JPH0648720Y2 - 回路しゃ断器の電気操作装置 - Google Patents

回路しゃ断器の電気操作装置

Info

Publication number
JPH0648720Y2
JPH0648720Y2 JP1987097713U JP9771387U JPH0648720Y2 JP H0648720 Y2 JPH0648720 Y2 JP H0648720Y2 JP 1987097713 U JP1987097713 U JP 1987097713U JP 9771387 U JP9771387 U JP 9771387U JP H0648720 Y2 JPH0648720 Y2 JP H0648720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
ratchet gear
handle
closing spring
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987097713U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642332U (ja
Inventor
洋司 池幡
忠義 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1987097713U priority Critical patent/JPH0648720Y2/ja
Priority to KR2019880006259U priority patent/KR910005781Y1/ko
Priority to ZA884457A priority patent/ZA884457B/xx
Priority to US07/210,350 priority patent/US4916422A/en
Priority to DE3885519T priority patent/DE3885519T2/de
Priority to EP88110177A priority patent/EP0296631B1/en
Publication of JPS642332U publication Critical patent/JPS642332U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0648720Y2 publication Critical patent/JPH0648720Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H73/00Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H3/30Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using spring motor
    • H01H3/3005Charging means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H3/30Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using spring motor
    • H01H2003/3063Decoupling charging handle or motor at end of charging cycle or during charged condition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/66Power reset mechanisms
    • H01H2071/665Power reset mechanisms the reset mechanism operating directly on the normal manual operator, e.g. electromagnet pushes manual release lever back into "ON" position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/66Power reset mechanisms
    • H01H71/70Power reset mechanisms actuated by electric motor

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、電動機の回転により投入バネを蓄勢し、こ
の蓄勢力を放出して回路しや断器の投入を行う回路しや
断器の電気操作装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の回路しや断器の電気操作装置を第7図乃
至第10図について説明する。第7図は投入バネの蓄勢力
放出状態を示す側断面図、第8図は投入バネの蓄勢力蓄
勢瞬時状態を示す側断面図、第9図は投入バネの蓄勢力
蓄勢状態を示す側断面図、第10図は第9図の概略平面図
である。図において、(1)は回路しや断器、(2)は
回路しや断器(1)のハンドル、(3)は回路しや断器
(1)の正面に固定した本装置のフレーム、(4)はフ
レーム(3)に固定した電動機、(5)はラチエツトギ
ア、(6)はラチエツトギア(5)をフレーム(3)に
回転可能に支持するための主軸、(7)は主軸(6)に
介在させたワンウエイクラツチ、(8)は電動機(4)
と主軸(6)とを連結する減速ギアユニツト、(9)は
手動操作ハンドル、(10)は手動操作ハンドル(9)に
