用開口に挿 通した接続部の係止突起の第1部分の一面を係止すると共に、周壁部に設けた係 止リブ部に上記係止突起の第1及び第2部分の両側面を係止する構成としている 。
【0013】 この場合、上記係止突起の第2部分の先端を、上記相手方の端子に設けた回り 止め突起に係合させることが好ましい。
【0014】
【作用】
上記の構成からなる本考案のターミナルキャップでは、接続側配置部の接続用 開口部に設けた周壁部に、接続用開口部を挿通させたターミナルの接続部を係止 する構成としているため、接続部はターミナルキャップの接続側配置部内にガタ 付きを生じることなく保持される。
【0015】 特に、上記周壁部に係止リブ部を設けた場合には、ターミナルの接続部は上記 周壁部と係止リブ部により係止されるため一層確実にガタ付きが防止される。
【0016】 さらに、上記係止リブ部をテーパー形状とした場合には、接続用開口に挿通し た接続部を円滑に係止リブ部及び周壁部に係止させることができる。
【0017】 さらに本考案では、上記カバー部の第1蓋部を上記基部側配置部を開閉可能に 上記固定部に接続すると共に、上記第2蓋部を上記接続部を開閉可能に第1蓋部 に接続する構成とした場合には、上記第2蓋部を開状態とするための空間が不要 であるため、ターミナルキャップの取付作業に必要な空間が低減される。
【0018】 また、ターミナルの接続部に、該接続部の幅方向に突出する第1部分と、該第 1部分の先端を屈曲してなり上記接続部の厚さ方向に突出する第2部分とを備え る一対の係止突起を対向して設け、周壁部に上記接続用開口に挿通した接続部の 係止突起の第1部分の一面を係止すると共に、周壁部に設けた係止リブ部に上記 係止突起の第1及び第2部分の両側面を係止する構成とすることにより、ターミ ナルの電線の引き抜き方向、左右方向、及び、上下方向のガタ付きが防止される 。
【0019】 この場合、上記係止突起の第2部分の先端を相手方の端子に設けた回り止め突 起に係合すれば、ターミナル及びターミナルキャップが相手方端子に対して回転 することがない。
【0020】
【実施例】
次に、図面に示す実施例に基づいて本考案について詳細に説明する。 図1から図7は、本考案の第1実施例を示している。 第1実施例のターミナルキャップ20は、電線21の先端に取付けたターミナ ル22を被覆するものであり、このターミナル22は電気機器23の接続端子 24に接続される。
【0021】 上記電線21は、図7に示すように、複数の芯線21aを絶縁体からなる被覆 部21bで被覆してなる。 上記ターミナル22は、導電性金属板を打ち抜き成形してなり、円形の貫通孔 22aを設けた接続部22b、電線21の芯線21aをかしめ止めする芯線かし め部22c及び電線21の被覆部21bをかしめ止めする被覆かしめ部22dを 備えた基部22eを連続して設けている。また、上記接続部22bには一対の係 止突起22f,22fを対向して設けている。この係止突起22fは接続部 22bの幅方向にわずかに突出する第1部分22gと、この第1部分22gの先 端を接続部22bの板厚方向に屈曲してなる第2部分22hとを備えている。
【0022】 上記接続端子24は、電気機器23のハウジング23aから図中上方に突出す ると共に、このハウジング23内の回路と接続するボルト部25を備えている。 このボルト部25には第1ナット27を螺合し、この第1ナット27とハウジン グ23の上面との間にワッシャ28を介して回り止め部材29を締め付け固定し ている。この回り止め部材29は、リング状部分29aに90度間隔で回り止め 突起29bを突設してなる。
【0023】 図2から図5に示す第1実施例のターミナルキャップ20は、絶縁性樹脂から なり、固定部30とカバー部31を重ね合わせて全体としてほぼ筒状を形成して いる。
【0024】 上記固定部30は、長手方向に延在して対向する第1及び第2側壁30a, 30b、この第1及び第2側壁30a,30bの両端を連結する第1及び第2端 部壁30c,30d、及び、底壁30eを備えた箱状であって、図2中上面側を 開口30fとし、この開口30fをカバー部31により閉鎖する構成としている 。
【0025】 上記第1側壁30aの外側には、長方形状の薄板からなる案内板32a, 32b,32cを上記開口30fよりも上方へ突設させると共に、これら案内板 32a,32b,32cの間にロック用突起33a,33bを設けている。一方 、上記第2側壁30bは、屈曲自在な薄肉部分からなるヒンジ部35a,35b を介して後述するカバー部31の第1蓋部54と連結している。
【0026】 上記第1端部壁30cには、上記開口30f側に半円状の切欠36を設け、こ の切欠36の周囲にフランジ状部36aを突設している。
【0027】 上記底壁30eは、第1端部壁30c側から長手方向中央部分まで延在してお り、この底壁30eの端面3gから第2端部壁30dまでの間を接続用開口部 37としている。第1実施例では、上記底壁30eの存在する部分をターミナル 22の基部22e及びこの基部22eに接続した電線21の端部を配置する基部 側配置部38とする一方、接続用開口部37を設けた部分をターミナル22の接 続部22bを配置する接続側配置部39としている。
