JPH0644018A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0644018A
JPH0644018A JP4195111A JP19511192A JPH0644018A JP H0644018 A JPH0644018 A JP H0644018A JP 4195111 A JP4195111 A JP 4195111A JP 19511192 A JP19511192 A JP 19511192A JP H0644018 A JPH0644018 A JP H0644018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
image processing
unit
power supply
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4195111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3118088B2 (ja
Inventor
Hiromi Kataoka
洋海 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP04195111A priority Critical patent/JP3118088B2/ja
Priority to US08/091,690 priority patent/US5602975A/en
Publication of JPH0644018A publication Critical patent/JPH0644018A/ja
Priority to US08/889,446 priority patent/US5751925A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3118088B2 publication Critical patent/JP3118088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】非プリント期間においてホスト装置とのデータ
通信が所定時間以上続く場合に、ホストI/F制御部を
除いては非動作状態とすることにより、印刷装置として
の消費電力の低減化を可能にする。 【構成】ホストI/F制御部102はホスト装置400
との間の通信を制御し、実行処理部101は、ホスト装
置400からの受信の有無を判定し、補助電源部103
は、受信無しの判定結果が得られた場合に、ホストI/
F制御部102に電力を供給し続け、実行処理部101
及びプリントエンジン部200への電力の供給をカット
し、一方、受信有りの判定結果が得られた場合に、実行
処理部101及びプリントエンジン部200への電力の
供給を復帰する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像処理装置に関し、例
えば、レーザプリンタ等の記録装置に適用できる画像処
理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザプリンタ等の印字装置は周知の如
く、ホスト装置からホストI/Fを介して出力される印
字データからプリント出力するためのビットマップの画
像を生成するコントローラ部と、該コントローラ部より
出力される画像データを用紙へプリントするプリントエ
ンジン部およびその両方に電力の供給を行う電源部から
構成されている。この印字装置での主たる電力の消費は
該コントローラ部の実行処理部や記憶部であり、該プリ
ントエンジン部では、定着器ヒータや駆動モータ等であ
る。
【0003】従来、この種の印字装置では、コントロー
ラ部とプリントエンジン部の各々に電力を供給する電源
部の電源スイッチにより電力供給の有無が行われてき
た。すなわち、電源スイッチをONにした後、それをO
FFにするまでは印字装置の大部分は通電状態にあっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、比較的
使用頻度が低い印字装置においては、印字装置が通電さ
れている時間に対して、印字装置が実際に稼動する時間
はかなり小さいものであり、また未使用のまま夜中連続
して通電されるケースもあり、印字装置において不必要
な電力消費が行われていた。さらに、このような連続的
な通電により寿命性がある電気部品等の短寿命化をまね
くという問題があった。
【0005】本発明は、上述した従来例の問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、非プ
リント期間においてホスト装置とのデータ通信が所定時
間以上続く場合に、ホストI/F制御部を除いては非動
作状態とすることにより、印刷装置としての消費電力の
低減化を可能にする画像処理装置を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、本発明に係る画像処理装置は、ホ
スト装置と接続され、該ホスト装置から受信された画像
データに基づいて画像処理を行う画像処理手段を有する
画像処理装置において、前記ホスト装置との間の通信を
制御する通信制御手段と、前記ホスト装置からの受信の
有無を判定する判定手段と、前記判定手段により受信無
しの判定結果が得られた場合に、前記通信制御手段に電
力を供給し続け、前記画像処理手段への電力の供給をカ
ットする電力制御手段と、前記判定手段により受信有り
の判定結果が得られた場合に、前記画像処理手段への電
力の供給を復帰する電力復帰手段とを備える。
【0007】
【作用】かかる構成によれば、通信制御手段はホスト装
置との間の通信を制御し、判定手段はホスト装置からの
受信の有無を判定し、電力制御手段は判定手段により受
信無しの判定結果が得られた場合に、通信制御手段に電
力を供給し続け、画像処理手段への電力の供給をカット
し、電力復帰手段は判定手段により受信有りの判定結果
が得られた場合に、画像処理手段への電力の供給を復帰
する。
【0008】
【実施例】以下に添付図面を参照して、本発明に係る好
適な実施例を詳細に説明する。 <第1の実施例>図1は本発明の第1の実施例による印
刷装置の構成を示すブロツク図である。印刷装置の一例
としてページプリンタが挙げられる。同図において、1
00はホスト装置400より出力されホストI/Fを介
して入力される印刷データからプリントエンジン部20
0へ出力するための(ビットマップ)画像データを生成
するコントローラ部、200はコントローラ部100よ
り出力される画像データを印刷出力するための印刷機構
部や印刷制御部を有するプリントエンジン部、300は
コントローラ部100およびプリントエンジン部200