より駆動されてラチエツトギア(5)を回転させる手動
ツメ、(11)はラチエツトギア(5)の側面に設けられ
てラチエツトギア(5)と一体回転するカム、(12)は
フレーム(3)にスライド可能に設けられるスライダ
ー、(13)はスライダー(12)に設けたハンドル駆動ピ
ン、(14)はフレーム(3)に架設したガイドロツド、
(15)はスライダー(12)の前面壁(12a)に設けたロ
ツド挿通孔、(16)はスライダー(12)の前面壁(12
a)とフレーム(3)との間のガイドロツド(14)に装
着した投入バネ、(17)はスライダー(12)の側面壁
(12b)に軸架されてカム(11)と係合するローラ、(1
8)は電動機(4)のリミツトスイツチ、(19)はスラ
イダー(12)の側面壁(12b)に回転可能に軸架されか
つハンドル(2)がオフ状態となる位置にスライダー
(12)が移動したときにリミツトスイツチ(18)を動作
させる停止作動レバー、(20)は停止作動レバー(19)
を側面壁(12b)に当接する位置に付勢しておくひねり
ばね、(21)はカム(11)に設けられて停止作動レバー
(19)をひねりばね(20)に抗して動作させる停止操作
ピン、(22)はスライダー(12)と投入バネ(16)とを
共に蓄勢位置に保持するラツチ機構で、スライダー(1
2)のリンク(22a)およびフレーム(3)のラツチ(図
示せず)などにより構成されている。なお、図示しない
がラチエツトギア(5)にはこれの逆転を防止する固定
ツメが設けられている。
次に動作について説明する。
まず電気操作によるオフ操作を第7図の回路しや断器の
オン状態において説明する。オフ操作信号により電動機
(4)を回転させると、減速ギアユニツト(8)および
ワンウエイクラツチ(7)を介して主軸(6)によりラ
チエツトギア(5)が矢印(A)方向に回転する。この
ラチエツトギア(5)と共に矢印(A)方向に回転する
カム(11)はローラ(17)と係合してローラ(17)を介
してスライダー(12)を矢印(B)方向にスライドさせ
る。このときスライダー(12)は第8図に示すように投
入バネ(16)を蓄勢すると共に、ハンドル駆動ピン(1
3)によりハンドル(2)をオフ位置に切り換える。引
き続いて停止操作ピン(21)が停止作動レバー(19)に
係合して停止作動レバー(19)をひねりばね(20)に抗
して矢印(C)方向に回転させると、第9図に示すよう
に停止作動レバー(19)がリミツトスイツチ(18)を動
作させ、電動機(4)が停止する。この第9図の状態で
は投入バネ(16)が蓄勢された回路しや断器のオフ状態
となる。またこの状態では停止作動レバー(19)がスト
ツパーピン(23)のより停止され、カム(11)のオーバ
ーランが防止される。さらにこの第9図の投入バネ(1
6)の蓄勢力蓄勢状態ではラツチ機構(22)によりスラ
イダー(12)が図示の位置に保持される。
次に電気操作によるオン操作を第9図の回路しや断器の
オフ状態において説明する。オン操作信号によりラツチ
機構(22)を動作させると、スライダー(12)の保持が
解除されて投入バネ(16)の蓄勢力が放出されるので、
第9図の状態においてスライダー(12)が矢印(D)方
向にスライドすると共に停止作動レバー(19)も矢印
(D)方向に移動する。このときスライダー(12)は第
7図に示すようにハンドル駆動ピン(13)によりハンド
ル(2)をオン位置に切り換える。
なお、第10図において手動操作ハンドル(9)をポンピ
ング操作すれば手動ツメ(10)によりラチエツトギア
(5)が第7図の矢印(A)方向に回転するので、前記
した電動機(4)の場合と同様にオフ操作ができる。こ
の手動操作時には、電動機(4)はワンウエイクラツチ
(7)により切り離されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の回路しや断器の電気操作装置では、
カム(11)とローラ(17)との位置関係をオフ操作完了
後に所定の範囲内に保つためにカム(11)を所定の位置
に止める必要がある。そのために電動機(4)に特別な
制動(例えば逆転制動)をかけて電動機(4)を停止さ
せるか、カム(11)を停止させるストツパー部分を強固
なものとして電動機(4)の慣性エネルギーによるオー
バーランを防止するなどの対策が必要であつた。また、
カム(11)の回転に連動して電動機(4)の回路を切る
リミツトスイツチ(18)の故障等の場合は、カム(11)
のストツパー部分を破損するか、電動機(4)が拘束運
転となつて焼損するという不具合が発生することがあつ
た。
この考案はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、電動機に特別な制動をかける必要がないし、またカ
ムを停止させるストツパー部分を強固にしなくてもよい
し、さらにスイツチの故障等によつてもストツパー部分
が破損したり電動機が焼損したりしない信頼性の高い回
路しや断器の電気操作装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る回路しや断器の電気操作装置は、電動機
により駆動されてラチエツトギアを回転させる電動ツメ
と、第1のレリーズプレートとレリーズプレート片と第
2のレリーズプレートとからなりかつ停止作動レバーの
回転により動作されてスイツチを動作させると共に前記
電動ツメおよび手動ツメをラチエツトギアから離脱させ
るレリーズ機構とを備えたものである。
〔作用〕
この考案においては、停止作動レバーにより動作される
レリーズ機構によりスイツチが動作されて電動機が停止
すると同時に、レリーズ機構により電動ツメおよび手動