【0028】 上記第2端部壁30dは、ほぼ半円弧状の曲面であり、開口30f側から図2 中下方に向けて幅方向全体を切欠いて、第2端部壁30dの開口30f側の端面 30d−1と第1及び第2側壁30a,30bの開口30f側の端面30a−1 ,30b−1との間に段差を形成している。
【0029】 上記接続用開口部37を設けた接続側配置部39では、上記第2端部壁30d と第1及び第2側壁部30a,30bの内側に、接続用開口部37を縮径する方 向に周壁部41を突設している。この周壁部41は、第2端部壁30dの部分で は、突出幅をほぼ一定とすると共に、第1及び第2側壁30a,30bの部分で は、第2端部壁30d側から底壁30eの端面30g側に向けて、突出幅を漸次 小さく設定している。また、上記周壁部41は第2端部壁30dの端面 30d−1と連続して設けており、周囲壁41は端面30d−1と一つの平面を 構成している。さらに、周壁部41の最も幅広の部分での幅W1を、上記ターミ ナル22の係止突起22f,22f間の幅W2よりも狭く設定している。
【0030】 上記周壁部41の開口30f側には、第2端部壁30dとほぼ平行な円弧状の 案内突起44を突設している。
【0031】 一方、図5に示すように、上記周壁部41の底壁30e側には、第1及び第2 側壁30a,30bと第2端部壁30dの接続部分に第1係止リブ部45A, 45Bを形成している。この第1係止リブ部45A,45Bは、矩形板状であっ て、第1及び第2側壁30a,30bと周壁部41とに直交するように設けてい る。
【0032】 また、周壁部41には、上記第1係止リブ部45A,45Bに隣接して、これ ら第1係止リブ部45A,45Bとほぼ同形状の補強リブ部46A,46Bを設 けている。
【0033】 さらに、上記周壁部41には、第2端部壁30dの先端と対応する位置に第2 係止リブ部47を設けている。この第2係止リブ部47は、第2端部壁30dの 先端部内側に直交する第1部分47aと、この第1部分47aと直交する第2部 分47bを備えている。
【0034】 上記第1及び第2側壁30a,30bの第2端部壁30dとの接続部分には、 上記ターミナル22の係止突起22f,22fより広幅であって、上記底壁 30e側に突出する保護突出部48−1,48−2を設けている。この保護突出 部48−1,48−2の第2端部壁30d側の側面48aはこれら第1係止リブ 部45A,45Bとほぼ同一平面上に位置している。
【0035】 一方、保護突出部48−1,48−2の第1端部壁30c側では、第1及び第 2側壁30a,30bを内側に湾曲させて湾曲部50を形成している。この湾曲 部50の第2端部壁30d側の先端面は、上記保護突出部48の第1端部壁 30c側の側面48bとほぼ同一平面上に位置しており、接続用開口部37の縮 径方向に突出する第3係止リブ部50aを形成する。
【0036】 さらに、保護突出部48−1,48−2の内側面48cには、先端部48dか ら上記周壁部41を通過して開口30f側まで延在する断面矩形状の溝52を形 成し、この溝52の上記開口30f側の先端を、後述するカバー部31の第2蓋 部55に設けたロック用突起63と係合するロック用凹部52aとしている。
【0037】 カバー部31は、スナップ機構53を介して電線21の長手方向に連結した第 1蓋部54と第2蓋部55を備えている。
【0038】 上記第1蓋部54は、長手方向に延在して対向する第1及び第2側壁54a, 54b、これら第1及び第2側壁54a,54bの一端を連結する端部壁54c 、及び底壁54dを備え、図2中上方を開口54eとすると共に、上記端部壁 54cと対向する側を開口端54fとしている。
【0039】 上記第1側壁54aには、所定間隔を隔てて、ロック孔57aを有するロック 腕部57−1,57−2を上記開口54eから突設させて設けている。また、第 2側壁54bは、上記ヒンジ部35a,35bを介して固定部30の第2側壁 30bと連結している。
【0040】 上記端部壁54cには、上記固定部30の第1端部壁30dと同様に、周囲に フランジ状部58aを突設した半円状の切欠58を設けている。
【0041】 上記底壁54dには、内側面に倒コ字状のアーチ部60を設けると共に、開口 端54e側に接続部分61を設けている。
【0042】 上記第2蓋部55は、長手方向に延在して対向する第1及び第2側壁55a, 55b、これら第1及び第2側壁55a,55bの一方側を連結する端部壁 55c、及び底壁55dを備えており、図2中上方を開口55fとすると共に上 記第1蓋部54側を開口端55gとしている。
【0043】 上記第1及び第2側壁55a,55bの間隔は、固定部30の第1及び第2側 壁30a,30bの間隔よりも狭幅に設定している。また、第1及び第2側壁 55a,55bには、上記固定部30のロック用凹部52aと係合するロック用 突起63を形成している。
【0044】 上記端部壁55cは、上記固定部30の第2端部壁30dとほぼ一致する曲率 の円弧状に形成している。