が動作するのに必要な電力を供給する電源回路部、40
0はホスト装置である。また、101はコントローラ部
100の動作制御および画像データの生成、プリントエ
ンジン部200やホスト装置400との通信制御を行う
実行処理部、101aは実行処理部101での各種タス
クの動作で必要となる時間計測等を行うタイマ、102
はホスト装置400に接続されるホストI/Fと実行処
理部101との間に介在して、ホスト装置とのデータ通
信を電気的に行うホストI/F制御部、103はコント
ローラ部100が非動作状態にある期間、ホストI/F
制御部102に対して、補助的に電力を供給する補助電
源部、104は実行処理部101か動作するのに必要な
ワーク領域や画像データを格納するRAMや実行処理部
101の実行プログラムやテキスト文字のフォントデー
タ等を格納するROMからなる記憶部である。
【0009】同図において、ホストI/F制御部102
は、ホスト装置400より出力された印刷データを受信
した場合に実行処理部101および補助電源部103に
対して信号HRDYを出力し、実行処理部101はHR
DYの信号入力により、ホストI/F制御部102で受
信した該印刷データを受け取り、画像データの生成を行
う。ここで、実行処理部101は、ホスト装置400か
らの印刷データにもとづいて、1ページ分の画像データ
を生成後、或はプリンタエンジン部200に対して該画
像データを出力完了後に、ホスト装置400との間の通
信状態をタイマ101aで監視し、所定時間t以上、ホ
スト装置400からの印刷データの出力がない場合、す
なわち、ホストI/F制御部102よりHRDYが期間
t以上出力されない場合、実行処理部101は動作モー
ドをアイドル状態(待ち状態)とした後で、非動作(ス
リープモード)状態へ遷移させるための指示信号SLP
MD時を補助電源部103へ出力する。補助電源部10
3は、SLPMDが出力された場合、ホストI/F制御
部102に対して電源回路部300からの電力を供給す
るかわりに自ら電力を供給するようにして、その後PO
N/POFFをLowレベルとして電源回路部300へ
出力する。電源回路部300はPON/POFFがHi
ghの場合はコントローラ部100およびプリントエン
ジン部200に対して電力供給を行うが、PON/PO
FFがLowレベルの場合は電力供給は行わなくなる。
電源回路部300は、補助電源部103に対して電源S
WのON/OFF状態を示す信号PSWONを出力して
いる。
【0010】一方、非動作状態に遷移した場合は、ホス
トI/F制御部102のみが補助電源部103より電力
を供給されて動作状態にあるが、この状態のもとでホス
ト装置400より出力される印刷データをホストI/F
制御部102が受信してHRDYを出力すると、補助電
源部103はPON/POFFをHighレベルにし、
これにより電源回路部300はコントローラ部100と
プリントエンジン部200に対しての電力供給を再開す
る。
【0011】次に、図2は補助電源部103の内部構成
を示す図である。補助電源部103は、非動作状態にお
いて、ホストI/F制御部102に対して電力供給を行
うためのバックアップ電源103aと、バックアップ電
源103aからの電力供給か電源回路部300からの電
力供給かのどちらか一方を選択する電源選択部103b
と、電源回路部300に対して電力供給の指示を行う電
力供給指示部103cとからなる。同図において、電源
選択部103bは、PSWONとSLPMDとを入力
し、電源SWがONの状態(PSWON=High)
で、非動作状態(SLPMD=Low)にある場合、バ
ックアップ電源103aを動作状態(SLPMD=Hi
gh)および電源SWがOFFの状態(PSWON=L
ow)では、電源回路部300を選択する。電力供給指
示部103cは、動作状態(SLPMD=High,P
SWON=High)および非動作状態(SLPMD=
Low,PSWON=High)においてHRDYがH
ighとなった場合にPON/POFFをHighとす
る。
【0012】以上説明したように、第1の実施例によれ
ば、非プリント期間において、ホスト装置と印刷装置と
の間でのデータ通信が所定時間以上行なわれない場合
に、ホストI/F制御部を除く全てのコントローラ部お
よびプリントエンジン部に対する電力供給を停止させて
非動作状態にすることにより、印刷装置における不必要
な電力消費を極力なくすものである。 <第2の実施例>次に、本発明の第2の実施例について
説明する。
【0013】図3は本発明の第2実施例による印刷装置
の構成を示すブロツク図である。同図において、実行処
理部101はホストI/F制御部102よりHRDYが
所定時間t以上出力されなかった場合(通信が行われな
かった場合)、EEPROM等により構成される不揮発
性メモリ105に対して、ホストI/F制御部102の
通信モード等を記すパラメータを格納し、その後にSL
PMDを補助電源部103に対して出力して非動作状態
に遷移する。この非動作状態において、ホストI/F制
御部102がホスト装置400からの印刷データを受信
してHRDYを出力することにより、コントローラ部1
00およびプリントエンジン部200を動作状態に遷移
した場合、実行処理部101は非動作状態になる以前の
動作状態にあったホストI/F制御部102における通
信モード等を記すパラメータを不揮発性メモリ105よ
り読み出して動作を再開する。
【0014】このように、第2の実施例によれば、電源
の消し忘れ等による連続夜中通電による危険性をなくす
とともに、電気部品等の高寿命化にも寄与するものであ
る。尚、本発明は、複数の機器から構成されるシステム
に適用しても、1つの機器から成る装置に適用しても良
い。また、本発明はシステム或は装置にプログラムを供
給することによって達成される場合にも適用できること
は言うまでもない。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
印刷装置における不必要な電力消費を抑えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による印刷装置の構成を
示すブロツク図である。
【図2】補助電源部の構成を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例による印刷装置の構成を
示すブロツク図である。
【符号の説明】 100 コントローラ部 101 実行処理部 101a タイマ 102 ホストI/F制御部 103 補助電源部 103a バックアップ電源 103b 電源選択部 103c 電力供給指示部 104 記憶部 105 不揮発性メモリ 200 プリントエンジン部 300 電源回路部 400 ホスト装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホスト装置と接続され、該ホスト装置から
