JPH0646215B2 - 保磁力測定装置 - Google Patents

保磁力測定装置

Info

Publication number
JPH0646215B2
JPH0646215B2 JP4332484A JP4332484A JPH0646215B2 JP H0646215 B2 JPH0646215 B2 JP H0646215B2 JP 4332484 A JP4332484 A JP 4332484A JP 4332484 A JP4332484 A JP 4332484A JP H0646215 B2 JPH0646215 B2 JP H0646215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
magnetic field
coercive force
medium
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4332484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60186768A (ja
Inventor
清 内田
正博 尾留川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4332484A priority Critical patent/JPH0646215B2/ja
Publication of JPS60186768A publication Critical patent/JPS60186768A/ja
Publication of JPH0646215B2 publication Critical patent/JPH0646215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/12Measuring magnetic properties of articles or specimens of solids or fluids
    • G01R33/14Measuring or plotting hysteresis curves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気光学効果を利用した保磁力測定装置に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 近年、光磁気ディスクは書き換え可能な大容量記録媒体
として注目され、精力的に研究・開発が行われてきてい
る。光磁気記録媒体(以下媒体と略す)の保持力は媒体
の特性の中で最も重要なパラメータの一つであり、媒体
の記録領域上の微少部分の保磁力を広範囲にわたって測
定する必要がある。
第1図は、光磁気光学効果を利用した、従来の保磁力測
定装置の構成図である。
第1図において、1はガスレーザー、半導体レーザ等の
光源、2は偏光子、3はフォトダイオード、光電子増倍
管等の光電変換素子等で構成される受光器、4は検光
子、5はハーフミラー、6は対物レンズ、7はマグネッ
トコイル、8はホール素子等の磁界検出素子、9は光磁
気記録媒体、10は検光子4と同じ動作、作用効果を持
つ検光子、11は受光器3と同じ動作、作用効果を持つ
受光器、12,13はそれぞれ受光器3,11の出力を
Y軸に、磁界検出素子8の出力をX軸に表示できる表示
装置である。
以下に第1図で示した構成で媒体の保磁力を測定する方
法を述べる。
光源1を出た光は偏光子2を通過後、直線偏光面を有す
る光となる。この光はハーフミラー5によって、媒体9
の方向に反射される。
媒体9がこの光に対して反射性を有する場合には、光は
光磁気記録媒体9で反射され、検光子4を通過し、受光
器3に達する。受光器3は光の量に対応した信号を表示
装置12に送る。
また、媒体9がこの光に対して透過性を有する場合に
は、光は光磁気記録媒体9を透過し、検光子10を介し
て、受光器11に達する。受光器11は光の量に対応した
信号を表示装置13に送る。
マグネットコイル7により媒体9の受光面に交番磁界を
印加することにより、検光子4又は10を通過する光量
が変化する。磁界の変化を磁界検出素子8により、又光
量の変化を受光素子3又は11によって検出し、表示装
置12又は13に、カーヒステリシス曲線、又はファラ
デーヒステリシス曲線を描いて、保磁力を表示する。
さて、第1図に示した従来例の構成を利用して保磁力を
測定する場合、ヒステリシス曲線を描くためには、媒体
9を静止してきわめて低い周波数の交番磁界を印加する
必要がある。直径12〜30cmの光磁気ディスクの保磁力
を数十平方ミクロンの微少面積について測定し、光磁気
ディスクの全記録領域にわたって保磁力分布を求める必
要がある場合には、上記従来例の構成では、短時間に測
定することができないという問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、光磁気記
録媒体の保磁力分布測定を短時間に行い得る保磁力測定
装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、光源からの光を長楕円形の光に変換しさらに
集光する光学系と、前記光学系からの光を透過又は反射
してなる光磁気記録媒体と、前記光磁気記録媒体の光照
射部を挟んで設けられ、かつ前記長楕円光の長手方向に
磁界強度が正から負へ連続して変化するように設けられ
た複数個の磁界印加素子と、前記光磁気記録媒体からの
透過光又は反射光を受光する複数個の受光素子を前記長
手方向に略直線状に設置した受光器とを備えた構成とな
っており、これにより保磁力分布を短時間に測定するこ
とができる。
実施例の説明 本発明の実施例について図面にもとづいて説明する。第
2図は本発明の一実施例における透過型の保磁力測定装
置の概略構成図である。第2図において第1図と同一部
材には同一番号を付し説明を省略する。14は光を長楕
円形に集光するシリンドリカルレンズ、15,16は磁
界印加素子であって、光が透過できる部分を有してお
り、さらに同一磁極面が向き合った状態で、かつ完全に
重ならないように配置されている。17はシリンドリカ
ルレンズ14が形成する長楕円光の長手方向に一直線に
並んだ受光素子群を有する受光器、18は受光器17か
らの信号を表示する表示装置である。
まず、光源1を出た光は偏光子2で直線偏光となり、シ