【0045】 一方、底壁55dは、図4に示すように、第1蓋部54側を平坦部55hとし 、この平坦部55hと上記端部壁55cとの間を所定の傾斜を有する曲面部 55iで接続し、その先端を端部壁55cの先端よりわずかに突出させている。
【0046】 上記第1蓋部54の底壁54dと上記第2蓋部の底壁55dとは、幅方向に間 隔をあけて設けた薄肉部からなる一対のヒンジ部62A,62Bにより接続して いる。 また、上記第2蓋部55にはヒンジ部62A,62Bの接続部分の間に、長方 形状の切欠64を形成し、この切欠64の端部壁55c側に弾性的に屈曲するL 字状体65の一端を接続している。一方、このL字状体65の他端は、上記第1 蓋部54の接続部61に連結している。
【0047】 第1実施例では、上記のようにヒンジ部62A,62B及びL字状体65から なるスナップ機構53を介して第1蓋部54と第2蓋部分55を接続し、第1蓋 部54を図3に示す開放位置と図4に示す閉鎖位置との間を節度感を持って開閉 できる構成としている。
【0048】 次に、上記構成からなる本考案の第1実施例のターミナルキャップ20をター ミナル22に取付ける作業について説明する。 まず、図2に示すように、固定部30とカバー部31を結合させない開状態と する。次に、電線21に接続したターミナル22を図2中上方より接続用開口部 37に貫通させる。このとき、上記周壁部41の幅W1は、ターミナル22の係 止突起22fの部分での幅W2よりも小さく設定しているため、ターミナル22 は係止突起22f,22fが周壁部41の長手方向に位置するような姿勢として 接続用開口37に挿通する。
【0049】 次に、上記ターミナル22の係止突起22f,22fが周壁部41の幅方向に 位置するように、ターミナルキャップ20をターミナル22に対して回転した後 、ターミナル22を接続用開口部37から引き抜く方向にターミナルキャップ 20を移動させる。この作業により、図6に示すように、ターミナル22の係止 突起22fが保護突出部48−1,48−2の内側に位置決めされる。即ち、タ ーミナル22の係止突起22fの第1部分22gの上面が周壁部41の下面側、 即ち、底壁30e側の面に当接して係止されると共に、係止突起22fの第1及 び第2部分22g,22hの両側面が、第1及び第3係止リブ部45,50aに 係止される。この状態で、ターミナル22の接続部22bが固定部30の接続側 配置部39に配置される一方、基部22fが基部側配置部38に配置される。
【0050】 続いて、図1中矢印Xで示すように、第1蓋部54をヒンジ部35a,35b を中心として上記固定部30に対して回動させて基部側配置部38と重ね合わせ る。そして、各ロック腕部57−1,57−2のロック孔57aにロック用突起 33a,33bを嵌合し、よって、図3に示すように第1蓋部54と基部側配置 部38を一体に固定する。このとき、上記ロック腕部57が案内板32a〜 32cの間隔部分に案内されるため、上記ロック孔57aとロック用突起33を 確実に係合することができる。また、上記図3に示すように、基部側配置部38 を閉鎖した状態の第1蓋部54に開放位置とした第2蓋部55が重ね合わせられ た状態となり、第2蓋部55が固定部30の側方に位置していないため、その分 作業に必要な空間を低減することができる。
【0051】 この状態で固定部30の第1端部壁30c及び第1蓋部54の端部壁54cに 設けた切欠36,58が基部側配置部38内から電線21を外部に導出する電線 挿通孔を形成し、フランジ状部分36a,58aがこの電線挿通孔を取り囲む円 筒部を形成する。
【0052】 上記のように、固定部30の基部側配置部38を第1蓋部54で閉鎖した状態 では、図1中矢印A,Bで示す電線21の引き抜き方向のガタ付きは、上記係止 突起21f,21fと第1及び第3係止リブ部45,50aの係合により規制さ れる。また、図1中矢印C,Dで示す上記電線21の引き抜き方向と直交する左 右方向のガタ付きは、係止突起21f,21fの第2部分21hと保護突出部 48の内側面48cとの当接により規制される。さらに、図中矢印E,Fで示す ターミナル22の上下方向のガタ付きは、係止突起の第1部分22gと周壁部 41との係合により規制される。そのため、第1実施例では、ターミナル22は ターミナルキャップ20に対して確実に位置決め保持され、ターミナル22の接 続部22bに設けた貫通孔22aの位置は、接続用開口部37中の所望位置に保 持される。
【0053】 次に、上記のようにターミナル22を収容したターミナルキャップ20を接続 端子24に被せ、接続部22bの貫通孔22aにボルト部25を挿通する。この とき、上記したように接続部22bは、ガタ付きを生じることなく、ターミナル キャップ22内に位置決め保持されるているため、作業者がターミナル22のタ ーミナルキャップ20に対する位置を調節しなくても、ターミナルキャップ20 を相手方の接続端子24に被せるだけで確実に貫通孔22aにボルト部25を挿 通させることができる。また、ターミナルキャップ20を接続端子24に被せる と、係止突起22f,22fの第2部分22h,22hが回り止め部材29の回 り止め用突起29b間に配置されるため、ターミナルキャップ20及びターミナ ル22が接続端子24に対して回転してしまうことがない。
