JPH064419U - 溶接スタッドボルト - Google Patents

溶接スタッドボルト

Info

Publication number
JPH064419U
JPH064419U JP388491U JP388491U JPH064419U JP H064419 U JPH064419 U JP H064419U JP 388491 U JP388491 U JP 388491U JP 388491 U JP388491 U JP 388491U JP H064419 U JPH064419 U JP H064419U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud bolt
shaft portion
nut
welding
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP388491U
Other languages
English (en)
Inventor
能典 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Original Assignee
Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd filed Critical Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Priority to JP388491U priority Critical patent/JPH064419U/ja
Publication of JPH064419U publication Critical patent/JPH064419U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶接によって緩み止めの機能の低下や、ナッ
トの締め付けトルクの増大や、ナットの雌ねじの締め付
け強度の低下を防止した、緩み止め機能付き溶接スタッ
ドボルトを提供する。 【構成】 ほぼ棒状の軸部2の一端に溶接チップ3を有
し、軸部2の外周面にはねじ5が形成され、軸部ねじ5
の緩み止め部7のねじは一定のピッチP1、P2をもっ
て形成されているが、隣接するピッチ長さP1、P2が
相互に違っている。これによって、螺合したナットのね
じ山が、軸部のP1を大きくするように、強く係合し
て、締め付け時のトルクを大きくせずに、締め付け後の
トルクを大きく維持して、安定した強い螺合力を得てい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、溶接スタッドボルトに関し、特に、棒状の軸部の一端に、車体等の 母材に溶接するため、溶接チップを有し、軸部の外周面にはねじが形成された溶 接スタッドボルトに関する。
【0002】
【従来の技術】
棒状の軸部の一端に、車体等の母材に溶接するための溶接チップを有し、軸部 の外周面にはねじが形成された溶接スタッドボルトはよく知られている。この溶 接スタッドボルトは色々な用途に使用され、例えばクリップを介してパイプ等を 取付けるのに使用されたり、スタッドボルトのねじを利用してナットを取付けて 他の部材を車体に固定したり、そのスタッドボルトの軸部が車体に電気的に接続 していることから接地用のねじ端子として使用されたりする。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
かかるスタッドボルトにおいて、車体等に使用される場合にはその振動によっ てナットが緩んでしまうことがある。その螺合したナットの緩みを防止するため 、種々の工夫がなされている。その1つにねじ部分に樹脂をコーティングしたも のがあるが、溶接スタッドボルトでは、その溶接時の熱によって樹脂が熱変化し たり融解によって流れ出したりして、緩み止めの機能が一定しないという欠点が ある。また、ねじピッチを少しずつ増大(または減少)させて、緩み止めの機能 を持たせたものもあるが、ナットの締め付けトルクが徐々にしかも相当に大きく なって締め付け作業に支障を来すことある。更に、スタッドボルトのねじの谷を 浅く形成する方法もあるが、ナットの雌ねじの山を変形させてしまい、このため 、ねじの係合面積が減って締め付け強度が低下するという欠点がある。
【0004】 従って、本考案の目的は、溶接によって緩み止めの機能の低下や、ナットの締 め付けトルクの増大や、ナットの雌ねじの締め付け強度の低下を防止した、緩み 止め機能付き溶接スタッドボルトを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するため、本考案によれば、ほぼ棒状の軸部の一端に、車体 等の母材に溶接するため、溶接チップを有し、軸部の外周面にはねじが形成され た溶接スタッドボルトであって、軸部の少なくとも一部には、緩み止め部が設け られ、この緩み止め部のねじは一定のピッチをもって形成されているが、隣接す るピッチ長さが違っていることを特徴とする溶接スタッドボルトが提供される。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図面を参照しながら説明する。図1及び図2に は、本考案に係る溶接スタッドボルト1が示されている。このスタッドボルト1 は、ほぼ棒状の軸部2と、その一端(上端)に、車体等の母材に溶接するため、 溶接チップ3と、チップ3と軸部2の間に形成されたフランジ4とが一体成形さ れて成る。スタッドボルト1の軸部2の外周面には雄ねじ5が形成されていて、 この雄ねじにナットが螺合するようになている。
【0007】 本考案においては、軸部2の雄ねじ5の形成されている部分には、通常ねじ部 分6の他に、その少なくとも一部に、緩み止め部7が設けられている。この緩み 止め部7の拡大部分が図2に示されている。図2において明らかなように、この 緩み止め部7のねじは一定のピッチをもって形成されているが、隣接するピッチ 長さP1とP2とが違っている。
【0008】 なお、このピッチの違いはそれ程大きいものでなくともよい。好ましいのは、 図示のように、各ねじ山を2重フランク8、9及び10、8に形成して、隣接す るねじ山11、12の間では頂部側のフランク10が相互に対向し、他の隣接す るねじ山12、13の間では頂部側のフランク9が相互に対向するように形成さ れる。このように形成することによって、各ねじ山の頂部が、ナットの雌ねじに よってある程度撓められ、螺合時の係合力を強くできる。
【0009】 図3は、溶接スタッドボルト1を車体15に溶接した状態で、取付け部材16 の取付け穴17を軸部2に通してフランジ4に接触させて取付け部材16を車体 15に位置決めし、ナット18を軸部2の雄ねじ5に螺合して締め付ける。ナッ ト18は、最初通常ねじ部分6に螺合して徐々に緩み止め部7に螺入していく。 この螺入によって、図4に図示のように、ナット18のねじ山19は一定ピッチ の単フランジ構造であるので、ボルト軸部2の各ねじ山11、12、13のフラ ンク10の面すなわち短いピッチP1の側のフランク面を撓めるように強く係合 して、その螺合による強度を上げている。
【0010】
【考案の効果】
本考案による溶接スタッドボルトによれば、軸部の緩み止め部のねじは一定の ピッチをもって形成されているが、隣接するピッチ長さが違っているので、通常 のナットによって強く係合するが、締め付けトルクはそれほど増大しないように でき、ナットの雌ねじを変形させることはなく、更に、スタッドボルトの溶接に よっても樹脂のように変質や変形がない。従って、一定の締め付けトルクでナッ トを螺合すれば、安定した強い螺合力が得られる。なお、かかる緩み止め部は、 普通のねじに形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る溶接スタッドボルトを一部切り欠
いて示す部分正面図である。
【図2】図1のA部分の拡大図である。
【図3】本考案に係る溶接スタッドボルトを車体に溶接
し、そのボルト軸部に他の部材をナットによって取付け
た様子を示す部分断面図である。
【図4】図3のねじ部分の螺合の状態を示す拡大断面図
である。
【符号の説明】
1 溶接スタッドボルト 2 軸部 3 溶接チップ 4 フランジ 5 雄ねじ部 6 通常ねじ部分 7 緩み止め部 8、9、10 フランク 11、12、13 軸部のねじ山 15 車体 16 取付け部材 18 ナット 19 ナットのねじ山