ツメがラチエツトギアから離脱する。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を第1図乃至第6図について
説明する。第1図は内部を表わした平面図、第2図は第
1図の線II-IIの断面図、第3図は第1図の線III-IIIの
部分断面図、第4図は投入バネの蓄勢過程を示す第3図
と同じ図、第5図は投入バネの蓄勢状態を示す第2図と
同じ図、第6図は投入バネの蓄勢状態を示す第3図と同
じ図であり、前記従来装置と同一または相当部分には同
一符号を付して説明を省略する。図において、(24)は
フレーム(3)に回転可能に軸架されるラチエツトギ
ア、(25)は偏心軸(25a)によりフレーム(3)に回
転可能に支持される電動ツメで、減速ギアユニツト
(8)を介して電動機(4)に連結される。(26)が第
1の枢支ピン(27)によりフレーム(3)に回転可能に
支持される第1のレリーズプレート、(28)は第1のレ
リーズプレート(26)に設けられて停止作動レバー(1
9)とリミツトスイツチ(18)とに係合するレリーズピ
ン、(29)は第1のレリーズプレート(26)に一体形成
されて手動ツメ(10)をラチエツトギア(24)から離脱
させるレリーズ片、(30)は第2の枢支ピン(31)によ
りフレーム(3)に回転可能に支持される第2のレリー
ズプレートで、一端側の長孔(30a)により第1のレリ
ーズプレート(26)のピン(26a)に連繋されかつ他端
は電動ツメ(25)と係合して電動ツメ(25)をラチエツ
トギア(24)から離脱させる。(32)はラツチ機構(2
2)のラツチ(22b)を解除するためのソレノイドコイ
ル、(33)はラチエツトギア(24)の逆転を防止するた
めの固定ツメ、(34)は手動操作ハンドル(9)により
操作されて手動ツメ(10)を駆動するための手動操作レ
バーである。
次に動作について説明する。
まず電気操作によるオフ操作を第1図乃至第3図の回路
しや断器のオン状態において説明する。オフ操作信号に
より電動機(4)を回転させると、減速ギアユニツト
(8)を介して偏心軸(25a)により電動ツメ(25)が
回転し、ラチエツトギア(24)が矢印(A)方向に回転
する。このラチエツトギア(24)と共に矢印(A)方向
に回転するカム(11)はローラ(17)と係合してローラ
(17)を介してスライダー(12)を矢印(B)方向にス
ライドさせる。このときスライダー(12)は第5図に示
すように投入バネ(16)を蓄勢すると共に、ハンドル駆
動ピン(13)によりハンドル(2)をオフ位置に切り換
える。引き続いて停止操作ピン(21)が停止作動レバー
(19)に係合して停止作動レバー(19)を第5図の位置
に回転させる。この回転する停止作動レバー(19)によ
つてレリーズピン(28)を介してリミツトスイツト(1
8)が動作されると電動機(4)が停止し、これと同時
にレリーズピン(28)の移動による第1のレリーズプレ
ート(26)の回転によつて第2のレリーズプレート(3
0)が回転されて電動ツメ(25)がラチエツトギア(2
4)から離脱すると共にレリーズ片(29)の回転によつ
て手動ツメ(10)がラチエツトギア(24)から離脱す
る。いわゆる第5図、第6図に示す投入バネ(16)が蓄
勢状態で回路しや断器のオフ状態となる。従つて、カム
(11)が所定の位置にくるとリミツトスイツチ(18)に
より電動機(4)の回路を切ると共に、機械的にも電動
ツメ(25)がラチエツトギア(24)との係合が解かれる
ので、電動機(4)の慣性エネルギーによるカム(11)
のオーバーランを防止できる。また、第5図、第6図に
示す投入バネ(16)の蓄勢状態においては、手動ツメ
(10)もレリーズ片(29)によりラチエツトギア(24)
から離脱しているので、手動操作ハンドル(9)により
手動操作レバー(34)を操作しても手応えがないことか
ら蓄勢状態が体感できる。さらに、第5図、第6図に示
す投入バネ(16)の蓄勢エネルギーは、ラツチ機構(2
2)によりスライダー(12)が保持されることにより図
示の状態に保持される。
次に電気操作によるオン操作を第5図、第6図のしや断
器のオフ状態において説明する。オン操作信号によりソ
レノイドコイル(32)を付勢してラツチ(22b)を解除
すると、ラツチ機構(22)によるスライダー(12)の保
持が解除されて投入バネ(16)の蓄勢エネルギーが放出
されるので、第5図の状態においてスライダー(12)が
矢印(D)方向にスライドすると共に停止作動レバー
(19)も矢印(D)方向に移動する。このときスライダ
ー(12)は第2図に示すようにハンドル駆動ピン(13)
によりハンドル(2)をオン位置に切り換える。第5図
の状態から停止作動レバー(19)が矢印(D)方向に移
動すると、レリーズピン(28)が解除されて第1のレリ
ーズプレート(26)、レリーズ片(29)および第2のレ
リーズプレート(30)が元に復帰するので、電動ツメ
(25)、手動ツメ(10)が第3図に示すようにラチエツ
トギア(24)と噛合すると共にリミツトスイツチ(18)
も切り換わる。
なお、上記実施例において第1、第2のレリーズプレー
ト(26),(30)をバネにより第3図の状態に付勢し、
このバネに抗してレリーズ機構が動作するようにすれば
レリーズ機構の動作が安定する。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば投入バネ蓄勢時のスイ
ツチ動作による電動機の停止と同時に電動ツメおよび手
動ツメがラチエツトギアから離脱するので、電動機に特
別な制動をかける必要がないし、またカムを停止させる
ストツパー部分を強固にしなくてもよいし、さらにスイ
ツチの故障等によつてもストツパー部分が破損したり電
動機が焼損したりしない信頼性の高いものが得られると
いう効果がある。
また、電動,手動のいずれで操作した場合でもチャージ
完了後は電動ツメ,手動ツメが空転状態となるので、チ
ャージ完了後のカムのストツパー部分に過大な力が作用
しないし、さらに手動ツメの空転状態による手動操作力
の差によってチャージ完了状態を体感できるという効果
も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す内部表示平面図、第
2図は第1図の線II-IIの断面図、第3図は第1図の線I
II-IIIの部分断面図、第4図は投入バネの蓄勢過程を示
す第3図と同じ図、第5図は投入バネの蓄勢状態を示す
第2図と同じ図、第6図は投入バネの蓄勢状態を示す第
3図と同じ図、第7図は従来装置の投入バネ蓄勢力放出
状態を示す側断面図、第8図は投入バネの蓄勢力蓄勢瞬
時状態を示す側断面図、第9図は投入バネの蓄勢力蓄勢
状態を示す側断面図、第10図は第9図の概略平面図であ
る。 図において、(1)は回路しや断器、(2)はハンド
ル、(3)はフレーム、(4)は電動機、(9)は手動
操作ハンドル、(10)は手動ツメ、(11)はカム、(1
2)はスライダー、(16)は投入バネ、(17)はロー
ラ、(18)はスイツチ、(19)は停止作動レバー、(2
1)は停止操作ピン、(22)はラツチ機構、(24)はラ
チエツトギア、(25)は電動ツメ、(26),(29),
(30)はレリーズ機構である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレームに回転可能に支持されて電動機に
    より回転駆動されるラチエツトギアと、このラチエツト
    ギアの側面に設けられてラチエツトギアと一体回転する
    カムと、フレームにスライド可能に設けられて回路しや
    断器のハンドルをオン・オフ操作するスライダーと、こ
    のスライダーに設けられて前記カムと係合するローラ
    と、前記ハンドルがオン状態となる位置に向けて前記ス
    ライダーを押圧付勢する投入バネと、前記電動機のスイ
    ツチと、前記スライダーに回転可能に支持されかつ前記
    ハンドルがオフ状態となる位置に前記スライダーが移動
    したときに前記スイツチを動作させる停止作動レバー
    と、前記カムに設けられて前記停止作動レバーを動作さ
    せる停止操作ピンと、前記スライダーと前記投入バネと
    を共に蓄勢位置に保持するラツチ機構と、手動操作ハン
    ドルと、この手動操作ハンドルにより駆動されて前記ラ
    チエツトギアを回転させる手動ツメとを有し、 前記電動機により前記ラチエツトギアを駆動すると前記
    カムにより前記ローラを介して前記スライダーが移動さ
    れて前記投入バネが蓄勢され、このスライダーの移動に
    より前記ハンドルがオフ位置に切り替わると前記停止操
    作ピンが前記停止作動レバーを回転させて前記スイツチ
    が動作されると共に前記ラツチ機構により前記スライダ
    ーが保持されて前記投入バネが蓄勢状態に保持され、そ
    して前記投入バネの蓄勢力が放出されると前記スライダ
    ーが前記移動方向と逆の方向に移動して前記ハンドルを
    オン位置に切り替えると共に前記停止作動レバーが前記
    停止操作ピンおよび前記スイツチより離脱する回路しや
    断器の電気操作装置において、 前記電動機により駆動されて前記ラチエツトギアを回転
    させる電動ツメ、 およびフレームに回転可能に支持されかつ前記停止作動
    レバーの回転により回動されて前記スイツチを動作させ
    る第1のレリーズプレートと、この第1のレリーズプレ
    ートに設けられかつ第1のレリーズプレートの回動によ
    って前記手動ツメを前記ラチエツトギアから離脱させる
    レリーズ片と、フレームに回転可能に支持されかつ前記
    第1のレリーズプレートの回転により回動されて前記電
    動ツメを前記ラチエツトギアから離脱させる第2のレリ
    ーズプレートとで構成されるレリーズ機構を備えたこと
    を特徴とする回路しや断器の電気操作装置。
JP1987097713U 1987-06-25 1987-06-25 回路しゃ断器の電気操作装置 Expired - Lifetime JPH0648720Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987097713U JPH0648720Y2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 回路しゃ断器の電気操作装置
KR2019880006259U KR910005781Y1 (ko) 1987-06-25 1988-04-30 회로차단기의 전기조작장치
ZA884457A ZA884457B (en) 1987-06-25 1988-06-22 Apparatus for electrically operating a circuit breaker
US07/210,350 US4916422A (en) 1987-06-25 1988-06-23 Apparatus for electrically operating a circuit breaker
DE3885519T DE3885519T2 (de) 1987-06-25 1988-06-24 Apparat für elektrisch angetriebenen Schalter.