【0054】 続いて、上記ボルト部25に第2ナット67を螺合し、ターミナル22の接続 部22bをボルト部25に締め付け固定する。さらに、上記第2蓋部55を矢印 Y方向に回転して閉鎖位置とする。このとき、上記第2蓋部55の第1及び第2 側壁55a,55bが固定部30の第1及び第2側壁30a,30bの内側に挿 入されて、ロック用突起63がロック用凹部52aに係合し、よって、第2蓋部 55が固定部30に固定される。
【0055】 第1実施例では、上記のようにターミナルキャップ20で被覆したターミナル 22を接続端子24に接続しているため、上記ターミナル22と接続端子20の 接続部分が他の部品と接触するのを防止できると共に、ターミナルを水分、塵等 から保護することができる。
【0056】 図8に示す本考案の第2実施例に係るターミナルキャップでは、周壁部41に 設けた第1係止リブ部45A’,45B’と補強リブ部46A’,46B’を第 2端部30d側から周壁部41の周縁部に向けて傾斜するテーパー面65,66 を有するテーパー形状としている。また、第2実施例のターミナルキャップでは 、上記第1実施例の第2係止リブ部47を省略している。
【0057】 第2実施例では、上記のような構成としているため、接続用開口部37に挿通 したターミナル22を接続用開口部37から引き抜く方向に移動させると、ター ミナル22の係止部22fは、テーパー面65,66に案内されて円滑に周壁部 41と第1係止リブ部45A’,45B’及び第3係止リブ部50aに係止され る。 なお、第2実施例のその他の構成及び作用は上記した第1実施例と同一である ので説明を省略する。
【0058】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案に係るターミナルキャップでは、ター ミナルの接続部を配置する接続側配置部に、接続部と接続する相手方の端子が挿 入される接続用開口と、該接続用開口を縮径する方向に突出させた周壁部を設け 、該周壁部に上記接続用開口に挿通した接続部の係止突起を係止すると共に、周 壁部に設けた係止リブ部に上記係止突起の両側面を係止する構成としているため 、ターミナルのガタ付きを防止することができる。
【0059】 そのため、本考案のターミナルキャップによれば、ターミナルの接続部を確実 に接続側配置部に位置決め保持することができるため、この接続側配置部に相手 方端子を挿通すれば、この相手方端子とターミナルの接続部を確実に接続するこ とができる。例えば、上記接続部に貫通孔を設ける一方、上記相手方端子がボル ト部を備える場合には、上記接続側配置部を相手方端子に被せると、上記ボルト 部を確実に貫通孔に挿通させることができ、作業者がターミナルキャップ内での 接続部の位置を調節する必要がない。よって、本考案のターミナルキャップでは ターミナルへの取付作業が容易であり、作業効率を向上することができる。
【0060】 また、上記係止リブ部をテーパー形状とした場合には、上記接続用開口部にタ ーミナルの接続部を挿通した後に、ターミナルキャップを電線を引き抜く方向に 移動させれば、ターミナルの接続部を円滑に上記周壁部及び係止リブ部に係合さ せることができる。
【0061】 さらに、本考案では、第1蓋部を上記基部側配置部を開閉可能に上記固定部に 接続すると共に、上記第2蓋部を上記接続部を開閉可能に第1蓋部に接続すれば 、第2蓋部を開いた際に第1蓋部に重ね合わせることができるため、第2蓋部を 開放状態とするための空間が不要となり、作業に必要な空間を低減することがで きる。
【0062】 更に、本考案は、上記係止突起を接続部の幅方向に対向して突出する第1部分 と、この第1部分の先端を屈曲してなり上記接続部の厚さ方向に突出する第2部 分より形成し、この第2部分の先端を相手方の端子に設けた回り止め突起に係合 させた場合には、ターミナルキャップ及びターミナルが上記相手方の端子に対し て回転するのを防止することができる等の種々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第1実施例に係るターミナルキャッ
プとターミナル及び接続端子の関係を示す分解斜視図で
ある。
【図2】 図1のターミナルキャップを示す斜視図であ
る。
【図3】 図1のターミナルキャップを示す斜視図であ
る。
【図4】 図1のターミナルキャップを示す斜視図であ
る。
【図5】 図1のターミナルキャップの接続用開口部を
示す部分拡大斜視図である。
【図6】 図1のターミナルキャップでターミナルを被
覆した状態を示す部分拡大斜視図である。
【図7】 電線とターミナルを示す斜視図である。
【図8】 本考案の第2実施例に係るターミナルキャッ
プを示す部分拡大斜視図である。
