JPH0650740B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0650740B2
JPH0650740B2 JP14856386A JP14856386A JPH0650740B2 JP H0650740 B2 JPH0650740 B2 JP H0650740B2 JP 14856386 A JP14856386 A JP 14856386A JP 14856386 A JP14856386 A JP 14856386A JP H0650740 B2 JPH0650740 B2 JP H0650740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
field insulating
region
semiconductor device
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14856386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633420A (ja
Inventor
軍司 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14856386A priority Critical patent/JPH0650740B2/ja
Publication of JPS633420A publication Critical patent/JPS633420A/ja
Publication of JPH0650740B2 publication Critical patent/JPH0650740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に高周波トランジスタを
有する半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、高周波トランジスタの引出し電極を形成するとき
には、電気容量を小さするために引出し電極は厚いフィ
ールド絶縁膜の上に形成していた。そして、第2図に示
すようにこのフィールド絶縁膜1よりも内側の活性領域
にP型ベース領域2とN型エミッタ領域5からなる浅い
P−N接合を選択的に形成し、更に電極6を形成してト
ランジスタを製作していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体素子の構造では、フィールド絶縁
膜1を選択的に形成した場合、その後の熱処理などによ
ってフィールド絶縁膜1の境界付近から結晶欠陥が発生
した。そのため、活性領域にトランジスタ等を形成して
いくときに、結晶欠陥の影響を受けて半導体素子等の例
えば、コレクタ・ベースのP−N接合特性が悪化してリ
ーク電流が発生し、半導体素子の歩留を大きく下げると
いう問題点があった。
本発明の目的は、結晶欠陥をなくしてリーク電流を少く
した製造歩留りの高い半導体装置を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、半導体基板上に選択的にフィー
ルド絶縁膜を形成し、このフィールド絶縁膜の境界付近
の半導体基板表面をエッチングし、このエッチングされ
た領域にゲッタ作用を有する不純物を導入したものであ
る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。
第1図において、N型シリコン基板4上のN型エピキ
シャル層3には選択的にSiO2からなるフィールド絶縁膜
1が形成されており、このフィールド絶縁膜1に囲まれ
た活性領域中には、P型ベース領域2、N型エミッタ領
域5、電極6等からなるトランジスタが形成されてい
る。そしてフィールド絶縁膜1と活性領域との境界付近
はエッチングされており、その部分はゲッタ作用を有す
るリンが導入されたN型拡散領域となっている。
このように構成された本実施例においては、フィールド
絶縁膜1の境界付近はエッチングされ、更にゲッタ作用
を有するリンを含むN型拡散層7が設けられているた
め、活性領域中の結晶欠陥は除去される。従って、活性
領域中に形成されるトランジスタのP−N特性は良好と
なり、製造歩留りは向上する。
次に、本発明の一実施例の製造方法について説明する。
まずN型シリコン基板4上にN型エピタキシャル層2
の表面に薄い酸化膜を形成し、更にその上にSi3N4膜を
薄く形成する。そして、フォトリソグラフィ技術を用い
て部分的にSi3N4膜を取り除いたのち、その表面を高温
度で加圧酸化をし部分的に酸化膜の厚いフィールド絶縁
膜1を形成する。このときの酸化膜の厚さはトランジス
タの特性によって異なるが約1〜1.5μm程度である。
このようなフィールド絶縁膜1を形成するときに、その
境界付近に結晶欠陥が発生し、この欠陥は後の工程でト
ランジスタの特性に大きな影響をあたえるため、フォト
リソグラフィの技術を用いて選択的にSi3N4膜を取り除
き、ドライエッチング技術を用いてシリコンの結晶欠陥
の多いフィールド絶縁膜1の境界付近を選択的に除去
し、HF処理をした後不純物としてリンを拡散し将来ト
ランジスタを形成していくときのゲッタリング作用を持
たせるN型拡散領域7を形成する。
その後、Si3N4と薄い酸化膜を除去し、表面を洗浄した
後酸化膜を形成しフォトリソグラフィの技術を用い、酸
化膜を選択的に除去し、ホウ素を拡散してトランジスタ
のP型ベース領域2を形成する。その後表面を再度酸化
し、フォトリソグラフィの技術を用いて開孔部を形成
し、N型エミッタ領域5及び電極6を形成しトランジス
タを完成させる。
尚、上記実施例においてバイポーラトランジスタを用
い、ゲッタ作用を有する不純物としてリンを用いた場合
について説明したが、MOSトランジスタであってもよ
く、又不純物としてはヒ素やヒ素とリンを用いることが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、フィールド絶縁膜を選択
的に形成し、その境界付近の結晶欠陥の多い領域をドラ
イエッチング法で除去し、更にその領域に不純物を拡散
させゲッタリング作用を持たせることにより、トランジ
スタのP−N接合を良好なものとし、リンク電流を非常
に少なくすることができる効果がある。従って、半導体
装置の製造歩留りは向上したものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は従来の半
導体装置の一例の断面図である。 1……フィールド絶縁膜、2……P型ベース領域、3…
…N型エピタキシャル層、4……N型シリコン基板、
5……N型エミッタ領域、6……電極、7……N型拡
散領域。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/73

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に選択的にフィールド絶縁膜
    を形成し、該フィールド絶縁膜の境界付近の前記半導体
    基板表面をエッチングし、該エッチングされた領域にゲ
    ッタ作用を有する不純物を導入したことを特徴とする半
    導体装置。
JP14856386A 1986-06-24 1986-06-24 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0650740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856386A JPH0650740B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856386A JPH0650740B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633420A JPS633420A (ja) 1988-01-08
JPH0650740B2 true JPH0650740B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=15455547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14856386A Expired - Lifetime JPH0650740B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650740B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633420A (ja) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408387A (en) Method for producing a bipolar transistor utilizing an oxidized semiconductor masking layer in conjunction with an anti-oxidation mask
US4343080A (en) Method of producing a semiconductor device
US5198692A (en) Semiconductor device including bipolar transistor with step impurity profile having low and high concentration emitter regions
US5763931A (en) Semiconductor device with SOI structure and fabrication method thereof
JPH0650740B2 (ja) 半導体装置
JPH05102175A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2858510B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2633374B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2633411B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05235009A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2546651B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造法
JPS6018951A (ja) 半導体装置の製造法
JPH05326857A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04152531A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05129426A (ja) 半導体装置の素子分離方法
JPS63173357A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5850411B2 (ja) 不純物拡散法
JPH04309232A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPS5846857B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102172A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH01214156A (ja) バイポーラ記憶装置
JPH0786418A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPS6110251A (ja) 半導体装置
JPS6222451A (ja) 半導体基板のpn接合アイソレ−シヨン方法
JPS59198751A (ja) 半導体集積回路の製造方法