EP88110177A EP0296631B1 (en) 1987-06-25 1988-06-24 Apparatus for electrically operating a circit breaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987097713U JPH0648720Y2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 回路しゃ断器の電気操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS642332U JPS642332U (ja) 1989-01-09
JPH0648720Y2 true JPH0648720Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=14199533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987097713U Expired - Lifetime JPH0648720Y2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 回路しゃ断器の電気操作装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4916422A (ja)
EP (1) EP0296631B1 (ja)
JP (1) JPH0648720Y2 (ja)
KR (1) KR910005781Y1 (ja)
DE (1) DE3885519T2 (ja)
ZA (1) ZA884457B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2838956B2 (ja) * 1992-06-02 1998-12-16 三菱電機株式会社 回路遮断器の電動操作装置
US6559743B2 (en) * 2000-03-17 2003-05-06 General Electric Company Stored energy system for breaker operating mechanism
US6423917B2 (en) * 2000-03-17 2002-07-23 General Electric Company Self-disengaging circuit breaker motor operator
CN102306564A (zh) * 2011-08-30 2012-01-04 江苏凯隆电器有限公司 框架式断路器电动操作机构
CN102592898A (zh) * 2012-03-01 2012-07-18 法泰电器(江苏)股份有限公司 自动重合闸断路器操作机构
CN108417466A (zh) * 2018-03-28 2018-08-17 无锡市凯旋电机有限公司 断路器用交直流两用电动操作机构
CN108417458A (zh) * 2018-03-28 2018-08-17 无锡市凯旋电机有限公司 断路器用电动操作机构多微动开关结构
CN113871244B (zh) * 2021-08-13 2023-09-01 天津平高智能电气有限公司 一种三工位操作机构及三工位开关
CN117038410B (zh) * 2023-08-24 2024-03-19 浙江兴田电气有限公司 一种带手动合闸机构的快速永磁断路器及其免拆安装设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629744A (en) * 1970-03-27 1971-12-21 Westinghouse Electric Corp Motor-operated circuit breaker
FR2101029B1 (ja) * 1970-08-10 1973-11-23 Merlin Gerin
US4137439A (en) * 1977-06-24 1979-01-30 Electro Switch Corp. Selector switch relay
JPS57126147U (ja) * 1981-01-28 1982-08-06
DE3541093A1 (de) * 1985-11-18 1987-05-21 Siemens Ag Antriebsvorrichtung fuer einen niederspannungs-leistungsschalter mit einem klinkenrad

Also Published As

Publication number Publication date
KR910005781Y1 (ko) 1991-08-03
EP0296631A3 (en) 1990-07-18
ZA884457B (en) 1989-03-29
EP0296631A2 (en) 1988-12-28
US4916422A (en) 1990-04-10
DE3885519T2 (de) 1994-05-11
KR890001530U (ko) 1989-03-18
EP0296631B1 (en) 1993-11-10
JPS642332U (ja) 1989-01-09
DE3885519D1 (de) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0648720Y2 (ja) 回路しゃ断器の電気操作装置
US4012755A (en) Electrical film rewinding device
JP3780537B2 (ja) 遮断器の操作装置
JPH0779671A (ja) 魚釣用リールのクラッチ機構
JPH0723853Y2 (ja) 手動操作ハンドル装置
JP4004122B2 (ja) 開閉器等の蓄力操作機構
JP2558369Y2 (ja) 遮断器
JPS6232275Y2 (ja)
JPH0542422Y2 (ja)
JPS6335048B2 (ja)
JP2712282B2 (ja) カメラの駆動制御装置
JPS6237307Y2 (ja)
JPS6226742Y2 (ja)
JPS6114036Y2 (ja)
CN112349538A (zh) 真空断路器的操动机构
JPS6144266Y2 (ja)
JPS631297Y2 (ja)
JPS5824654Y2 (ja) 1回転クラツチの起動停止装置
JPS5943552Y2 (ja) クイツクリタ−ン機構
JPH0624108Y2 (ja) 遮断器のインタロック機構
JPS6013074Y2 (ja) テープレコーダーの動作表示装置
JPS6349870Y2 (ja)
JP3796698B2 (ja) 開閉器の操作装置
JPH0332909Y2 (ja)
JPS6345716Y2 (ja)