【図9】 従来のターミナルキャップを示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
20 ターミナルキャップ 22 ターミナル 22b 接続部 22f 係止突起 30 固定部 31 カバー部 38 基部側配置部 39 接続側配置部 37 接続用開口部 41 周壁部 45 第1係止リブ部 47 第2係止リブ部 50a 第3係止リブ部 54 第1蓋部 55 第2蓋部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ターミナルの接続部を配置する接続側配
    置部と、ターミナルの基部と該基部に接続した電線の端
    部を配置する基部側配置部とからなる上面を開口した固
    定部と、 上記基部側配置部を閉鎖する第1蓋部と、上記接続側配
    置部を閉鎖する第2蓋部とを有するカバー部とを備え、 上記接続側配置部は、上記接続部と接続する相手方の端
    子が挿入される接続用開口と、該接続用開口を縮径する
    方向に突出させた周壁部とを備え、上記接続用開口を貫
    通させて接続側配置部の下面側に位置させたターミナル
    の接続部を上記周壁部で係止する構成としているターミ
    ナルキャップ。
  2. 【請求項2】 上記周壁部に上記ターミナルの接続部と
    係合して接続用開口部に対して該接続部を位置決めする
    係止リブ部を設けていることを特徴とする請求項1に記
    載のターミナルキャップ。
  3. 【請求項3】 上記係止リブ部を上記周壁部の開口縁部
    に向けて傾斜するテーパ形状としていることを特徴とす
    る請求項2に記載のターミナルキャップ。
  4. 【請求項4】 上記カバー部の第1蓋部を上記基部側配
    置部を開閉可能に上記固定部に接続すると共に、上記第
    2蓋部を上記接続側配置部を開閉可能に第1蓋部に接続
    して一体成形していることを特徴とする請求項1から請
    求項3に記載のターミナルキャップ。
  5. 【請求項5】 ターミナルの接続部に、該接続部の幅方
    向に対向して突出する第1部分と、該第1部分の先端を
    屈曲してなり上記接続部の厚さ方向に突出する第2部分
    とを備える一対の係止突起を対向して設け、 ターミナルキャップは、上記接続部を配置する接続側配
    置部と、ターミナルの基部と該基部に接続した電線の端
    部を配置する基部側配置部とからなる上面を開口した固
    定部と、上記基部側配置部を閉鎖する第1蓋部と上記接
    続側配置部を閉鎖する第2蓋部とを有するカバー部とを
    備え、 上記接続側配置部に、上記接続部と接続する相手方の端
    子が挿入される接続用開口と、該接続用開口を縮径する
    方向に突出させた周壁部とを設け、該周壁部に上記接続
    用開口に挿通した接続部の係止突起の第1部分の一面を
    係止すると共に、周壁部に設けた係止リブ部に上記係止
    突起の第1及び第2部分の両側面を係止する構成として
    いるターミナルキャップのターミナルへの取付構造。
  6. 【請求項6】 上記係止突起の第2部分の先端が、上記
    相手方の端子に設けた回り止め突起に係合していること
    を特徴とする請求項5に記載のターミナルキャップのタ
    ーミナルへの取付構造。
JP1992088982U 1992-12-25 1992-12-25 ターミナルキャップ及び該ターミナルキャップのターミナルへの取付構造 Expired - Lifetime JP2578848Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992088982U JP2578848Y2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ターミナルキャップ及び該ターミナルキャップのターミナルへの取付構造
US08/167,037 US5413500A (en) 1992-12-25 1993-12-16 Terminal cap and cap attachment structure
EP93120741A EP0603872B1 (en) 1992-12-25 1993-12-22 Terminal cap and cap attachment structure
DE69309872T DE69309872T2 (de) 1992-12-25 1993-12-22 Abschlusskappe und Kappenbefestigungsanordnung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992088982U JP2578848Y2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ターミナルキャップ及び該ターミナルキャップのターミナルへの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0654222U true JPH0654222U (ja) 1994-07-22