リンドリカルレンズ14を通過し、長楕円形の断面を有
する光となる。シリンドリカルレンズ14の位置は光が
光磁気記録媒体9上で焦点を結ぶように調整する。ま
た、磁界印加素子15,16の位置はその切り欠き部を
光が通過するように調整する。光磁気記録媒体9を透過
した光は磁界印加素子16の切り欠き部を通過し、検光
子4を通過する際に光の偏光面の角度に応じて強度変調
を受け、受光器17の受光素子に入射する。
第2図において、磁界印加素子15は磁力線が下方向に
出るように、また磁界印加素子16は磁力線が上方向に
出るように、磁界が印加されており、長楕円形の光の長
手方向、すなわち受光素子の並びの方向に、磁界の大き
さと方向が第3図(a)に示すように正から負へ連続し
て変化するように構成されている。
なお、第2図に示した構成は媒体の透過光を用いたファ
ラデー効果を利用したものであるが、反射光を用いたカ
ー効果を利用した測定でも利用できる。
ここで、第3図(a)に示した磁界分布の発生の原理に
ついて説明する。
第3図(b)に示した曲線(イ)は、磁界印加素子15
に矢印で示した方向に磁力線Cが発生するように、即ち
磁界印加素子15の下面がN極、上面がS極とした場合
における、磁界印加素子15の下部面に平行で下方に距
離R1離れた直線L1上の磁界の強度を表している。
また第3図(c)に示した曲線(ロ)は、磁界印加素子
16に矢印で示した方向に磁力線Dが発生するように、
即ち磁界印加素子16の上面がN極、下面がS極とした
場合における、磁界印加素子16の上部面に平行で上方
に距離R2離れた直線L2上の磁界の強度を表してい
る。
ここで直線L1とL2を一致させ、磁界印加素子15,
16を左右に平行移動して位置調整をする。即ち磁界印
加素子15,16によって第3図(a)に示す磁界強度
分布を得ることができるようにずらして配置する。
この時、磁界印加素子15と16は同一磁極面が向き合
った状態で、かつ完全に重ならないずれた配置状態とな
る。
次に、保磁力測定の方法を以下に説明する。媒体を磁界
印加素子15と16の間の空間に第3図(b)及び
(c)の直線L1,L2に沿って配し、楕円光の長手方
向に移動させる。媒体上の任意の点に注目すると、この
点は磁界印加素子15と16の間の空間を通過する際
に、第3図に示した磁界を破る。媒体上のこの点の保持
力がHc(Hc<Hmax)であるとすると、この点は最初上
向きの磁界Hmaxを受け、移動に伴って連続的に小さく
なる磁界を受ける。そして、ある場所で下向きの磁界を
受けるようになり、移動に伴って連続的に大きくなり下
向きの磁界Hmaxまで達する磁界を受ける。この点の磁
化は大きさHの下向きの磁界を受けた時に反転する。
磁化の反転により、媒体のファラデー回転角の方向が逆
転するため検光子4を通過する光量が変化する。
媒体に照射した楕円光の長手方向の磁界分布が既知であ
れば、受光器17の各受光素子に入る入射光の量が、ど
の受光素子を境にして変化しているかが判明すれば、磁
界印加素子15と16の間を通過する媒体の保磁力を知
ることができる。
第4図は本発明の一実施例における保磁力測定装置の構
成図である。
第4図において、第1図,第2図と同一部材には同一番
号を付し説明を省略する。第4図において、19は円板
形状の光磁気記録媒体で、例えば光磁気ディスクが用い
られる。(以下単にこれを媒体という。)20は受光器
17からの信号を表示する表示装置、21は媒体19を
回転するための回転機、22は受光器17と同じ動作、
作用効果を有する受光器23からの信号を表示するため
の表示装置である。
尚、上記構成の保磁力測定装置は、媒体19が光透過型
の光磁気記録媒体でも反射型の光磁気記録媒体でも測定
できるように受光器等を2ケ所に設けているが、媒体1
9の種類に応じて一方のみの構成にしてもよいことは言
うまでもない。
以上のように構成された本実施例の保磁力測定装置につ
いて、以下にその動作を説明する。
光源1を出た光は偏光子2によって直線偏光面を有する
光となる。この光はシリンドリカルレンズ4を通過後、
長楕円形の断面を有する光となる。この光はハーフミラ
ー5によって媒体19の方向に反射される。
媒体19がこの光に対して反射性を有する場合には、光
は媒体19で反射される。この光は検光子4を通過し、
受光器17に達する。受光器17はその受光素子群に入
射した光量に応じた信号を表示装置20に送る。
また、媒体19がこの光に対して透過性を有する場合に
は、光は媒体19を通過し、検光子10を通過して、受
光器22に達する。受光器22はその受光素子群に入射
した光量に応じた信号を表示装置22に送る。
一方媒体19は回転機21により自転し保磁力が測定さ
れる。
本実施例の構成により、まず媒体19を回転機21で回
転させながら、一磁区の保磁力を次々に測定していき、
媒体19に入射する光、並びに磁界印加素子15,16
を媒体19の径方向に動かして、媒体19の全記録領域
に対して保磁力分布を測定しているので、従来の方法と
同程度の測定精度を確保し、しかもより短時間の測定を
可能としている。
尚、媒体19の全記録領域を測定する場合、光学系又は
磁界印加素子15,16を静止させ、媒体19を径方向
に動かしてもよい。
例えば、半径50mmから半径180mmまでの記録領域を
有する媒体19の保磁力を半径1mm毎に、各測定半径に
対して30゜づつ隔った12個の測定点、合計1560
個の測定点に対して測定した結果、従来例の構成による
測定では、全ての測定点に対する測定所要時間は約15
時間であったが、本実施例による保磁力測定では、同数
の測定点について、約6分40秒で測定が完了した。
以上のように本実施例によれば、媒体19の移動中の保
磁力測定でき、従来の百分の一以下という極めて短時間
に媒体19の保磁力分布を測定することができる。
なお、本実施例の構成による保磁力測定装置は光磁気デ
ィスクの磁性媒体製造装置と組み合わせることにより、
磁性媒体製造時の保磁力モニタとして利用することがで
きる。また、本実施例の構成による保持力測定装置は光
磁気ディスクの記録再生機と組み合わせることにより、
保磁力の大小に応じて記録又は消去条件を制御すること
できる。
発明の効果 本発明は、光磁気記録媒体の移動中に保磁力測定ができ
るとともに、保磁力測定時間を大幅に短縮できる保磁力
測定装置を実現でき、その効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の保磁力測定装置の構成図、第2図は本発