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ棒状の軸部の一端に、車体等の母材
    に溶接するため、溶接チップを有し、軸部の外周面には
    ねじが形成された溶接スタッドボルトにおいて、 軸部の少なくとも一部には、緩み止め部が設けられ、こ
    の緩み止め部のねじは一定のピッチをもって形成されて
    いるが、隣接するピッチ長さが違っていることを特徴と
    する溶接スタッドボルト。
JP388491U 1991-02-05 1991-02-05 溶接スタッドボルト Pending JPH064419U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP388491U JPH064419U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 溶接スタッドボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP388491U JPH064419U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 溶接スタッドボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064419U true JPH064419U (ja) 1994-01-21

Family

ID=11569614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP388491U Pending JPH064419U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 溶接スタッドボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064419U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11117929A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Suzuki Neji Seisakusho:Kk 雄ねじ、及び雄ねじと雌ねじの螺合構造
WO2006013723A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Nagoya Industrial Science Research Institute マルチピッチねじ、マルチピッチねじの製造方法及び製造装置
JP2016114222A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 トヨタ自動車株式会社 座金付ボルト
WO2016171293A1 (ko) * 2015-04-23 2016-10-27 주식회사 서울금속 풀림방지 기능을 갖는 방수 나사
KR101680208B1 (ko) * 2016-03-28 2016-12-07 주식회사 서울금속 풀림방지가 용이한 태핑나사
JP2022110449A (ja) * 2021-01-18 2022-07-29 新一 西田 耐疲労・耐緩み防止機能を備えたボルト構造およびボルト構造を適用したネジ締結体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01299773A (ja) * 1988-05-25 1989-12-04 Toyota Motor Corp 積層鋼板のスタッドボルト溶接方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01299773A (ja) * 1988-05-25 1989-12-04 Toyota Motor Corp 積層鋼板のスタッドボルト溶接方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11117929A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Suzuki Neji Seisakusho:Kk 雄ねじ、及び雄ねじと雌ねじの螺合構造
WO2006013723A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Nagoya Industrial Science Research Institute マルチピッチねじ、マルチピッチねじの製造方法及び製造装置
JP2016114222A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 トヨタ自動車株式会社 座金付ボルト
WO2016171293A1 (ko) * 2015-04-23 2016-10-27 주식회사 서울금속 풀림방지 기능을 갖는 방수 나사
KR101680208B1 (ko) * 2016-03-28 2016-12-07 주식회사 서울금속 풀림방지가 용이한 태핑나사
JP2022110449A (ja) * 2021-01-18 2022-07-29 新一 西田 耐疲労・耐緩み防止機能を備えたボルト構造およびボルト構造を適用したネジ締結体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6190101B1 (en) Low tolerance threaded fastener
JP4276775B2 (ja) ねじ部材
JP3522695B2 (ja) 緩み止め用締結構造及び当該締結構造用の座金
US20120315110A1 (en) Wave thread form
JP3050789B2 (ja) タッピンねじ
KR19990063950A (ko) 록너트
JPH064419U (ja) 溶接スタッドボルト
JP2001082430A (ja) ボルト
US20030021651A1 (en) Nut disengagement prevention structure and battery terminal incorporating same
US7828500B2 (en) Threaded engagement element with self-locking threads
JP3048317B2 (ja) ボルト及びこのボルトとナットを用いた締結装置
WO2020166415A1 (ja) ねじ
EP0166223A2 (en) Double locknut assembly
KR20010023513A (ko) 풀림 방지용 볼트 및 볼트의 풀림 방지 방법
JP3037654U (ja) 緩み止め付きボルト
JPH0231606Y2 (ja)
JP3362681B2 (ja) ボルト止めクリップ
JPS6121607Y2 (ja)
JPH0687713U (ja) ロックねじ
JPH09144735A (ja) 雌ねじ不要脱落防止ねじ
JP3531053B2 (ja) アンカープレート
JPH0135054Y2 (ja)
JPH0763211A (ja) 緩み止めシールナット
JPH087875A (ja) バッテリー電極用端子金具
JPS605726Y2 (ja) 自動車用交流発電機の出力端子