JP2578848Y2 JP2578848Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=13958010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992088982U Expired - Lifetime JP2578848Y2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ターミナルキャップ及び該ターミナルキャップのターミナルへの取付構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5413500A (ja)
EP (1) EP0603872B1 (ja)
JP (1) JP2578848Y2 (ja)
DE (1) DE69309872T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257016A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd ブースタケーブルの誤接続防止構造
JP2004253223A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Yazaki Corp ターミナルキャップ
JP2015032544A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 矢崎総業株式会社 ターミナル固定補助部材
KR20180062720A (ko) * 2016-12-01 2018-06-11 주식회사 유라코퍼레이션 전원연결장치 커버 구조
JP2018120787A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 住友電装株式会社 カバー部材及び機器用コネクタ
KR20190012603A (ko) * 2017-07-28 2019-02-11 현대모비스 주식회사 모터용 와이어 클립장치

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3042579B2 (ja) * 1994-07-22 2000-05-15 矢崎総業株式会社 配電函のねじ止め構造
JP3230955B2 (ja) * 1995-08-29 2001-11-19 矢崎総業株式会社 保護カバー付きコネクタ
US5804770A (en) * 1995-09-19 1998-09-08 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Cover equipped electrical connection device and a cover for an electrical connection device
US5645448A (en) * 1995-10-16 1997-07-08 Yazaki Corporation Battery connecting module with fuse mounting
USD384641S (en) * 1996-01-19 1997-10-07 Motorola, Inc. External connector for a portable communication device
US5791936A (en) * 1996-06-20 1998-08-11 Yazaki Corporation Protective cover for ground junction connector
DE19813370C1 (de) * 1998-03-26 1999-09-30 Wolfgang B Thoerner Kabelschuh
US6126493A (en) * 1998-08-10 2000-10-03 Lear Corporation Electrical fastener
JP2000223168A (ja) 1999-01-28 2000-08-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 接続部材、および変圧器と高圧電線との接続方法
EP1056157B1 (en) * 1999-05-27 2008-01-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Protective cover for battery connection terminal and assembly of the protective cover and battery connection terminal
ES1044129Y (es) * 1999-08-10 2000-08-16 Mecanismos Aux Ind Dispositivo para la fijacion de componentes electricos.
EP1526609B1 (en) 2000-03-07 2006-09-27 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A construction for preventing erroneous assembling of battery terminals, a battery and a set of terminals
US6520812B1 (en) 2000-08-30 2003-02-18 Antaya Technologies Corporation Connector terminal with resilient contacts
US6746285B2 (en) * 2001-02-20 2004-06-08 Newfrey Llc Grounding stud
US7056161B2 (en) 2001-02-20 2006-06-06 Newfrey Llc Grounding stud
EP1239506B1 (en) * 2001-03-07 2012-04-25 Yazaki Corporation Protective cover and fuse box
JP2003317823A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Yazaki Corp 端子保護キャップ
FR2841048B1 (fr) * 2002-06-13 2004-08-27 Legrand Sa Embout isolant pour une cosse de raccordement d'un cable electrique a une borne
US20050077437A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Widlacki Don F. Removably mountable wire, rope, cable and hose retention device
US7491101B2 (en) * 2004-06-17 2009-02-17 Illinois Tool Works Inc. Self-locking wire terminal and shape memory wire termination system
DE102004054782B3 (de) * 2004-11-12 2006-06-14 Lisa Dräxlmaier GmbH Montagevorbereitung zum Anbringen von Kabelschuhen an einem Bolzen, Montagehilfe einer derartigen Montagevorbereitung sowie Verfahren zum Montieren von Kabelschuhen an einem Bolzen
KR100846074B1 (ko) * 2005-05-09 2008-07-14 주식회사 엘지화학 파우치형 전지의 입체형 전극단자
DE102006056065B4 (de) * 2006-11-20 2018-08-09 Newfrey Llc Vormontierte Kontaktiereinheit und Befestigungsanordnung
US20080194126A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Ford Global Technologies, Llc System for fastening components
DE102008010352A1 (de) * 2008-02-13 2009-08-20 Newfrey Llc, Newark Halteanordnung für Kabelschuhe
JP5050949B2 (ja) * 2008-03-21 2012-10-17 住友電装株式会社 ターミナルカバー
US8047868B1 (en) * 2008-03-28 2011-11-01 GEP Power Products, Inc. Stud-type junction block
GB0906420D0 (en) * 2009-04-15 2009-05-20 Pickup Graham F Agri quick earth
US8313343B2 (en) 2010-08-31 2012-11-20 Hamilton Sundstrand Corporation Terminal block cover with nut retention feature
US8492015B2 (en) 2010-10-22 2013-07-23 Nissan North America, Inc. Battery fuse terminal cover with latch
US8338710B2 (en) * 2010-11-03 2012-12-25 Ford Global Technologies, Llc Short-preventing shield for wire harness terminals
JP5651437B2 (ja) * 2010-11-15 2015-01-14 矢崎総業株式会社 高圧用コネクタ
US8313351B2 (en) 2011-01-21 2012-11-20 Hamilton Sundstrand Corporation High altitude, high voltage terminal block assembly
US8197288B1 (en) 2011-04-13 2012-06-12 Hamilton Sundstrand Corporation Terminal block having adjoining transverse surfaces with protrusions
US8480423B2 (en) * 2011-08-16 2013-07-09 Tyco Electronics Corporation Contact region of an electrically conductive member
US9071101B2 (en) 2012-02-15 2015-06-30 Hamilton Sundstrand Corporation High altitude, high voltage rear terminal block assembly
SE537733C2 (sv) * 2012-07-04 2015-10-06 Scania Cv Ab Förfarande för anslutning av en spänningskälla
JP5532357B2 (ja) * 2012-08-10 2014-06-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池用配線モジュール
US9680239B2 (en) 2014-04-23 2017-06-13 Ramco Specialties, Inc. Grounding stud and electrical connections
DE102014216711A1 (de) 2014-08-22 2016-03-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrisches Verbindersystem mit verbessertem Hochspannungsschutz
DE102015203009B4 (de) * 2015-02-19 2021-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Kolbenstangen-Zylinderaggregat mit einer Leitung
EP3079205B1 (en) * 2015-04-08 2019-12-18 Delta Electronics (Thailand) Public Co., Ltd. Mounting clip
FR3039010B1 (fr) * 2015-07-16 2017-07-21 Labinal Power Systems Isolateur pour une connexion electrique pivotable
IT201700075174A1 (it) * 2017-07-05 2019-01-05 Davide Brescianini Elemento di copertura per polo di alternatore.
US11170916B2 (en) 2018-11-05 2021-11-09 Lear Corporation Cover
DE102020002701B4 (de) 2020-05-06 2023-10-05 Auto-Kabel Management Gmbh Dichtungsgehäuse

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463567U (ja) * 1990-10-11 1992-05-29

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3633154A (en) * 1970-02-03 1972-01-04 Hershey Glantz Housing for battery terminals
US4572878A (en) * 1984-12-19 1986-02-25 General Motors Corporation Battery temperature sensor and housing therefor
JPS62129775A (ja) * 1985-12-02 1987-06-12 Hitachi Medical Corp ポジトロンct装置の同時計数回路
FR2606558B1 (fr) * 1986-11-07 1989-01-20 Lacroix Jacques Dispositif de connexion
EP0534646A3 (en) * 1991-09-27 1993-07-07 United Technologies Automotive, Inc. Battery connector cover
US5169338A (en) * 1991-12-10 1992-12-08 United Technologies Automotive Inc. Battery connector cover

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463567U (ja) * 1990-10-11 1992-05-29

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257016A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd ブースタケーブルの誤接続防止構造
JP2004253223A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Yazaki Corp ターミナルキャップ
JP2015032544A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 矢崎総業株式会社 ターミナル固定補助部材
KR20180062720A (ko) * 2016-12-01 2018-06-11 주식회사 유라코퍼레이션 전원연결장치 커버 구조
JP2018120787A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 住友電装株式会社 カバー部材及び機器用コネクタ
WO2018139340A1 (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 住友電装株式会社 カバー部材及び機器用コネクタ
KR20190012603A (ko) * 2017-07-28 2019-02-11 현대모비스 주식회사 모터용 와이어 클립장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2578848Y2 (ja) 1998-08-20
EP0603872B1 (en) 1997-04-16
EP0603872A3 (en) 1995-03-08
DE69309872T2 (de) 1997-11-13
DE69309872D1 (de) 1997-05-22
EP0603872A2 (en) 1994-06-29
US5413500A (en) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0654222U (ja) ターミナルキャップ及び該ターミナルキャップのターミナルへの取付構造
US6056582A (en) Lever fitting connector
JP5150428B2 (ja) コネクタ
JP2002075526A (ja) コネクタ
JP2006185754A (ja) シャッタ付電気コネクタ
US6065982A (en) Lever-engaged connector
JP3562426B2 (ja) 電気接続箱の防水構造
KR101840462B1 (ko) 버스바 고정용 스터드 클립
JPH0740301Y2 (ja) 配線器具
JPH11176517A (ja) 組み合わせコネクタ及び組み合わせコネクタとケーシングとの結合構造
KR101840458B1 (ko) 버스바 고정용 스터드 클립
JP2002305829A (ja) 電気接続箱とコネクタハウジングとの固定構造
JP5670697B2 (ja) 収容カバー、収容カバー付き電線、及び、端子収容方法
JP2596426Y2 (ja) レバー式コネクタ収容箱
JP2004172067A (ja) コネクタ
JP5579978B2 (ja) コネクタ
JPH0430786Y2 (ja)
JP2018191379A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH07123563A (ja) プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法
WO2022208927A1 (ja) コネクタユニット
KR101840465B1 (ko) 버스바 고정용 스터드 클립
JP5193792B2 (ja) コネクタ
KR101840463B1 (ko) 버스바 고정용 스터드 클립
KR101840456B1 (ko) 버스바 고정용 스터드 클립
KR101840464B1 (ko) 버스바 고정용 스터드 클립

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980428

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080529

Year of fee payment: 10