明の一実施例における保磁力測定装置の概略構成図、第
3図は同磁界引加素子が作る磁界分布図、第4図は同保
磁力測定装置の構成図である。 1……光源、14……シリンドリカルレンズ、15,1
6……磁界印加素子、17,23……受光器、19……
光磁気記録媒体、21……回転機。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源からの光を長楕円形の光に変換しさら
    に集光する光学系と、前記光学系からの光を透過又は反
    射してなる光磁気記録媒体と、前記光磁気記録媒体の光
    照射部を挟んで設けられ、かつ前記長楕円光の長手方向
    に磁界強度が正から負へ連続して変化するように設けら
    れた複数個の磁界印加素子と、前記光磁気記録媒体から
    の透過光又は反射光を受光する複数個の受光素子を前記
    長手方向に略直線状に設置した受光器を備えたことを特
    徴とする保磁力測定装置。
  2. 【請求項2】2個の磁界印加素子は同一磁極面が向き合
    った状態で、かつ完全に重ならないように配置したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の保磁力測定装
    置。
  3. 【請求項3】光の通過を妨げない部分を有する磁界印加
    素子を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の保磁力測定装置。
JP4332484A 1984-03-06 1984-03-06 保磁力測定装置 Expired - Lifetime JPH0646215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4332484A JPH0646215B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 保磁力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4332484A JPH0646215B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 保磁力測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60186768A JPS60186768A (ja) 1985-09-24
JPH0646215B2 true JPH0646215B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=12660631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4332484A Expired - Lifetime JPH0646215B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 保磁力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646215B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605042B2 (ja) * 1987-06-03 1997-04-30 株式会社日立製作所 磁気欠陥検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60186768A (ja) 1985-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100474038C (zh) 光学元件
US5131744A (en) Mirror rotation angle detection mechanism
US7106683B2 (en) Optical pickup device and recording/reproducing device
US5119361A (en) Optical information readout apparatus
CA2004377A1 (en) Optical output controlling method and apparatus therefor
US3737236A (en) Magnetooptic readout system utilizing optical waveguide fibers
JPH0646215B2 (ja) 保磁力測定装置
US5119352A (en) Magneto optic data storage read out apparatus and method
US6741528B1 (en) Magneto-optical head device
JPH10500524A (ja) 光学フォーカシング調整デバイス
US5101393A (en) Optical position error detection using complementary steep angle reflections/transmissions
US6246657B1 (en) Fiber bundle switch
JPH0478029A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH11250484A (ja) モニター光学系及び光記録再生装置
JPH10269614A (ja) 偏光近接場光検出ヘッドおよびそれを用いた光情報記録再生装置
JPH07334887A (ja) 磁気ヘッドの位置決め方法
JPS61237241A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS639305B2 (ja)
JPH0673202B2 (ja) 光磁気再生装置
JPS6361936A (ja) 複屈折測定装置
JPH02165077A (ja) 磁界の光学的測定方法及び検出素子
JPH02168180A (ja) 磁界の光学的測定方法及び検出素子
JPH03212838A (ja) 高密度ディジタルデータの光磁気記録及び読み出しの方法及び装置
JPH0746440B2 (ja) 光記録/再生装置
JPH02123530A (ja) 光記録媒体駆動装置