    受信された画像データに基づいて画像処理を行う画像処
    理手段を有する画像処理装置において、 前記ホスト装置との間の通信を制御する通信制御手段
    と、 前記ホスト装置からの受信の有無を判定する判定手段
    と、 前記判定手段により受信無しの判定結果が得られた場合
    に、前記通信制御手段に電力を供給し続け、前記画像処
    理手段への電力の供給をカットする電力制御手段と、 前記判定手段により受信有りの判定結果が得られた場合
    に、前記画像処理手段への電力の供給を復帰する電力復
    帰手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】前記画像処理手段は、前記ホスト装置から
    受信された画像データに基づいて印刷用の画像データを
    生成する画像生成手段と、該画像形成手段により形成さ
    れた印刷用の画像データに基づいて出力画像を形成する
    印刷手段とを有することを特徴とする請求項1記載の画
    像処理装置。
  3. 【請求項3】前記電力制御手段は、電力の供給をカット
    する場合、動作時の状態パラメータを記憶する記憶手段
    を有し、前記電力復帰手段は、電力の供給を復帰する場
    合、前記記憶手段により記憶された状態パラメータに従
    って前記電力制御手段の実行前の状態に復帰する復帰手
    段を有することを特徴とする請求項1記載の画像処理装
    置。
JP04195111A 1992-07-22 1992-07-22 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3118088B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04195111A JP3118088B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 画像処理装置
US08/091,690 US5602975A (en) 1992-07-22 1993-07-15 Image processing apparatus
US08/889,446 US5751925A (en) 1992-07-22 1997-07-08 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04195111A JP3118088B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0644018A true JPH0644018A (ja) 1994-02-18
JP3118088B2 JP3118088B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=16335684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04195111A Expired - Fee Related JP3118088B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118088B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6373693B1 (en) 1995-06-20 2002-04-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus having a battery pack receptacle
KR100509456B1 (ko) * 1997-08-01 2005-11-25 삼성전자주식회사 프린터의자동전원복귀방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6373693B1 (en) 1995-06-20 2002-04-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus having a battery pack receptacle
KR100509456B1 (ko) * 1997-08-01 2005-11-25 삼성전자주식회사 프린터의자동전원복귀방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3118088B2 (ja) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6330069B1 (en) Power supply controlling method and printer adopting the power supply controlling method
JP3217930B2 (ja) プリンタ装置
JPH08101609A (ja) 画像形成装置
JP2008142942A (ja) プリンタのパワーマネージメント制御装置、プリンタのパワーマネージメント制御方法、及びプリンタの制御プログラム
JPH0781186A (ja) 情報処理システムの省電力化装置
JP3118088B2 (ja) 画像処理装置
JP3264554B2 (ja) 電源制御方法及び印刷装置
JPH0863051A (ja) 画像形成装置
JPH08254922A (ja) 画像形成装置
JP2004078737A (ja) 電子機器及び該機器における消費電力制御方法
JP4028611B2 (ja) 印刷データ供給装置および印刷システム
JPH0761095A (ja) 印字装置
JP3228637B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP2004090243A (ja) 画像形成システム及び画像形成システムの省電力方法
JPH10235970A (ja) プリントシステムおよび機械読取可能な記録媒体
JPH0717111A (ja) 画像形成装置及び給電制御方法
JPH07288612A (ja) 画像形成装置
JPH07319642A (ja) 印刷方法及び装置及び該装置における電力供給制御方法
JPH04353887A (ja) プリンタ装置
JPH01264881A (ja) ポータブル式プリンタ
JPH09109519A (ja) 画像形成装置
JPH10198554A (ja) 制御装置
JPH09200419A (ja) 印刷装置と印刷方法
JPH08234936A (ja) プリンタ装置
JPH0225363A (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees